X



【森友文書】財務省・太田理財局長「職員への聴き取り調査の結果などから、外部からの働きかけや大臣からの指示はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/03/16(金) 11:02:51.89ID:CAP_USER9
財務省の太田理財局長は、麻生副総理など財務省の上層部や外部からの書き換えの指示や働きかけはなかったのかという質問に対して、
「われわれのこれまで職員への聴き取り調査の結果などから、外部からの働きかけや大臣からの指示はないと思っている」と述べました。

麻生副総理兼財務大臣は参議院の財政金融委員会で、
「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の書き換え問題を受けてほかにも公文書の書き換えがないか、財務省全体を調べないのかと問われました。

これに対して麻生副総理は、「ほかの局において同様の事案があるかと言えば『ない』と思っているが、再確認するように申し渡している」と述べ、
理財局以外でも公文書の書き換えがないか調査するよう指示したことを明らかにしました。

また、すべての省庁の公文書の管理体制を確認するよう安倍総理大臣に進言するべきではないかという質問に、
麻生副総理は「財務省で起きた書き換え問題なので、調査を進めて、経緯を明らかにすることがまず、すべきことだ。
公文書管理の質を高める努力をする中で、制度の見直しが必要ならば対応しなければいけないと思う」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180315/k10011366171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_047

関連スレ

【森友】財務省が改竄を認める前、国交省が改竄気付き官邸に報告→官邸は財務省に調査を命じる→財務省「事実確認できず」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520994157/

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520840149/

【政治家の指示なし】野党「書き換えの動機は忖度によるものだ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520843873/

【若狭勝】官僚の文書書き換え「日常茶飯事」「何かを書き加えるのは抵抗があるが、書いてあるものを削除するというのは日常」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520826850/
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:13.63ID:b22uW6HP0
>>441
支持者のメリットを実現するのが政治
消費税増税の推進派の安倍

メリットしかないけど?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:15.49ID:E/302Q4k0
>>431
立証責任がある訳なんだけど
立証出来ないって事は証拠がないって事で
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:18.86ID:khs6BWuA0
現場管理もできないなら大臣も財務省のお偉いさんも要らないだろw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:43.54ID:DnSWOSW70
自殺職員「勝手にやったのではなく財務省からの指示があった、このままでは自分1人の責任にされてしまう、冷たい」

佐川「勝手にやったのではなく官邸サイドからの指示があった、このままでは自分1人の責任にされてしまう、冷たい」
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:06.74ID:sY/Mleh70
>>447
馬鹿ですねぇ〜
あんた、今回の件で安倍さん終わりだと本気で思ってるん?
安倍政権終わるのって、野党の酷さを考慮しても、擁護できない汚職を自民がやらかした時だけだよ

この時になって初めて、世間は安倍を見限る。だが、世の中は安倍支持が大多数。わがる?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:08.36ID:rYucj8Kv0
忖度内閣
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:08.55ID:4Vyh0n2z0
せめてこの期に及んで太田理財局長が「僕たちだけでやりましたって」という嘘をつく
理由でも提示してくれれば納得できるんだけどな
ネトサヨのみんなちょっとやってみなよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:29.71ID:P8LhCpAw0
と言うか政治家が不正な金貰ってないと反応鈍いよ
そこ見つけて来ないと
0468懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:34.57ID:2x3NLl6m0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    関与の有無にかかわらず
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,  麻生は100%アウト!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 全く管理できてないw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:38.90ID:nghJQRBi0
>>441
それはその通り、池田信夫は、そこが理解できないから最後まで朝日の誤報と思っていた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:52.04ID:l+DP+1Hi0
財務省の大失態なんじゃないかな
騙されて勝手に忖度したか
忖度したことにして責任転嫁してたか

安倍に何か指示されてもさっさと暴露して
組織を守って総理を増税派と入れ換えたほうが
犯罪行為をして自殺者を出すよりいいし
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:01.85ID:qA2AwFwp0
>>461
間違いを上手く隠すのが役人の現場管理。
事実なんてどうでも良いんだよ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:27.53ID:VKSDgiTP0
まあ妻のアキエ案件だよな
総理の名前も利用させてもらってるけど
そんなの関係ねーで押し通すつもり
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:42.43ID:Ku00EblF0
>>1
というか、安倍総理も昭恵ババアも賄賂とかは一切受け取っていない。
万一馬鹿の昭恵ババアが余計な口出したにせよ、
本来なら別に問題は無い。
安倍の議員を辞めると言ったあの一言だけがパヨクの希望だな。
安倍も脇が甘過ぎる。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:47.59ID:T1Pk8K1O0
結局、これが官僚の体質なんだよ
案件をスムーズに終わらすために、籠池みたいなややこしい案件ほど修正をやる
そういう事じゃないかな?

ただ公務員に調査させても出てこないと思うよ
利害関係のない第三者機関を入れて公文書を全て徹底調査すれば、書き換えがゴロゴロ出てくる

おそらく、かなり前から官僚システムの中にある習慣、伝統の類だと思うね
どれだけ規制をしても、人間がやるから規制の意味がないという事かな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:59.36ID:sY/Mleh70
安倍は本気で終わりだと思ってる奴は、社会性に乏しいニートだけ
働いてる奴からすりゃあ、安倍さんはまだまだ安泰だと分かる

世間は安倍さんを信じてる雰囲気だよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:02.90ID:RuY6tie80
財務省がやりたくてやったことではなく
籠池とゴミ業者のゴネに近畿財務局が応じてしまったことを隠すためのものだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:04.18ID:DnSWOSW70
>>411
ネトウヨの自己紹介?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:16.23ID:b22uW6HP0
>>458
例はないよ

詳しくはwiki読んで

偽証等の告発
証人喚問を行った委員会等は、議院証言法により宣誓した証人が虚偽の陳述をした、又は正当の理由なく証人が出頭・宣誓・証言を拒否したものと認めたときは、
議院証言法第8条の規定にしたがって告発の手続に入る。1988年以降、偽証罪などの議院証言法違反の告発には出席委員の3分の2以上の賛成が必要になった[6](議院証言法第8条第2項)。
なお、審査や調査の終了前で、かつ犯罪の発覚する前に自白したときは告発しないことを議決することができるとされている。

この告発は起訴条件(訴訟条件)であり、これを欠く公訴は不適法とされる(昭和24年6月1日最高裁大法廷判決)。

告発状は証人喚問を行った委員会等の長(委員長など)において作成するのが通例となっており、被告発人の住所と氏名、被疑事実などが記されており、この告発状は最高検察庁検事総長あてに提出される。その後、告発状は管轄の地方検察庁へ移送される。

担当検察官が被告発人につき起訴や不起訴等の処分を行ったときは、告発人たる証人喚問を行った委員会等の長(委員長など)あてに処分通知書を通知する(刑事訴訟法第260条)。

なお、前会期の証言につき後会期で偽証として告発した例があるが(昭和53年衆議院委員会先例集193)、事の性質上、会期不継続の原則とは無関係とされる[5]。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:20.71ID:srUQwxcQ0
財務省は何様なの????
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:37.74ID:lWalRuu40
この太田も、そのうちトカゲの尻尾切りで、麻生に責任負わされる。可哀相に。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:38.04ID:swouPXVg0
>467
ホントこれだわ
関与関与言うても、結局誰も金貰ってないし
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:39.49ID:fTIlLWwA0
職員て誰に聞いたんだ?

