X



【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 公立小中学校保護者に調査 [ベネッセ]★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/05(木) 19:20:34.60ID:CAP_USER9
 朝日新聞社とベネッセ教育総合研究所が共同で実施する「学校教育に対する保護者の意識調査」の結果が4日、まとまった。全国の公立小中学校の保護者7400人に聞いたところ、教育格差について「当然だ」「やむをえない」と答えた人は62・3%となり、4回の調査で初めて6割を超えた。また、子どもの通う学校への満足度は83・8%で、過去最高となった。

 調査では「所得の多い家庭の子どものほうが、よりよい教育を受けられる傾向」について「当然だ」「やむをえない」「問題だ」の3択で尋ねた。

 「当然だ」と答えた人は9・7%で、2013年の前回調査の6・3%から3ポイント以上増えた。1回目の04年、2回目の08年(ともに3・9%)からは6ポイント近い増加だった。また、「やむをえない」は52・6%で、初めて半数を超えた前回の52・8%とほぼ同じ。格差を容認する保護者は計62・3%となった。

 一方、「問題だ」は34・3%で前回の39・1%から5ポイント近く減少。08年調査の53・3%と比べると、19・0ポイントも減ったことになる。

 調査では今後の日本社会で「貧富の差が拡大する」かどうかも聞いた。「とてもそう思う」「まあそう思う」の合計は85・0%で、多くの保護者は格差が拡大すると見ていた。

 子どもが通っている学校については「とても満足している」「まあ満足している」「あまり満足していない」「まったく満足していない」の4択で尋ねた。「とても」は13・5%、「まあ」は70・3%で、合計した「満足度」は83・8%だった。

 この質問への回答を初回調査からみると、満足度は73・1%(04年)、77・9%(08年)、80・7%(13年)と毎回高くなっており、今回も過去最高だった。特に、「とても」の保護者は04年の4・9%と比べて、8・6ポイント増えた。小学生の保護者だけをみると満足度は86・8%で、中学生の保護者の77・8%より9・0ポイント高かった。(土居新平、編集委員・氏岡真弓)

     ◇

 調査は昨年12月〜今年1月に実施された。28都県、公立小中54校の小学2、5年生、中学2年生の保護者計9079人に調査票を配り、7400人から回答を得た。お茶の水女子大の耳塚寛明教授、一橋大の山田哲也教授(いずれも教育社会学)も調査に加わり、質問の設定や回答の分析を行った。

 保護者の意識調査は、文部科学省や内閣府なども実施している。だが、教育への意見や学歴、経済的ゆとりとの関係などを数千人規模で継続的に調べている調査は国内で他にない。

所得の多い家庭の子のほうがよりよい教育を受けられる傾向をどう思うか
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180404004718_comm.jpg
子どもが通う学校に満足しているか
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180404004720_comm.jpg

ベネッセ
朝日新聞社共同調査 「学校教育に対する保護者の意識調査 2018」
https://berd.benesse.jp/shotouchutou/research/detail1.php?id=5270

2018年4月5日04時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL3S5VPYL3SUTIL014.html

★1が立った時間 2018/04/05(木) 04:55:35.93
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522889144/
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:27:37.97ID:r2nkz13M0
>>21
すごく頭悪いレス
全体的な傾向を言っているのに対して極端な例外一つ挙げて反論出来たと思ってる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:34:43.95ID:r2nkz13M0
>>4
やる気なんか皆ある
やる気のある者同士だったら金かかってる奴の方が高学力になる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:07.42ID:r2nkz13M0
>>104
そういう奴は才能あるのと家庭内での親の教育がしっかりしてたから塾は必要なかったってケースだな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:40:30.70ID:r2nkz13M0
>>118
今の時代田舎でも国公立に進学する奴は皆通塾してるよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:48:52.29ID:r2nkz13M0
ID:P2Tuu39H0
低能なレスから知能の低さが滲み出ている
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:52:19.19ID:r2nkz13M0
>>361
塾無しで国立行ったって奴は親が家庭教育をしっかり施したから塾必要無かった、または文化的に豊かな家庭環境で育ったことが学力に良い影響を与えたからだろう
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:10.77ID:r2nkz13M0
>>362
元が悪くても金かければマーチくらいは行ける
高卒とマーチじゃ大違いだ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:57:16.36ID:wo3eIcKg0
貧富の差が教育格差に結びつく?

問題ないよ。本当の天才は関係ない。
特に数学は
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 19:59:15.86ID:r2nkz13M0
>>305
日本は先進国では極めて教育格差が高い国なんだが
金が無いと私学や塾は利用できない、親の経済力で教育機会が左右されてしまう国

一方、ヨーロッパでは公教育に力入れてるから塾なんか無い。親の経済力で教育機会が左右されることが少ない教育格差の小さい国
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:00:48.93ID:r2nkz13M0
>>269
世間知らずにも程がある
自分は田舎出身だが国立進学するような奴は皆塾通いしてるよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:02:12.63ID:c4h/TsEHO
>>444勉強ができて、見た目もよくて、運動もできて、お友達もたくさんでないと
なんてね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:03:32.38ID:r2nkz13M0
>>241
自分の身内さえ良ければ良いっていう冷たい人間が多いからな日本人は
底辺を自己責任と見捨てることは結果として国力の低下に繋がり、巡り巡って自分が損をすることになるのにな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:04:04.44ID:Y5rlV8o60
まぁ子供なんか作らないで蚊帳の外に居るのが一番だね、まじでw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:04:41.04ID:eYaVUsno0
経済力というより下層が教育の重要性を理解してないからそれが再生産されてんじゃねえのかな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:05:15.08ID:G2YaAFCz0
そもそも義務教育の小中学校が格差を無くす制度だし、それ以上はどーなのって感じ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:06:29.80ID:eYaVUsno0
中学生の時点で杜甫やら李白やら授業でやってる時点で教育格差とは一体
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:24.96ID:L0hiNF+V0
なにをもって教育格差とするのかよくわからんな
塾にいけるかどうか?
レベルの高い私立校にいけるかどうか?

大学受験までなら図書館、図書室に通って集中して勉強すればそこそこの成績とれると思うけどなぁ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:50.25ID:wwWNM7Vs0
塾に行く金がないのなら通信教育で済ますのもいいと思うけどな
ちゃんとカリキュラム組んであるしテキストもいいよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:59.92ID:JIAjWnEU0
いいんだよ、奴隷は子供なんか作らなくて。
そうすれば上層同士でまた醜い利己主義的なマウンティング合戦して
そこから一定数は下層に堕ちてくるだけのことw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:39.47ID:yCweuYO20
おれ、一応偏差値60強の大学の学部出たけど
塾とか一度も行ったことない。今もだけど一人でやったほうが自分のペースでできて効率がいい。
本買ってきて問題と解答暗記するだけ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:47.81ID:0DRnS3Yq0
層化ベネッセ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:11:52.86ID:r2nkz13M0
>>118
>どんだけ甘えてんだよ
教育費などをかけてもらえない、大学進学もさせてもらえない=甘えることが出来ない
>>77は甘えることが出来ないから甘えることが出来ないことを愚痴る書き込みをしているのに

甘えることが出来ない人間を甘えていると罵っている真正の知障
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:12:06.53ID:dDAw6Jju0
ヒステリックで必死さが伝わってくるような母親の子供はだんだん成績が落ちてくる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:12:54.62ID:cIb55W/g0
>>472
親が金持ちで頭がいいからだろ
貧乏人は頭悪いからその方法は無理だな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:00.18ID:sLlL0ykC0
自分(と自分にとって利のある親族)さえよければ他はどうでもいいどころか
少しでも自分を相対的に上にするために積極的に妨害できるところはする

こんな人間ばかりになった
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:18.49ID:r2nkz13M0
>>113
上流国民は下流国民に努力して上に上がってこられたら自分の地位が脅かされるから
教育機会を不平等にして下流国民に質の良い教育を受けられないようにしている
努力にしても下流国民の不利になるようにしている
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:15:04.45ID:4fQQqTcx0
先にF大を閉鎖しろよ
クソ文部科学省
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:15:27.05ID:F48pz7er0
勉強なんか自分でするものだしな
小中学校の内容なんかぜーんぜん関係ない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:17:37.83ID:WtTj1ghj0
勉強したい子供は、平等に教育を受けるべき。こういうところに税金投入はいいが、
使途不明の使われ方は問題
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:21:24.19ID:xSU47s8s0
馬鹿の貧乏人に税金投入するな
金持ちの子供に金かけたほうがいいだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:22:09.17ID:r2nkz13M0
>>55
こいつが頭悪いのは間違いない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:27:29.91ID:r2nkz13M0
>>326
遺伝が劣ってても金かければマーチくらいなら行ける
高卒とマーチ卒じゃ大違い
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:30:03.78ID:tP/VHXeW0
容姿の格差に比べたら教育格差なんてゴミみたいなレベル
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:34:53.52ID:4fQQqTcx0
  バカのF大卒
      ↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小泉と竹中が
    |      |r┬-|    | 日本をダメにした
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:38:37.60ID:53OWxPJB0
公立学校が手抜きだからだろ。
モンペもな。
弁護士を区とか市の単位で雇えば?
法律でボコボコにしてやれ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:49:15.90ID:6SJzOWv50
>>462
国立入るのに塾にいかなきゃならない奴は最初から終わっている
駅弁や地底ぐらい楽勝でなきゃ
さもなくば大学に入ってから自分の能力のなさに絶望する

人生最初で最大の挫折を味わう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 20:55:38.47ID:r2nkz13M0
塾行ってないっていっても家で親に教えてもらってたなどの場合は塾行ってたのと同じだからな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:05:29.77ID:li7J7aOs0
>>118
毒親持ち国立院卒だが
貧乏だったから育英会一種奨学金も授業料免除も通りなんとかカツカツやってきた
>>77は親が収入あるから入学後の生活維持は無理だろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:28:17.61ID:mni3EfMf0
>>496
つか、私立行ってる奴らも学校はアテにしていなくて塾でというやつが多いのになんで金かかる私立の学校行くんだろう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:43:26.70ID:JT/DWTO80
糞みたいなFラン大でも大半の高卒よりはまともな就職先があるというのも事実なのだ
高卒は一部の成功例だけあげてFランよりはマシと思いたがる傾向にあるが
大間違いだ
ただ糞高い奨学金借りてまで糞Fラン行く価値があるかと言われると少し疑問に思うがな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:26.33ID:S/A7pEox0
二十歳前後での、4年分の社会経験の差は大きい
会社は社員教育の手を抜きたいから、大卒を採る

職場がコストをかけて社員教育をするみたいな方針転換をしない限りは、高学歴化を止めるのは無理だろう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 22:37:48.55ID:k1EDK+Gh0
平等を言い出すと上に合わせるんじゃなくて下に合わせるようにする事になるから教育にまでそんなこと言わなくていい
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 08:52:40.47ID:dgp4phRH0
>>244
いじめや人間関係一番難しい時期にリセットできないから地獄だったって聞くよ
中受失敗で公立中行くも、公立中にも内申目的の公立トップ校狙いの層がいて
思ったより成績出せなくて不登校になるパターン多いし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 09:10:30.98ID:dgp4phRH0
>>388
それもすでに過去の話で、人件費安い途上国の人ばかりにしたら
世界中で事故が多発するようになったってさ
最近は日本人船員(機関士、船長クラス)が高給でバンバン引き抜かれてるらしい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:31:45.04ID:IaewkrCB0
>>502
人間関係、いじめ、は私立公立関係ないんじゃないか。学校によるだろ。

リセットに関しちゃ私立中なら退学して公立行ける分、リセットしやすい。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 10:42:36.15ID:dgp4phRH0
>>504
公立中の人間関係問題は高校入試試頑張ればリセットできるんだから
モチベーションあがるだろ
中受頑張って私立行ってそっちで人間関係に問題起こして退学して
公立中で成績まで思う通りにならなかったら精神的ダメージ半端なくでかくないか?
息子の中学(公立)の不登校児のうち半分はこれだったぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 11:04:53.57ID:IaewkrCB0
>>505
うちの息子は1学年400人近い中高一貫に通ってるが
中学入学から高校入学で減った人数は10人ぐらい。
そのうち半分ぐらいは親の海外転勤であることを知ってる。
デカイ学校だとコミニュティも複数できるからかもな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:07:20.00ID:1M/TEFaO0
格差を認めたらしーるずみたいなのが溢れるんだけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:12:05.73ID:guD9uWzo0
より良い教育を受けさせるために頑張って働いて金を稼いでいる親の子と
ナマポで一日中寝てるだけの親の子が同じ教育しか受けられない方が大問題。
格差格差いっても義務教育は受けられる。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:13:32.25ID:xKlX6vZx0
俺も周りの親戚の子供、友人も
私立大学えのエスカレーター組だから
わざわざセンター受けたり、二次試験で数学記述とかめんどうな試験を
受けて大学に入る人らの気持ちがわからん
それに
エリート階級は、エスカレーターで大学進学してるのが現実だろ?

数学やら物理何ぞ学ぶのは庶民階級で、勝ち組は、コミュニケーション力や人脈構築力
ビジネスセンスの養成
あとはスポーツ、恋愛に全力注いで成功している

なんでみんな私立エスカレーター目指さないの??w
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:16:13.91ID:U75+STa00
>>510
>エリート階級は、エスカレーターで大学進学してるのが現実だろ?

お前の周りにはその手のクズしかいないだけ
普通に大学受験で東大に現役合格するのが
いないんだろ
エスカレーターなんて頭が腐るだけ
実際に腐ってるし
早慶の教授にでも聞いてみろw
あ、お前にはそんな知り合いいるわけないか
はははははは
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:20:55.82ID:xKlX6vZx0
>>511
慶応エスカレーター組は、エリート階級じゃないの??
初耳だなw

あと、一般受験信奉は田舎者の特徴
青学エスカレーター組と、阪大、東北大の受験者組とじゃ
世間の扱いは違う   東京じゃマーチや早慶ブランドの前では、旧帝大なんて格下扱いだから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:41.23ID:/l7LdRS60
そりゃそうだろ優越感に浸りたいためにわざと差別や格差を生み出してるんだから
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:46.79ID:JopumOJw0
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态支那民族有正经的文化.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态支那民族.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态支那民族们是奴隶民族.
被日本军治理了的南京侥幸.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态支那民族.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态支那民族是下等的猴子.

没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态支那民族是没出息的猴子.
发狂了的猴子是变态支那民族,并且发狂了的野狗是变态支那民族.
充满了正义的客气的日本军在凶恶的纏足支那猎作为野蛮的猴子了.
用小的容貌和外表贪婪的变态支那民族.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态支那民族是没出息的猴子.
发狂了的猴子是变态支那民族,并且发狂了的野狗是变态支那民族.
没有魅力在的愚蠢的纏足支那的变态支那民族们世界的被厌恶,是者.
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:25:58.12ID:xKlX6vZx0
東大京大卒でエリートって具体的にどんな人たち??
俺の中では、しがない庶民階級の公務員やサラリーマンしか思い浮かばない

エリートってのは、資産額や年収がどれだけあるかがすべて。
そこで階級が決まる
周りの人間見ても、タクシー会社、焼き肉チェーン、パチンコなど遊技場関連、
健康食品化粧品販売業、風水宗教関連、投資マンション不動産営業関連、
ブランドショップ、芸能プロダクション、美容エステ、美容整形外科院長など、富裕商人が多く、

こういった個人所得だけで毎年5000万以上を維持しているような
階級の人たちをエリートと呼ぶ 資本主義先進国では・・

社会主義左翼の人たちの価値観は違うようだがw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:38:32.73ID:FbXHuUyR0
程度問題で、ありなしではない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:51:39.34ID:FTReLuX30
公立校は小学校に入学時に既に学力差がついてて入学後に更に広がるばかり
偏差値70の児童と偏差値30の児童が同じ授業を受けること自体破綻してる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:00:44.56ID:DjNAyyTZ0
>>509
金持ちの99%は生まれた時から金持ち
決して努力して金持ちになったわけじゃ無い
お前みたいなレッテル貼り大好きな奴が増えれば金持ちは笑いが止まらんだろうな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:04:54.94ID:xKlX6vZx0
私立エスカレーター組や
早慶推薦入学に対して嫉妬して叩いてる、国立信者って
なんなの??w

明らかにエスカレーターや推薦組のほうが
社会人としては成功してるんだが・・
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:07:46.63ID:V0aTNHkA0
>>505
中学受験の主な弊害はまさにそれ。
中受するなら、どこかの私立中に親は絶対に入れる気で受験校選ばないと。
持ち偏差値の-10まで受ける覚悟でやる。そうしたら必ず入る。今は定員オーバーの時代じゃないから。

偏差値60以上の中学校には入れないなら、御三家には入れないなら、高校受験でいい、とかしてしまうと
子供は10代ずっと勉強漬け。問題行動起こっても仕方ない。
しかも中学受験より高校受験のほうが同じ学校でも偏差値高いから、こんな学校と思ってた学校さえ、偏差値たりなくなったりする
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:12:00.06ID:tVlFN3st0
医療費は、貧乏人ほど得をするけどね。ナマポは、無料だし。
変わった国だよね。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:15:01.93ID:QwDOI/sKO
東大卒の事務次官や大学教授達よりも
安倍晋三、麻生太郎、小泉進次郎など小学校から附属組の方が
社会的には勝ち組だよな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:18:59.72ID:9wBf/gA70
公立から東大に行くのは無理というほどでもない

東京大学合格者数トップ30
私立高校 19校
公立高校 8校
国立大付属高 3校

京都大学合格者数トップ30
公立高校 19校
私立高校 11校
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:23:19.65ID:QuusMz030
民主主義国家の平等とは
金持ってても権利は同じだから
彼らの財産を脅かしてはいけない

法律で金持ちも守られているのだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:24:10.65ID:HoXGru4/0
>>520
偏差値の数値は高校のほうが大きくても入るのははるかに難しいだろ。
(高校の募集が欠員補充で若干名の場合をのぞく)

とりあえず私立に入るのは大学が最も簡単で 高校・中学と順に難しくなる
中学でマーチに入れる奴は怠けずに勉強を続ければ早慶は楽勝
東大も難しくない

私立中学の弊害は勉強を怠けてしまう奴の多いこと
中学・高校と受験のとこの勉強をいかに持続できるかがかぎ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:25:03.15ID:xKlX6vZx0
今時、東大京大卒なんて、エリートじゃないだろw


ニトリ
セガサミー
マルハン
大東建託
スタートトゥデイ
銀座まるかん
新日本観光
DMM.COM
ソフトオンデマンド

みんな私大文系卒や専門卒が目立つ
彼らよりも社会的地位(年収+資産額)の高い、国立卒なんて
いるのかね??
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:50.47ID:2K7WQHEg0
>>523
個人は集団に勝てない
他人を上手く扱える奴が勝つのは当然
事務次官や教授でも政治家に負けないくらい勝ち組の奴はいるよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:38:30.67ID:FTReLuX30
地方の公立校の教員なんて勉強の仕方を知らない駅弁大卒ばかり
教員の質の地域格差が一番の問題
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 15:53:43.09ID:QuusMz030
>>529
公立の中の下に合わせるような教育じゃ
伸び代ある連中は脳味噌活発な時期を
無駄に費やすことになるもんな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:04:38.31ID:ICWuj3kc0
中高私立で教育に金かけて子供もそこそこがんばってもマーチ日東駒専レベルなんてゴロゴロいるのにな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:09:55.80ID:dgp4phRH0
>>531
そういうのは小学校時代は優秀に見えたから中受したけど
実は早熟だったから周りより良くできただけって連中
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:10:27.75ID:YEZmLmxb0
月一万とかかけて塾に行くとか進研ゼミとかやらなくても宿題とかドリルをちゃんとやり込めば大丈夫だよ

塾なんて単に子供同士の見栄の張り合いなんだから

家の中で勉強するっていう空気を作れない親が悪い
って、勉強しなかった親だからしょうがないか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:18:44.45ID:guD9uWzo0
>>518
その先祖の誰かが子孫のためにと努力したんだろうがw
貧乏人の僻みは見苦しいなw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:23:00.98ID:j1jp1qcT0
あのさ、ここでさんざん日本の教育について酷評されてるけど
OECDの学習到達度調査で、日本は先進国の中でもトップクラスの学力を
維持できてる現状についてはみんなはどう思ってるの?

調査結果がおかしいとかいう、個人的な感想は無しで。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:23:12.75ID:NMm64CXr0
自分さえ良ければいい、他人を助けるのは損するだけ
こんないびつな個人主義が蔓延ってるくせに、世界一やさしいと自称している恥知らずの民族
それが日本人
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:31:45.93ID:0sqHT5Mz0
>>535
努力してない奴は、どんなに環境が整えられても関係ない。
そして結果が出ないことは全部周りのせい。

だから自分が良い学校に行けないのは日本の教育が悪いせいという理屈になる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:41:41.28ID:PvhaZl/U0
この前塾に通う甥っ子の宿題見たけど
内容が中学レベルだったわ
ありゃ塾いかない子と差が開くわけだ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:42:49.81ID:HoXGru4/0
>>536
それのどこがいびつなの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 16:48:57.61ID:V0aTNHkA0
>>531
金かけてそこそこがんばってもマーチ日東駒専は、それをしなかったらもっと下ということ
つまり、金かけてそこそこ頑張った甲斐があった層ということ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:22:36.47ID:lED1FDn10
>>520
俺も今の時代は中受して中高一貫で仕方ないかと思ってたが出身者は以外に肯定的でもないんだよな。やはり小3〜4年生からずっと塾通い、学校生活がそれほど良い印象でない人が多いな。

中学がまあまあの学区なら公立中→高校も捨てたもんでもないな。小学校の間にスポーツに打ち込んだり色々遊んで時間に余裕があるのは相当メリットあるわ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:39:48.96ID:6WMjBwzz0
親の立場からすると私立の中高一貫に通わせても満足いく結果が得られたのは数%でしかないと思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:55.34ID:1DFd6m5r0
>>538
できる子は塾行ってどんどん難しい問題に
チャレンジするといいね
学校で教わる内容も理解できない子は
家庭教師にじっくり教えてもらうといい
俺が家庭教師で教えてた子は理解が遅い子だったから
じっくり教えてたけど、途中から受験用の塾に通うようになって
その内容に合わせてくれと言われて、塾の宿題をこなすだけになった
私立中にはどうにか受かったんだけど、そこの大学には
進学できなかった
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:58:12.50ID:U75+STa00
>>512
>東京じゃマーチや早慶ブランドの前では、旧帝大なんて格下扱いだから

これ、釣りだよな
受け狙いだろうけど、
嗤うしかないよ
どんだけ底辺なんだwwwwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:58:58.68ID:U75+STa00
MARCHって、基本ソルジャーだよ
早慶も大半は同じ扱い
例外はもちろんあるけどな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:57.65ID:/JZy5T4x0
田布施グループ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:56.49ID:kW65bVlA0
子どもに自由な時間を与えても、ゲーム、スマホ、LINE、ネットをやるだけで、
ろくなことにならない。
まだ勉強漬けにしていた方がいい。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 08:06:42.60ID:coqDv/Qt0
>>544
これを釣りだと思うのは国立偏重主義の田舎者だから
慶応(幼稚舎出身)>東大>慶応>一橋・東工>早稲田>京都>上智・理科>マーチ上位>大阪>マーチ下位>神戸・東北>関関同立・ニッコマ>北海道・九州>大東亜帝国>名古屋
といったところだろ
駅弁など行った瞬間人生終了
浪人してせめて大東亜帝国をめざせ 一年死ぬ気で頑張れば運が良ければ合格できるだろう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 08:07:41.92ID:+wnq0kyRO
学生の4人に3人は勉強が嫌いなんだぞ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 09:10:57.66ID:Y0fTtSfb0
>>548
田舎モンは田舎の地元国立出て地元公務員か優良企業入っときゃいいんだよ

マーチとか都内の下位国立未満だろw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 10:57:58.21ID:9gSRoLIX0
>>543
戦前のように飛び級認めればいいだけ。
おかしな平等思想が教育をゆがめている。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:39.37ID:D5gpVNTQ0
>>548
東大、京大、国公立医学部医学科>>>>その他宮廷や名門国立大>早慶>>駅弁≒MARCH≒関関同立>>>>>>>>行くに値しないその他
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 11:15:50.74ID:MsdPVaMz0
バカに高度な教育を受けて与えても無意味だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況