X



【東京大学】東大教授の露骨な学部間差別とは「教養学部は黙ってろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/03/24(土) 17:31:32.56ID:CAP_USER9
日本の最難関大学、東大。そこで教授になるには、運、才能、努力、様々なものが必要とされる。しかし、教授になれても安心はできない。そこでは、さらなる競争と選抜が待っている。究極の偏差値エリート集団・東大教授の「凄まじい階級社会」の裏側とは……?

医学部が君臨

「普段はほかの学部との接点が少ないので、それほど意識することはありませんが、学部間のヒエラルキーを突きつけられる瞬間があります。

入試問題やカリキュラムの検討を行う『委員会』です。各学部の教授がそれぞれの利害を背負って出席し、主張するからです」

薬学部の元教授は民間の研究所の一室でこう述懐し始めた。元教授が続ける。

「会議室に居並ぶ教授たちの発言を見ていると、学部間の『階級』は明らかです。所帯(学生数や教授数)の小さな学部の主張は通らないし、そもそも発言するのもはばかられる空気がある。

私も入試問題の決定に際して『求める学生像』を主張する機会がありましたが、工学部や医学部の教授にやんわり否定される。理屈はつけられるのですが、『所詮、薬学部だろう』という思いが透けて見えたものです」

東大教授といえども、その内部に序列があることは第1部で見た通り。それに加えて、東大という組織には、所属する「学部」によってもヒエラルキーが厳然として存在し、弱小学部の教授は学内政治において口を開くことすら許されない。

では、どの学部が発言権を持っているのか。医学部の元教授が言う。

「ある種の特別な地位を保っているのが医学部です。東大が'04年に独立行政法人になって以来、国からの補助金は削られ続けている。附属病院を抱え、カネを稼ぐことのできる医学部の教授がどんどん発言権を強めています。

12年の発表では、附属病院の収入は約412億円で、これは大学全体の収入の17.5%です。加えて、意外と影響力を持つのが、医学部教授たちの『患者』のステータス。皇族や政治家を患者に抱えている教授もいる。それが独特の権威に繋がっていくのです」

そうした医学部の教授にとって、文系の学部の教授は完全に「格下」として認識されている。ある文学部の教授は、医学部教授とのやりとりを振り返って、投げやりな調子でこう語った。

「複数の学部の教授が集まった会議で、医学部教授から『まあ、あなたも教授だから、意見を聞いておきましょう』と言われたことがあります。はなから同じポジションであると認識されていない。

しかも、医学部教授は威張り慣れている。彼らは講座の頂点にいて人事権も裁量権もあり、普段から皇帝みたいに振る舞っている。カネも人事権も持たない文系の教授は、そういう時に強く言い返すことも叶わない」

総長選は法・工学部が優位

だが、こうした医学部の教授たちが学内で「独走状態」なのかと言えば、それは違う。前出の医学部の元教授が解説する。

「法学部と工学部が、医学部が強くなりすぎないよう牽制をしているのです。工学部は、近年低調ではありますが、電力会社や重電の企業からカネを引っ張って来られる。

タケダ理研工業(現アドバンテスト)から寄付を受けて、武田先端知ビルという巨大施設をつくらせたのは、工学部の小宮山宏さん(元総長)です。2170人の学生、163人の教授という圧倒的な人数を抱えているのも強い('17年)。

法学部は歴史が古く、権威がある。東大は『赤門』と『正門』の2つの門がありますが、赤門の前に医学部が控え、正門の前には法学部がある。法学部には、医学部とともに東大を引っ張ってきたという自負がある」

全文は下記で
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14467686
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:32:51.18ID:qN0Gwc2u0
>>789
教養で苦しんでるのは私立文系だよ
センター五教科やってきた国立組はまともに対策しなくてもいける
だから専門で差をつける
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:33:07.61ID:zyd45/m50
学歴社会に生きる人って、
昔で言うと、正しい生き方してるけど、
今だと下らない生き方してるかる笑える・・・ある意味可哀想
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:33:13.75ID:oaIMGD220
東大ごときが調子に乗るな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:33:47.09ID:+RgCKrlX0
別に、国1の教養も、普段から社会の森羅万象に関心があり、
かつ基礎学力があれば、どうってことはないよなあ。

