X



【埼玉】給料大半差し押さえ…父吐血で搬送、娘は口座0円 「税金違法取り立て」で親子、さいたま市を提訴 市は争う姿勢★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/15(木) 16:48:19.32ID:CAP_USER9
 埼玉県さいたま市による税金の違法な取り立てで身体的・精神的な損害を受けたとして、同市桜区の男性会社員(69)と長女(39)が市を相手取り、税金滞納差し押さえ処分の無効と慰謝料など計約1700万円を求めた訴訟の第1回口頭弁論が14日、さいたま地裁(森冨義明裁判長)で開かれた。市側は処理が適法に行われたとして争う姿勢を示し、請求の棄却を求めた。

 訴状などによると、2016年1月ごろ、男性の妻が市に月32万円の給与を差し押さえる承諾書を提出するように指示され、男性の署名と押印をして提出。本人の意思が反映されていない承諾書で給料の大半を差し押さえられたとされる。男性は少しずつでも返済しようと、毎日深夜勤務で働いた結果、血を吐いて倒れ、救急搬送されたという。

 長女は15年12月、給料日に口座が差し押さえられて残金が0円になり、生活苦と精神的苦痛を受けたとしている。

3/14(水) 23:44配信
埼玉新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00010009-saitama-l11

★1が立った時間 2018/03/15(木) 14:49:25.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521092965/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:09:46.29ID:VpfOZqge0
>>140
単純に憲法違反をしてる
それを実感していない公務員
お金があればお金が無い人もいる
両方とも国民である以上
命に関わる生殺与奪の権限など役所にはない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:09:50.28ID:y4RNN43F0
全額差し押さえ

生活保護以外の道がなくなる

さらに税金が必要になって増税
本人からはあのやろー、ぶっ殺してやると恨みを買う

誰の得にもならない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:06.27ID:ftCYmL4V0
>>153
発狂してるのは公務員だろ
ニートは税金と関係ないじゃんw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:21.04ID:qTvdW/9G0
委任状もなしに妻or母のサインで結ばれた契約が合法と見なされると思えないけどそこのところどうなの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:30.71ID:jaYaO6Pm0
>>154
一番の問題は市区町村で対応方法が全然違うってことだろうね
財政が逼迫してるところは問答無用で一律に紙送りつけて何のケアもなく期限が切れたら即執行という所も多い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:39.57ID:mDg5v1Bu0
>>159
その場合でも生存権を侵してはならない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:44.81ID:S17X+Ewj0
>>157
まあ結果論だが出来たから生きてるし440万とか払えただろ
コレで父親と長男死んでりゃ話は別だがな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:47.31ID:O7iVq5h90
ひでえ話や
日本は百姓から米を強奪した時代からなんも進歩しとらん
これが国か?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:10:49.39ID:ikaWSfII0
>>69
はぁ!?
自分の税金を滞納してたんじゃなくて、従業員から天引きしてた税金を、市に納めずに自分の懐に入れてたの?
何でそういう重要な部分をボカしてんだこの記事?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:19.15ID:4LBzgCzd0
>>167
お前みたいな底辺ジャップが発狂してるでいいよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:21.49ID:2Gtz0DUa0
>>164
それらは本人次第
生活保護受給資格得てても貰わない人もいるからね

後、差額分と言うパターンも無くはない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:23.89ID:cFt5W6W80
>>158
従業員の住民税かもしれないようだけど、
特別徴収義務があるのに納めなかったなら最悪だね
諦め悪く手持ち資金を使ってたからこうなった
そこは同情の余地がない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:28.37ID:H+P81YZ70
何の税金をいくら滞納したか、取材してないの?
もっとも滞納した側は語らないだろうし、市側も個人情報を盾に明らかにしないだろうけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:33.49ID:eZaYl+Le0
>>130
自治体によって色々だからなあ…
半年毎にこまめに給与差し押さえかけるとこもあれば数年以上ほっといて大きな金額をいきなりふっかける自治体もある
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:11:52.64ID:/9ptoLwz0
>>129
税金の滞納はどうなるんだろうな?
自己破産しても免責にならないから、生活保護貰いながら分割納税になるんかな?
税金から生活保護貰って、その生活保護から納税するのってなんかスゲー不毛w
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:01.32ID:fhwhJk310
余程悪質な滞納しない限り、ここまでしないよなぁ
脱税した上に逆ギレしたんじゃないの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:05.29ID:56mPvmXQ0
ってか人並みに働いてたんしょ?今まで払ってなかったのがおかしいって話にしかならんだろ。娘の口座って事は、父親の話は置いといて、娘の徴税が娘に来ただけでしょ?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:09.93ID:dFLNJSt10
月32万の給与があって税金未払いってよく分からない
会社員だったら天引きじゃないの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:23.34ID:CtyPPnCn0
税金を滞納しておいて
、取り立てが違法とか、どの口が言う?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:28.15ID:4LBzgCzd0
>>172
お前は知恵遅れジャップだから市と国の区別もつかないのか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:34.04ID:iqZp72A60
>>168
役所は妻or母のサインで結ばれた契約かどうかすらわからないでしょ
誰が署名したかわからない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:35.77ID:mDg5v1Bu0
生存権はフランス革命で確立された3大人権の一つ。
決して侵してはならない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:38.42ID:+0XC9A7U0
>>171
その結果の経緯もわからんぞ?
人様から借りてなんとか生活したのかもだし

何にしても100パー市側負けるわコレ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:48.43ID:oqLMxR9G0
>>86
医者に泣きついて、適応障害の
病名で2級が通った(笑)

県民税・市民税・住民税を
合計4年も滞納して、利息の方が
高くなったのでね。

ホントにこの国は税金も高くて

遅延損害金の利息も高すぎ!

ナマポで楽々

有り難う御座いますm(._.)m
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:56.38ID:37n/hYEI0
>>161
差し押さえた公務員じゃないんだからそんなの知らんよ
無能な働き者が頑張ったのか市の財政がヤバくて上司に取れるものは何でも取って来いと圧力かけられてるのか
だがなんであれやってはダメな事はやっちゃダメ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:57.04ID:iqZp72A60
>>173
それ推測だからね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:11.34ID:TOiddkCL0
急性外傷も無いのに吐血する致命的な疾患なんてあるの?
あと5分遅かったらって本当に医師が言ったの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:12.73ID:GJQEPqVr0
>>169
回収に莫大な手間暇費用をかけるのがベストなのかという話はあるけどな。回収原資も税金。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:13.72ID:cFt5W6W80
>>168
もちろん権限もないのに無断でサインしてたら適法な承諾があったことにはならない
ただおそらくそこは一つの争点になる
同居の家族間でしたことだから、市側は男性の意思に基づいて有効な承諾があったと主張する可能性がある
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:33.31ID:WtwYAZpw0
江東区は酷かったな
電話しても払えの一点張りで何の話にも応じなかった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:42.46ID:4LBzgCzd0
キチガイ民族ジャップ..
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:54.22ID:ftCYmL4V0
>>187
知恵遅れはお前
市なんて国と実質は同一
会社で言うところの子会社みたいなもん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:59.26ID:2Gtz0DUa0
裁判所がどのように判断するか
最低でも高裁までは行きそうだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:06.65ID:56mPvmXQ0
>>197
いや、払えよwみんな払ってるんだからw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:19.81ID:o+A+EK6s0
ほとんどの人はちゃんと税金払ってるのに
ふざけたことしやがって
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:23.88ID:iFc2f55h0
法的に言えば、給与を差し押さえたのではなく、預金を差し押さえたのだから合法。
預金は全額差押えが基本。(例外はある。)

で、どういう種類の市民税をいくら滞納したんだよ。
住民税か?固定資産税か?軽自動車税か?

悪質性によって意見は変わるが、慰謝料等が1,700万ってありえないだろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:25.57ID:cLgwdMyA0
普通に払ってればよかったんじゃないの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:14:34.98ID:y4RNN43F0
商売してた時の税金なら
間違いなく国保だろ。
市町村民税なんか微々たるもの。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:06.53ID:LrJnMFJ10
家族の同意で差し押さえ?  本人の確認を自筆と実印で同意書を貰わなくては。 そりゃ〜勝てねえぞ〜。
 法律を解って差し押さえ遣ったのかな?  
生活権の侵害でも大金を取られるな。
  
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:18.37ID:f5AgCgoF0
生活できる程度も残さないというのは意味分からんから
日本人を少しずつでも根絶やしにしていくという理由なんじゃないかな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:20.88ID:xC5gCFgo0
>>202
とはいえ失業したりとか色々事情がある人もいるからね
日本人の誰もが公務員だったり一流企業の社員ならそらそんな問題は出ないだろうが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:28.99ID:+0XC9A7U0
>>204
給与振込直後の差し押さえて
多分NG判決出てたぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:47.74ID:mDg5v1Bu0
>>181
法治主義の人の世の中だから法的に可能であれば文句は言えないだろうな。
文句を言われてもバカな有権者が悪いだけだ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:48.05ID:YV1lXMRb0
これはひでーわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:51.63ID:UNB2JNxB0
>>184
一度延滞が発生したら、借金地獄はまず終わらない。
5年も放置してたら利息すら払えないよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:52.18ID:zR6hp4hf0
もっと良い方法考えてあげなかったの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:57.27ID:4LBzgCzd0
>>189
知恵遅れジャップって◯◯革命という響きに弱いよな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:15:59.55ID:swUT9Hlj0
そもそも住民税を払えなくなるほど滞納するのが問題なのにw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:11.16ID:ehU0SgNH0
情報量少なすぎ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:15.71ID:Tcek4gt80
39歳で貯蓄0円か
こういうの見ると俺はとんでもなく頑張ってる方なんだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:23.23ID:JnWJ43hY0
>>159
お前の商売上手く行ってるかもしれんが倒産したら同じ目に遭うぞ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:27.65ID:sE7PEknk0
旦那の口座を差し押さえるのに、奥さんに署名捺印させたのがアウトかな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:33.90ID:+/RedgMz0
>>1
給料さしおさえられるまで滞納税金を放置しておいたくせに金と手間のかかる訴訟はしようというガッツさは買うw

吐血するまで追い詰められたと市を責める前に
仕事してない息子を債権回収専門のやくざに買い取ってもらって
山奥の産廃業務かなにかに携わらせる手段もあったよ

>>11
借金や負債があると生保は通らない
生命保険や車などの保険に入っていても通らない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:16:41.18ID:91k5IZjG0
承諾書の提出を本人でなく妻に指示したり給料振込み直後を狙ったり
普通に考えればやりすぎなんだけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:04.86ID:AeyJqr+60
448万円の住民税滞納ってことは、自分らだけの分ではなさそうだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:24.71ID:Sj734S990
滞納税サラ金なみだから死ぬよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:36.78ID:iFc2f55h0
>>211
そうなのか。
知らなかったが、判例にもなっていて、他市町村等でもそのような事務処理をしているなら
訴えの利益はあるかもしれないな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:40.09ID:4LBzgCzd0
>>200
いや、知恵遅れはお前。
地方行政と国は違うのが常識。
そんなことも分からないお前が知恵遅れ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:42.57ID:+0XC9A7U0
>>225
額によるなあ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:51.09ID:N7XX1OY30
給与32万もあってなぜ滞納したの
普通に生活していたら、かなり残るだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:51.60ID:mFdjW/BU0
美しい国では
貧乏人から絞り取って
ソフトバンクや金持ちみたいなところは
パナマでパラダイス
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:17:55.79ID:o+A+EK6s0
>>217
そこまで放置したのは市の怠慢と言える
もっと腰軽く、ちょこちょこ差し押さえればいいのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:05.09ID:1IYzV5b+0
公務員以外の国民は公務員様のために金の卵を生む鶏だという事を忘れるな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:09.27ID:56mPvmXQ0
>>210
俺だって!払いたくないもん!明日税務署にテポドン落ちてくれればって思うもん!でも払うよ!テポドン落ちないんだもん!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:27.66ID:mDg5v1Bu0
>>195
役人としてはそのほうがありがたいだろう。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:37.58ID:y4RNN43F0
>>222
こう言う場合、
無料で引き受ける弁護士居るし
訴訟費用はカンパで集まる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:44.42ID:EoovHV3e0
直接税やめてすべて間接税にすればいいのに
消費税3%を導入したときの言い訳がそうだったんだから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:56.72ID:YG4GHr+p0
登場人物 全員クズの匂いが〜
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:06.56ID:mDg5v1Bu0
>>197
江東区は貧乏人多いからな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:16.19ID:cFt5W6W80
>>211
差押え禁止財産が振り込まれる場合に、事情を全部認識しながらそれを狙って振込直後に
差し押さえるのは違法って判決があるね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:17.79ID:mXsrk/yh0
その一方生活保護受給者はパチンコ三昧で左団扇!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:20.30ID:3reV3E6v0
税金をちゃんと払っていれば回避できた案件
払えなかったのか払わなかったのかでどっちに着くか変わるけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:29.44ID:fP+/sy3j0
>>237
まぁそのうち限界点がくればどっかの国みたいに税務署壊すとか暴動起きるかもなあ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:45.37ID:yvOfcCsH0
年貢の納め時なのに年貢を納めないんじゃあ
そりゃあシメられるわな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:45.68ID:ftCYmL4V0
>>229
お前の中の常識だろwwwwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:47.21ID:mDg5v1Bu0
>>202
働いたら負けなんだよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:19:57.04ID:cFt5W6W80
>>207
問題は本人の実印である可能性があることかな
当然同居だから実印は押せたかもしれないし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:06.92ID:56mPvmXQ0
でもこの話まかり通ったら、ゴネたもん勝ちになっちゃうからなぁ。ちょっと通らない話だろ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:23.74ID:NqA8pfKG0
>>28
いやがらせ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:28.41ID:iqZp72A60
>>250
家族なら印鑑証明書も取れるよね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:31.07ID:JQzkW9hp0
日本人には居丈高で残酷なことするなこの国の役人わ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:32.74ID:y4RNN43F0
>>232
まず国保だよ。
一番重いのがあの税金だから。
息子が働けない状態なら簡単に破たんする。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:35.64ID:gUVRbbD20
これ回収やってたダサイタマ市の職員個人を公務員職権濫用罪(一番軽い最低刑でも懲役禁錮)で刑事告訴していいぞ
生存権完全に侵害して財産権も侵害してるが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:37.33ID:1P3fMvOw0
こんな人にこそ生活保護させてあげろよ
なんで朝鮮人とかに支給してんねん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:45.22ID:mDg5v1Bu0
>>204
そのあたりの事情に詳しい人は口座にはなるべく金を置かないんだよな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 17:20:53.35ID:UhP9VBum0
森安問題もあるからかなりこの手の問題続出しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています