X



【文化】海賊版サイト「漫画村」が有料サービス開始。「運営しか得しない。ふざけんな」「有料だったら漫画買わないし読まない」の声

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/15(木) 11:21:25.66ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00010009-abema-soci

無料で漫画などを閲覧できる海賊版サイト「漫画村」が、有料版「漫画村プロ」を開始すると発表した。

このニュースについて、原宿の若者の声を聞く「原宿ニュースそれな」には次のような意見が寄せられた。

「ふざけんな! 運営しか得しない」(20代・女性/アイドル活動中)
「欲張りだなと思う。稼ぎすぎ!」(18歳・男性/高校生)
「普通に(漫画)を買った方がいいと思う。危険なサイトで有料だったら、何の得にもならないから使わない」(18歳・女性/高校生)

否定的な意見が大半を占める中、別の若者からは「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)という意見もあがった。


「漫画村」有料サービス展開 若者から「運営しか得しない。ふざけんな」の声
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggCvJiUaSK_P88xTUnK0txiA---x900-y505-q90-exp3h-pril/amd/20180315-00010009-abema-000-view.jpg
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:04:48.20ID:Gw/4H/rX0
乞食って二言目には宣伝になってるんだからいいだろwとか言い出すよな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:04:50.70ID:gcPQwruD0
前ニュースで知ってこのサイト行ってみたんだが
今更読もうと思う漫画とかそんなないのな
すぐにいろいろ番組はやってるが特に見たいとも思わないケーブルテレビ状態になったわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:11:03.88ID:GxtGwnYf0
>>978
政府とか、法改正とか以前に現行法でも著作権侵害であって警察がでれる幕かもしれないが。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:13:39.42ID:/rZgOXsp0
>>978
もともと著作権法自体がこういうのを想定していない。

「印刷機にかけて複製品を売る」のが著作権法の前提だからな。
ゆえに閲覧は合法、再複製は違法となる。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:16:23.20ID:16BqOC9s0
有料だったら買わないし読まない
これは音楽とエロゲがすでに証明してるな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:32.31ID:ZK5HD7mj0
「ふざけんな! 運営しか得しない」

つまり自分も得をさせろということか
ほんとふざけんな!だな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:25.23ID:lkqru42r0
漫画に貢献してるなぁ。
漫画村。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:16.84ID:IlhmEtu20
>>990
普通に考えてこれが著作権の侵害に該当しない事が全くもっておかしいからな
>>991
著作権というのはそもそも著者のあるべき利益を保護する為に設けられたものだから現状の条約が機能しないのであれば必要に応じて改正してくのが本来あるべき姿なんだがな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:19.51ID:e7Luk1bf0
>>989
言い得て妙
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:26:58.68ID:/QURQvJX0
>無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」

とかいって海賊版しか読まないんでしょ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 5分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況