つまり結局、あの社会科2科目を課す東大文系入試が、ここで遠回りに効いてくることになる。
社会科を2科目記述でみっちり課す上に、合否が事実上数学で決まるというあの入試。
他の旧帝文系対策では全く歯が立たず、理系がふらりと文転しても特に文1には滅多に合格しない。
その上で、駒場の(国内では)最良レベルの教養教育がある。

官僚養成という点では、まさかの法学部専門教育が一番「要らない子」なんだよな…w
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:38.09ID:PPCzk0xS0
東大でも理三入る奴は別格だもんね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:59.69ID:oaIMGD220
>>800
正しい生き方(深夜に5chで東大教授を馬鹿にする)
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:37.08ID:saBpkf4L0
ノーベル賞受賞者
1位 ハーバード大学 (アメリカ)151名
2位 コロンビア大学 (アメリカ)101名
3位 ケンブリッジ大学(イギリス) 90名

…… 
………東京大学(ジャップランド)8名(東大医学部0人)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:04.77ID:z52uYnei0
>>799
5教科ちゃんとやってきた人が強いのは司法試験でも同じ。
複数科目を同時にある程度まで上げなきゃいけない上に、
私大文系だと数学の素養が全く欠けてしまうケースも割とあるから。
私大法学部で実績がでる3つの大学は、旧帝落ちを上手く拾ってるところばかり。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:24.21ID:oaIMGD220
>>805
ノーベル賞どころか東大入学もかなわないくせにジャップジャップ言いたいならチョン儲に帰って、どうぞ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:41:07.84ID:PEQv3FsE0
昔から金を引っ張ってくる工学部に文句言える学部や教授はいない。
ただし工学部は偏差値低いので学生の中には嫌がるのも多い。まめな。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:41:09.20ID:o4D+HoNo0
>>797
>会構造に合わせて生き永らえないといけない制約の職業
人間社会で生きてるからには、それはどの職業も同じ。
医者は、その制約の中で、驚くほど柔軟な対応が可能な
職種だと言ってるだけなんだが。

>医師と同レベルの層を集めて統計取ったら特に恵まれてるわけでもないぞ
別に同レベルの層と比較して特に恵まれてるとか言ってないけど。
まあ何を持って「恵まれてる」というか、各人の価値観の相違だわな。
自分自身は十分に恵まれてると思ってるから。

自分の裁量、技術(と責任)で思うようにやって、相手から感謝されて
それで日々飯が食えるんだから、最高だよ。(と俺は思ってる)
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:42:29.93ID:sJSufq3I0
庶民の手足になってくれれば良いだけなのに。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:46:02.51ID:JHf3HPqh0
ちょっと離れてみると結局のところ派閥争いをやってる時点で精神的に幼いんだよね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:38.66ID:ZnFDtvzF0
>>796
わざわざ同じ町医者需要で比べてやってるのにナンセンスとか
おまえの理解力の低さに絶句
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:47:46.21ID:2qDvWHx50
ただの江戸時代、身分制度じゃん。
だから、「ガリレオ・ガリレイなど要らん」とか「天皇の失政の歴史など消せ」と皇国史観を言い出すんだろ?
ま、大体が、大学なんて、「総合」教育ではないから、「普通科」なんて無くて、「専門」しかないわけ。
だから、ある意味、教育(知識)なんかに本来は上下関係などない。
ニンジンと大根に上下関係など規定するより、ただの役割分担。
記述から推察すると、東京大学は成金本位主義教の大学のようだ。
まあ、キリスト教が資金支援したりする引換えに宗教を教えるキリスト教系大学も多いし、
中国と関係の深い孔子学院もあることだし、
まあ、たいてい、下心なしに大学など成立しないだろうから、いろいろ、あるだろう。

「高大連携歴史教育研究会」(会長=油井大三郎・東京大名誉教授)の用語精選案を、眺めて思うのは、
「歴史」に現代社会の問題を盛り込み過ぎだと思う。

この世界には、「正しいこと」と「間違っていること」の枠組み以前に
「分かっていること」と「分からないこと」という枠組みがあると思う。

現代につながる「歴史」は、重要ではあるが、論争が続き、「分かっていないこと」が多い。
そのような話題ばかり選べば、偏った皇国史観強要に陥ったり、ディベート(理屈の並べ方)の授業になってしまう。
そのような「分からないこと」について教えるのなら、両論併記とか三論併記状態で教えるしかないだろう。

古い「歴史」は、現代社会に直結はしないが、史実から、正否の評価が安定した「分かっていること」が多そうだ。
だから、教養として学ぶのには適しているのではないか?
そもそも、高校教育は、大学入学のための踏み台ではないし。

むしろ、現代社会で必須とすべきは、現代社会の法律の使い方ではないか?
これは、「歴史」として学ぶべきものではなく、別個に社会生活訓練の一環として学ぶべきだろう。
法律は、知ると知らざるに拘らず、全国民に適用される。
知らない法律によって裁かれるのは、おかしい。
法律を学ぶことは、他の社会の教育より優先されるべきではないか?
ブラック企業を、労働者は、どのように攻撃すれば良いか、
交通事故の賠償金を、どのように増やせば良いか、
欠陥商品のクレームを、いかに付ければ慰謝料を多く得られるか、
そういった、基本的な法律の教養を身につけるようにしたら良いのではないか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:48:04.99ID:qN0Gwc2u0
>>807
人によるのかもしれんが、数学で論理、特に場合分けの基礎体力をつけたかどうかで法律の学力に差がつく気がする

法律の論理は数学とは違うところもあるが、場合分けのオンパレードだからな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:48:35.41ID:+RgCKrlX0
>>807
さすがに司法試験は、高校時の理系科目とは全く関係ないと思う…

これは、ずいぶん昔に中の人から聞いてた話と、全く同じ結末だったから驚かなかったけど、
適性試験と(新)司法試験の成績に、ほとんど関連性がないということで、適性試験が廃止になった。
適性試験の半分は数学パズル試験、残り半分は簡単な読解力と論理力テストだったはずで、
つまり、こういう基礎学力と、法解釈の司法プロパーの成績は関係がない。

そういう意味でも、司法というか法曹というのは、知的レベルとしては特殊な傍流的存在なんだろう。
法律学校で始まった都内の有名私立大が、学力的に偏りのある入試を堂々とやってるのは、
こういう背景があるんじゃないかと思える。
法曹が看板なら、基礎学力も教養も大して要らない。でも別の能力が必要で、
それは今の文部省の課程による大学入試では測れないから、入学以降に選抜するとw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:01.06ID:57amaYKg0
医学部なんて製薬とズブズブだろw
資金源を断たなきゃこのカスどもの増長は止まらない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:03.30ID:ARXBKoxZ0
教養学部って見下されていたの?(´・ω・`)
西部邁とか見田宗介、佐藤誠三郎、
長尾龍一、村上陽一郎、村上泰亮、公文 俊平とか大したことなかったのか。
まあ、西部とか村上、公文はやめていったけど。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:34.02ID:4+hGayVe0
五神真(理学部長)
門脇孝(医学部教授・糖尿病の権威)
渋谷健司(医学部教授・国際保健政策学)
宍戸常寿(法学部教授・憲法学)
立川裕二(国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構教授)
河東泰之(数理科学教授)
岡田康志(物理学専攻教授)
和仁陽(法学政治学研究科准教授)
小宮山宏(元総長・工学部教授、武田先端知ビル創設者)
蓮實重彦(元総長・文学部教授)
桂利行(元理学部教授、モジュライ空間)
石井直方(教養学部教授、筋細胞)
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:52:15.17ID:a2I8aX+e0
>>790
理系はそういう明確なと人が多いけど、文系はやりたい学問とかボンヤリな人が多い印象。

少なくとも医歯薬獣医で「将来私は何になるんでしょう」とか言ってる奴はヤバそう。
あと工学部は学科選んだ時点で職種が固まるし、農学系(農学、水産、林学)もかなりクセの強い分野だし。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:53:34.73ID:srlfOKJC0
戦後の海軍座談会で、日本の海軍の悪いところは兵学校でいい成績をとるためには血眼になるが、
卒業してから勉強しない、アメリカの海軍は学校を出たあとも昇進のたびに試験があるので大人に
なってもいつも勉強している、佐官とか将官になるころには日本の同階級の人を知識や技能で引き
離してしまう、と言われていた。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:00.67ID:mddGmY4C0
昔は特に文系トップは法学部に行くのが当たり前だったな。
日銀総裁の黒田も東大法学部卒だ。経済学部は下に見られている。てか、今の経済学は理系の知識が要るから理系、文系という括りが変。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:11.43ID:JHf3HPqh0
>>821
大学での専攻と就職してからの配属が全然繋がってないしな > 国産企業
結局、頭が良くて(物覚えが良い)従順な人が喜ばれる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:37.27ID:qN0Gwc2u0
>>817
適性試験って法律の適性があるかをチェックする試験じゃないよ
極力知識を要求せず、基礎学力を確認するだけのもの

