X



【海外】女性が土俵 海外メディアも大きく伝える★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001魔戒騎士黄金牙狼 ★
垢版 |
2018/04/05(木) 23:36:47.50ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180405/k10011392311000.html
土俵上で倒れた市長の救命処置にあたった女性に対し日本相撲協会の担当者が「女性は土俵から下りてください」とアナウンスしたことについて、欧米など海外のメディアも大きく伝えています。
このうち、アメリカの有力紙、ワシントン・ポストの電子版は「日本で男女平等の実現を目指す中で、女性が直面する壁が明確にあらわれた事例だと伝えています。

そして、「安倍総理大臣は、女性の社会進出を推し進める『ウーマノミクス』を推進しているが、女性はあらゆる場面で性差別のハードルにぶつかっている」として、日本が国際レベルの男女平等を実現しようとする一方、伝統や性差別が立ちはだかっている現実があると伝えています。

また、有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは「女性はいまや、男性の命を助けるために土俵に入ることができる」という皮肉交じりのタイトルで記事を掲載し、「今回の出来事で、相撲や歌舞伎など、日本の伝統的、そして文化的な分野で女性が置かれている不平等な立場に注目が集まった」としています。
そして、世界経済フォーラムが、世界144か国を対象に男女の格差を指数化してランキングを出している「ジェンダーギャップ指数」で、去年、日本は114位と低かったことを挙げています。
4月5日 22時07分
★1
2018/04/05(木) 22:31:10.54
前スレ
【海外】女性が土俵 海外メディアも大きく伝える
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522935070/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:09:14.08ID:7Im5/LIc0
さすがに人命無視で伝統を重んじるのはバカだと思うが、そこらの女性市長が
挨拶したいとの申し出くらいは断り続ければいいと思う。この手の輩は何かと
外圧を利用しようとするけど差別と伝統文化を一緒にするなと言いたいわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:09:24.38ID:9JNy259q0
>>851
歌舞伎も能も女性が舞台に上がっちゃダメなんてないぞ
能の方が格式高そうだけど女性解説者が普通に舞台上がって解説してたぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:09:28.58ID:jfv34RtV0
伝統文化を変えるのはいとも簡単、
幻想だから、アホな合理性でいちころさ。
でも守り通すのは、どれほど難しいか、
よくわかる事件だった。
日本を愛そうぞ、日本人よ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:09:29.41ID:Znn51xK30
>>888
コーランですら、旅行中や飢餓、病気、乳幼児なんかは断食免除とか有るんですけど?
飢え死に寸前で豚食うなとかまで言ってない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:09:35.20ID:Vlna4Fnx0
>>890
祖国にお帰りくださいw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:09:43.72ID:ue9bttbJ0
>>893
歌舞伎はまだ新しいことに挑戦するし若者を積極的に取り込もうとして頑張ってる感はあるよ
敷居わざわざ高くしないで裾野に広げる努力はしてる
少年ジャンプに歌舞伎の記事出すくらいだぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:12.73ID:UjOhgj/V0
↓ 戦国武将かよww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:25.67ID:fqiEv2B70
棒立ちする男達を見て土俵に上がって心臓マッサージした看護師さんの判断力が凄い。
アナウンスで女性は土俵を降りろと言われても動じずにマッサージを続けて
救急隊員が来たらやめて去ってく。
棒立ちする男達の目が隠されててさすがにまずいとは思ったんだろう。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:25.97ID:RT8hLwPx0
相撲は神事だからなぁ
難しいところだなぁ
患者は動かせないしなぁ

しかし、中止したとたん311だったから、
当時ぞっとしたからなぁ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:27.94ID:L6JmxFfW0
女は世界の奴隷か!  by ジョンレノン

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:48.44ID:M9K3+oHJ0
捕鯨とかもそうだな

あれ、海外にも残酷だなんだと言われてるけど、昔ながらの無駄に獲物を苦しめるやり方まで守り続ける理由なんてないんだよなあ
今の技術なら殺すにしてももっと苦しまないやり方はあるだろうに、伝統だからっていう理由だけで何も変えようとしない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:10:51.48ID:HA5x5wSl0
女性差別は世界中であるぞ。デンマークでも女性は女性らしくしなければならないしな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:11:17.18ID:atsaic4s0
まあそうなるわな
喰い付いてくださいって言ってるようなもんだ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:11:24.70ID:fxmOVefU0
>>902
ま、その通りなんだよ
外人が騒いでビビる馬鹿は日本には少ないと思うけどな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:12:04.97ID:8Vr1dX2MO
>>904
お前は日本に必要ない
すぐに首吊れよ
死ねゴミ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:12:05.19ID:zboDKD/s0
>>908

津波来たとき浸水のとき

女性が避難で土俵に上がったら蹴落とされるのかな?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:12:19.52ID:ez9MtX510
これ市長が土俵の上で死なせてほしかったとか言い出すと面白くなる
汚れるから死ぬ前にどうやって叩き出す役とか決めるといい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:12:27.67ID:S7/js4xG0
>>905
スーパー歌舞伎の空中浮揚は、何十年か前にやった人がいる。

そういう伝統作りが必要なのは、どこでも同じ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:12:56.05ID:JVF0ud0m0
結論から言うとアナウンス(個人)だけだからギリセーフ
これがもしアナウンス+土俵で関係者が女性を追い出そうとしたらアウト
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:06.35ID:QEULJwzO0
命は鴻毛より軽しとか軍の【伝統】で、

兵器製作のベテランも、優秀なパイロットも、消えてゐなくなった。ワラワス。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:22.38ID:v6JXWbbo0
>>902
そうだね
たとえばキリスト教とかばかばかしい伝統や文化のかたまりみたいなもんだろう
たとえば避妊や中絶にたいする考え方とか
それでも守る価値があると欧米人は思っているんだろうから、そこはほかの文化においても認めないと
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:29.84ID:fxmOVefU0
>>910
お前の理由は野良猫にエサやる理由と同じだよ
自分の価値観と判断だけ正しいんだろうな
海外wそれが???
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:30.77ID:vfoowwAl0
ぶっ倒れた市長も神の前なんだから覚悟決めて死ねよ
女性も助けんなよ
神の前だぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:40.81ID:M9K3+oHJ0
女がどうこうはいいとして、
じゃあ相撲の伝統()では男はどうあるべきなんだかね
倒れた人間無視して棒立ちしたあげく救命の妨害アナウンスを流すのが相撲界の男なのかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:46.58ID:uzpCFOO+0
アメリカの有力紙w
そのペンで早くローマ法王や牧師批判もしろよ
差別主義者
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:48.35ID:fNXiIQk+0
>>874
協会の連中が低学歴ばかりだからだろうなあ。
運営に特化したスタッフをもっと雇ったりガチの国文屋を入れたりしたらいいのに。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:49.66ID:9JNy259q0
女性差別というより、今回の問題は
命より神事?を守るのかってとこが問題だと思うけどな
女性が土俵に上がれない件は普段からあったわけで
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:13:54.92ID:qs9DMJtF0
こんな糞国技なんかより養豚場を中継したほうが面白いだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:14:03.14ID:vIpDr63v0
女性差別が国技でもまかり通ってるなんてやっぱりアジア土人国家だと思われてるんだろうな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:14:09.13ID:Xpmz3mpO0
>>821
多分大相撲が女性禁制になったのって褌での試合が出来ないからだと思うんだけどね
逆にいえば服装をクリアにすればOKにできそうではある
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:14:40.07ID:5MYTDxp/0
いやまあデブった女がおっぱい丸出しで相撲するのがモラル的にオッケーなら上がってええと思うけど
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:15:10.03ID:rNjxUQNU0
現代の価値観に合わなくなった伝統は変えて行くべきだと思う
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:15:10.76ID:crcFumNU0
>>835
それは田舎じゃまだやるよ。
神社に直に持っていく方が多いけど。
小学校とか中学校の土俵作る時も神主さんが
来てた記憶があるけどね。
町内会の相撲大会の土俵は呼んでない。
そういうのが江戸時代の見世物小屋の相撲なんじゃないの?
もっと高尚にやってたって話知ってるとか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:15:37.45ID:Vlna4Fnx0
>>915
お前こそ