迫田に聞いてないだろ

聞いたところで正直にしゃべるわけもないが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:06:42.97ID:7NYhblYs0
お前らず〜〜〜っと嘘ついてたやん
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:07:09.81ID:YVHpKAM30
>>459
前者はそれだと理財局側が改竄する理由が良く分からない
あと籠池氏がハチャメチャに議員に働きかけてる動きとなんか噛み合わない
あと、やったとしても、籠池氏がリスクにあうだけの票田なり何らかの影響力を発揮すると言うのは腑に落ちない

消費税増税については……え、なんか関係あるか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:07:12.77ID:C+W9MCTe0
結局何の進展もねーじゃんw
文書書き換えも財務省に限らず他でもやってるんだろうし

こんな時期に国会空転させてんじゃねーよ馬鹿どもが
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:07:25.19ID:VSBwGbjX0
調査能力低いなぁ
俺が特別にヒントあげるよー

ヒント:安倍
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:07:44.97ID:QF+fMlm80
人事権を官邸に握られている以上、
政権に都合の悪いことは一切言えない。
言うときは首を覚悟するしかない。
太田局長もここをしのげば、
早ければ7月には国税庁長官か?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:07:59.39ID:kw5tRE3J0
問題は公文書管理の仕方や質の問題ではない
人間が関わる限り抜け道を作れる
行政は再発防止として管理規定や方法を変えて終わりにしようとすると思うが

一番の問題は、圧力もなく自分で公文書破棄の虚偽報告や改ざんを行う動機と
そのような事を行う人材が要職につける事だ

今回それを指示したのが数人にしぼれたとしても指示は高職位から行われている

その要職が国会で問題となっている該当の公文書破棄の虚偽報告や改ざんを
行う事が決意できたのは頭に異常をきたしているというよりも
大なり小なりそれらしい事をした方が出世又は天下りなど有利な事が得られるからではないのか

そして今回起こった事は、
公務員はすべて国民全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない(日本国憲法15条2項)
という憲法に書かれた基本的な事項に明らかに反するものである

様々な価値観な人がいるので杓子定規に全公務員は一ミリたりともとは言わないが
それを平気な顔で破る人の方が、むしろ行政組織の要職についたり天下りで利を得るのがおかしい
おかしいというより論外であり、もしかするとそれが今の行政組織構成者の実態であり
それこそが行政組織の致命的な誤りだからこそ、
官僚や天下り等で数々の問題を生み続けているのではないのだろか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:08:29.89ID:DCv6+2G50
>>454
陰謀論杉でしょ
騒ぎにならなければ籠池小学校が建ってただけだよ
大阪の公立小は統廃合しまくりなのに私学なんて需要あるのかと思うけどね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:08:58.94ID:qA2AwFwp0
>>474
俺もそう思う。
官僚って完全無誤謬主義だから(そうじゃないと出世できない、いわゆる減点主義)、たとえ間違いがあっても巧妙に隠す。
だから同じような書き換えはいっぱいあるし過去にもあったはず。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:33.42ID:wIL04vbe0
盗人が盗人を調べて異常なし

もうこいつらの平衡感覚ってなんなの?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:37.62ID:epME6fHF0
安倍麻生は米からクビ言い渡されているらしい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:10:00.52ID:MyWgyG/C0
これまでのネトウヨのまとめ