適性試験がよく出来ても、法律の独特な答案が書ける保証はない
ただしあの試験で平均点もとれない人は基礎学力が足りてないのは明らかだから法曹を諦めた方がいい

選抜試験でなくて単なる足切りの道具だしな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 01:59:43.67ID:MnXS5OPU0
地方大学行くとさらに医学部とその他学部学部間の格差が激しいな
大学の学長なんて医学部出身の教授しか就けないんじゃないかって思うぐらい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:00:22.40ID:T+Dg7ULl0
医学なんて人間を対象にしているってだけで学問的には生物学化学などより下
もちろん物理数学の足元にも及ばない三流学問
こんなのがのさばってるようでは日本の学問研究は発展しない
医学部の低脳が今日も捏造論文を乱造し日本の恥になっている
医学部はサッサと専門学校に落とせ
医者程度のアホがやる職業は専門学校で生産すればいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:03:02.52ID:PPCzk0xS0
>>826
田舎の駅弁になると医学部とその他の学部は人間と奴隷ぐらいの格差が当たり前だね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:01.87ID:4+hGayVe0
■東大教授のヒエラルキー(上の学部ほど権威高)

<第1グループ(3大学部)>
医学部(73人)
・附属病院がカネを稼ぐ
・強い発言権とエリート意識

工学部(163人)                法学部(70人)
・大量の学生を抱える            ・総長を輩出
・総長を輩出                 ・エリート意識

<第2グループ>
理学部(85人)         経済学部(40人)    農学部(86人)
・ノーベル賞学者を       ・出世したいが    ・キャンパスは弥生
輩出。               難しい。         ・医学部へのコンプレックス

<第3グループ>
薬学部(18人)       文学部(73人)       教育学部(30人)
・’58年に        ・法・経済学部への      ・そもそも発言権が
医学部から分離      コンプレックス         ない。
              ・わが道を行く

<第4グループ>
教養学部(150人)           附置研究所
・キャンパスは駒場。          ・予算人員が削られやすい。
・本郷へのコンプレックス
・もはや別の学校

※( )の数字は教授の人数
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:08:19.39ID:JHf3HPqh0
小さな島国の大学内での派閥ってだけで小さい人間ばかりな感じしかしないw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:10:32.95ID:7n5Kb4+A0
そら教養学部なんて学問の玄関先
意見なんかもってるわけがない
口が開いているなら黙れと叱られるのはしょうがない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:10:33.11ID:z52uYnei0
トップ10に私大は3校だけで、あと全て国公立なのはやはり数学かと。

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:11:28.01ID:+RgCKrlX0
>>825
独特な答案というか、知的世界として独特なんだろうよ。

実は、理系出身で文転して司法に挑戦したはいいが、やたら苦戦してる人を、旧時代から何人も見てるんだ。
これが、恐ろしく苦戦するんだよね。おまえが何故にそこまで苦しむ?という苦戦っぷり。
彼らは、大抵は何らかのきっかけがある。研究中に社会問題に触れてしまっただとか、いろいろ。
問題意識が高く、やる気スイッチは十分に押されてる。だからモチベーションの問題ではない。
他方で、ド文系クンは、これまた意外なことにわりとサラッと合格するパターンが多い。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:12:01.00ID:wQEaT2rpO
明治大学政治経済学部政治学科卒
東京大学法学部私法コース卒
司法試験第二次試験合格
東京大学助手
筑波大学社会科学系助監督
筑波大学社会科学系教授
商法
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:17:19.03ID:l6mRaFku0
偏差値というガラパゴス予備校基準はいつまで効くのかね?
将来的に世界で活躍出来そうな人材を潰しかねない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:22:11.40ID:qN0Gwc2u0
>>836
世界で活躍するような人材は東大入試くらいで苦労しないんだよね

上位層の頭の良さは異常
努力では埋められない差がある
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:24:46.50ID:tL7Dd52/0
>>793

受験&合格の経験があるから実態を知ってるんでね。

オレが受けた平成一桁当時、東大法で出願要件を満たしてる者の
ほとんどが出願してた。でも受かるのはその約1/3。
経済だともっと下がる。

学生数と国I合格者数を比較して見れば想像つくでしょ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:27:46.12ID:L52CvBTH0
>>837
東大合格した外国人の7割が入学辞退
滑り止めで仕方なく入学した人も講義のレベルが低すぎるって不満らしい
東大なんて世界で通用するわけがないさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:31:37.81ID:2qDvWHx50
「東京大学」は、なかなか受からないが、「東京大学大学院」は簡単に受かる、と評判だった。
つまり、大半の人にとっては、「大学」とは肩書きを付けてもらう踏み台。
で、大学院しか行けない人は、落ちこぼれ。
で、落ちこぼれの寄せ集めであることを必死に隠そうとしているのが教授。
だから、東京大学の教授が出前講義に来ると、学生の理解度などを無視して、
「俺はこんなに専門分野に精通しているんだぞ」とばかり、一方的に早口でまくしたてる。
お前の自慢など聞いてはいないわ。
仕事しろ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:32:30.75ID:+RgCKrlX0
>>840
そんなに猫も杓子も受けてたかなぁ?
出願したのが、要件充足の3分の1ぐらいという印象。実際に数字を調べたわけじゃないからわからんけど。
司法組は原則受けないし、最初から民間組が実は多数派。
そもそもその時期は期末試験が年に1回で、そもそも厳密な意味での受講科目登録が存在しないという
とんでもないユルユル制度だったから、来ない奴はとことん来なかった。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:33:30.76ID:FMLfomD90
>>837
浪人して東大に入った学者結構いるけど
世界に通用するかどうかは知らんが大学教授なんだから東大の中でも優秀な方だと思うが
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:34:04.57ID:2qDvWHx50
とりあえず、海外にまで行くのが面倒だけど、
日本国内で眺めたら、安い学費の中では、優秀そうな生徒が、
それなりに集まっていそうなのが東京大学。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:36:05.50ID:qN0Gwc2u0
>>840
時代が違うからかもしれん
20世紀くらいまで、国1の結果が出る前に官庁訪問をしていたとは聞いた

私が受けたときは最終合格後に官庁訪問だった

その差が出ているのかもしれないね

文や育の学生は結構落ちてたが、法経は学部の定期試験を受けて過去問解く程度で普通に受かってた

ただし無い内定はもちろんいた
私もそうだがw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:36:12.00ID:ettgM5QV0
この前どっかの大学に人間関係学部というのがあるのを知った
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:37:15.20ID:tL7Dd52/0
>>799

国立組で落ちるのは意外や教養試験対策の失敗が原因
であるケースが多い。
存外、知識系より知能系でポカしたり。

『受験体験記』読めば、東大、京大の学生でも教養試験の出来の
悪さに不安を抱いてるネタが結構多いのに驚くよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:38:35.03ID:qN0Gwc2u0
>>846
浪人はしたが学部助手になった人はいたなあ
四年間で一気に学力がついたんかな?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:43:51.18ID:2qDvWHx50
ああ、そう言えば、本当に優秀な人は、たぶん、東京大学より防衛大学校とかのほうが多かもしれない。
だって、条件が良いから。
授業料を払うどころか、給与がもらえるし、頭だけでなく体の能力も含めた総合力を見られやすそう。
ただ、戦争に行くのが嫌だから、敬遠する人も多そう。

昔から、戦争の当事者は損だけど、双方に武器を売って儲ける死の商人は儲かるって言うし。
何しろ、「兵器」というものは難解だから高価な上に、必ず壊し合いをしてくれるからね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:45:15.80ID:n9aQk+yW0
>>841
駒場の第一印象が悪すぎるんだろうと思う。
学生の基礎学力を前提に基本を省略しまくるし、かと言って特に先の方まで教えるわけでもない。
だからスカスカの講義になる。
2年の冬から3年にかけて詰め込み教育をやって遅れを取り戻すんだけど、そこはどうしても目立たない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:46:00.54ID:b6I/MeB50
入試難易度は言わずとも理3だが、格は文1ってイメージだけどな。
文1から官僚がエリートコースじゃないのか?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:47:21.88ID:2qDvWHx50
>>848

