X



【日本郵便】再配達には依頼が必要。ゆうパック、再配達サービスを縮小
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/15(木) 13:53:39.24ID:CAP_USER9
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0315/blnews_180315_0603381285.html

日本郵便が、宅配便「ゆうパック」の再配達サービスを3月から縮小したことがわかった。

これまでゆうパックは受取人の不在時には翌日に再配達していたが、現在は日時を指定して
再配達を依頼する必要がある。日本経済新聞によると、再配達方法の変更は3月からで、
受取人不在で持ち帰った荷物は日時指定の依頼を受けるまで郵便局で保管するという。

日本郵便では、従業員の負担軽減のため徐々にゆうパックの再配達を縮小。以前は受取人の
希望がなくても「3日間で3回配達」していたが、2016年頃から「2日間続けて配達」に変更していた。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:54.35ID:n10/a9yN0
アマゾン用にヤマト会員になったのに
デリバリーなんとかに変わった悲しい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:13:42.86ID:ML7miJ260
>>36
>地元の郵便局コールセンター
それ違うからな
沖縄とか東北の片田舎のコールセンターだぞ
俺も昔コールセンターにTELしたことがあるけど
郵便局の名前とか話が通じなかったからな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:13:58.00ID:xHvayy3x0
>>27
ポストに入れた方が楽できるんだから。
メール便ではないと思うよ。
書留とか、小さくてもゆうパックとかなんじゃない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:08.44ID:Q5rICf6n0
正しい。

>>2
これも検討すべき

ただ払わないとき受け取り拒否と同等と扱うことは法的にかなり問題がある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:11.92ID:qbnZ6nNm0
面倒臭いからナマモノじゃない限り依頼しない、だって宅配BOXあるし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:22.55ID:wkcmRiwi0
>>61
最近改善されたばかりですね。
佐川のアプリ入れて、メンバーズになるとサービスが受けられる。
細かい個人情報は入れたかどうだか忘れた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:09.27ID:xHvayy3x0
>>39
夜は閉まる郵便局だってあるよ。
24時間やってるとこばかりじゃない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:15:48.28ID:l+25HrFz0
お歳暮とか不要だから規制したらいいだけ
それで配達数は少なくできる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:34.35ID:r1PZbvvW0
人手不足が本当に洒落になってない状況だからね

コンビニ業界が低賃金の「外国人技能実習生」を欲しがるホンネ
人手不足はここまで深刻らしい
http://gendai.ismedia.jp/articles/53819

人手不足深刻、DIは25年ぶり水準 12月短観
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24674720V11C17A2EAF000/

中途採用の求人倍率2.87倍 12月も上昇 民間まとめ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25732090W8A110C1000000/

人手不足、5割の企業「緩和できず」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2745099027022018EE8000/

バイト時給2%高の1021円 2月の三大都市圏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28150160V10C18A3000000/

人手不足のリスクとチャンス(前編)
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12354566179.html

>全国からお越しになられた経営者の皆様のお話を伺うと、我が国の人手不足が、本当に洒落にならない状況になっていることが分かります
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:39.19ID:Cv1sm1S40
>>2
無理だろバカ 日中家に居ない人もいるだろがクソ野郎 お前みたいなクソバカはここ来んなカスボケ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:43.49ID:KNb4m2ey0
>>64
再配達専用ダイヤルのはコルセンじゃなくて自動応答のやつじゃなかったっけ
>>36
電話すると自動音声で案内されて伝票番号と再配達時間を入力するやつかな

それもヤマトみたいに、今日は今からずっと在宅、って選択肢があればいいなと思った
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:16:53.57ID:RpW9seMg0
>>32
アルミやスチール製の既製品である収納庫、物置に
南京錠取り付けて、説明文貼り付けるだけだよ
小さなヤツはワイヤーで家屋と連結すればよい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:12.58ID:KNb4m2ey0
>>68
ありがとう、いま操作してみる
なんで不在お知らせメールだけのために生年月日やら性別やら
伝票に書かないことまで登録しなきゃいけないんだと思って登録してなかった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:30.37ID:dBPhIDKy0
昨日夜8時半過ぎに 郵便局のオッサンが アマゾン届けに来た
もう30年この地域の 配達やしているおっさんだけど ちょっとかわいそうになった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:32.33ID:B/0bZtmn0
歩いて五分のところに
でっかい郵便局あるから
電話連絡してから来てくれ
小さいのだったら都合がいい時間に取りに行く
そしたら九割は取りに行くことになるな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:59.51ID:SE0u6/s20
>>70
大半のゆうゆう窓口は24時間をやめたのとちゃうかな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:19:40.07ID:dPdaLQLe0
不在票が何枚も入っている場合

ヤマトだと1枚の追跡番号で再配達をかけると、不在票が入っていたすべての荷物が再配達される

日本郵便だと1枚の追跡番号分だけしか再配達されない

なんで日本郵便はこうも融通が利かないんだろ?

一度にすべて配達したほうが日本郵便の労力負担も軽減するだろうに

ちなみに今日午前指定していた荷物がまだ届かない
佐川だけど

追跡番号でチェックしても営業所に保管中の表示だけ
電話かけたけたら、1時間以内に届けますと謝っていたけど
本当に持ち出していたのかが疑問

各社いろいろだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:20:50.62ID:cGAkSUWV0
>>1
集荷場がパンクするに1票
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:35.05ID:veZsO3jH0
俺の場合最寄りの郵便局(簡易じゃない普通の郵便局徒歩5分)で保管なら取りに行っても構わんけどな
下手すると車で1時間の局で保管してたりするのがちょっと…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:21:46.31ID:GKBKiN4h0
再配達1回目は無料で2回目から500円取ればいいよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:22:06.60ID:7JKo8Nf90
クロネコメンバーズとか佐川とかネット登録しときゃ自分宛ての荷物が
届く前に通知が来てそこから配達日や時間変更できるのにいつも
再配達させてばかりの人ってなんでそのシステム利用しないんだろう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:22:12.62ID:clLLgB+e0
ぶっちゃけすべて局留めにしてもらって
そのかわり24時間受け取れるようにしたほうが
客も便利でいいし郵便局もコスト大幅に削減できる。
宅配業者のビジネスモデルは顧客のニーズと
乖離しすぎてるんだよ
お客様センタの対応も糞みたく悪いし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:22:18.35ID:RpW9seMg0
>>62
タワーマンションの近くだけどな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:23:00.22ID:HfIpxGlb0
>>88
自分で手続きするなんて面倒じゃん
黙ってても相手が持ってくるなら持ってこさせた方がラク
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:23:50.08ID:dPdaLQLe0
>>88
クロネコメンバーズ入っているけど
すべての荷物の配達予定がラインで送られてくるわけじゃないよ
もちろんラインで番号送られてきたものは、都合の良い日に受け取り日変更しているけど
なんの予告もなく配達に来るものもある
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:29.13ID:6iNBHsrH0
>>1
    ×  従業員の負担軽減
    ○  人件費の負担軽減
>>22
     ∧_∧
    ( ; ^ω^)   日本郵便は、全国統一で人件費削減中!!
    /
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:31.02ID:/tlIJ2ky0
書留の配達も10数年くらい前から再配要請があった
家のみ再配に行くようになったしな
それまでは再配要請がなくても夜勤担当者が昼間配達に行って不在だった
家に片っ端から再配に行ってたけど効率が悪いからシステムが改められた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:46.23ID:ML7miJ260
>>75
だから昔て書いてあるだろ
今はネットで済ましているから知らんわw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:00.20ID:KH4vHOsP0
何をいまさらwww
今までも依頼しなければ、再配達しなかったくせに。。。

これだから親方日の丸崩れは質が悪いわ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:35.04ID:1CyPq+mr0
こっちの方が効率いいんだから最初からそうしろよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:26:45.77ID:kpsa7vN20
>>1
もともと受取側が日時指定変更できないのがそもそも配達員の無駄な労力だろうに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:04.08ID:7JKo8Nf90
>>92
ラインなの?クロネコアプリからの通知でいつも見てるけど自分名義の
荷物は一度も通知漏れてたことないや
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:38.65ID:VpWfVpuC0
これはいいんじゃないのかな
翌日に郵便局に取りに行ったら、「配達のために持ちだしています」
って言われるのがなくなる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:42.16ID:vPylp+yN0
再配達どころか
まずこっちから電話かけて問い合わせても
「何時になるかわかりません」
「今日中だと思うんですけど明日になるかも」
とかなんだが
そんで4時には届きます、って言われて待ってても夜の7時頃に来るんだが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:48.66ID:wkcmRiwi0
>>89
昔は仕事量に比べて人員が多かったから、ましだったよ。
今じゃ、正しく住所が書いてあっても誤配だらけ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:59.11ID:rFWL6cfj0
配達する前に日時指定したらええやん
ほんだら確実やろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:28:17.53ID:KvlshOV60
すべての家に宅配ボックス義務付けてよ
今どうせネットでしか買い物しないだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:28:43.90ID:h4a9pBIO0
>>76
配達人は南京錠をどうやって開けるの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:29:19.58ID:veZsO3jH0
ヌコは実際可能なものはすべて営業所受け取りにしてるし取りに行くこと自体はさほど苦に感じないんだよな
佐川だと郵便より遠い車で1時間10分の位置だし時間指定区域外だからジジババに受け取ってもらってるが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:29:42.10ID:gpfL+iYT0
>>94
郵便局は不在表届いてから電話しなくても毎日再配達にくる
出張に行ってた5日間毎日再配達に来てた郵便局の人が
ドアホンに録画されてて申し訳なくなった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:34.13ID:JnWJ43hY0
>>20
それ苦情入れた方がいいよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:36.82ID:tB3iIWBV0
>>83
住所・宛名情報をデジタル化していないから。 不在表も一々手書きだから時間が掛かる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:39.24ID:5RYO4vwl0
郵便局の癖に生意気だ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:45.63ID:dPdaLQLe0
>>101
アプリの存在を知らなかった
そもそもヤマトが勝手に(?)に
オレをメンバーズに加入させていたようで
いきなりメンバーズ加入済み通知の書留みたいなのを受け取って
ラインで簡単に配達日指定できるとか紹介されていたから
ヤマトの公式アカウントを友達登録して使っている感じ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:00.83ID:pgPVhR0r0
>>1
連絡なんて面倒だからしないよ
またアマゾンに返さないといけないから余計にお金かかるのに馬鹿だろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:32.22ID:dPdaLQLe0
>>113
え?それ日本郵便だけじゃなくて
ヤマトも佐川も不在票は手書きだぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:34:47.31ID:/ZJ7fhvO0
再配達になったら郵便局に直接受け取りに行くから遅くまで開けててくれ。
18時とか間に合わん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:34:56.66ID:rFWL6cfj0
ワイの住んどる浪速区は窃盗が多いんや
マンション玄関の郵便受けポストに少しでも郵便物が出とったら抜かれて盗られる
そやから郵便局に玄関まで持ってきてくれ言うても拒否されるんやで
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:36:10.97ID:WnDOHfz90
>>97
使えない情報をえらそうに書くなよw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:36:34.67ID:AtvXJyglO
>>116 送り主が時間指定選べるよ

それに不在伝票にQRコードついていて、再配達の日時を指定出来るし、メッセージ欄がある。

郵便局員には気の毒だけど配達は助かるよね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:36:56.31ID:Agmgp3ow0
日にちも時間も自分で指定できるのに、
いまだに再配達があることに驚く。
マジ基地
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:17.75ID:h6BmyP2S0
>>119
そいつが言ってることは的外れ

郵便は不在の荷物は保管所においてて
配達員とはちがうパートのひとが探して取り出してくるから
他に荷物あること知らない

ヤマトは配達員が荷物と不在伝票管理してるから
1つ以来あれば他の荷物あると気づけばまとめてもっていく
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:34.78ID:T6gWWXmS0
あれ?今でもそうじゃね?再配達申し訳ないから郵便局まで取りに行ってるわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:44.22ID:RpW9seMg0
>>108
説明不足だったね。

南京錠とシャチハタは内部に入れておいて
配達員にセルフで 捺印+南京錠施錠 をやらせるんだ
そして我が家の郵便受けに「ボックスに荷を投入しますた」
の票を入れとけと言う指示
ネットで自作派の画像出てくるよ 
トランクベンチ型、タイヤ収納庫、ゴミ庫、クーラーボックス型とお好きなヤツを
カギ壊してまで正体不明の荷物を盗むような泥棒はほとんどいないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:57.96ID:KNb4m2ey0
>>101
自分もアプリだけど2〜3割は漏れるよ

まあ自動でやってるんだろうから仕方ないと思ってる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:38:31.93ID:eFIkIvZS0
最初から箱ポス指定できるようにしてくれればいいのに。多くは通販サイトの問題。
まあ、クロネコは配達日前日にメールが来るから、受け取り場所変更でロッカー指定して
自分で受け取る。ゆうパックとかもそうしてくれると助かる。

自宅に来られると困るんだよ。セールスと区別できないし、着替えもしてないしで、
突然来られてもまず出れない。だから時間指定が原則だけど、時間幅が広すぎて落ち着かないし。
コンビニやロッカー受け取りなら夜中でも受け取れるし、配達員と顔を合わせる必要もない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:39:26.91ID:dPdaLQLe0
>>126
ヤマトは配達員が保管しているって車内に保管しっぱなっしってこと?
それとも営業所内に自分の保管スペースがあって、どこに誰宛ての荷物があるか
配達員が記憶して整理しているってこと?
後者だとすると配達員ってけっこう優秀なんだな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:40:12.85ID:KbbOzQeC0
>>74
取りに行けよゴミ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:42:36.60ID:h6BmyP2S0
>>133
場合にもよるがトラックに入れっぱなし

ヤマトは保管が雑だけど融通がきく
郵便は保管がしっかりしてるが融通がきかない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:07.74ID:rFWL6cfj0
おまえら田舎者が羨ましいで
ほんま都会に住んどったらええことあれへん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:50.75ID:dPdaLQLe0
>>136
夏場だと
パソコンなどの精密機器は怖いねw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:44:05.89ID:2lxC/bXG0
クロネコみたいにメンバーズで
通知、変更の仕組み作ればいいのに
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:44:13.23ID:eFIkIvZS0
ゆうぱっく使うのって、ほとんどヤフオクでメルカリとか楽天で買い物した時。
でも、ほとんど配送日は未定で、相手は翌日に配送してくれる人もいれば、
5日くらいかかる人もいる。だから時間指定は要求できても曜日指定はしづらい。
結局めんどうだから指定なしで、再配達で時間指定することになる。
自分で配達場所、曜日時間変更できればこの問題は解決するのに。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:45:12.62ID:ygEKWlwj0
家の地域の配達員中国人なんだけど
チャイム鳴らさずに玄関に勝手に置いていくな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:45:12.70ID:uMTX1/Gp0
玄関の鍵かけないで中に置いていってもらえばいい。
玄関は北海道や寒冷地みたいに二重にしておけばいい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:45:53.00ID:3GmR0Om00
宅配ボックスが3000円も出せば
買える。
宅配ボックスが再配達問題を解決する。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:13.76ID:IloXJeg90
ゆうパックはほぼ委託奴隷に任せてるから配送の質が低くてな
呼び鈴鳴らさず不在票も当たり前、局に苦情入れても配送担当に連絡させませので
の一言で謝罪すらしないし責任も取らない、アホかと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:57.64ID:k4CmXZC7
自宅警備員雇ってない家は通販も受け取れないな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:47:05.94ID:ta5qGPiv0
じゃあ宅配ボックスに入れてくれや
なんで「留守時宅配ボックス希望」って住所に入れんといかんのだ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:47:44.99ID:J45XTFQB0
>>2

配達せずにまずは有料再配達の紙を投函していけば大儲け。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:48:04.07ID:gpfL+iYT0
>>140
クロネコのシステムいいよね
事前にコンビニ受け取りにもできるから
急な残業で一度変更した再配達の再変更の心配もいらないし
仕事帰り遅くなってもコンビニなら営業してるからすぐに受け取れて便利
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:48:15.30ID:lTUg3+V+0
またサービス低下かよ使えねえなおい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:48:27.38ID:TPj0OQEq0
佐川急便よりマシ。
システムは佐川が一番クソ!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:48:53.28ID:aEVsJi6h0
>>74
市ねよチョーーーーーン。wwwwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:48:55.24ID:zXW1WnEb0
前からそうじゃん。持ってこないよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:49:40.40ID:7EPZynUZ0
ゆうゆう窓口に取りに行くから、不在表だけ入れといて良いよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:50:46.15ID:BcbdEBuW0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:51:17.46ID:BcbdEBuW0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:51:41.54ID:SMJBdIYa0
料金を払う「配達時間帯指定郵便」と
一応の希望をきいておく「配達時間帯希望」と
では別物だろうしな
通販会社は注文時に料金とって「配達時間帯指定郵便」ができるようにしておかないと
コストかかるから別料金なのに
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:51:51.46ID:eFIkIvZS0
>>144
マンションやアパートは勝手に通路に置けないんだよ。
都市部は戸建てよりマンション人口のほうが多いから。
そもそも、クリックポストとかポスト投函の物ですら、配達員は上がってこない。
玄関のポストの方が大きいのに、入らないとかで直接手渡ししてくる無駄。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:52:32.11ID:BqjMOvxu0
ただでさえ、配達員が不足しているのにお前らは…。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:52:37.00ID:PFd5D8gj0
>>65
不在票書くのクッソめんどくさいからな雨の日なんか特にな
書いてる途中に出て来られるのもうへえってなる
いるなら中から声かけてくれや
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:52:39.91ID:xTDyq0Ub0
こんなん当たり前だろバーーカw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:53:04.53ID:rx/GBkg/0
>>7
かつての佐川急便のアマゾン対応がそれな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況