籠池の学校で教育勅語を教えているらしい
ネトウヨ「素晴らしい学校。昭恵さんが名誉校長を務めるし支持する!」

籠池逮捕
ネトウヨ「籠池は売国奴。安倍夫妻は無関係」

朝日が決裁文章の改竄を報道
ネトウヨ「また朝日のフェイクニュースか。改竄なんてない」

財務省が改竄を認める 。
ネトウヨ「改竄は事実だとしても、あの土地は部落がらみだ。辻元が犯人」

担当職員が自殺
ネトウヨ「朝日と野党の追及で自殺したに決まっている」

遺族が取材に対して報道してくれた朝日に感謝、財務省と政権のプレッシャーで自殺したとコメント
ネトウヨ「この職員はパヨクだった。死んで当然」

麻生の記者会見で、財務省内部の話で政治家や昭恵は関係ないとコメント
ネトウヨ「麻生さんの言う通り!自民党の議員や昭恵さんは関係ない!」

改竄前の文章で安倍夫妻や自民の閣僚の名前がガッツリ入ってることが発覚
ネトウヨ「それでも関係ないと安倍首相が言ってる!安倍さんは嘘つかない!」

安倍が改竄の事実を事前に知っていたのに、知らんぷりしてたことが発覚
ネトウヨ「こんなくだらないことで国政を止めるな!」


ネトウヨひど過ぎね?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:10:20.04ID:rn8t30z10
っていうか俺の予想だと佐川の側近クラスの仕業で佐川本人じゃないんじゃないかと思ってる。
「国会答弁の用紙に事前の交渉は無かったと書いて佐川に渡してしまった」←「やべー!俺のせいで佐川辞任になる!俺の出世街道お先真っ暗じゃん!」→「おい!交渉と解釈できる部分全部消せ!」
こうじゃないかと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:10:20.46ID:9jeDkA+j0
職員じゃなくて、局長に指示がきたんだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:02.84ID:xWGAwMA+0
       、z=ニ三三ニヽ
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ
      lミ{   ニ == 二   lミ|
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        Y { r=、__ ` jノ
        イヽ`ニニ´ .イ ヽ
     /´´     ゙ヽ ⌒ヽ \
    /   ィ   ,  ヽ  , )` ヽ
   嘘八百  自己保身  悪代官
   出鱈目  文民統制  恥大臣
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー        ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´  ピュッ
       /""    ;ミシミッ  .|   っ
       レ    .イ、_つノ  .リ

        あ ほ う 太 郎 pぉ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:11.52ID:MV+ASnD90
まぁ今回のはまだ何が事実なのかわからないけど
仮に官邸や官僚が事実を述べても野党のバカどもな「そんなはずない!」って言い続けるからなw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:33.10ID:Fn0hxyAV0
どれだけ調査しようが証人喚問しようが政治家の指示があったかどうかなんてわからねえよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:39.19ID:swouPXVg0
>474
そういう事だよ、財務省に限らず
知り合いが経産省の補助金案件やっていた時に、
全く予定通り上手く行かずに、当初の書類書き換えまくったって言ってたからな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:12:09.33ID:E/302Q4k0
>>453
書き換えしてないかどうか調べたのが政府側で
かつ1年以上政府側に請願と陳情の範囲外の事を調べても出てこない
かつ財務省管轄の職員が書き換えた(削除した)その夫人の名前は籠池が出した言葉を書いてる訳で
つまりあなたの申し上げている事は詐欺師からよく見えぬ状態で知らず受けた被害や物事は自分のせいと言う事になりますが?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:13:34.46ID:MHipXDYU0
お咎めなしで終わったとしても、夫人はもう一切出しゃばらないほうがいいよ
家でおとなしくしてなさい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:13:48.92ID:xHlOWXfW0
>>498
曲調にきても、曲調は部下にやらせるから、その部下が職員であるかぎり、
職員事情聴取の時に、部下が正直に話すと、文書の書き換えが出てくる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:08.48ID:eFk/kpId0
なんで思えるんだよwww

じゃあ誰がどういう動機でやったの?www
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:20.07ID:mmEcwO7v0
チョンモメン敗北
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:04.14ID:MlrUEcsl0
野党は選挙をやっても今以下にしかならんから安倍麻生下ろしに絞って
自民内部を分裂させて民団と付き合いの多い売国政治家を総理にすれば
在日や韓国は勝ちだと思ってるよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:11.96ID:DnSWOSW70
>>488
まあ内閣人事局が諸悪の根源だよな
これで各省庁の官僚が政治家の顔色伺うようになってしまった
安倍ちゃんからすれば、明確な指示を出さずとも忖度してくれる都合の良いシステム
これが当然になると秘書が指示まがいのことをやるようになる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:16.79ID:C2zmy7t70
本物がでたのに8日に改ざんコピーをこれが原本って国会に提出してる
そいつが何を答弁したって隠蔽だ嘘だの心証になるわ
政府はさっさと交代させろよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:23.45ID:0+VOR6QS0
例えば、安倍総理と成田空港の土地の所有者と毎週ゴルフ行くほど仲が良くて
成田空港は悪い空港だから後ろに戻ってくださいって言って、国交省が忖度して成田空港がなくなったら
これも同じように野党やマスコミは大騒ぎするんだろうか?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:23.66ID:rn8t30z10
>>496
改竄前の文書に名前が入ってる
つっても内容は「カゴイケって奴がこんな事言うとる」って内容
アキエ関連で新要素は全く無い。
関係あるのは事前の交渉ないって言ってしまった佐川周辺だけ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:31.33ID:mmEcwO7v0
>>507

