X



【グルメ】ミシュランに「鳥取」追加 今秋に発売、19エリア目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:49.41ID:CAP_USER9
日本ミシュランタイヤ(東京)は14日、飲食店や宿泊施設の格付け本として毎年発行している「ミシュランガイド」の京都・大阪版に鳥取を加えた「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取2019」を今年の秋に発売すると発表した。2016(平成28)年の秋から鳥取県全域を対象に調査を進めている。

 毎年更新する都市版に新しく県全域を追加するのは初めての試み。鳥取は日本国内で発行されているガイドの対象地域としては19エリア目になる。

 発行の報告を受けた鳥取県の平井伸治知事は「鳥取には良い食材がたくさんある。これを機に鳥取の飲食店を全国や世界の皆さんに知ってもらえると期待している」と喜んだ



産経WEST 2018.3.14 19:36
http://www.sankei.com/west/news/180314/wst1803140084-n1.html
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:37:43.85ID:W00V3Mny0
>>216
東京-新青森は最速で2時間59分…

どう表現していいかワカラン…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:42:35.47ID:AS4Y+cUh0
鳥取なんて「ちよ志」か「北海道」くらいしかないだろ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:09:27.54ID:RHQMU3uB0
>>203
トリップや食べログあるのにわざわざミシュラン金払う連中て(笑)
>>204
ミシュランを拒否した島根側に名高い名店があるのが(笑)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:27:38.02ID:wIdOXsoH0
>>134
愛知は工業都市でろくな店が無いからでしょう。
ただ、鳥取はよくわからんw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:29:26.79ID:LlAKlKRA0
>>1
またタイヤメーカー風情が勝手に飲食店に押しかけて個人的主観で料理を批評してランキングを作ってるのか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:37:17.06ID:jYGCf8Uu0
>>4
キムチ鍋をお忘れニダか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:37:23.54ID:4TcVXqFK0
>>220
平井知事が前のめりに鳥取をPRしてるからね
この人自身は東京で生まれ育って自治省からの出向で来ただけだけれど
知事になってからノリノリ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:33.00ID:N/RUITSk0
いくら金を積んだらミシュランがイドに入れてもらえるのか、聞きたい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:53:00.72ID:GB6AmM6H0
雑誌で読んだけど調査費として数千万要求される
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:58:18.45ID:GB6AmM6H0
人によってはそれで観光客が来てくれるなら安いものだから
全国の各自治体がフランスに貢いで出版させてもらえばいいってさw

あくまでも国内版だからね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:58.87ID:xsYErkgr0
国内版 東京横浜大阪京都奈良以外の地域
世界版 東京横浜大阪京都奈良
この差は大きい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:34.38ID:cWEpV5u60
>>235
英語、フランス語バージョンが本物のミシュラン何だよな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 15:37:22.52ID:sYbwFv7V0
>>38
選定が謎過ぎる
川崎 富山 佐賀 今回の鳥取
それと観光地としてのネームバリューこそ高いけど、奈良に旨いもん無しの奈良も微妙だな
宿屋の数も日本一少ないし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:52.17ID:ucFFeTf6O
20センチ無いくらいのクロムツが3匹パックで800円ほど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 15:44:35.50ID:eQheyznw0
島根か鳥取か忘れたが行列ができる海鮮丼の店が高くて美味くなかったw
北海道は回転寿司でも美味しかったのに
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:08:55.97ID:f9mX2XCe0
島根県が嫉妬
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:52:26.14ID:0Zxg93j70
,滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:54:24.35ID:TynzrjKD0
境港の松葉ガニ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 16:55:32.99ID:x0KGipFh0
サンドウォームしか生息していないんでしょ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:01:20.11ID:SlfKUnhq0
ベニ屋のカレーでも紹介すんのか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:02:23.00ID:kRo/m+3a0
日本は星だらけだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:04:13.16ID:AeyJqr+60
鳥取って韓国の植民地化してるぞ
やめとけよ
品位が落ちるだけだ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:31.25ID:3WSNphkq0
クーポン付いてくる?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:08:30.51ID:B/sZR2Ey0
>>250
かつては境港を中心に親北派の拠点だったのに今じゃ韓国の植民地なのか。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:48.86ID:Omk0yFDR0
境港にしょっちゅう豪華客船がきてるような気がする
セレブにも認められた地域なの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:29:49.28ID:ucFFeTf6O
>>254
チャイナが大阪に行く通り道にしてる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:40:24.00ID:q4adRy8t0
鳥取県民だけど、カレーにらっきょうをトッピングしたら美味しいよ。

食べにおいでよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:45:17.21ID:Omk0yFDR0
>>255
なるほど、
じゃあ鳥取が大阪より魅力ある県になればお金も落としてくれるようになるわけだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:56:38.94ID:dUcbOD9m0
日本なんてシナチョンが悪さしなきゃ、
どこでもミシュランだろ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:02:06.63ID:8smBX0WJ0
>>254
そういや、澤井珈琲に豪華客船の白人観光客集団が入りに行くのを見たな

鳥取県は小さい県ながら、野菜果物魚介酪農は粒ぞろいではあるよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:09:30.06ID:5TEgHKhM0
米子の水道水は地下水を汲み上げたもので
塩素が少なくて美味しい、と聞いたことがある。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:11:43.85ID:q/HezwgC0
>>256
カレーが名産なんですね

カレー大好きだから、一度行ってみたいな・・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:13:46.32ID:2kSm/wWQ0
京都、大阪はいいとして、なぜそこから鳥取に行く?
近江じゃねえのかよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 04:39:02.76ID:8/5E2LOg0
大阪京都ってエリア分けがなんか不自然
京都滋賀、大阪神戸の方がしっくりくる
あと鳥取入れるなら兵庫鳥取の方が自然
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 04:50:12.88ID:PD2sMmxd0
鳥取て、そんなグルメなレストランあるの
不毛な土地なイメージしかない
メキシコのサボテンのイメージ以外ない、実際山賊が住んでるだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 04:55:50.36ID:fDY2RsCl0
ミシュラン鳥取版ってネットのネタっぽいよなぁ
自治体が金を出したんかね?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:07:54.77ID:qfnC5Ju60
>>200
1億でも広告宣伝費としては安いんでね?
役人20人が1年かけてグダグダやってるより効果あるべ

1万部売れて、うち5千人が誰か連れて鳥取へ来て、5千組が2万円ずつ食事その他でお金を落とせば1億円
5千組なんて1年でも1日にならすと20組足らず
なんとかなるべ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:20:55.13ID:H46tIeMa0
人口少なくてレストランも少なくて調べるのが簡単だから追加したのか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 13:49:29.86ID:MEPkhXfw0
>>261
中国地方はそういうのが多い
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:00.02ID:dXfRv+cP0
ついでに、モンドセレクションも受賞しとけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:36:11.89ID:rkYs4cSO0
>>269
食材の宝庫なのに不毛の地とか見識無さ過ぎて笑える

このスレこいつ以外にも無知自慢してる池沼多すぎ
ちょっとは外に出ろよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:43:07.49ID:1mJVcw+M0
なんか、そのうち全都道府県分出版しそう・・・・・・
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 20:03:14.12ID:1mJVcw+M0
高校の時の数学の受け持ちが研修で欧米行って帰って来て最初の授業で第一声
ヨーロッパのパンはすごくマズかった、料理もすごくしょっぱかったって言ってたっけな。
本場だと思ってあんまり期待して海外旅行に行かない方がいいとも言ってた。
イギリスのアフタヌーンティだけはよかったらしい。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 13:20:50.92ID:g1cRD+AL0
>>269
ずっと前に鳥取市に行った時、県庁所在都市なのに駅前の通りは21時頃には
全ての店が閉まってしまい、辺りは真っ暗だった。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 13:22:43.92ID:HFVFOmQZ0
昨日カニ漁師やってたけどすごい世界だわ
月給250万とかだし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 13:32:30.68ID:CYAaNuZ10
>>22
関西人にとっては京都・大阪・和歌山の三セットが一番シックリくる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 13:45:48.89ID:zrmXYvg/0
>>38あんな道が細いし渋滞ばかりの鎌倉に車で行くわけないだろ
ミシュラン阿呆だな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:26:47.89ID:3G7evC2D0
>>282
来るかい!!!w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 14:29:25.85ID:OrqZ0tjr0
鳥取は飯と土地が安い
そこそこの質で格安、コスパ良し
んで男は謙虚で女は面だけよくて股が緩い(中絶率一位)

生まれ育った俺がバラしとくけど、これが真実です
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 15:03:17.78ID:RFdcuQko0
鳥取なんてサボテンダーのイメージしかない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 17:16:37.59ID:u8G8LgCM0
>>261
水資源も悪くないな 大山(だいせん)さまさまだね

水が良ければ料理にもいい影響を与える
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 17:44:24.51ID:SEb07c9+0
鳥取カレー
スナーバックスコーヒー
牛骨ラーメン
砂丘らっきょう
白バラ牛乳
大風呂敷
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:21:26.13ID:4+JWIvl/0
ミシュランに選ばれなかった田舎者が
鳥取県に嫉妬しまくりで火病起こして
必死に鳥取sageしててワロタ

おフランス人に鳥取より魅力が無い
何もない糞田舎と指摘されたようなもんだから

【今までフランス人が取り上げた都道府県】
東京・神奈川・京都・大阪・兵庫・奈良
北海道・広島・福岡・佐賀・鳥取

【フランス人が関心を示さなかった糞田舎の県】
青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・山梨
新潟・富山・石川・福井・長野・静岡・愛知・岐阜
三重・滋賀・和歌山・岡山・山口・島根
香川・徳島・愛媛・高知
大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:56:02.57ID:70YkSGYi0
>>291
さっそく嫉妬に狂った田舎者登場ワロタ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 18:57:46.80ID:0WY1JQ7h0
           , --、, -==- 、
          /ニニニニニニニ
.          /ニニ:/\ニニ二二}
        _|二/ノ 八\ニニニ|_
        (__    彡 ミ\ ̄ ̄___)
          { \  ⌒  /  }──┐
          人  } △ /   /⌒\ニ}
         . <\___ イ> , ∨
 __ _M_r<メ┼イ \/      > ,
 }{|_とr‐|                     /
 { {_// . |  , ┐         _X⌒/ミV7
 {  ハ |/  /三三三三三三ハ \/ ムuミ
  〉,、_,ハ    {三三三三三三三}
  }ホ `'´    |l┼┐         /
          |  .┼      {
          └‐┬r──┬r ┘
            r‐┘ )   (└‐┐
         ` ̄´     ` ̄´
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:00:22.68ID:nOq2saND0
ミシュランガイドてよく聞くけど
見たことない、本屋にあるのか?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:04:20.56ID:+rO4sfUO0
喫茶店(だったっけ?)『スナバ』は入るのか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:28.70ID:tE86mLqy0
>>290
フランス人に気に入られて素直に喜べる奴隷根性ね。
クソ恥ずかしい俗物ですな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:17:32.75ID:nOq2saND0
クルマはtoyoだけど
バイクはミシュラン年2回交換で10年以上使用してるのに
ガイドブック貰ったことないぞ
なんか舐められてるな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:37:57.67ID:a01Aemqa0
鳥取道が出来て関西方面から行きやすくなったからな
しかも無料だし
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:42:33.23ID:bCNmMbvW0
島根の方が美味いもの多そうなイメージ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 19:55:42.86ID:+oDCRrd70
ミシュランの店は何回か行ったことがあるが、美味しいと言えば美味しいけど
値段には釣り合わない、もう2度と行かないな、というのばかり
美味しいと行っても10点中7点程度の味。はっきり言って大したもんでもない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 20:06:55.77ID:mjGhXsDz0
食材は良いけど、料理になると途端にレベルが下がるのが鳥取県。
材料だけ買って帰って家で調理した方が良いぞ。
米子の牛骨ラーメンだけはお勧めするけど。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:35.41ID:J60ivfwA0
>>302
そりゃそうだ
俺らなら味が100点なら無口な店主も薄暗い店舗もセルフサービスのお冷も大歓迎だが
それだとミシュランの星はもらえんもの
味が70点でも雰囲気だの格式だの店員の細かいサービスだのの質が高けりゃ☆一個だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:30.53ID:CwTylAWx0
>>35
鳥取の大山は岡山にはまたがっていないが?
蒜山とかと勘違いしていないか?
それとも岡山には違う大山があるのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:35.68ID:31qTQVR+0
鳥取名物サンドワーム料理

サンドワームだけじゃなくサソリやサイドワインダー、サボテン等多様な具材がつかわれる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 21:58:18.66ID:+KbPsyt10
ちゃんこ石浦「これが当店自慢の『貴ノ岩の頭割りサワー』です!」
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:07:08.19ID:HRuLhMGX0
鳥取なんて一番いらんだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:10:35.28ID:R9FYaJC40
松葉ガニ
ババア

らっきょ

あと何があったっけ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:22:38.99ID:mgZxkHUz0
なんてニッチな・・
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 22:25:00.56ID:8+fnTuJ10
必要?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 00:21:35.43ID:L9NBVQON0
大阪には和泉鳥取という地名がある
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 08:50:22.10ID:rDSFn3ds0
鳥取にうまいもんなんか無いだろ(笑)

試しに鳥取物産展でもやってみろよ(笑)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:05:51.54ID:0p7jqqTu0
>>302
> ミシュランの店は何回か行ったことがあるが、美味しいと言えば美味しいけど
> 値段には釣り合わない、もう2度と行かないな、というのばかり
> 美味しいと行っても10点中7点程度の味。はっきり言って大したもんでもない
じゃあお前の10点の店を言ってみろやw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:10:29.50ID:cW+z4LhY0
境港はマグロやズワイガニ日本一だろ
おじさん、げんげ、メギス、タルイカ、白いか、もさえび、えてかれい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:10:53.33ID:sld3x5k10
>>4
らっきょう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:12:33.26ID:sld3x5k10
>>4
大山牛乳!いわゆるシロバラ牛乳!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:13:52.74ID:h76aUxbG0
何故鳥取なのか?島根だろ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 10:14:01.29ID:AFw17dxC0
鳥取まで車で行く価値のある店ってさ
大都市圏よりハードル高いはずだよな
ドンだけ遠いと思ってんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況