X



【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/15(木) 10:00:28.41ID:CAP_USER9
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄問題で、国土交通省が改竄前の文書の一部を見つけ、
5日に首相官邸に報告していたことが13日、分かった。

官邸は「改竄された疑いが強い」として財務省にさらなる調査を命じたが、
財務省は検察当局から資料の写しを受け取るまで「改竄の事実を確認できない」と釈明していた。

 文書は、財務省近畿財務局の「貸付決議書」と「売払決議書」。問題の土地をもともと所管していた国交省大阪航空局に保管されていた。
朝日新聞が問題を初めて報道した2日、国交省は財務省から改竄後の文書を受け取り、保管された文書と照合したところ、改竄に気付いたという。

 国交省は5日、官邸に保管文書を提出した上で「改竄された疑いが強い」と報告した。
官邸は、財務省に事実関係をただした上でさらなる調査を命じたが、
財務省は「文書に関わった近畿財務局職員27人からヒアリングを行ったが、改竄の事実は確認できなかった」と返答。

官邸側は納得せず、財務省本省でのヒアリングも命じたという。

自民党執行部も7日、財務省の矢野康治官房長らから事情を聴いたが、官邸への回答と同じだった。

財務省は8日の国会に対する説明では改竄後のコピーだけを示していた。

 財務省が改竄を認めたのは、佐川宣寿氏が国税庁長官を引責辞任した直後の10日未明、
検察当局が近畿財務局のパソコンを解析して入手した改竄前文書を提供した後だった。
ここでようやく財務省理財局が主導したことを認めたという。

 石井啓一国交相は13日の記者会見で「5日に財務省に対して、公開されているものと内容が異なる部分があると伝え、コピーを渡した」と明かした。
その上で「決裁時の文書が書き換えられていたことは大変遺憾だ」と述べた。

 一方、会計検査院も12日、野党によるヒアリングで、国交省と財務省の「貸付決議書」の文書の内容が異なることに気付いていたと報告した。
昨年の検査時に問い合わせたところ、財務省側は「財務省が提出したものが最終版だ」と説明したという。

http://www.sankei.com/politics/news/180314/plt1803140008-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/180314/plt1803140008-n2.html

1スレの日時 2018/03/14(水) 11:22:37.59
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521047015/

関連スレ

森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520946281/

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520840149/

【政治家の指示なし】野党「書き換えの動機は忖度によるものだ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520843873/

【若狭勝】官僚の文書書き換え「日常茶飯事」「何かを書き加えるのは抵抗があるが、書いてあるものを削除するというのは日常」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520826850/
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:08:18.93ID:BvJAjogz0
>>1

 > 佐川氏が決裁文書をよく読まずに答弁して、
 > 後で違っていると気付き、理財局から書き換え指示。

 > 問題ない内容ばかりで、答弁を修正すれば良かった。

 > 財務省は、調書は別添扱いで売買契約書本体に作用を及ぼすものではなく、
 > 書き換えも法的に問題は無いと甘く考えていた・・・。

 > 「本件の特殊性に鑑み」は、“産廃B処理”契約であって、これは違法ではない。
 > 昭恵夫人の記述も、籠池氏側が勝手に言っていることを記載しているだけ。
  https://youtu.be/7OeNWZltMPw?t=86 (50943)


  これで、官邸は改竄に関与していないことが明確になったな・・・。

           ハイ、終了っ!


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

    √ ̄ ̄ ̄~\┌‐‐─'‐‐─┐    ┌┐ ┌┐   √ 7
   / / ̄ ̄フ /.└─ァ ┌‐┐ |   _,,| |__,| |__ / /
  < /   / /     / / │ |   |          |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   | ̄ ̄ ̄  . ̄|   ノ / _| .|    ̄~| | ̄~| | ̄~/ ハ √ ̄ 7 .ノ ̄
   | | ̄|  | ̄|  ! <_/ |__丿   | ̄    ̄~   ̄‖ / 'l゙.゙i    / /
   |   ̄    ̄   | .┌┐┌┐       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー" l l   / /
   | | ̄|  | ̄|  | 丿.└┘└‐┐    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ヽ ヽ_,/ /
   |   ̄    ̄  |<_ノ−┐┌‐┘    |  i二二二! !     ヽ,   /
   / / ̄ ̄ ̄~|  |┌─‐┘└─┐  | ┌──┐│      〉 .〈
  ./ /     ___!  !└─‐┐┌─┘  |   ̄ ̄ ̄. .|     ./  \
 く /      \   |  .  │ |       | .| ̄ ̄ ̄| | ,―‐'^._/\ \_
  `´         ゙ー"     .└┘      ││    | │ ヽ―''"`   \__/
                       └┘    └┘ ''"`   \__/
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
.
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:08:19.75ID:qo9N/I130
>>5>>2
松井一郎は逃げ回ってるの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:08:21.56ID:NBJGP+z10
結局生コンと同じ感じなのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:08:23.48ID:6qtStauJ0
8億値下げ如きでこんだけ国会空転とかありえんわ、
GDP500兆の国家の問題ではない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:09:02.93ID:qo9N/I130
>>41
安部政権て北朝鮮みたい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:09:20.95ID:C8VzKrpX0
>>35
まあ実際に切れてるだろ
安倍ちゃんに当たれないから
佐川と呼び捨てにして八つ当たりしてるわけでな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:09:29.03ID:1ER9M6qY0
馬鹿な国民がいなければ国会空転もなかった

馬鹿な国民は消えろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:09:45.76ID:/UuHQjDz0
犯罪が多すぎて隠しきれない
よくもまあこれだけ好き勝手にやったもんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:10:35.03ID:1ER9M6qY0
民主党自体が北朝鮮だよな

テロリストが選んだんだろ
高槻市なんか赤軍派特区だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:10:58.80ID:6qtStauJ0
安倍が指示していたら
財務省が1年も、安倍をかばう理由は何だ?

無い、だろ
つまり、指示がなかったということだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:11:36.43ID:6qtStauJ0
こんなどうでもいいことを永遠にやってるわ
もっと大事な外交や経済問題があるだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:11:41.58ID:nFkMsTC40
>>45
佐川の嘘の答弁で守ってもらってからの選挙だから結果は正当じゃないな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:12:28.73ID:C8VzKrpX0
間違い→訂正

安倍が指示していなかったら
財務省が1年も、安倍をかばう理由は何だ?

無い、だろ
つまり、指示していたということだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:13:14.69ID:6qtStauJ0
>>51
なんで安倍が指示してる前提なんだアホだろ

安倍の先読みが当たりこれは安倍の実力
それに今やっても安倍が勝つわww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:13:32.82ID:QBu3D/Gm0
なんか複雑な様相で財務省が一人暴走した結果にようだけど、動機が意味不明。
官邸つまり安倍の指示を覆い隠そうとするようにしか見えないけど。

腹を切れと佐川に一人責任を取らせるつもりなのかもね。
自殺は闇に。
佐川は引退。
悪は残る。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:13:41.37ID:ZjmywZXB0
のび太がジャイアンにちくってスネ夫が凹られるみたいな感じ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:14:49.35ID:FmG5/pOJ0
>>1
萩生田がーーーー
がこなければ安倍ちゃんの勝ち
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:19.36ID:vKAS/+xb0
安倍「妻はそんなこと言ってないと言っていた」
野党「信用出来ない!」

籠池「安倍夫人は素晴らしい土地で進めろと言ってた」
野党「関与していた揺るぎない証拠だ!」

バカじゃねーのw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:15:26.74ID:nFkMsTC40
>>55
誰が指示なんて言ったよ
迫田時代からの書類の所在についても隠蔽して嘘答弁してたよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:16:21.10ID:C8VzKrpX0
>>56

だれが好き好んでキャリアに傷をつけてまで犯罪犯して他人を自主的に庇うわけないやろ
指示されてその見返りがなきゃさ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:16:52.76ID:nFkMsTC40
>>58
文科省大臣が国土交通省ぐらい頑張れてたら
自分も官僚もあんなひどい扱いにならなかったのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:17:17.85ID:a9WKYbyl0
>>1

そんなことより、佐川が虚偽答弁をした理由と、公文書改竄の首謀者をさっさと発表しろよw
自民党は、いつまで時間稼ぎしてるんだよ?