指示出してないのに知るかよバーカwww
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:34.67ID:nghJQRBi0
>>504
言っている意味がよくわからない

「書き換えをしてないかどうかを調べたのが政府側」というのは最近の話だよね?
俺が言っているのは森友問題が出たのは昨年の段階で、そこで安倍は総理大臣として
いくらでも調べられたはずだと指摘している。

改ざんが報道された今年の話のことを言っているわけではない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:15:42.10ID:qA2AwFwp0
財務省は霞が関のトップ。
財務省官僚は東大卒のトップ中のトップ。
完全無誤謬の人間が官僚やってるので間違いは絶対にない。
間違いがあっても絶対に認めない。
そのかわり事実を自分の都合の良いように書き換える。
しかも巧妙に抜け目なく。
これが官僚の本質だ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:21.38ID:xHlOWXfW0
>>504
カゴいけの言葉を書いているのは事実
だが、財務省役人が見ず知らずのカゴいけ
の言ったことを信じることはない。

裏付けるものがなければ、信じない。
写真程度なら政治家は民間人としばしば写るから、
いくら政治家や政治家夫人がニコニコ写っていても
信用しない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:39.53ID:VtxXWM8I0
大田さん、この人も大丈夫か?言わされてる状況じゃないよな、まさか…
もし、関与が明るみになったら、大変だぞ!!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:17:01.10ID:YVHpKAM30
>>469
誰かと思ったらアゴラの人か
すまんそっちは良く知らん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:17:13.90ID:rxH4Jkg40
オーム真理教と同じで全員冤罪だー
インボー
騒いでた
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:17:53.91ID:m5DLQtSX0
自分の個人的なミスを隠すために泥沼にはまる

そういうシナリオは過去に、現実でも物語でもたくさんあったでしょう?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:18:44.55ID:EFzPOjRv0
あのね、官僚はとにかく
「責任だけは取りたくない」という人種だから
誰かの指示がなければ勝手にやらないよ
勝手にやったら自分の責任になるからね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:18:58.84ID:E/302Q4k0
>>510
このシステムって天下りとかを国民が辞めろって意見の後に出来たシステムなんじゃないっけ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:18.77ID:q12v9DgJ0
アホだろ
んな下っ端に聞いたところで知ってるわけないじゃん
真相を知ってるのは佐川クラスの人間だよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:43.53ID:VKSDgiTP0
たとえ政治家の関与があっても退職金が出るまで持ってくのが官僚
絶対しゃべるなと言われてる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:20:15.55ID:m5DLQtSX0
責任は取りたくないからこそ、ミスがあったら改ざんしてでも隠そうという動機になるんでしょう
責任を取りたくないから理論でも説明できるんですよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:21:23.33ID:gxRiMaGh0
ハイ 監督責任っ安倍麻生首
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:21:28.70ID:+PYwyGMj0
>>134
昭恵、迫田、佐川、谷に証人喚問に出てもらえばいいよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:21:53.38ID:WoE4hc6k0
>>516
いつから調べ始めたか知らないのに、なんで調査した側に責任があると言い切れる?
そもそも、責任があるから調査してるわけだ
責任というのは、やめることだけではない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:05.75ID:HMAX6rZf0
内閣が関わっていない改竄なら関係者が栄転しないし、野党と歩調合わせて官僚の喚問にとっくに応じてる。

