X



【森友】税務署で記載の誤りを指摘された納税者「後で書き換えればいいでしょ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:02.04ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00050033-yom-soci

学校法人「森友学園」との土地取引を巡る財務省の決裁文書書き換え問題は、
関係する省庁などにも大きな波紋を広げている。

批判の矛先を向けられる税務署や会計検査院、土地売却交渉が進まない学園管財人……。
関係者から、ため息や困惑の声が漏れる。

◆批判やまず

佐川宣寿(のぶひさ)・前長官が9日に辞任した国税庁は、トップが懲戒処分を受けて辞めるという、
1949年の設置以来初の事態に見舞われた。所得税確定申告の期限が15日に迫る中、
職員らはいまだに納税者からの批判を浴びている。

都内の税務署の職員は「納税者に記載の誤りを指摘したら『後で書き換えればいいでしょ』と嫌みを言われた」
と嘆く。別の税務署職員も「次は税務調査で余計な苦労があるだろう」とため息をついた。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:48:47.39ID:zHOcZJN10
ほんと確定申告面倒くさい
確定申告に出てくる言葉もわかりにくいし
記入欄で税込みか税抜きかを書くのもいちいち悩む
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:23.41ID:u4iz3fAz0
こういう言ってやった感うぜぇw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:40.33ID:4ybp5I4o0
こんな言葉を投げつける奴信じられない
上がアレだから自分は間違えないようにが普通だろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:53.16ID:X+0M9h3D0
反日が大喜びしてんな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:49:59.54ID:P4nzGbcg0
これ結局は法的根拠で徴収できるだろうけど
その場では税務職員はどういう会話で切り返すんだろう?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:50:11.83ID:cklM4qMT0
嫌味もなんも、事実やし、書き換えないと修正にならんしw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:50:19.31ID:rMWGixX40
>>65
それって脅迫してるのと同じだから暴動でも起こって殺されちまえばいいんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:50:53.89ID:CAbKyyp30
>『後で書き換えればいいでしょ』と嫌みを言われた」

GJ ww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:50:55.29ID:VFvayhub0
お前がそう思うんならそうすればいいだろ。
何年かして頭冷めたあとに追徴払えばいいだけだし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:08.90ID:mkcUGhRl0
とりあえず300箇所までならセーフだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:10.10ID:OUXBVU310
>>65
窓口でチェックしてくれるの記入忘れくらいなんだよね
そしてたいてい控除欄
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:10.19ID:0LZxG92H0
つまり脱税?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:19.19ID:Ka7Zsgvn0
嫌味でもなんでもない

「書き換えればいいでしょ」→「そうそう、書き換えてください」

普通の事務作業じゃねえか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:59.72ID:u9un+/tS0
>>75
払わねえよ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:52:30.57ID:SSFW44qr0
>>67
速度超過で検挙された奴が、もっと重大な犯罪が云々と言うように
それに対する警官と同じようなこと言うんじゃね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:52:41.55ID:j8QEW3/20
安倍政権を見てるとニートでもいいかと思えてくる
政治は腐ってる方がいい
悪いことが正されるならニートも生きていられないからね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:52:49.02ID:5+hBuHrvO
自営業者なんて何から何まで必要経費にしちゃうんだよな
脱税ちゃう節税やがなと言い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:52:56.47ID:VBByYiDG0
よっしゃ
俺も税務調査きても「後で書き換えたんでしょ」っていお
まあ年収300万以下だからこねーけど…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:53:07.79ID:Yab2OByd0
今年から領収書はなくてもいい医療費控除の領収書の束を皮肉をこめて無理矢理押し付けて帰る人多数でワロス
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:53:18.69ID:NutpnH330
データは廃棄した
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:53:40.78ID:Azk2gkzx0
「署」がつくところは「所」と違って、一般国民なんか権力でどうにでも出来るから高圧的なんだよw
日本だから殺されないだけw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:53:57.47ID:HqzV5fzi0
「あとで書き換えればいいんでそwww」
「じゃあ最後は自殺ですね」
「え、いや・・・」
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:01.26ID:euLZi3jm0
「私や妻、"事務所"も含めて」

まーだまだ続くで
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:03.54ID:OUXBVU310
>>89
昔とちがってそんなに甘くないけどね
脱税する気ならいくらでも出来るけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:24.29ID:h/J6ysKk0
面倒くさい確定申告をもっと面倒くさくするなんてどんなヒマ人よ
0100
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:28.14ID:M/EyxfDX0
パヨちんはガキか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:36.45ID:go7HO4I/0
まあ、時期悪いわな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:46.37ID:Ffp1PvSj0
増税難しくなったな
公務員の昇給も
自業自得だけど
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:06.34ID:Yab2OByd0
確定申告の時期は税務署に憎しみしかわかないから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:07.63ID:OUXBVU310
>>99
世の中に嫌みを言いたい年頃なんだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:20.16ID:Y1Z3JTxm0
>>65
マジレスすると後から修正申告できる
それを書き換えといえばそう言えるだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:40.86ID:0Vn0/dh10
税務署の窓口に出てくる職員に嫌味言ってやるなよ
可哀想に
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:55:58.76ID:jS/7+fAj0
国民から毟り取った金で食べるご飯はうまいですかねゴキブリ役人さんよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:56:44.59ID:FC9TzRzi0
>>3
相変わらず在日は句読点がおかしいな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:56:55.20ID:VBByYiDG0
>>113
まあそれはそうだけど、イヤミの一つも言いたくなるって話だべ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:57:07.07ID:vqJ+IH+Z0
まあ実際にやっても嫌味だけを言っても
チェックが厳しくなって
痛い目見るのは自分だけどな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:57:25.91ID:Xu5S49xK0
後で書き換えればいいでしょと言われたら、「そだねー」位の返しをすればいいのに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:57:37.85ID:Y1Z3JTxm0
>>108
特に今の時期は非正規バイトパートばかりだからな
時給は最低賃金級やで
正規と非正規の格差が一番でかい業種は公務員なんやから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:57:51.20ID:kkLIDigr0
ナイスアイデア
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:58:43.37ID:+94kloGu0
>>3 法的にはこういうことですから〜

1 この趣旨の首相発言は事実認定できる。ただし、この「確約」とは、書き込み人の
解釈であり、少なくとも政治責任としての約束程度のものであり、法的な契約関係は存
在しない。
2 広義での「関係」をいうならば、あらゆる事象で、何人にも「関係」の存在は否定
できないが、法的なレベル、事実認定レベルでの「関係」の存在をいうならば、民事
では「高度な蓋然性」少なくとも「相当程度の可能性」を証明すべきであり、現時点
では証明はない。刑事においては、「高度な蓋然性」以上の、「疑いのない事実」と
して立証されなければならない。したがって、「関係があった」という主張は民事的
にも刑事的にも認めることができない。
なお、一般国民も開示請求など様々な手段で照会できる。各種陳情制度もある。

3  2における法的な「関係」が証明されていない段階で1における首相発言だけを
もって、「辞任」という論理的帰結を導くには飛躍がある。また「偽計業務妨害罪」
による成立要件を満たしておらず書き込み人の主張は不適当。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:58:50.93ID:Yab2OByd0
データは廃棄したと言わせないために税務署職員は「領収書は5年間保管しろ」って今年はひつこく念押ししてきやがったぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:58:56.13ID:RjbBRXou0
アナキストパヨクが納税者に要らん入れ知恵
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:59:25.33ID:ZK4rSJJX0
税務署員かとおもったら臨時でヘルプに来ている税理士だったりする
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:59:32.47ID:/u4Y8AQQ0
派遣やバイトで年収の低いお前らは
確定申告に行く必要は無い

差し押さえでは
・66万円までの現金 (銀行の金は1円でも持って行かれる)
・生活に必要な家具 (高級桐箪笥とかは除く)
・白物&黒物家電それぞれ1台 (2台目以降は売っても金にならない型落ちだと取られない場合が有る)
・軽自動車 (新車でもOK)
・他人の所有する物 (担保に入ってる車とか)
は差し押さえ出来ない
因みに、働いてる事や勤務先を自白する義務は無い

貧乏なのに追徴課税にビビってる奴はただの馬鹿
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:59:44.44ID:E8V3JcSL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄/      /        ヽ
 ̄ ̄ノ /       /      ./ヽ |
   / /       |  ノノ/  | .| .AA
  ∠ /        ヽ/\   /ヽ /  .|  ノ
  _/ ̄/_       ((  ^  )   ^ ))  /  |
. /__  _/      ゚∧  ノ・ ・)ヽ ∧゚ ./  ノ
/__  __/       )人  ⌒  人( /  ノ
 /_/          ___)` ニ イ__/  ./
 / ̄ ̄ ̄../   / ̄  ゚・。.._ _。゚   ;;;_/
  ̄/ / ̄   ./   _    *    Y
 __/ /_    |   | :c:::       :::c
/______/   |   |ヽ^   ノ   _ ノ

          日本会議 安倍 昭恵 2
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:59:45.09ID:0BT3FZbg0
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 10:59:55.81ID:vLyzkG8F0
確定申告の時の職員やらされてるやつ
あいつら家に帰ったら絶対発狂してるだろ
必要な書類も準備できないジジババの相手とか絶対無理
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:00:12.95ID:dAK+pBrl0
>>1
間違ってるところを書き換えろって言われてるんですが何を言ってるんでしょうか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:00:17.38ID:8RVZ6BeIO
一年間も議論して出てきたのが公文書の改竄だからな
納めた税金を何に使われているか分かったもんじゃない
公務員は税金で食っている自覚が無いんだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:00:23.13ID:H+4+GJzO0
ま、どの道、偽造で罪になるけど、良いんだな?w

しかし、経緯なんて通常の書式に無さそうな文書の書き換えでも罪に問えるかは微妙だけど、
民間の金額ぐらいしか記入がないだろう納税書類の偽造は完全に罪になるだろうな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:00:39.75ID:PvE1Y4G+0
>>18
>こんな国
>誰も幸福なんか感じてないし愛国心も無い
>ただ奴隷のように働いてひたすら税金払ってるだけw

それは真面目な日本人限定の話な
在日や悪党にとっては天国のような国だろ
悪党は派手に遊んで高級外車乗り回してイキイキして幸せそうだろ
税務署は昔からそうだが取り易い所(真面目な日本人)から取って
怖い連中は見逃してやんの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:01:09.78ID:GCjw7nVZ0
こういう人らて子供叱る時ムチャクチャ理不尽な事言ってそう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:01:11.95ID:rLzimmzl0
勘違いしちゃ駄目だぞ
無くしましただの後で直しますだのが通るのは
安倍ちゃんのお友達だけだぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:01:17.37ID:bGfpZhnq0
普通なら修正申告するんだが、えらく面倒。

修正液で直せるなら簡単。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:02.31ID:0BT3FZbg0
>>133
コストとベネフィットは考えてほしいわな
まあこれで財務省にだけ大ダメージで権威失墜
消費増税が先送りされると考えればカス野党の意図しなかったこととはいえ
かえってプラスになったかもよ

どうやら安倍は無関係なのが確定的だし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:09.54ID:6BOttgWD0
すごい皮肉言ったつもりなんだろうけど、言った奴の知的レベルが低い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:16.75ID:Rj2XQg/V0
>>113
それは正論だけど人間だもの
パチンコは悪いけどあるんだからカジノもおっけーだろと同じ理屈
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:26.48ID:4qbLrZat0
まあ、言われてもしゃーない
自分達がとんでもない事したんだから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:32.61ID:RsZuwHpB0
>>42
国会で証人審問されるみたいだけどね
そこで嘘ついたら刑罰がある

ちなみに税務署の役人には尋問権があって国民はこれを拒否できない

さぁ、どうする?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:41.78ID:0BT3FZbg0
>>137
ほんとそれな
あと単純に巧妙に脱税する外国人に対処する術がない無能さもあるし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:44.26ID:Sf7H4AIq0
不正してる奴らになんも言われたくないよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:02:54.75ID:Yab2OByd0
お前らなら時給換算5000円は最低あるだろうから修正申告する無駄な時間なんか金をドブに捨てるようなもんだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:07.57ID:0BT3FZbg0
>>124
あいつらは納税してない奴らばかりだから・・・
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:18.68ID:NCOJYnFo0
税務署職員の税理士資格取得の闇
公務員を優遇し過ぎ
頭の悪いのが開業して法外な報酬を請求してくる
迷惑だわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:23.79ID:T7w45CNj0
>>1
後で書き換えてもいいけど、
バレたらキッチリ自殺してね!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:28.35ID:iDhOYTLp0
ま、こうなるわな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 11:03:41.03ID:0BT3FZbg0
>>144
これはデスクが喋ってるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況