X



【国際】対トルコ原発輸出、建設事業費が倍に 安全対策費かさむ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/15(木) 06:44:35.50ID:CAP_USER9
対トルコ原発輸出、建設事業費が倍に 安全対策費かさむ
3/15(木) 3:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000006-asahi-bus_all

 三菱重工業など日本企業がトルコで手がける原発建設計画の総事業費が、想定の2倍以上にふくらむ見通しであることが分かった。計画は原発輸出を成長戦略に掲げる安倍政権が推進しているが、2011年の東京電力福島第一原発事故後、原発の安全対策費がかさみ、日本企業が採算を取るのが難しくなっている。

 計画ではトルコ北部の黒海沿岸のシノップ地区に原発4基(出力計440万キロワット規模)をつくる。三菱重工と仏企業が共同開発した新型炉「アトメア1」を採用し、建国100周年の23年の稼働をめざす。伊藤忠商事や現地の電力会社なども参画する予定だ。

 当初、事業費は4基で2・1兆円程度と見込まれていた。だが、事業関係者によると、日本側が事業化に向けて調査する過程で1基あたり1兆円を超え、総額4兆円以上にふくらむ見通しが分かったという。原発の安全規制を強化する流れが加速したためだ。23年までに完成させるのも厳しそうで、日本側は今年に入り、トルコ側に想定通り進めるのは難しいことを水面下で伝えた。トルコ側からは「失望した」との感想が漏れたという。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:25:45.99ID:VkbYuaIf0
とにかく他所の国で原発を造るのは良くない。
責任を持てないからだ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:27:59.65ID:VkbYuaIf0
メンテナンス費用も日本の負担。
だからこそトルコは日本を選んだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:28:02.81ID:mkJvO5k50
日立も時期に経営危機になるな・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:31:12.62ID:XJ9VpeHF0
トルコなんて大地震が多いところだから直下型だし元から無理があった。
今までの見積もりが安全性軽視してたからこその金額で
まともに絶対安全の方針で作れば高くなるのは当然。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:32:03.84ID:lAozEZiE0
予算倍増はいかにも日本らしい
ただ安倍が売り込んでる案件だし金は日本から出そう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:36:03.52ID:XJ9VpeHF0
原発は無理してまで輸出するものでない。
輸出したいなら地震がなくて治安が良い国を選ぶべき。
あとあと面倒なことになる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:43:43.83ID:HGO3gMZi0
錦の御旗で国を壊す
昔とやり方が同じだね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:43:49.79ID:tv4t177X0
>>12
想定震度は600ガル
川内原発の津波想定高さは、東南海地震の大阪湾での津波高さ想定と同程度。
ここまでしか出来ないということだな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:44:01.78ID:XcYpTPBh0
ざまあない。
この期に及んでまだ原発で金儲けしようとする愚か者は死んでおけ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:33.90ID:L2H+LP/i0
>>89
> 錦の御旗で国を壊す
> 昔とやり方が同じだね

保守たるもの、昔からの伝統を大切にしなきゃ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:50:19.85ID:xnFhdSUB0
韓国の原発は耐震設計されていない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:56:00.33ID:BkPXrC/a0
原子力発電って効率の悪い発電だもの!
ウランを使って発電しても活用されて燃焼されるウランは5%くらいで後はゴミになるし
それは汚染ゴミ プルトニュームが作られるから原爆が作れるよね どちらにしても汚染
ゴミの大量生産にすぎない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:56:12.22ID:c3qBgbNU0
一基5千億円でも高いが2倍となると高すぎる。確かに失望するわ
トルコは東、西、中東に挟まれてるとんでもなく不安定な地域なんで日本のような外交オンチや商社財閥じゃ無理
トルコは遠い親日国程度で当たらず触らずでいいんよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:56:51.21ID:XwgTuXM30
最後は日本で原発を作るメーカーはなくなり、中国企業に助けを求めることになるw

真の売国奴は原発推進派
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:58:46.18ID:KpJaiUAy0
>>91
原発こそ、価格を釣り上げて売るべき。売れる。
各国とも、なぜか、絶対欲しいのが原発だからなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:58:47.43ID:XJ9VpeHF0
国が国策として風力とか潮流発電売り込めば良いのに。
トルコなんてボスポラス海峡やダーダネルス海峡があるよね。
この潮流使ってダムのように大規模に発電すれば
原発以上の発電できるんじゃないか。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:05:09.51ID:c3qBgbNU0
トルコはISがシリアから盗んで来た原油を買って西側に低コストで売り捌いてたし、
数年前にはクーデター(自作自演の疑いあり)でエルドアンの支持基盤が逆に固まってイスラム色が強まってる
それから、NATO軍にも関わらずロシアからS -400のミサイル防衛システムを買って、米国とは両国ビザ発給停止の状況にもなった
現在もEU欧州と東側ロシアと中東イスラムの三つ巴の要衝
日本のような外交オンチが手を出すところじゃ無いわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:10:15.79ID:CyreBRTn0
>>102
小泉が売った国益は数兆どころじゃないが?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:11:59.31ID:e/pR4dks0
>>4

だよね〜
プルトニウムが欲しいから
作るのであってコスト(廃炉を含め)を考慮したら普通は作らない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:13:44.10ID:+1qTALGo0
>>103
それの安全対策費用も含まれてそうだよな。
ミサイル撃ち込まれてもある程度耐えられるように
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:14:50.65ID:JqPYRYrI0
原発は輸出すべきものではないな、起きたとき、責任を問われる可能性を考えればやるべきプロジェクトではない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:16:03.59ID:4uzWxJXD0
しかし、国や官僚の青空天井の予算取得が評価が欲なる方針を処罰対象にしないと、ズルズルだろ

民間なら計画見直しや中止案件でも、国や官僚は追加予算、追加予算で計画無事実施とか、良くやったってほめられ、評価が上がり、実績として認められる

アホだろ、積算も見積もデタラメなのが決議通った、堂々使えるお金に化けてるだけ!


観察とか内部調査機関を強化しないと食いつぶしてるぜ、消費税狙ってる!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:16:53.78ID:a9WKYbyl0
>>1

【原発輸出】日立、英で新設  大手銀など1.5兆円 全額政府債務保証 オールジャパン体制で ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515260965/
【社会】経団連の次期会長に日立製作所の中西宏明会長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515477744/
【原発事業】日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担も[朝日新聞]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515622280/

【公務員天下り】今もつながる「原子力ムラ」 関連法人 天下り24人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519535793/
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:41.00ID:8+0OwtDW0
どういう見積りしてんだかwガキの使いかよ?
飛行機もまともに造れないくせに原発とか正気じゃないだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:51.14ID:G0/GWPp+0
大手すら潰れるハイリスク事業が原発
万が一の時は国家ですら保証しきれんでしょ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:22:33.35ID:XJ9VpeHF0
それも直下型の大地震。日本以上の地震対策が必要だよな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:23:36.71ID:ajt8pAfI0
ばか安倍と世耕、経産省は、いい加減原発ゴリ押しを止めろ。
スジの悪い古臭い技術で、今の世界では需要が無く、産業として成立しないんだよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:23:56.78ID:ZHyBF4gP0
厄介者原発事業は中国かフランスにでも売っちゃえよ
最後はババ抜きになることは確定なんだから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:05.88ID:8Wy61vDC0
ばかぢゃねえのwww  日本も含め地震の多い地域は減原発なんだよ 作って地震でおかしくなったら責任とんだろ? だいじょうぶか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:08.18ID:c3qBgbNU0
トルコは毎月爆弾テロ起きてるが、NATO軍下で日本企業は大丈夫とか軽いビジネスライクで思ってるんだろうな

中東ではイスラエルが気にくわないと思ったら、原発をあっという間に空爆する恐ろしいところやで
イスラエルがイラクイランの原発を「核開発や!」言うて空爆したニュース何度も見て分からんのかな?

トルコはNATOから離脱する可能性もあるような危ういところ、エルドアンは自分でムハンマドの生まれ変わりや言うとるわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:53.16ID:q3MgnOyQ0
トルコは津波がないだけで日本同様ヤバイ地震しかも直下型が結構あるからな
原発輸出目論んでたけど大失敗だな、信頼を失うことになるけど取引中止の方が
有益だろうな、
年金で補填すんなよ、絶対だぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:26:58.99ID:3PWo4L4M0
>>5
日本が南京で虐殺した人数は300万人だ
桁間違えてるぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:29:04.98ID:bs26FMT+0
黒海沿岸の地政学的リスクに気が付いて、今頃になって日本が手を引こうとしているのだよ。
フランスの原発企業が日本を前面に立て参画していることがそもそも不自然、彼らは納品してしまったら
それで完了するビジネスにしている。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:30:22.65ID:c3qBgbNU0
イスラエルはイラクやイランの原発を「核開発や!」言うて簡単に空爆して来た
日本の原発を中国が「核開発や!」言うていきなり空爆するようなもんよ
そのイスラエルは闇で500発ほど核を持ってるんだがな

イスラエルは恐ろしい子
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:33:19.74ID:ZHyBF4gP0
これは大日本帝国と同じく、戦後日本も核で終焉を迎える運命だな
完全に自業自得だが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:35:12.22ID:bhl7qe0q0
トルコなんてNATOには加盟してるがNATO一番の問題国
毎年戦争してるしクーデターはあるわ核兵器にだって触手のばしたこともあるおまけにエルドアンの独裁国で経済も上手く行ってるとは言えない
よくそんな国に原発輸出しようなんて考えたもんだ考えた奴頭大丈夫?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:36:20.68ID:AjlARqWl0
要するに本来ならこれぐらい厳重に安全対策にコストをかけて作らなきゃならない物だったのに国内で作った原発はコスト重視で手抜きしましたってことでしょ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:03.08ID:juchm2Nz0
想定の二倍じゃもう利益どころか赤字確定だろ
何考えてんだ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:22.11ID:vIfMZXfi0
>>128
フランスのオランド

アルメニア問題で取り消されそうになったのを日本に泣きついてきたのが真相
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:55.84ID:ZHyBF4gP0
>エルドアンの独裁国で経済も上手く行ってるとは言えない
日本もだいたい同じようなものだから…(震え声)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:07.01ID:uq47CuQn0
東芝を潰したのも原発だし
完全な鬼門になっているわけだが
なぜ手を出すのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:44:29.58ID:QoQ0GTZh0
安倍が関わるものは必ずこうなるんだよな。例外はないと思う。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:45:11.91ID:c3qBgbNU0
日本トルコはエルトゥールル号事件よくやった親日国程度で今の国際情勢では距離を置いた方がいいな
特に原発はやめといた方が良いわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:46:54.96ID:kANAvyXH0
中東あたりは原発やるとテロで破壊されたりする可能性が大だからどうなんだろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:47:26.68ID:LhQbxWDc0
>>133
日本では原発ムラが未だ生きていて、
技術のスジの善し悪しも、世界の流れも読めない、
口先だけの能無し政治家に取り入っているから。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:49:54.07ID:BzzoveZD0
>>134
神戸製鋼と三菱に法則発動か?
三菱はジェット機大量キャンセルや、原発キャンセル(濃厚)でマイナス材料だらけな気はしてる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:50:02.57ID:+1qTALGo0
>>129
津波で壊れたのGE(アメリカ)製だし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:52:56.10ID:Jim2aHPU0
こういう元の予算守れない、予算の見通しが甘いのは日本の場合本当に多いな東芝といい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:59:57.99ID:qGl9PfHb0
>>5
まだまだ少なかったですね
申し訳ない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:00:07.66ID:qMmZiK0Q0
損失分を下請けに押し付ける
下請けが材料費人件費ケチる
事故発生

までは既定路線だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:02:03.02ID:3z9ovhuH0
地震や津波の天災よりもテロや戦争で破壊される蓋然性のうほうがはるかに高いから
紛争国には売らないほうが良いよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:04:08.73ID:qMmZiK0Q0
>>5
あの短期間に二千万人殺せる物資人員資金インフラがあったら、万が一にも戦争で負けません。
そもそもアメリカが戦争を開始しません。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:09:44.42ID:sVE4z/tM0
>トルコ北部の黒海沿岸のシノップ地区に原発4基(出力計440万キロワット規模)をつくる

また地震津波で非常電源壊れてメルトダウン、海洋汚染のワンパターンか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:12:17.28ID:H4glG/vm0
見積もりも出せんとはな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:12:26.00ID:vHsX6bu60
安倍と仲間たちが目先の欲で日本人を苦しめ続けるわけだろ
今すぐ安倍と仲間たちが日の当たるところから退場したところで
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:15:10.59ID:DqQFZiDI0
>三菱重工と

またお前か
客船といいMRJといい、三菱グループの見積もりって、いつもおかしいだろ ?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:18:22.57ID:KneJRdeF0
原発安すぎワロタ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:27:34.56ID:ZHyBF4gP0
>>143
日本が、輸出した原発は事故起こしたら日本が補償する特約を結んでる事有名だけど
テロや紛争で原発破壊されたら日本が補償するの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:31:24.44ID:kb69I6zr0
日本側「日本国民の税金で予定外の費用を補償します!」

とか言いそうで怖いな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:21.02ID:mzZqqruz0
>>1
値上げしろよアホが
なんで工事する側が全部被るんだよ
基地外過ぎ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 09:34:37.19ID:Vdl1Bb+5O
>>82
事故が起きた際の経済的補償も日本がやるんだろ?