くだらねー嘘重ねてんなゴミクズ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:26.52ID:rYucj8Kv0
太田さんは、一昔前のテリー伊藤みたいだな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:36.09ID:rn8t30z10
>>518
実際カゴイケがアキエの名前出したのは全く決め手にはなってなくてゼロ回答
単に一応記録して添付しただけって今回の文書で明になったろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:59.66ID:nghJQRBi0
>>530
反論するなら具体的にね、根拠なしに批判する人は例外なく、まともなコメントをしないか 逃げる
まともに議論をする気があるなら相手をするよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:23:13.00ID:WoE4hc6k0
>>379
案の定自分のレスの矛盾に気づいてなかったか
結論ありきのやつにはありがち
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:23:17.08ID:p5BqMdjZ0
外部からの働きかけや大臣からの指示はない「と思っている」←ココ大事
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:23:51.11ID:jq9f2uqX0
野党「俺らが望む回答じゃないから駄目だ!隠蔽してるに違いない!」
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:24:18.72ID:UrmSRxXx0
昔はマスコミの天下りを受け入れてた人事院でしたっけ?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:24:18.76ID:HuXgOfDi0
籠池のホラ話の裏も取らず、そのまま信じて書いた担当公務員が省内に文書で籠池の言い分を正にして広めて、
それをまた他の公務員が読み、どんどん伝搬して多くの公務員が勝手な解釈を持って動いていた
公務員が書いたことなら、他の多くの公務員にも通用してしまうんだよ

そもそも指示など存在しないのに、指示であると妄想して勝手な読みで動いていた
1年以上やっても何も証拠がないのは、存在しないものを安倍ありきという間違った妄想だけで追っているからだよw

最初の担当公務員が籠池のホラ話を正として信じたことから始まり、伝搬していった公務員の忖度なんだよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:11.11ID:nsK9R8xq0
>>1
ないと「思っている」を何故スレタイ削除するの?
君も文書改ざんマニアかい?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:11.90ID:3LQGktaP0
職員への聴き取り調査などで、書き換えはないと言ってたわな。いまさら何を信用しろとww。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:15.36ID:seWyEtOb0
沼地→産廃投棄で沼消える→三国人?の不法住居が立つ→税金使って立ち退き
これが特殊性。

役所は売ってお金にしたい。→瑕疵が付いているので値段が付かない。
安い値段をつけると周囲の地価に影響が・・・。→取り敢えず高めに設定して値引くよ。
給食センター・件の公園辺りをを売却、音楽学校は手を挙げたが辞退。

ここで籠池登場。有名人と付き合いがあるとか何とか、適当な理由を付けて説明。
役所は面倒な土地に小学校が立つなら、まぁいいやって事で書類通す。

野党の誰かさんが疑獄事件だと問題にする。
疑獄だー→特殊性がー→書き換えがーと尻すぼみ。国会で一年かけた。

添付文書がリーク(地検?)
財務省が答弁の辻褄合わせで書き換えてた。

大体こんな所。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:20.69ID:W4BnkrtG0
結局忖度メインの追及で追い込もうとするからややこしくなってんだよ
発展させて詐欺の片棒まで担ぎあげたいが故に詐欺師の発言に重きを置いたり
あえて花道作っての自爆に手貸したり
詐欺られたスキャンダルの追及がメインで忖度なんて話はその次で良かったんじゃないの
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:33.02ID:uKc/fzoj0
これ近財と籠池でうまくゴールインしようとしてたら
籠池に近財も裏切られたってだけやんけ!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:39.42ID:Nyr4PAgB0
容疑者が容疑者に聞いて容疑者の関与はありませんでしたって言ってるだけだろこれw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:43.39ID:cQ+rIyt10
野党は麻生がー安倍がー昭恵がーをやめるつもりはない
野党にとってそれだけが飯の種だから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:47.82ID:N90o2LQN0
>「職員への聴き取り調査の結果などから、外部からの働きかけや大臣からの指示はない」

自殺した職員は、何と言っているのかね?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:00.67ID:Gz5wy+/50
■飛鳥会事件(あすかかいじけん)とは2006年、部落解放同盟の支部長を兼任する財団法人飛鳥会理事長が業務上横領と詐欺で大阪府警に逮捕された事件。

■概要
社団法人飛鳥会(あすか会とも表記)は1960年、部落解放同盟大阪府連合会飛鳥支部(1963年結成、のち一時消滅を経て1968年に再結成)
により地域生活や福祉改善の促進を標榜して設立され、同和地区で浴場を運営していた。

山口組系金田組の組員であり部落解放同盟飛鳥支部の支部長でもある小西邦彦(1933年9月16日生まれ)は、飛鳥会を社団法人から財団法人に改めて収益事業を営むことを提案し、
これを受けて、1971年、飛鳥会は財団法人になると共に、1974年以降、同和対策事業の一環として大阪市の外郭団体から西中島駐車場の運営を独占的に業務委託されていた。

1983年からこの飛鳥会の理事長を務めていた小西邦彦は、年間2億円の収益を7000万円に過少申告し、差額を横領することにより不正な利益を得ていた。

その他、小西邦彦は2003年9月、大阪市立飛鳥人権文化センター(旧・飛鳥解放会館)館長と共謀して山口組系暴力団の元組長らのために健康保険証7枚を不正取得していたことも発覚した。

不正に得た収入の使途は、小西当人の趣味のコインや紙幣の収集、スポーツ・国技観戦、自分のために作った総檜の豪華な棺桶の支払い(470万円)、年間1億円と豪語していた飲み代、妻や娘の装飾品や服飾代(月額300万円から500万円)、
大学生の次女に買ってやったベンツの代金(630万円)、妻に渡す生活費(月額100万円)、長男に渡す生活費(月額30万円)、愛人に渡す生活費(月額30万円)などであった。


このため、2006年5月8日、小西邦彦は業務上横領の容疑により逮捕された(同年5月27日、詐欺容疑で再逮捕)。

横領額は判明しただけでも約6億円に上ったが、起訴された金額は1億3120万円。これらの金額を小西邦彦の個人口座に移し替え隠蔽したというのが事件の概要であった。

この口座の移し替えなどに絡み、小西邦彦と懇意だった三菱東京UFJ銀行淡路支店の次長兼取引先課長も業務上横領幇助で大阪府警に逮捕されている(後に起訴猶予となる)。

また、健康保険証詐取の件では大阪市立飛鳥人権文化センター館長も詐欺容疑で逮捕され、2006年11月10日に大阪地方裁判所で懲役1年6月執行猶予3年の有罪判決を受けている。

2006年7月31日、大阪地裁は小西邦彦の保釈を許可した。2006年10月6日に大阪地裁で初公判が開かれ、大阪国税局の税務調査により、2005年までの5年間に約4億円の申告漏れが指摘された。

2007年1月24日、大阪地裁裁判長杉田宗久は「同和団体幹部の地位を私利私欲のために悪用し、大阪市の弱腰の同和行政を食い物にした極めて悪質な犯行だ」と述べ、小西邦彦に懲役6年の実刑判決を下した。


■事件のその後
これらの一連の違法行為を通じて小西邦彦が蓄積した個人資産の総額は40億円以上にのぼる。

小西邦彦の逮捕後、2006年7月、三菱東京UFJ銀行は小西邦彦ならびに、「ともしび福祉会」に対して約80億円の貸金返還請求訴訟を起こしたが、
小西邦彦の死後に遺族が遺産相続を放棄したため、融資回収はほとんど進んでいない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:34.08ID:cV1UQco40
>>1
近畿財政局と同和がグルで確定かな
籠池を使って安倍夫婦を巻込む筈が
朝日が先走って、野党が無能だらけだったから
失敗したってオチかな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 12:26:42.31ID:EZFcRWik0
>>551
まじめに精査してたら三ヶ月で終わってた気がする
アベアベいうせいでおかしくなってたな
他のルートや可能性見てなかった野党の責任問題だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています