文書改竄の経緯
安倍の「関係していれば辞任」発言

佐川の手元にある文書
くそ!また馬鹿な低学歴総理が先走りやがって!
また大蔵一家が尻拭いしてやらねば!
次は国税庁長官ポストだし
こんなところで馬鹿総理のせいで散ってたまるか!
矢野官房長には報告

理財局内は誰も佐川にものが言えなくなる(もともと部下に何かを言わせるようなタイプではない)

せっせと文書改竄

佐川もそれにあわせて国会答弁

矢野官房長は官邸に「は?何言ってるの?」と相手にされず
文書改竄したことを伝えることさえ出来なかった

近畿財務局のノンキャリなどただの作業員としか思っておりキャリアの言うことを黙って聞くのが当然との認識
アホな政治家を支えているのはキャリアの俺だとの馬鹿なプライド
エリート故に塩梅がわからず潔癖なほどの答弁と文書との整合性を求めた結果

そもそも改竄前文書になぜ特殊な記載があったのか?

近財はもともとは乗り気ではない取引

谷の問い合わせに迫田あたりが忖度して取引を進めるように指示か?

そもそも森友を怪しいと思っていた近財は、己の保身もあって、取引の経緯を正確に文書に残そうとした
理財局長決済となったから、特殊な経緯を書きまくって、これで決済して見ろとの理財局へのあてつけもあった

そのような経緯での文書を、また、キャリアのご都合で、今度は削除しろと、理財局から近畿財務局へ指示
しかも今度は文書改竄という犯罪行為をやれとの指示
近畿財務局はやってられない
近畿財務局の職員が個人的に改竄前文書を保管していたこととも符合する

一番のガンはキャリアだ