トルコは日本以上?の地震国なのに…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:16:13.43ID:ia8e9GyG0
不完全なモノ売りつけるからそうなるわな。車とかと違ってリコールで済まない。仮に漏れたら幾ら賠償すんのかね?そんなふうにならないように計画してるで逃げ切るのかね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:20:25.32ID:JKtONWGn0
こうなることは愚かな安倍とネトウヨ以外ははじめからわかっていたもんな
安倍とネトウヨは早く死ねばいいのに
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:29.45ID:ia8e9GyG0
>>151
自然災害と原発由来だけだろな
でも川原原発みたいに少量漏れただけで
莫大な金額吹っかけられるだろうよ
海外は誤魔化せ無いからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:03.26ID:CxHP+Cn10
毎回こんなんだな
コスト意識がないのか見積もり能力がないのか
後出しでこんなこと言い出す無能しかいねえのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:22.69ID:iHY1Klmr0
地震頻発してる国を原発まみれにしたりテロが頻発してる国に原発輸出とか
ジャップはリスクを計算できないのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:25.17ID:tHSiHBIR0
これの補填も日本
事故が起きたら弁償も日本だからな
もちろんトルコだけじゃなくインドにも同じような契約のはずだろうし
事故が起きた日には戦争しかけられてもおかしくないな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:25:40.66ID:PWO/vbUV0
自然エネルギー発電は価格が安くなり効率まで上がってるのに
原発は逆に価格がどんどん上がっていく...
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:28:41.39ID:QBu3D/Gm0
安倍さん主導案件だろう?
判りましたオーバーの分については補助金を付けます4兆等目でも有りませんよ
万が一の事故の補償も全面的にわが国の責任ですからご心配なく。
日本とトルコの友情は不滅です。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:30:38.43ID:m4s7Of4/0
http://www.mhi.co.jp/news/story/1305075359.html
この話でたの2013年ですけど 

三菱重工業は、トルコ共和国が推進する原子力発電所プロジェクトに関して、日本が優先交渉権を獲得したことを受け、同プロジェクトへの取り組みを加速します。
 トルコを訪問した安倍晋三首相は3日、同国のエルドアン首相との首脳会談に臨み、
シノップ原子力発電所プロジェクトの推進ならびに関連産業の育成や発展に両国が協調して取り組むことを政府間で合意しました。

>2011年の東京電力福島第一原発事故後、原発の安全対策費がかさみ、日本企業が採算を取るのが難しくなっている。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:39.36ID:ypt5FHSJ0
トルコでも利権チュウチュウ安倍原子力ムラ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:47:26.33ID:xejx4T5Q0
>>5
30マン?バカ言え、当時の日本軍は最強だったからな
ゴキブリ以下の中国人など睨むだけで死んだ
300万人は殺したぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:48:22.17ID:ypt5FHSJ0
原発1基1兆円は世界的も妥当な建設費。
むしろ1兆円で済むのは良心的価格。
普通は1基あたり1.5兆円ぐらい予算を見込むもんな。
4基なら6兆円
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:58.75ID:TEog+tvO0
国をあげての原発輸出はもうやめた方がいい
東芝のように企業が倒産しかねない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:57:38.25ID:qvAj3NtR0
>>132
全然ちげーよw
日本じゃ、何言ってもオッケーだし、何とか派とか何とか人とかそういう
理由じゃ逮捕されないからな。

トルコじゃ、エルドアンの悪口を書いただけで逮捕なんだよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:13:41.34ID:rQ5LBZBS0
三菱は客船も旅客機も原発も読みが甘いね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:20:53.45ID:vIfMZXfi0
その点、ウンコ食ってる韓国は軍事同盟と引き換えに受注したからな

さっさとイエメンに参戦してこい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:40:44.62ID:6/nsMlBn0
安全対策怠った原因がこんなところにも現れるとはね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:42:21.67ID:BZ4g8sYu0
しなくても良い事業が他の事業の利益と成長を食いつぶし続けてるな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:58:09.59ID:mMUkqQE50
早く原発輸出禁止にしないと戦争や事故や災害で、将来地球上で住めるところが減っていくよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:02:58.61ID:cttF6FR50
>>1
まぁ、そうなるわな。2倍じゃ足らないと思うけど。
問題は誰が差額を出すか。
トルコなのか、三菱重工なのか、日本国民全員なのか。最後かな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:47:16.22ID:srOnIKSW0
>>106
原発は福島だけで数十兆円レベル
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:47.58ID:FOxXrXeO0
安倍つぶし リニアつぶしで 建築 大打撃

選挙が民主党主導にもどったら つぶされまくってるな
あ 自民党内も 次総理あらそいだし
検察にやられてるし
アサヒワイドしょーが 連日の安倍たたきと tbsと連合で

バイキングらは相変わらず 電磁波かかえるし 

ほんと 選挙にかったら また いつもの自民党と野党の悪いとこがでてきたか
うら 朝日とふじてれびだろうし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:21:23.03ID:olFAWtsV0
原発大好きなおまえらはそんなカネないだろうから、クラウドファンディングでもしてカネ集めればいいんじゃないの
ニッポンスゴイ、原発スゴイとかいってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況