X



【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/28(水) 23:04:21.27ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、リーマン・ショック級の経済危機がない限り、2019年10月に消費税率を10%へ引き上げる考えを改めて示した。「予定通り引き上げていくのが政府の方針」と語った。

 14年4月の税率8%への引き上げで消費が冷え込んだ経験を踏まえ、景気への悪影響を避けるため「しっかりと対応を取っていきたい」と強調した。

 日銀の黒田東彦総裁は税率8%への引き上げ時を振り返り「やや(消費の)駆け込みと反動減の大きさを過小評価していたと反省している」と述べた。

2018/3/28 19:37
共同通信
https://this.kiji.is/351676923623015521

★1が立った時間 2018/03/28(水) 20:06:26.52
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522241874/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:21.36ID:mnP8KEwn0
しかし日本で消費税上げる意味ってないんだけどな
景気は悪くなって結局税収は減るんだし・・・・
まあ大企業だけはウマウマなのは知ってるけどさ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:22.26ID:3/Hcqb+F0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   普通の日本人から搾取した金で食う飯は美味いか?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:26.71ID:1wujMJ+s0
>>812
今はまだ起業主が社長だから出来る
台湾も同じ
日本もそうだった
ユニクロとかも一度譲ったけど
業績不振で起業主に戻った
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:29.13ID:WEiQ5DQw0
>>816
ほんと企業って人に金出さないよな
同じ労働者の首を締める労働者もいるしそら衰退するわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:31.45ID:zkfQ5Y180
リーマンショック級の経済危機=アベノミクス
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:34.87ID:ZSAW8SHX0
>>816
成る程アメリカや欧州のトップクラス全員に負けてユーロ圏最底辺に勝てる程度の実力か
ギリシャやスペインには生産性勝てるくらいか
バカンスしてる奴らに生産性でも技術力でも負ける程度の労働者しかいない証拠ありがと
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:35.09ID:cvEAH+J00
>>808
願わくばそうなってほしい。
アメリカは歳出は財務省だが、歳入は連邦歳入庁という別部局がやっている。
諸外国は大体そうなっていて、日本みたいに財務省に権限が集中しすぎて
いるのは異常なんだよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:44.50ID:S0rux4I+0
>>822
おまえが朝鮮人なのは分かります
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:49.68ID:+9ZFpGD90
>>832
あれはわかりやすいファシズムの本だからね
右翼左翼問わず聖典扱いされた理由がよくわかる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:49.94ID:1R+BPaEP0
増税反対する奴らはアベノミクスの恩恵を受けてないんか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:56:52.13ID:ZUYGvyOV0
すべての企業が10%の利益率を出せないまま
これですべての取引に10%のブレーキ
セルフ経済制裁の完成も間近
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:15.66ID:f8xP3kqM0
若者の○○離れ←いまココ
中年の○○離れ
年寄りの○○離れ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:23.61ID:7j9zLnrB0
これでまたネット民を中心に何故か
増税で景気回復キャンペーンが始まるなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:32.48ID:GjhBw6zC0
今のうちに財務省に恩を売っておくんだろ。
どう見ても、いまの財務省にゴリ押しの力は無い。

あとから、引き上げやーめたって言ったとしても、反撃できないだろうから、いまは選択肢を留保するだけ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:32.80ID:lcgNoNn/0
普通は職員の給料を下げるのが普通なのになw 上げといて消費税さらに倍とかバカじゃねw 
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:34.89ID:Zp/GOYyH0
>>858
安倍界隈の妄想はホント酷いなw
こいつ見てるとソレを思うわw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:57:40.75ID:wxM1hr2d0
>>1
昭恵なんかどーでもいいから
財務省解体で声出せよバカ野党!!
こればっかりは応援してやるから!!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:06.06ID:VqhPSMFz0
>>837
中国が金の力で買収しかけてきて
空は工業汚染で真っ白、水と女は奪われ、職は中国人が管理職となるよ

日本人男性は泣きながら、ウイグルとチベットのように運命を受け入れるだけになる
逆らえばテロリストとして撲殺される
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:08.79ID:dRvLH1b40
>>834
別に無理しなくていいよ
誰もそれを咎めたりしないからね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:16.00ID:wzK1aBb20
食品が売れない買い控え 外食もダメ
外食が潰れたらそこに卸している小売りもダメ
農業もダメ 産業もダメ 何が残るんだ
反日韓国人中国人様だけが居座る
これが安倍カルトの政策だ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:33.40ID:igdF5GIW0
>>856
生産性と労働者の質は直接的には関係ない
例えば、タダ働きして粗悪品を量産すると、
労働生産性は0に近づいてしまう

労働生産性と作業効率は別物
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:34.55ID:THgT9pkV0
安倍さんの改憲を成し遂げたいという気持ちは理解します。
しかしながら、消費税増税を始め霞ヶ関に過剰に配慮するのはいただけません。

しかし、消費税に関しては、マスメディアがだんまり(=増税容認)なのが最悪です。
新聞は軽減税率が適用される、かつ税務調査を受けたくないという思惑がありあり。

増税可否の世論調査もしないのはマスメディアとして異常。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:34.51ID:t5COiv6x0
>>1-5 安倍晋三同様の鬼畜

正義感皆無、 自己保身で国家ぐるみの大罪、 完璧に腐りきった静岡県警検察の悪行氷山の一角。

【鬼畜の静岡県警検察】 警察が接見の盗聴までしていたとは…〜袴田事件、それでも険しい再審への道 - 小石勝朗 【バレなきゃやり放題で「抗告」】
http://blogos.com/article/110732/
警察に逮捕された容疑者には、弁護人との内容が警察に知られることがないように、立会人なしで接見できることも権利として刑事訴訟法で保障されている。
接見とは、今後の捜査や裁判に向けてどんな方針で臨むのか、容疑者と弁護士が作戦を話し合う場だから、手の内を捜査機関に知られないようにするのは当然のことである。
接見の後で捜査機関が容疑者に内容を質問すること自体を違法と判断した判決(2011年・福岡高裁)もあるという。
逮捕されてから20日目に犯行を「自白」させられるまで、袴田さんは真っ向から犯行を否認していたから、弁護士に「秘密」を漏らさないか、警察が接見の内容を探ろうと企んだであろうことは想像に難くない。
場面の音声にも「パジャマに血が付いていると言われても、わからないんですよ」と話しているのが確認できるという。
もう一つは、自白を取らんがための無理な取り調べだ。
起訴するまでの1日平均で12時間、長い日は午前2時まで16時間超にも及んだ。
死刑を言い渡した1968年の静岡地裁判決でさえ、起訴前に警察が作成した28通の自白調書を「任意性に疑いがある」とすべて証拠から排除し、捜査に対して「適正手続きの保障という見地からも、厳しく批判され、反省されなければならない」と強い言葉を浴びせている。
今でも警察が同様の盗聴をしていないとは言い切れない。
袴田事件に限ったことではなく、疑惑はあらゆる事件の接見にあてはまる。

【「腐り切った静岡県警検察」 「とても醜い違法捜査」 「数々の悪行証拠が上がる」 鬼畜継続中】 
 ” 国家が無実の人を陥れた ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_1.png
 ” とても醜い内容の警察捜査記録  警察の取り調べ ”
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/hakamada_jiken_nhk_jiron_kouron_550_2.png

「違法捜査」 静岡県警に謝罪要求  釈放の袴田厳さんの支援者
http://www.sankei.com/affairs/news/170818/afr1708180015-n1.html
証拠として開示された取り調べ時の録音テープに、取調室に便器を持ち込んで用を足させるなど拷問をうかがわせる内容が録音されている。
袴田さんと弁護士の接見の様子を盗聴したとみられる音声も含まれていた。
違法捜査は明らか。
県警は素直に事実を認めるべきだ。

袴田さん支援者 傷主張巡り映像 浜松で上映
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hakamada/418566.html
確定判決で「犯行時にできた」とされた袴田さんの右足のすねの傷について、逮捕時の身体検査調書に記載がないことから「事件直後にはなかった」弁護団の映像を上映した。
袴田さんを逮捕した直後に警察官が作成した身体検査調書に着目し、「極めて小さな古傷まで記載されているにもかかわらず、右足の傷は記載されていない」。
確定判決は右足の傷について、袴田さんの自白に基づき「被害者のみそ製造会社専務に蹴られてできた」。

元世界王者・竹原慎二さんも「無罪」訴える「袴田事件」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519618311/
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/wp-content/uploads/2017/10/4eb943e919e24ee9e5a6a5ff81580410.jpg

【動画】 地元テレビ放送 イブアイしずおか 「どうなる?袴田事件再審の行方」
https://ja-jp.facebook.com/gomizeromirai/videos/2041761982530595/
6分30秒↓
>「無実の袴田さん、再審開始のカギは、検察の出方。」
>「東京高裁で再審決定が認められても、間違いなく特別抗告をすると想像される。」
>「検察・警察が行った証拠のでっち上げを認めることになるから。」

【産経新聞】袴田巌さんのズボン 色を表すタグをサイズと誤認か 「検察側は意図的に証拠を隠した」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520004409/

【静岡】Aさん、東京高裁へ 姉と早期再審要請
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521057635/

◎〔特集〕「袴田事件」◎
http://www.at-s.com/news/special/hakamada_jiken/index.htm
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:36.73ID:mnP8KEwn0
>>868
財務省が安倍を護ってるからこその消費税10%ですよ
別名 森友学園増税
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:38.81ID:SqXzm3id0
>>832
チャペックのロッサムロボット工場
も。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:45.36ID:2cb3InBV0
アメリカの歳入庁は財務省の外局
日本の国税庁が財務省の外局なのと同じだぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:46.20ID:TC6wTtly0
>>849
だから安倍信者はサポだろw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:47.22ID:lvSdBmed0
>>801
消費税増税しなかったらデフレにならなかったと思うのなら違うと思う
単純に日本が魅力的な商品を作る力、その根本となる生産者人口が減少していることが大きい
1990年まで日本はドーピングしまくって無理したんだよ
そのつけである社会保障、インフラ設備維持費を衰えた体力で稼がなくちゃいけないという状態
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:11.35ID:dXb7wOXd0
アフォノミクスで人工インフレを起こして、マイナス金利で円キャリーを加速させて中国や韓国に矢を放った
そして、国内には外国人労働者をジャブジャブ入れてインフレ下で賃金を引き下げた
更に追い打ちで国内には増税ラッシュ
安倍は韓国中国ファースト、日本国民ゴロシなのが分かったろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:11.37ID:jA+B16940
デフレって、需要不足
政府がカネをジャブジャブ出して
仕事を作らないといけない。

なのに、緊縮財政。
アホかと。
消費税増税して需要を無くす。
アホかと。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:17.10ID:n/yDtCS20
(-_-;)y-~
社会が歴史的なバカになる時って凄いよな。
日本の場合は、上層部が超絶バカになるとう不思議。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:31.49ID:Zb9t9/bM0
今更消費税引き上げ反対してるのは馬鹿なのか
去年の選挙で引き上げるって公約しただろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:32.13ID:8OqFPfL5O
また便乗値上げするんでしょ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:40.31ID:qrDgqamQ0
消費税を増税するなら所得税の減税して欲しいよな。
所得税ごまかしてる奴多いだろ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:50.09ID:ukKCmP/z0
軽自動車も買えない変なオッサンを増やすのか(呆

おわってんな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:55.71ID:+27CnFLVO
安倍信者「さすが安倍ちゃん!経済のことよくわかってる!」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:58.66ID:6IsR/m8s0
>>845
貧乏でもそれなりに楽しめたのは70年代80年代なんだよな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 23:59:58.95ID:KzzLN7Yb0
10%でいいよキリがいいしな
だが俺が死ぬまで10%固定にしろ

2次大戦敗北級の危機がない限りこれ以上上げないと
約束してくれ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:02.19ID:bqr4OPft0
>>874
だから単位時間当たりの労働生産性
という言い回しがあるのだな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:11.48ID:/U5PXknm0
>>881
んなもんファミコンが豊かな大衆に
バカ売れしたから、
スーパーファミコンが生まれるんだよ。

さっきからバカだなお前は。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:11.83ID:d83+8Tnx0
まああんな不況で無く現在かそれ並な好景気なら消費も落ち込まないだろうからな

ただそれまでにIMFから何度も警告が来る先進国中最低な日本の民間給料や世界一な官民格差を
是正しておくのが望ましい。40%非正規の人達も他の先進国同様「同一労働・同一賃金」にして。

あと国際カジノが3.0%の課税決定だから、25兆円とばく産業パチンコにも課税
宗教法人にもそろそろ妥当課税で安定巨額財源を造ったほうが良いよ、世の中公平に
それをやったらBIとか教育完全無償化とか、余裕だから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:17.54ID:79IWReCp0
>>866
日本人全員の給料を下げて海外に大規模攻勢かけるべき
高い上に品質も信用できない日本製品誰が買うんだよ
輸出大国で成り上がった成金日本がヨーロッパの貴族のフリして我々は先進国でーすってのがそもそも間違いだわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:18.69ID:bpCzD8j/0
自民が勝った時点でこうなることはわかっていただろうに
何を今更騒いでいるのかわからん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:19.72ID:IEK/H/HS0
>>860
アベノミクス?何それ??
非正規増やして派遣事業所は約6万4千社もある非正規大国になったね。
そうそう、日本の派遣屋はアメリカの派遣屋の3倍以上あるからね。
派遣規制掛けない日本は終焉に向かってるよね。
そして、若者世代の自害率もアップで良い国って言える??
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:22.37ID:VvhmpCLp0
年収七百万と四百万

二人が同一の消費をした場合、払われる消費税は同額。

つまり、格差の有る中で同一の税額。

これは金持ち優遇。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:24.58ID:C4hUBICT0
>>866
どれだけ税収があったかということ、どれだけ黒字、あるいは赤字を圧縮できたかということと、公務員の給料は関係ない
それを関連付けたらむしろ事態は悪化する
公務員は労働三権を制限される代わりに給与の安定を保証される
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:27.38ID:JEFqmcI50
>>887
法人税は減税するんでしょ・・・まあそのための消費税だろうし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:44.89ID:3kRgTIMB0
安倍ノ大震災
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:53.02ID:9oJMoxn/0
>>893
いや労働生産性というのは、
元々短時間あたりの一人あたりの生産する付加価値

それ以上の意味はない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:00:54.62ID:n3Hnnu+F0
>>880
ネトウヨ自体がマスゴミが流行らせた意味不明な言葉だしなw
サヨク界隈が使ってるの見るけどw
カレ等w嫌韓思想なら左翼思想のやつでもネトウヨ言うからw
ウヨサヨ関係ないしwネットも関係ないんだよwソイツが嫌韓ならネトウヨ言うんだからw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:06.66ID:akAQa5Yc0
>>825
負担増えるの嫌に決まってんだろクソアホ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:10.54ID:kqh7hkUn0
最低、25%は必要
それでも足りない

足りない分は歳出削減しかない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:14.05ID:d83+8Tnx0
★ 民主主体政権が決めた、消費税増税



勘違いしてはいけない 
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:31.45ID:OMxAYUtT0
信者「安倍さんは経済を理解している!!(リーマンショックと東日本大震災のダブルパンチで底を打った)民主党政権よりも良くなった!!」
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:31.58ID:hAP74Hk80
>>829
世帯当たりの消費が下がってるのに、なぜGDPが横這いか
(上がってるともいえるけど、長期で見ると横這いと言った方が正確)

おそらく仕事を求めて都会に出て、および貧乏化により結婚難になり、単身世帯が増えたから
それで白物家電の売上が伸びた一方、飲食の倒産が多い
これは人口減からの長期衰退が予想される
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:33.31ID:9oJMoxn/0
>>907
×短時間あたりの
○単時間あたりの
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:35.37ID:IrBXfeqR0
正直自民以外が政権取っててもいずれ上げると思うぞ
共産は除く
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:44.02ID:bqr4OPft0
>>892政権与党関係者&MOF関係者全員を焼き土下座にかけたあと。
             __,,-ー―‐-x、_           ( テロに利用されているかもしれないので (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  調査いたしません              )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜    ⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚ググレカスシリーズ
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {名前:チョーサー・シマ・セン(イングランド系アメリカ人)
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ 生年:1948年
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′没年:2016年(健在であるという異説がある;南米で酷似した人物の目撃例がある)
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /    職業:政治家&コメディアン(ダン・クエールと同類)
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

堂々と「政権与党構成員&企業上層部他リストアップされた人間は法律違反をしていない」と公式に答弁すれば良かったではないか。政権の誰でも良いから。
何故「企業のために調査はしない」と「官房長官」が声明出す必要がある?
菅官房長官「パナマ文書は調査しない。日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160406/plt1604060015-s1.html
経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で−パナマ文書
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016041800710&;g=eco
【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反発 本日「提言」発表へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461076220/
「国税犯則事件に関わる場合には年度を問わない」とあるが、その後が問題。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/press_release/20170213pa.htm
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:47.83ID:9xE/hAvC0
増税はもう引けないだろうか
するんだろうけど
所得ド底辺は爆死不可避

移民増やして韓国から大量に流れてきて
ベトナムからも少し流れてきたが
税収上がる分
朝鮮人の犯罪で日本の治安はブラジルと化すよ
つまり警察がいなくなる

予言しとく
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:57.36ID:i+CfVfiW0
消費増税 = 法人減税
お前らの事なんか微塵も考えてないでw?
経団連様のご意向に沿った社会にするだけやww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:01:58.60ID:Fl7UEcHu0
10%はキリがいいから、どれだけ搾取されてるか自覚しやすい。消費はめっちゃ落ち込むぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:03.75ID:L1a96Nv10
計算しやすくていいな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:06.61ID:RzvsIOyU0
計算めんどくさいから消費税は100%でいいだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:07.88ID:qCqJQcPW0
>>894
イミフ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:12.91ID:79IWReCp0
>>898
非正規は自分に甘く他人に冷たい無能氷河期世代が飛びついたのが悪い
しかもあいつらが低賃金の仕事を争って奪い合ったせいで派遣屋天国ができた
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:26.56ID:opy7GIMO0
アベノミクスで皆暮らしが楽になったんだろ?バブル期並なんだろ?
じゃあなんか問題あるのか??
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:27.07ID:NEnDKwWx0
>>901
そっちは世界的な傾向なのがなあ…
トランプもまた下げる(た?)みたいだし。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:28.93ID:JEFqmcI50
財務省:安倍クンここで消費税10%を発表しなさい
    さもなくばどうなるかわかってますよね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:28.93ID:zRaFOlcH0
とりあえず増税反対派は社会保障費どうするんだって対案を示すべきだわ。
それがないなら共産党と同じ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:35.47ID:sov9mbDP0
アフォノミクスの売国効果は、台湾の李財閥や韓国の財閥が邦銀からゼロ金利で巨額マネーを引っ張って韓国財閥が潤ったり、香港オフショアを経由させた中国本土投資で中国経済も発展してる
その儲けたカネでシャープや東芝が買い叩かれた
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:37.05ID:+EGkh6dX0
お前らの子孫がAIロボットにこき使われる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:39.83ID:xFTjEUes0
(-_-;)y-~
パソコンとネットが老人に浸透しないから、もうダメっすね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:47.98ID:bdtDnKxZ0
>>23
え?どこの宇宙の人?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:52.12ID:EODeCmnB0
安倍は天運の持ち主だからなぁー。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:02:52.45ID:8Mt5CrmO0
>>908
保守層がさ、安倍批判するとだな、ネトサポからパヨク呼ばわりされるわけだよw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:03.68ID:kqh7hkUn0
オマエラってうんこ製造機のことか

もう日本がとるべき方向性はきまってるワケ
少子高齢化がどういうことか分かってない

  法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
  所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
  ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須

消費増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ

消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金
給付額据え置きで困るのはなんの生産もしない↓コイツラ
                  ジジババ、無職、ニート、ナマポ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:07.44ID:opy7GIMO0
アベ『森友の件全部お前らで頼むわ 消費税上げるからさ』
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:09.97ID:w7L2jyz20
デフレ脱却に効果的な手法は
世界中探してもどこにもない

つまり何やっても無理

上がったところですぐ慣れるだろ

上がったら俺は困るけどな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:12.14ID:79IWReCp0
>>874
そのクソみたいな働き方してるのがわが国では…?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:15.73ID:3vFC0W0c0
>>6
なぜこの手の論破されてるデータを安倍信者は何度も貼るのだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:20.96ID:2ya1YC5B0
>>565
斡旋無しで来てればな
そもそも派遣みたいな斡旋業は中抜きするし
結果各種税負担の枠から外すことが可能
本人が正当性を訴えたとしても本来負担させるべきものも回避されてしまうとかもあり得るでしょ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:32.17ID:/U5PXknm0
>>923
魅力的な商品は売れるから作られる。

書い手にカネ(総需要)がないのに作られるわけねえしw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:32.85ID:9oJMoxn/0
>>914
人口増加とは、あまり関係がない
生産性の方が重要
でもって、生産性は資本投下に対する効率
でもって、この効率性はデフレでは、かなり下がる
その理由は、遊休設備の存在

遊んでいる設備が増えてしまうので、
資本の単位あたりの売上が落ちてしまう
それを引き上げるために無理やり労働させる
この場合、労働生産性が大きく下がることになる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:33.37ID:1tIw8Oc10
昔はほんと良かったよなぁ 貯金すれば利子付いて、消費税は0
はぁぁ〜 辛い
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:34.04ID:PYh5i8oN0
>>911
だろ?
誤魔化しちゃいるけど
10%じゃ足りないんだよ

さっさとデフォルトした方がいいよ

諦めたら試合終了とか言うバカがいるけどさ
お前はアレか?切腹した武士に諦めんな頑張れば夢は叶うとか言うのか?
さっさと介錯してやれよと (´・ω・`)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:34.06ID:cDvUkimS0
消費税上げるな! って声はそこらじゅうで聞くのに、
主導してる財務省に対してデモしないよね。
財務省の権力をそぐために、歳入と歳出わけるように署名集める活動とかもしてないよね。

結局、みんな口だけなんだよ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:39.82ID:pByTuTgy0
>>929
増税分を社会保障費にだけ使うわけじゃないし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:42.42ID:RzvsIOyU0
法人税は減税って均等割りも安くなるのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況