X



【放送制度改革】 政治的公平、「放送法4条」を撤廃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:52.93ID:CAP_USER9
安倍政権の放送制度改革方針案のポイント
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_m/ch/images/346815522526168161/origin_1.jpg

 安倍政権が検討している放送制度改革の方針案が15日、明らかになった。テレビ、ラジオ番組の政治的公平を求めた放送法の条文を撤廃するなど、規制を緩和し自由な放送を可能にすることで、新規参入を促す構え。放送局が増えて、より多様な番組が流通することが期待される一方、党派色の強い局が登場する恐れもあり、論議を呼ぶのは必至だ。

 共同通信が入手した政府の内部文書によると、規制の少ないインターネット通信と放送で異なる現行規制を一本化し、放送局に政治的公平などを義務付けた放送法4条を撤廃するとともに、放送に認められた簡便な著作権処理を通信にも適用する。

2018年3月15日 / 09:34
ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJP2018031501000924
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:08:01.54ID:rjAupM5f0
>党派色の強い局が登場する恐れ
 
NHKの正社員は全員NHK労組に加入してるわけだが
そのNHK労組は立憲民主党支持母体の連合傘下ですよっと
 
党派丸出しの報道してるんですけどwww
 
 
00690668446480へ 投稿者匿名希望50代主婦
垢版 |
2018/03/15(木) 14:08:21.36ID:LRIb37Je0
それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!

@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
い か!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があってい
いものか?
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか
しの歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続け
る のは大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違
い ない!!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
な いのが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけで
あ る!!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民に罵声を浴びせられようがへらへら笑うキモイ
自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!
書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナル
としてもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格
だ!!

 以上6つのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べると
ソース「外国の最先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など
の 機能を持つが専門家は電池の持続性を主張し否定するが、いまの現代科学の急進 歩で は可能らしい!ソースによるとRFタグによる自家用発電で可能だそうだ!信 じ る 信じ な い はソースを参照してほしい!!
アメリカの最先端技術は日本をはるかに凌駕する進展なのだ!!遅れていいのか ニ ッ ポ ン!!
我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかまわない!!文句があるなら訴えたまえ!!
犯罪者は食うべからず!!電気ガス水道を止めるべきだ!!

服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
差し押さえ候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−30−401
 0668446480

藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」って前3年前書き込みあったよね!!
つまりこいつ 藤 井 恒 次 自 身 が書き込んだわけで、書き込み見てる証
拠 になるよね!! ちゃんと社会の一員として弁明してください!!郵便ポストを
ガ ム テ―プで塞いだり携帯電話全て着信拒否して固定電話も持たず外界と遮断して
閉じこもって子供のひきこもりですか??みんなの公共の電気ガス水道を使わないで
ください!!
小学生のような148cmの体格でも40年生きてきたのでしょう??背伸びしてごまかすからはっきりわかりませんが。40歳なら40歳としての振る舞いをしましょう!!
竹刀振り回して出て来たり暴力はやめてください!!大垣南高校時代から松井秀喜
の ようなメイクで通学して ネプチューンのホリケンのような素顔を隠して無茶苦茶
な 横暴はやめてください!!25年間素顔を隠すのは犯 罪 逃 亡 者 ですよ!!運 転免許証も松井秀喜のメイクで写って社会をナメすぎの 傲  慢  です!!
親がほったらかしの 障 害 者 でしょう??世話後見人はいないの??
藤井恒次 1977年12月24日生B型 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 ピ ー と なってる間 話 せ ば 繋がってる 09044348128
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:08:34.43ID:OtgVAxlu0
電波自由化、憲法改正、、、誰もできなかったこと。
マスコミの倒閣運動が凄まじくなってきてるけどたどり着けるかねえ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:08:39.42ID:UZvXR59f0
せーの! good-bye になるん? 
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:09:39.96ID:qaI01Jx20
さすが、言論の自由を一番考えている安倍さんだわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:09:53.06ID:gyQ57rqr0
アメリカの真似で導入された制度だが、随分前にアメリカでは廃止された。
ちなみに廃止後、アメリカのテレビは露骨に左派に流れた。

報道機関は独裁国家でもない限り、左派が優勢になりがちなので、
自由度が高まると左派に流れる可能性が高い。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:09:54.44ID:xB5DE1UK0
そんなことより
NHK民営化してくれよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:10:14.08ID:L+Q04zUi0
そうなると、公共放送の意味がなくなるから、
NHKはいらないな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:10:15.25ID:Gggpsm510
これじゃ安倍が放送局に圧力かけられなくなってしまうじゃんw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:11:25.26ID:OhD9GiSg0
せめて放送系は改革してほしいがいつまで政権が維持できるか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:11:35.31ID:K9tzfEVAO
わかってないな お前ら
明らかな偏向報道をやってるにも関わらず、朝日やTBSは法的な場ではこの4条を盾に罰則を免れてきたんだよ
もっと早く、やるべきだった

今後は海外の様に、○○支持の○局 と支持政党を明らかにした上での放送となる
もう、公正を謳いつつ偏向報道ってのは通用しなくなる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:02.26ID:PevMpKHJ0
マスコミも含めて挙国一致ですか
戦前体勢に逆戻りですなあ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:07.10ID:csSn4crd0
>>73
アメリカは完全に地上波テレビの時代は終わった。
ネットSNS普及で凄まじい凋落だからな。日本もいずれこうなる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:22.07ID:I02cRWHk0
そもそも政治的に公平中立とかいうのがおとぎ話なんだと思うな。
どんな話題にだってそれぞれの立場があるのだから公平に放送することなんて無理。
だったら、最初から公平だなんてことを言わなければいいんだよ。
創価系の番組があってもいいし共産党系の番組があっても構わないよねっていうのが今回の改正だろうし、言論の自由を守るためにもこれは必用でしょう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:46.35ID:csYvthD30
既存メディアは既に左翼寄りなので何も変わらない。

しかし、この放送法を撤廃したら
今後右翼系メディアが出てきても非難できなくなるから、
困るのは既存の左翼系メディア。

右翼系と左翼系が紙面やテレビ上で論戦始めたら
先に左翼から破綻しちゃうしね・・・w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:53.98ID:TF53+8o+0
局側は反対するだろうから面白くなりそうだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:56.62ID:wwEmphvQ0
電波オークション実現なら放送法4条は不要だろう。
だが、順番が逆だ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:26.11ID:AqjM7VJE0
北朝鮮崩壊寸前で焦るゴロツキ組織が森友問題を仕組んだのだww。敗戦国の日本社会を牛耳る反日左翼朝鮮同和組織の国家反逆罪だよ、、、気がっか無いぉ馬鹿な日本人が多いねwww 人類のキチガイ種族北朝鮮を叩き潰せ、、、頑張れトランプ大統領。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:50.93ID:P9O2bXuV0
現実に4条はまったく守られていない。
さっさと撤廃し、同時に、新規参入の環境整備をやれ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:09.62ID:06g20QkQ0
政治的な公平を無くせば
政治的に不公平な放送ができる
特定の政党に対して不公平な放送ができる
国民に不利益な放送が可能になる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:52.58ID:ekfxs/Af0
反日放送局は淘汰されるか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:01.85ID:jplUGQIy0
野党が「政治的公平性が保てない」と反対するかもしれない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:05.15ID:g61ka7Ip0
>>4
んなワケなかろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:07.57ID:75mJM2C00
サンデーモーニング法ですね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:11.73ID:csSn4crd0
今の老人さえ居なくなればテレビの影響力なんかほとんど皆無になる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:46.45ID:Zo25AJ7H0
>>77
こりゃもう時代の必然。
お仲間の左翼政権になっても避けられない改革と放送業界の奴らは認識すべき。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:17:17.21ID:euLZi3jm0
サンモニもメンバー入れ替えだろw 本物の左を並べないとな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:17:31.69ID:kRo/m+3a0
アライブ・・・放送業界や電気機器メーカーなどがいろんな規格をきめている。
       リモコンのチャンネル番号の配置などもそう。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:19:33.27ID:wwEmphvQ0
つまりインターナショナルが流れるってことですね!立て、飢えたるものよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:20:44.35ID:6+BpU6yC0
4条よりも先に64条を廃止して欲しい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:20:52.75ID:WxEqj+0t0
現状追認したなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:46.26ID:TYc4OqZp0
なんで共謀罪反対してたかって言うと、もろ総連+左翼がこれで処罰されるから
あと共謀罪ってのは「談合事件まで拡大解釈できる」リスクがあるから連中震えた

でこの放送法も震える


連中が震える最大の理由は不正バレ、利権壊しが怖いからなんだ。朝日なんかネットの時代じゃデマゴーギー
自分の邪魔者をシュプレヒコールで排除する誹謗ヤクザってバレてる。だからネットをまじで恐れまくってるのがアカヒ
これからネット放送の拡大と影響拡大すると、心底震えないといけない

だからガチで反対するけど、共謀罪→総連系、左翼系誹謗デマ団体の駆除とかされると
もう反撃のデマカード使えなくなって4条改正を拒否れなくなる

この時代はもう既得権益だけでやってきたアカヒなんかはもうやってけない
そもそも平成で衰退しただめ企業と同じで、朝日なんか一族経営でコンプライアンスもガバガバで普通の競争力なんぞないんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:22:17.38ID:uJtyK/8M0
こりゃ危ねーな。マスゴミなんて反日だらけだぞ。老いた情弱は騙され放題。若者は益々テレビ離れ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:22:37.36ID:tmbLZlkT0
>>1
電波オークションの前振りとみるべきだろうなあ。
たぶんマスコミは反対する。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:22:52.14ID:Pm7XxRyO0
でもまぁ自民党が削除に動いたってのは面白いね
リアリズムってのは大切だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:23:21.34ID:wwEmphvQ0
こういう手もありか、マスゴミ天国、国民疑獄を実現してから考える。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:23:49.83ID:PCX/5wTa0
>>109
電波オークションと多チャンネル化がセットだよ。
だから米は放送法ないし。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:17.63ID:hRnMZnxH0
誰か計算してほしいんだけど、
国に払う年間の地上波使用料を、
365日24時間放送としたら、1時間当たりの単価はいくらなの。
答え
在京のテレビ朝日は、年間使用料3億1800万円はらってる。(2016年)
365日✖24時間=3760時間
31800万円÷3760=8万円
つまり、1時間あたり8万円の使用料なんだね。
スポンサーに高額な金払わせて番組作って流す。儲かるわけだ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:35.43ID:jplUGQIy0
>>99
あの人がドイツから帰ってきたりして
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:36.66ID:+emvHNZU0
まとめ

要はNHKがネットとスマホからも受信料、更に公営メディアとして色んなとこからの放送をします、当然要望があれば宗教放送も自民党チャンネルも報道します
他局は決められた倫理を守れ、色んな放送を受け入れろ、常に政府が確認して時に検閲や取り消しもします
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:00.67ID:4S+y08YL0
これって財界の影響力が増すって事じゃないか。民法はスポンサーによって成り立ってるんだし。
右とか左じゃなくて、より財界有利な状況を作り出すだけだよ。だから財界がバックの自民が推進するんだろうけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:16.93ID:WkrylsCq0
そもそも不偏不党・公平性の担保なんてNHKしかなかった頃の条文だろ
多チャンネル時代なんだから、言論でどんどん殴り合えや
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:42.07ID:csSn4crd0
>>116
もう既に日本に居るんじゃね。あの面見てるだけで吐き気がする。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:58.93ID:hLQO40Z60
これしたら日テレが潰れるじゃん
フジは真実よりも視聴率だけ求めてるから信用なくして自滅しそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:43.39ID:Z88wUFUw0
>>1
>放送局に政治的公平などを義務付けた放送法4条を撤廃するとともに、

これは共同通信の妄想
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:55.71ID:+emvHNZU0
ま、公文書改ざんするような連中が作る法案なんて期待する方が馬鹿だよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:28:53.19ID:QbGkpDw50
―――――――――
【入所】迫田英典氏顧問就任のお知らせ
このたび、顧問としてTMI総合法律事務所に入所することになりました。

http://www.tmi.gr.jp/topic/2018/1-15.html
―――――――――
この法律事務所は、西松事件の時に検事総長だった樋渡利秋の再就職先。↓

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

後任には、証拠不十分で小沢を無罪にした大林宏を指名しています。
また、児玉誉士夫と縁の深い野村證券でも、取締役に就任しています。
―――――――――

小沢一郎や、その支持者の皆さんにとっては、わかりすい再就職先だと思います。

彼らの主張だと、


 検察 & 第五検察審査会 vs その他の一般市民


ということになっているみたいなんですが、
実際には、↓


 検察「 ( 家宅捜索もせずに、証拠不十分で ) 不起訴!」
              vs
 (抽選で選ばれた一般市民からなる) 第五検察審査会「不起訴は不当!」


ということなんですよね。

―――――――――
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-30/2010013007_01_0.html
―――――――――
検察とともに闘った小沢無罪の皆さんと三色旗。↓

http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/23/allinnocent.jpg
―――――――――
決裁文書の最終責任者だったのは小堀敏久。(当時は管財部長)

この小堀さんの再就職先の「水資源機構」は、ダム管理の特殊法人で、
「小沢ダム」こと、胆沢ダムの工事も発注しています。↓
.
http://56285.blog.jp/archives/51673287.html
―――――――――
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:29:48.76ID:Ah484vOY0
>>4
>>これをやろうとしてるから政権が潰されかけてる


また話をすり替えようとしてる。

やってることがパヨクと同じだねー。
 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:07.91ID:o4xdkw+90
これに反対する立場をとる人は、
今の仕組みで利益を得ている人
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:31:05.25ID:4D0i7CpX0
すでに党派色が強いがな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:31:56.99ID:eo1y34kk0
完全に新規参入を自由にするならな政治的中立は要らないな、確かに。
ただ地上波はそのままでCSのみ自由とかそんなのだと地上波利権が残るのでダメだ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:03.47ID:Ah484vOY0
>>8
しかも、ほとんどの芸能人は左翼。

ゆえに右翼系芸能人だけが登場するチャンネルを作ったとして、はたして視聴率が稼げるか?
 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:53.18ID:I02cRWHk0
>>123
憲法改正は関係ないでしょ。
今でも新聞や雑誌メディアは党派色があっても何も問題ないからね。
むしろそっちのほうが自然でしょ?
公平中立なメディアなんて気持ち悪いだけだよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:03.88ID:o4xdkw+90
NHKは自由化して民営化するか、
公共目的に最小化して国有化するか、
議論しないとね。

いずれにしろ受信料は廃止。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:26.62ID:VXRNv6Pl0
>>1 うわあこれは酷い 中国を笑えないわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:47.72ID:Uc7omJTs0
メディアの公正性とかw
そんなもん自体がただの毒物やんけw

読売の裏切りリークがなけりゃ今でも前川は聖人やったんやぞw
その方が怖いわwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:34:00.48ID:FlIzwTKC0
実際守ってないのだから不要だろう。テレビ局倍増するな これ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:34:26.27ID:k42nKyls0
元々公平性なんてなかったんだからなにも変わらん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:35:13.19ID:yowJRBrj0
でも騙されやすいお前らは森友の件でマスゴミと一緒になって糾弾するんだろ?
森友問題を乗り切ればNHKを含めたマスゴミを一掃できるのにな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:35:26.03ID:lggEu4IH0
>>131
そうなったらますます今のtvなんて誰も見ない
新規参入したところが面白い番組作り始めたら、まともな人はそっちに移るだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:35:34.61ID:Ah484vOY0
>>118
なるほど。鋭いですねー。
言われてみれば納得。財界のためのチャンネル(放送局)が出来そう。
 
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:35:40.34ID:AlW1uczW0
とっくに思いっきり韓国寄りの報道だもんな
竹島なんか今年も韓国人の団体が
式典乱入してトラブルになったのに
日本のテレビ局なのに全く報道せず
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:32.53ID:JXVMZUqD0
報ステがもっと楽しくなりそう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:37.39ID:7tNbGpmT0
放送法4条、どうせ守ってないから撤廃するw
これ、マスゴミ大喜びしていいはずだぞ
まさか、反対しないだろうな
まあ、その後が怖いんだがw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:42.67ID:+/PDQJZY0
規制で削るのが面倒だから勝手に増やして薄めるほうを選択したんだなぁw

泡沫作戦
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:47.40ID:ObA9UJ8W0
あったって守らないんだから
電波寡占体制を廃止する事だ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:56.86ID:3iqRHBRM0
>>131
テレビ関係者に好かれたいだけのなんちゃって左翼がほとんどだろうよ。保守的なチャンネルの方が視聴率が取れてギャラか良いなら簡単に寝返る。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:38:15.98ID:yowJRBrj0
見解を入れずに淡々と事実を片っ端から報道する局がほしいよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:38:51.11ID:oh+YS3En0
在京局には 2〜3チャンネルの余分な チャンネルを持っているから、そこのチャンネルを 競売させて、
アパチャンネルとか DHC チャンネルにさせようとしている
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:39:12.11ID:7tNbGpmT0
そこで、反町さんの番組に期待するわけですよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:39:19.19ID:ObA9UJ8W0
今のままでは世論誘導で外国勢がファシズムに利用する
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:39:40.28ID:nZ4pylFr0
海外で飛行機事故とかあった時に、「なお在日韓国人・朝鮮人の乗客は確認されておりません」って放送するんだよね(´・ω・`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:39:48.60ID:RjZzgEYk0
さすがにアカンやろこれ。公共の電波を何だとおもってるのか。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:40:24.29ID:CHjx1WIK0
第四条
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
 一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
 二  政治的に公平であること。
 三  報道は事実をまげないですること。
 四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:40:40.99ID:+/PDQJZY0
チャンネルってか放送コンテンツ激増、しょーもないことしてるといっきに泡沫

テレビ局って言葉が埋もれていくね?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:40:56.60ID:Ah484vOY0
>>140
しかし分散すれば広告料も少なくなり、番組制作が今よりも厳しくなる。
ユーチューバーやニコ生の番組と質がどっこいどっこいの内容になる可能性はあるね。
新規参入は新しもの好きの日本人の特性によって一時期は盛り上がるだろうけど、長くは続かないと思うよ。

安倍政権は>>118さんの書いてるとおりの狙いだと思う。
財界が仕掛けるための放送局だけが予算も潤沢で豪華になり、そこが流行るだろうね。
 
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:41:36.83ID:WEjc1VLB0
放送に認められた簡便な著作権処理を通信にも適用する。

NHKは上記を盾にとってインターネット通信利用の個人主にもNHK受信料支払いを可能とするんですね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:41:38.79ID:6hpxx2q10
右とか左でなく
とにかく放送局が増えるのがいや、既得権益を守りたい既存メディア
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:41:47.23ID:jplUGQIy0
同じ局でも番組によって違う内容のほうが面白いな、つまりスポンサーのご意向で
与党批判に行ったり、擁護に回ったり。お金の力は強いのだという事で
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:41:47.83ID:q9//FXI10
「朝日、TBS、テレ朝、日テレ」は反自民反安倍

面白いかもねその代わりに明らかにフェイクニュースの場合営業取り消し処分。
何れにしてもメディアらは反政府、反自民、反安倍だからな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:42:10.15ID:Uc7omJTs0
おまえらの「私は嘘をつきません」て「嘘」をもう法律では担保してやらんwて事や
これからは好きなだけ嘘をつけw

その代わりおでこの「公器」って看板が「便器」に変わるけどなwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:42:19.94ID:KutSEoAK0
挑戦人がやりたい放題になるだけ
バカにはそれがわからないw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:42:34.81ID:XbJ3Glxd0
まあ現状でもあのザマなんだから、現実とすり合わせるという点で妥当なんじゃない。
どうせこれも報道しないか、捻じ曲げて報道するんでしょ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:34.22ID:QwH1CuTp0
現在はこの4条があるから俺たち公平ですよと逆算的に言えてもいたのが出来なくなり
局の姿勢も視聴者から注視されるわけか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:48.89ID:RjZzgEYk0
左であれ右であれやりすぎは許さないという態度が大事なんだよ
偏向しまくりのは紙媒体やネットでやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況