国1の一次が受かると一応、官庁訪問をするように言われる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:47:50.48ID:qN0Gwc2u0
>>845
サークルの友人と会って、
「よお、一年ぶりだな」 って会話したのを思い出した
それを聞いてた理学部生に、お前ら同じ学部じゃないのかと突っ込まれた

講義に出なくても試験一発勝負で単位は取れるし、過年度試験という謎制度はあるし、同じ講義を受けてたとしてと700人入る25番じゃ気がつかないこともある

とんでもない環境だったな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:49:17.71ID:FMLfomD90
>>841
たしかそれは英語で授業受けるコースで、規模も小さく留学生には魅力ないのだろう
東大と言えども授業の大半は日本語だろうから
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:49:43.01ID:05p8OCly0
国Tの1次は全く勉強しないで通ったけど
知能テストみたいなものだったぞ
もちろん2次で落ちた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:49:44.05ID:2qDvWHx50
>>855

でも、何か、国1の二次で思想調査のような政治系の小論文のようなのが出る。
多分、そこでアカとかは没る。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:51:22.65ID:h84HQX4b0
752です    レスくださった皆さんありがとう

東大でも医学部でも、卒業後は看板ではなく実力の世界だということをよく伝えようと思います
20年後くらいの自分をイメージするようにすれば、分かりやすいのかな?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:51:51.77ID:bPX83LVn0
>>852
お前の理屈に合わせるとしてもやっぱり防大じゃなくて東大になるんだが
防大というか自衛隊は兵器を作るんじゃなくて使う側だからな
兵器作るのはは三菱重工とかそのへんだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:52:09.00ID:2qDvWHx50
>>858

おもしろ半分に毎年、受けてた。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:54:46.57ID:2qDvWHx50
>>861

そう、結構、防大はDrop outがいるらしい。
つまり、「学歴は、タダでもらって、できれば、三菱重工へ就職」がBestかも?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:57:35.00ID:2qDvWHx50
同じ三菱重工内でも、たぶん、ピンキリ。
以前、期間工で、ボーイングの主翼のリベット打ちがしつこくTOWN WORKに出てた。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:58:02.83ID:05p8OCly0
東大は就職率が他大学より低い(進学を考慮しても)のに意表を突かれるが
社会の中で出世することに関心が薄いのも多いみたいで
そんなことが記事にも書いてあった
エリート志向だけでもないようだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 02:59:19.56ID:+RgCKrlX0
>>856
懐かしいな。過年度試験。教官が問題を作るのがめんどくさくなって、軒並み一行問題が増えるんだよねw

ちなみに、秋に書かされる「試験科目登録」は、受講登録どころか試験資格を得るための登録ですらなく、
単に教務課が、「問題印刷数」と「あてがう試験室」を決めるためだけのものだったらしい。
それで、あの試験室の前で一枚ずつ配られる座席番号札の準備数がだいたい決まる。
俺はやったことはないが、試験科目登録を無視して「積極的に」受験しても、採点されて成績が付くそうな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:00:47.17ID:vpZhsA3I0
人によって考え方は全然違うし
薬の開発者をバカにするような医者がいたら医者失格だろう
(ただし足を引っ張ることは多いがw)

なんつーかゲスの憶測記事だな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:09.28ID:05p8OCly0
東大って法学部出てわけのわからないことをしているのがそこそこいるし
文学部の就職は結構ボロボロだよな
京大のもそういうのが多いことは知られているが
医学部はそういうのが全く無さそう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:03:37.98ID:vpZhsA3I0
医学部でも医者コースから外れるやつが毎年何人か出るよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:03:38.25ID:GC51Jd5K0
有名進学校の文系比率
2012年第1回駿台全国模試 高校別受験人数
      合計 文系 理系  文系率
開成   324  86  238  26.5%
東大寺  317  61  256  19.2%
灘     311  55  256  17.7%
ラサール 296  76  220  25.7%
桜蔭   285  89  196  31.2%
駒東   284  84  200  29.6%
甲陽   262  50  212  19.1%
附設   244  54  190  22.1%
麻布   222  80  142  36.0%
筑駒   113  31  82   27.4%


上位層が希薄な文系集団で偏差値70とか誇ってる奴は流石に草
日本でいう理系と文系はメジャーリーグとマイナリーグみたいなもん
もっとも理系とか文系とか別れること自体本来ナンセンスなんだがな
日本では受験科目の偏重があるからこういう風に文理が分離してしまうんだ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:04:32.66ID:/Q02yCE30
>>2
法学部が医学部を抑え込んでる
て書いてあるやろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:08:35.15ID:vpZhsA3I0
受験生相手にな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:08:49.97ID:05p8OCly0
そういや東大医学部出身の作家って結構いるな
東大医学部でノーベル賞に一番近かったのが安部公房の文学賞だもんな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:08:56.64ID:/Q02yCE30
>>874
レイプ事件起こして退学とかやろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:10:38.71ID:YDVQWTjk0
そりゃそうだ
教育学部も身の程をしれよ
職業訓練校だぜw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:28:55.39ID:qN0Gwc2u0
>>878
東大の教育学部なら教員免許取りにくいだろ
教育研究が主で教員養成を意識してないからな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:50:08.02ID:l6mRaFku0
儒教的な価値観って繁栄してる時はスムーズに動くんだけどね…昔の中国しかり
戦後の高度経済成長の日本しかり
ただ衰退や下降してくると世代で不平等が生まれてうまく機能しないのよね…

中国みたいな覇権取れるような国の統治方法はこれから資源がなく衰退していく国としては維持が難しいから欧州の統治方法の方がいいような気がするけどな…

科挙由来の入学時点での点数で判断してあと適当に卒業しますよりさ…
そんな形式的な学術で乗り切れるようなポジションは日本にはもう回ってこないよ

入学偏差値みたいな予備校のガラパゴス基準はいつまで続くのかね?
衰退をただただ後押ししてるような
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:53:20.84ID:zBmcOqfa0
ねらーは東大OB多いからさすが詳しいな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 03:53:46.36ID:2DkolROu0
そこでミネルバ大学方式の出番ですよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:00:37.60ID:J2/xPMsQ0
全部じゃないにしても、医学部の教授がやたらと威張ってるってのは本当で
傍から見ると、なんでこの人はそんなに威張ってるんだろう?って思うような
奴が結構いるよ。でも、そういう奴に限って、外面は良くて、講演会なんかでは
成人君主のように振舞ってるんだよな。もう、テレビドラマの悪徳教授そのまま
みたいなのを何人も見てきたよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:11:19.81ID:p7Ssh3ZR0
警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)
【生活安全局】
地域課長(東大法)
少年課長(東大経済)
生活環境課長(東大法)
生活安全企画課長(東大法)
情報技術犯罪対策課長(東大法)
【刑事局】
刑事企画課長(東大法)
捜査第一課長(立命館法)
捜査第二課長(東大法)
組織犯罪対策部長(東大法)
組織犯罪対策部企画分析課長(東大法)
組織犯罪対策部暴力団対策課長(東大法)
組織犯罪対策部薬物銃器対策課長(東大経済) 
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:13:47.67ID:5DuoFlTe0
唐沢寿明の声で脳内再生
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:14:53.09ID:VBc1EXFF0
医者は大して頭良くなくていいだろ
発想力なんて要らないんだから
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:16:15.89ID:BxCuC3t70
医学部がトップなのはわかる気がする
仮に慶應ならトップが医学部で
SFC系学部がボトムってとこかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:16:35.90ID:q85jZhok0
これ本当に取材してるのか?
医学部の先生基本優しいというか、本当のエリートだから
変に他人とかにコンプレックスとかないし、自信に溢れてるから
穏やかだし、偉ぶるとこもないよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:18:41.34ID:J2/xPMsQ0
>>895
おまえ、なにも知らないんだな
ちょっと恥ずかしいぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:19:48.05ID:2sBIze4B0
>>876
江橋先生が一番ノーベル賞に近かったよ。つうか、ノーベル賞なんて超越した業績だった
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 04:29:00.41ID:XIM6SGT60
文系なんて司法試験と官僚目指すための法学部以外全部廃止でいいぞ
経済・経営・商学なんて学んだところ何の役にも立たない。文学なんて趣味でやれ学問ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも