X



【社会】小3男児がウイルス作成か、3人を児相通告。「友達を驚かせたかった」などと供述。神奈川県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/15(木) 12:19:11.54ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/346850898410488929?c=39550187727945729

動画投稿サイトを参考に作ったコンピューターウイルスを誰でも無料でダウンロードできる
状態にしたとして、神奈川県警が昨年12月、不正指令電磁的記録提供などの非行内容で、
大阪府の小学3年の男子児童(9)を児童相談所に通告していたことが15日、県警への取材で分かった。

このウイルスをダウンロードしたとして、東京都の小4の男児と、山梨県の小5の男児も通告した。

県警によると、大阪府の男児は昨年5〜6月、作成したウイルスをインターネット上にアップロードし、
同6月に東京都と山梨県の男児がダウンロードしたとしている。

男児らは「友達を驚かせたかった」などと話している。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:52:59.69ID:DqQFZiDI0
>>87
おまいらおっさんだって、小学生の時にマシン語使ってインベーダーゲーム作ろうとしていただろw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:01.09ID:mvM6hySs0
初めての2ちゃんねるで、
シリア語ブラクラや、
ノートントラップでガクブルしてしまったオッサンの俺からしたら、
神童に思えてしまいますわ(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:13.83ID:ffEgkF6Y0
単に「ウイルス」と書いたら生物モドキのほうだよな

たぶんこれコンピュータウイルスではないだろうし間違いの多い記事
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:32.17ID:CFZhzxvl0
アメリカとかのハッカー少年の能力のピークが12歳なんだってね
他の遊びを覚えると興味がなくなるとかかね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:54.25ID:z1Po5eOQ0
PCをゲームとブラウジング二しか使えない俺より有能
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:54.77ID:2b5ARKUx0
>>124
セキュリティ技術者の日給8000円の国だから上手く育っても日本じゃ働かないだろうね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:01.34ID:xuyAB4Gf0
うちの子供も小4のときにエロサイト見ていて悪質なアドウェアがインストされてしまったのを、解除方法を検索して調べて適切にアンインストしてワロタ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:02.98ID:7URHqDLR0
お前らはパヨパヨ騒ぐだけの役立たずのネトサポ様ですか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:34.39ID:t/slTPTw0
キットの再構成にしてもム板で言語やフレームワークにケチ付けているだけのアホよりよっぽど見込みがある
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:54.46ID:hYOCpIYA0
>>137
たしかにプログラムを書く才能とか新しい演算思いつく才能とは全く別の方向だとは思うけど
その手の才能のある人だって興味があるから成し得てるので
まずは興味と好奇心旺盛さが必要な世界だと思うよ

だって地味なことをコツコツやれる為にはそれらが必要
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:55:02.09ID:8QOZURk00
ウイルスは作成ツールがあるから
ガキでも作れる

だがハッキングは才能がないとできない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:55:20.54ID:fljBObOR0
大阪人にPCもたせるなよ
5ちゃんで東京や他県を中傷する底辺かウイルス作成の倫理観の欠片もないゴミしかいないんだから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:55:39.14ID:IAUc3N5X0
こういう有望株は
罰するよりも教育に重点をおいたほうがいいな
うまく育てれば傑出した人材になるかもしれないし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:56:18.76ID:Iwi8u97T0
>>155
今でも大半の大人は何が悪いのかすら分かってないだろ
分かってない大人が子供に教えられるわけがない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:56:19.43ID:hYOCpIYA0
>>140
ちょっと動いただけで感動したよ
でも今の子ははるかに簡単なスクラッチでそれ作ってもあんまり感動しないみたいだ
周りに溢れるゲームがもっと高性能だから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:56:25.87ID:O1J8ds990
うちの3歳児になったばかりの子供もiPadのパス入れてYouTube見たりインターネットサーフィンやるからなぁ親の俺とあんまり変わらん…末恐ろしい事だ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:05.35ID:CvbmGyyf0
>>87
テキストコピーして張り付けて
拡張子変えるだけ

全てのセキュリティソフトがウイルスだと検知してくれる


それがテストウイルス



こんなので捕まえる方がおかしいよな?


以下テストウイルスの中身

X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:18.35ID:eyL40NMp0
>>126
うちの妹の6歳児は、
勝手に俺のパソコンでゲームを遊んでるわ。
しかもGameCopyWorldから改造ツール落として
アンチウィルスの除外までしてる。

…専用環境与えたがね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:35.79ID:mvM6hySs0
>>152
RPGツクールみたいなのがあるんか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:53.74ID:ZKrsBnlM0
既存のウィルスを扱ったからウィルス対策ソフトに引っかかったんだろ
まだアドレス遠隔とかも出来ないからバレバレで通報されたんじゃない?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:58.98ID:ZGz3Mwab0
鶏鳴狗盗
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 12:59:37.40ID:2b5ARKUx0
>>161
え、これテストウイルスをアップロードしただけってこと?
神奈川県警アホすぎだろ・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:01:12.66ID:LMi5Qtch0
簡単かどうかはさして問題じゃなくて
やろうと思って実際やったところが将来有望
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:01:51.23ID:FnDfEnXg0
確かもうじき全国の小学校でプログラミングの授業が
始まるんだろう?何を教えるんだろう?(w
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:02:21.85ID:oFYELurV0
スクリプトキディでも小3でこれをやれるのは異常だろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:03:00.99ID:QBu3D/Gm0
9歳でユーチューブのウイルス作成動画に興味を持つのが凄い。
この頃の脳は飽く事無く集中出来るから、その分野の天才になるね。
ノウハウ物も数多く流され素人が作った物で判り辛く直ぐ放棄するけどね。
天分だよね。
流したのも中学生位とかだとか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:03:46.04ID:f25JnLdD0
小学生にプログラミング教えるようになるそうだな
夏休みの宿題にウイルス作って来るヤツがいる予感
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:04:09.94ID:t/slTPTw0
>>172
ロダの管理人かダウンロードした誰かが通報したんだろう
「子供のいたずら」だから「なかったこと」にしろって言うのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:04:41.52ID:VY6k3fdu0
これはすごいな。
こういう子は英才教育をして、
スーパーサイバー人材にぜひなってもらいたい。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:05:09.62ID:v8KDPC1x0
>>70
いまどきの小学生は三年生くらいでローマ字とタイピング習うんやで
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:05:33.44ID:IW7aKuXY0
スマホのせいで大人でもPC使えない奴が多い時代に
小学生でここまでできれば大したもんだろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:06:26.26ID:ZGz3Mwab0
ウィルスじゃない何か作れよ
0187女(22)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:07:25.73ID:+X2QifSX0
のちの高木藤丸
ファルコン
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:07:46.94ID:2b5ARKUx0
テストウイルスってのは「アンチウイルスソフトが反応するファイル」でウイルス的な挙動は一切しない
アンチウイルスソフトが稼働してるかどうかを確かめるためだけのファイル
まさに悪意のないいたずら範囲で補導とかありえない

さすがの無能神奈川県警でもそんなことはないと信じたい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:25.81ID:Dhfhc5oi0
バカッター見ると才能伸ばしてやれよ日本じゃ無理だろみたいなことが書かれてるけど
小3にもなっていいことと悪いことの区別もつかないようなアホの才能伸ばしてどうすんだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:31.99ID:mRscAlsG0
format c:

って、バッチファイル配布しても
今じゃあ捕まるんだろうか?


コマンド様式の違いで今だと動かないんだっけ?


OSぶっ飛ばす魔法の呪文だったんだよね
Windows95の頃
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:49.79ID:3DYXR8nQ0
>>1
かこいい!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:09:13.09ID:56mPvmXQ0
>>1
おじさんが驚いちゃったよww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:09:34.62ID:+ppyuuAa0
>>68
そのくらいで池沼扱いするおまえさんはよっぽどできた人間なんだろうな
できねーよ?一般の9歳はね、やらせてみてできない自分の子どもを池沼扱いすりゃいい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:11:01.34ID:lCA46GtX0
ともだちだけでなく、大人の俺も驚いた(笑)

逮捕するほど優秀なウィルスだったんだ・・・。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:12:09.27ID:DqQFZiDI0
>>159
いや、今の子供っていうか、今は開発環境が整っているだけの話。

マシン語から始めれば、今も昔も作れるものには大差はない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:12:49.29ID:925PeYGh0
やったことは違反だけど、まだ大人が教えることが浸透してないから仕方ない面もある
しっかり教育して未来の技術に繋げてほしいな!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:13:41.85ID:Q7EtkBdT0
俺なんかせいぜいティーカップ掲示板に
びっくりフラッシュのアドレス貼るくらいだったぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:14:28.81ID:xFLiI46s0
すごいな、小3でウイルス作ろうと思うことがすごい
とんでもない不良少年だ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:04.97ID:mESs4s5n0
スカウトしろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:50.00ID:JLRvcDl80
天才は人まねが苦手だから、それと分かる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:16:54.54ID:kw6eQfmE0
悪い大人が 子供でも読める説明書付きのウイルスの入ったおもちゃ箱を通路にばら撒いて 
通りがかった子供がそれを拾って開けただけだぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:17:23.41ID:QwiAzZIo0
日教組や左翼がデカい顔し始めてからだな、日本がオカシクなったのって
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:18:27.79ID:73GyhikD0
>>200
コマンドラインが起動して、『すぐに消せ。』が画面を埋め尽くすとか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:18:35.69ID:2b5ARKUx0
>>200
小学生レベルならアンチウイルスがウーウー反応しただけでパニックじゃない?
あとは昔流行った恐怖画像が出てくる奴とか
ワーム的な挙動をしてもわかりづらくてコンピュータに興味がない友達に自慢はできないだろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:19:22.16ID:YBz/c4wn0
この事件を示談で解決するために公正証書を作成して今後、IT機器への接触禁止を記載しとけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:20:50.52ID:pfYS5/Ka0
この子供には新しい戸籍が与えられ...
と言うわけにはならないのかな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:20:51.20ID:eyL40NMp0
こいつをパソコンに触らせるななんて言ってるから、
日本はこんな事になっているんだわ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:21:07.74ID:hyLt40QD0
こいつら、しっかり指紋採取されてたりしてなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:24:53.56ID:dPjIja170
こんなの児相が入っても意味がない。
警察が両親呼んで経緯を説明して親から子供に諭せば終わりだよ。
ジャップはいつまで子供気分なんだ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:28:16.23ID:e5Ooz8KN0
自分でウイルスを作ったんじゃ無くて
ウイルスを実装した物を公開状態にしたって話だよな??

方向性を間違わずに育てたら将来有望だね。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:28:47.73ID:eRSpHPgZ0
無駄にPCやらスマホのスペックをあげるからこうなる
一般向けに販売するのなんて20年前のロースペックで十分だろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:30:11.38ID:+L7oBBZ20
倫理観念の前に技術だけ吸収させてもこんなことになるし
安倍も義務教育に変なことぶちこむなやボケ
これから、こんな事件がもっと増えるで
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:31:11.07ID:HfVUt+1V0
ウイルスっつっても簡単なやつだろ
GTA動画とか見てても暴言吐いたりするキッズ結構居るしビビる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:31:11.13ID:wJ2eEyE70
>>1
スレタイを見て小学生がvirusを作成したと書いてあるから驚いて見たら、コンピュータウィルスだった…
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:31:53.69ID:2h+1iOG/0
小学生がMM-88を培養したら怖いな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:34:51.66ID:bs26FMT+0
すごいな、ちょっと尊敬するわ
親御さんは大変かもな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:23.92ID:37vj6kOD0
ウィルスって、リンク開くとヒラリークリントンが大声で笑っているやつ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:50.57ID:MLMF4l2Q0
天才は国が保護しとけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:41:21.27ID:fV69OB0Y0
>>1

これは今の少子化日本で有望株やなwww

ホワイトに育てれば国益になるww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:32.12ID:yfurR9VY0
こういうやつは頭悪いからな
基本がポンコツ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:40.51ID:QuDFnzcv0
>>112
あの頃は個人がコンピュータを持つことは、ホビーとしての
プログラミングをする事とほぼ同義だったからなあ
懐かしい時代ではある
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:44:11.21ID:Nps1yIrI0
おじさんが驚いたよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:46:14.85ID:IH7y0w0I0
9歳は早めだけどこの世界の能力のピークは12歳と言われているから
そんなに驚くべきことでもない、どう対処するかは世の中の仕組みとして考える必要はあるけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:47:02.38ID:9rx+bewi0
別に1から作ったわけじゃないやん
小学生でもできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況