産経の記事じゃそもそも信用できないが

> 国交省は5日、官邸に保管文書を提出した上で「改竄された疑いが強い」と報告した。

> 財務省が改竄を認めたのは、佐川宣寿氏が国税庁長官を引責辞任した直後の10日未明、
>検察当局が近畿財務局のパソコンを解析して入手した改竄前文書を提供した後だった。
>ここでようやく財務省理財局が主導したことを認めたという。

改竄の疑いが強いと官邸は考えていて、国交省から改竄前の文書を受け取ってるのに
麻生が佐川の辞任を認めたのもおかしいな〜w
麻生の会見内容との整合性がないね

佐川辞任直後に検察当局が改竄前文書を提供して財務省が改竄を認めたとか
じゃあ国交省の文書はどういう扱いだったのか、財務省で誰がいつどうやって改竄の確認を取ったのか、おかしすぎだろ
麻生が財務官僚に騙されてましたじゃすまない
やっぱり関係者全員の証人喚問が必要だなw

【財務省】佐川氏辞任で麻生副総理会見 「極めて有能。途中でやめるのは残念」 文書書き換え有無来週にも★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520598544/
麻生太郎氏が会見。辞任した佐川国税庁長官を「適材適所」としつつも、減給20%の処分に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520601000/

【財務省】「森友」文書書き換え指示か 理財局幹部からのメールが存在することが明らかに 検察当局も確認★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520943642/
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:17:53.86ID:QBu3D/Gm0
美しい日本を作る教育の為だ
つまり天皇陛下万歳教育に賛同してる同志佐川
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:17:55.50ID:FoJaz7Wn0
改竄するメリット
そして改竄後の文書

これが一番の問題だろ
うやむやにして何がどう改竄されたかを追求することを疎かにするんじゃねえぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:18:33.32ID:2ATCRGvi0
>>59
どーでもいいけどこの後に及んでまた嘘がバレたぞ5日には官邸に文書の改竄報告してたらしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:19:08.61ID:6qtStauJ0
>>70
で、叩かれてまで、職を賭して安倍をかばうメリットは?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:19:28.64ID:NutpnH330
 
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:             
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:19:42.43ID:FmG5/pOJ0
>>1
きのう矢野官房長の行方不明情報が飛び交ったようだが?
菅官房長官の秘書官だった矢野は超厳しく叱られたのは間違いないだろな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:19:53.96ID:z+I4Fs6S0
>>8
アウトすぎる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:20:12.79ID:nFkMsTC40
>>68
森友は安倍首相ガンバレ!!安倍首相ガンバレ!!だけど?
むしろ陛下のお心を無視してそっちの方向に行くのがこの教育
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:20:45.85ID:S+8WUMAV0
財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→

官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」

ここが大嘘。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:21:01.55ID:C8VzKrpX0
>>72
ばらした時点で籠池はどうなった?
隠し通した加計は捕まった?

つまりそういうことだよ
今年の6月から司法取引が始まるから
そこからの佐川がゲロるか期待だなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:21:14.30ID:S5HiBp/p0
さっさと石破と交代しろよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:03.07ID:jMwUAMlW0
役人は自分がリスク負ってまで無償で他人を庇って改竄とか絶対にしない
それに財務省の場合、バレたら悲願の増税も吹っ飛んでしまうわけだしな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:13.18ID:y4E1SWnx0
市に例えるなら、市長が市の公共事業に入札する企業であるとか、市に許認可を申請する企業の人たちと
ゴルフに行ったり、食事をしたり、結婚式に呼ばれて行ったり、嫁が企業の広告塔になったりしてるのと同じなのよ
その企業が大きな公共事業を落札すれば、不正がなくても市長が関与したって疑われる
その企業の社長の息子が市の職員になれば、不正がなくても市長が関与したって疑われる

森友も加計もその他疑惑もすべてそう
獣医師会からの献金で石破とか玉木も加計を問題にしたら疑われたでしょ
経団連からの献金と裁量労働制だってそう
政治家は民間人との付き合いは慎重にならないといけない
今回の改ざんは官僚がなんでやったかは知らんが
数々の疑惑の原因を作り続けてるのは安倍総理にある
まだ総理を続けるなら今度も同様の問題が次々と出てくる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:24.57ID:qXJ28MiqO
>>50
そりゃそうだが、こうなった責任は安倍政権にあるからなあ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:25.09ID:6qtStauJ0
>>79
官僚のメリットを聞いてる 何だ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:22:51.08ID:ZCRUEJhC0
改ざん前の原本は検察に渡ってたんだろ?
それ戻ってきたらこっそり差し替える予定だったのかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:23:24.08ID:C8VzKrpX0
>>82
そう
それこそ
財務省の内外からフルボッコになるわ逮捕されるわでな
な〜んのメリットもない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:23:57.17ID:6qtStauJ0
>>84
いや 悪いのは 
a財務省を騙したり刑事罰受ける詐欺した籠池と忖度した財務省だろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:43.45ID:S5HiBp/p0
>>85
忖度して行った改竄がバレなきゃ関わった人間が出世するとこだったんじゃない?当然安倍も昭恵も麻生も知らないわけがないだろうよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:25:23.53ID:6vzcCeHG0
>>45
北朝鮮も選挙してるぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:25:30.86ID:0KN35rmH0
矢野氏、生きてたのかな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:25:57.12ID:jMwUAMlW0
俺の知ってる役人は絶対に地雷踏まない
万が一の時に保険かけまくる
たとえばこの>>1で官邸がやってるようなアリバイ作りを絶対にやっておく
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:13.72ID:ZjmywZXB0
図らずも目の下の唯一のたんこぶ財務省がさらに権威を失っていよいよ我が世の春が来そう
官邸、完全勝利だ。財務省から官邸に詰めてる官僚は今後どういう世渡りをしていくんだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:21.91ID:egW21aoB0
官邸が調査を命じるの下りがマジなら財務省爆発するんじゃね?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:28.67ID:Pl59i/CY0
>>79
佐川は黙っていると思うよ

安倍が佐川に罪を押しつけるのは、財務省に対する口封じでもある
佐川一人が罪を被れば財務省は安泰だけど、全貌が分かったら財務省の上層部が
軒並み辞職に追い込まれるわけで、それは財務省はもとより、佐川だって望まんだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:28.87ID:B8Q6P5FX0
>>2
週刊文春が、加計学園問題における公文書の書き換え疑惑を報じた
今治市職員による市長宛の復命書に、明らかに異なる2つの文書が存在
文書について市の職員は「内閣府の指示を受けて書き換えた」と話したそう

予算が止まるうううううしねこうむいん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:26:40.51ID:6qtStauJ0
>>89>>90
ここまできて、罪人扱いされて安倍指示を黙ってる理由は何?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:27:33.26ID:6qtStauJ0
>>96
安倍が指示したなら、佐川を証人喚問に呼ぶわけないだろwwwwwwwwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:27:44.34ID:C8VzKrpX0
>>96
当たり前だけど
強欲の佐川がそれなりの見返りないと無理やろうな
ただ今ばらせば自分も逮捕だから
そのための司法取引に期待
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:28:10.71ID:y4E1SWnx0
こんな問題よりも重要な課題があるっていう反論はおかしいってことに気づけ
行政府が国会に嘘を出し続けていた
その問題を正さずに、これより重要な課題について国会でできますか?
10万円の詐欺をした人間を相手に、10億円の商談のほうが大切だからといわれてはいそうですかという馬鹿はいません
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:28:26.24ID:6vzcCeHG0
>>8
迫田英典を証人喚問すべきだよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:28:47.40ID:S5HiBp/p0
>>98
うまく切り抜ければ悪いようにしないと密約でも結んでる可能性もある。体のいいスケープゴートやろな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:29:00.03ID:nFkMsTC40
>>96
国道交通省も文科省も財務省も内部の怒りは凄いだろうな
このまま何のリークも無しで済むかな
文春が家計のスクープ持ってきたこのタイミングで
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:30:26.00ID:ZjmywZXB0
>>93
官僚のアリバイ作りは傍で見ててもよくまあそこまで思いついて石橋を叩けるなと感心するわ
一般社会では全く必要ないスキルだが
本にまとめたら結構おもしろそう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:31:53.41ID:jMwUAMlW0
指示はあっただろうけど、結局証拠は見つからずにグレーでおわりそうだな
2世3世の世襲の殿様議員ともなると、庇う奴や身代わりになるやつくらいいくらでもいるだろう
これが石破とかなら庇う奴はいない。庇って刑務所からでたら、もう落ちぶれて権力がないとかあるえるから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:01.41ID:P0V5yE5+0
財務省は守勢に回るとこんなにもみっともない省庁だったんだな
何が省の中の省だ

今の財務省のあわってっぷりは
映画のセリフを借りるなら
「首が飛ぶつうのに髭の心配してどうするだ!」
ってとこだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:32:03.05ID:bIl+Doo90
極悪人佐川終身刑を望む
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:33:38.47ID:ZjmywZXB0
財務省が筆頭官庁から転落したらどこが若頭になるんだろう
経産省じゃ軽すぎるしな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:35:24.86ID:e3UpHR/x0
>>110
麻生、矢野、迫田は無視かよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:36:54.18ID:jqcMAFWJ0
公務員のトップのチョンボだから消費税値上げは無しだね。
公務員全員の給与を下げて財源に充てるしか無いね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:03.75ID:6vzcCeHG0
>>112
矢野は生きてるんだろか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:33.31ID:e3UpHR/x0
>>115
デマっぽきのばかりだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:47.67ID:0KN35rmH0
政治家を守ったつもりが、はしごを外された官僚組織があったとする。
次から、政治家の言うこと聞かないよな。

でも、人事は握られている。
だから政治家の言うこと聞かざるを得ない。
そうすると、妥当性について厳しくみるな。
そういうの、官僚の人、得意でしょ?
不当なことを言われたらどうする?全て記録して知らんぷりする。

で、こうなるのが、民主主義として悪いかどうか。悪くないよな。

記録が保全されて、必要に応じ開示されるなら、だけど。
そこをみれば、構図がわかるし。

逆に、そうなってさえいれば、政治家は不当な要求はできない。
官僚も、変な責任転嫁はされない。官僚同士で。
パワハラも、いろんな形態があるだろうけど、記録を消したり改ざんすることは、証拠隠滅としての犯罪行為の隠蔽だから、それ自体が究極の罪のなすりつけ。
判断の責任転嫁も。

だから、文書の保全を完全にしておけば、おそらく、不当な死人は出なくなるな。
判断のミスははっきりする。
ぎゃくに、官僚としては、責任とりたくなければ詳しく書けばいい。
これをみて決済したんだから、決裁した人間が悪い。

今回の書き換え前のように。
それで良かったし、ただそれだけのことだった。
そしてそれは民主主義にもプラス。
政治と行政のなれ合いも防げて、忖度、官僚のわがまま、そういうのは防げるな。

悪いことじゃない。

はっきりさせたくないというのは、それ自体が後ろめたさの表れ。
職務質問されて逃走するのと同じ。
それだけが犯罪とは言えなくても、問題を当然に疑われる。
今回みたいな事が起こる。
記録を残し、保全し、必要に応じて検証できるようにしないから、死人が出るのよ。

身を助けるために細かく書くしかない。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:40:22.60ID:HN/Ix6yA0
もとは国交省か、
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:40:42.74ID:L2xeDyEw0
JAPマシーン 2番

忖度 まだ足りない (fu-fu-)
文書だって 改竄して欲しいわ
真実 書いてると
恥ずかしいじゃない?じゃない!? (ジャップ〜ン)

理想の 数値だわ(fu-fu-)
バレなけりゃ EVERY FUDGING FUDGING FUDGING
誰しも 気づいてない (fu-fu-)
裁量制 残業少ないMYSTERY 
統計MISSTERY

そんなの不自然だって
官製インサイダー
それでも選挙になれば じ・み・ん〜

幸せ来る日も キャンセル待ちなの〜? (War War War !)

晋三の笑顔は♪ (War War War War)
世界が羨む♪ (Horu Horu Horu Horu)
(憲法を改正し美しい国をとりもろすという)夢があるんじゃないか♪ (War War War War)
JAP ! JAPin' all of the night♪
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:18.52ID:3e3HOM+w0
おごれる官僚の末路。
政治巻き込んで二進も三進も行かなくなった結果だな。
財務省の更迭人事が始まるな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:22.83ID:Ir3RU1ig0
>>24

これが重要

多くの国民に混乱を招く公文書破棄報告改ざんを
他の圧力なく自らの罪というのであれば
それをおかしてでも得るものがあるから

一般の人と同じに考えてはいけない
行政府の重職につく人材でありそれなりの判断はできる人材なのだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:51.54ID:1i5JE0Kr0
財務省の無能っぷりというか
白々しい嘘付きさを遺憾なく発揮
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:29.79ID:cJMwKT0k0
>>1
■安倍の責任

●安倍の連帯責任

憲法 第66条
内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。

●安倍の個人責任(不作為の共犯)

麻生=犯罪隠蔽に関与(例:原本は死んでも出さない!)
幹部=犯行を業務と言い張る(例:改竄ではなく訂正!)
安倍=【監督義務】あるのに助長、黙認(例:アサヒガー)


・法律的には?

> 山中教授の言葉を借りて説明すると、
> 作為義務について、法益保護義務と危険源管理【監督義務】を分け、
> 危険源管理【監督義務】のうちの犯罪阻止義務に違反した場合には、
> 不作為の従犯です
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:33.07ID:54u6eflY0
坊や、よくきいて。
塾に行って東大に行って官僚になっても家でもしなかった洗濯やらされる。
哀れだね。誰の洗濯、上の人のふんどしさー。汚い汚いふんどしさー。

おかあさん洗濯じゃなくて忖度じゃないの、あそうか、坊やいい子だね洗濯と忖度の
間違いを知ってるなんて。
でもさデンデンとかフシュウミゾウユウとかユウムと漢字の読みを知らない人が総理副総理に
なれるんだね。憲法なんかも読んでないじゃないの、あのどすのきいた話し方は隣の
大好きな八百屋のおじさんそっくりだね。
華族てあんなに見下して話すの。
かあさん、しらないー。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:38.29ID:q9wl3WmG0
単一性の原則だな。こういうの改竄とか嘘をついたとか言わない。

国会提出用に客観性のない文章削除しただけ。
嘘をついたわけではない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:43:28.92ID:53LFui890
いろんな人が忖度言ってるがどんな忖度かは忖度した人にしか分からん
今回みたいに開示したら消す必要ないだろってのでいつまでも忖度論はつまらんわ
政権の直接関与の有無をちゃんと確認しとけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:43:42.88ID:ZCdrSZy80
TVつけても与党叩きネタばかりで飽きた

まあ、野党人気に繋がってないのが笑えるけどw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:54.43ID:t30KHAAV0
憶測でいいなら幾らでも言えるよな
籠池がゴミをネタに損害賠償請求をちらつかせて役人が保身に走ったこともあり得る

それより森友が8億の値引きで
隣りの野田中央公園が14億の値引き
同和と在日が絡んでいる土地だ
この闇を暴けよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:55.10ID:0wUtZPRg0
>>106
今回のやつはアリバイ作りしてたつもりが、詐欺にあった証拠に変わってしまったから慌てたんだろう。
もう一つ踏み込めば、あの決裁書を認めた上層部の籠池とのかかわりもあった可能性有り。

安倍首相のかかわってたらやめる発言は違った意味での青天の霹靂だったと。
もしマジで安倍首相がかかわった証拠があるなら自己保身の為に財務省は出してくる。
籠池の話から忖度してやってたはずが実は詐欺だったと。

籠池「あなたは昭恵夫人から目をかけられると思いますよ」言外にはこれが殺し文句。

しかし
昭恵「なにそれ、私にはわけがわからない」
忖度官僚「・・・・・」「ヤバイだろこれ」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:45:36.92ID:cJMwKT0k0
>>26
仮に指示がなくとも安倍はアウト>>126
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:46:27.52ID:cJMwKT0k0
>>2
去年の今頃も「まさか加計でも…?」と思ってたわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:46:45.71ID:cJMwKT0k0
>>32
仮に指示がなくとも安倍はアウト>>126
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:47:25.83ID:jMwUAMlW0
加計で同じようなのがでたら、さすがに政権とぶな
森友だけなら逃げ切れるだろうけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:47:59.88ID:cJMwKT0k0
>>98
まあ仮に指示がなくとも安倍はアウト>>126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況