糞でも食って死ねや
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:15:49.55ID:M9K3+oHJ0
>>922
捕鯨の目的のどこにも「鯨を苦しめて殺す」なんてないんだが?
命を無駄に苦しめないことなんて、海外がどうか以前に人間としてのレベルだぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:16:01.35ID:Znn51xK30
>>920
現代もだけど、戦闘機乗りは強力なGが掛かるから適正の無い奴は
努力しても無駄だしね。
一番高価な部品は操縦士だったって落ち。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:16:02.88ID:vfoowwAl0
>>930
その辺のエロ要素が絡むのが神事としてなんかモゾモゾする
人間って不便だな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:16:32.83ID:MgO1xCcX0
>>851
今の歌舞伎の演目は、江戸時代以降の男性歌舞伎の時代に作られた作品のみが残っているけど
阿国さんが演じた劇はどうなんだろう。伝聞が残ってるんだろうか。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:16:48.56ID:crcFumNU0
>>927
それは相撲協会が謝罪した事で答えは
出てるんじゃないかと思う。
命優先ってことで。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:17:16.76ID:nhN2RIiR0
土俵のケガレをふせぐために一刻も早く動かさなければいけなかった
高山善廣は直後に動かしまくったから本人の頸髄だけでリングが無事で済んだ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:17:17.15ID:5MYTDxp/0
>>927
神さんなんて気まぐれや罰で好き勝手人間殺すところが特徴やで
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:17:28.63ID:emq+T+dC0
混浴が普通だった江戸時代なら女が裸で取っ組みあったりしても憚らなかっただろうし
でもそれが女性優遇かと言われると疑問だな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:06.52ID:rsH3VxRK0
操縦桿をとる器械
人格もなく
感情もなく
もちろん理性もなく
ただ敵の空母艦に向かって吸いつく
磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬものです。

理性をもって考えたなら実に考えられぬ事で、
強いて考うれば彼らがいうごとく自殺者とでもいいましょうか。

精神の国、日本においてのみ見られる事だと思います。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:17.68ID:PpPGpIVo0
「外国人は慰安婦像を見てあざ笑っている」韓国野党員の指摘が波紋=韓国ネット
「人間とは思えない」「像は日本人を反省させるための神聖なもの」
http://www.recordchina.co.jp/b187874-s0-c10.html
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:18.50ID:vfoowwAl0
>>933
変えたくないなら変えたくないで対応の方を現代に合わせとけって話やな結局
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:20.98ID:9JNy259q0
>>921
実際はイエスキリスト自身は柔軟で、
安息日に戒律破って人助けしてる
エホバの証人の輸血拒否問題も、イエスだったら輸血するだろうと解説してた神父がいたな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:40.04ID:fxmOVefU0
>>945
雑ってか幼稚だよな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:18:43.27ID:O3jPgvlI0
ちんこ神輿の祭とかキチガイだろ
キチガイ文化の日本だよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:13.79ID:34FmP0OX0
お前ら、日本の神さまが実在するとか信じてるの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:15.48ID:Znn51xK30
>>930
褌の意味ってさ、武器を隠し持って無いって事ですよ?
握手だって、互いに武器を持って無い事の確認が始まりらしいし。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:39.22ID:41WdG+oT0
>>908
神事なのは奉納相撲
大相撲は興行
神事じゃない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:42.18ID:9/6KykN30
今の若者は多種に渡って選択出来る時代で演歌や相撲の人気は今の老人が支えいるから段々衰退すると思うんだけどな。紅白の演歌歌手の出場歌手が減っていくように。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:47.77ID:MgO1xCcX0
>>946
優遇じゃなくて、エロ視線でも見られていたんじゃないだろうか。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:48.21ID:8go8NPnj0
こんなしょうもないニュースいちいち海外に持っていかなくていいわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:19:56.74ID:nhN2RIiR0
偉大な宗教はみんな気違いが多い
キリスト、イスラム、日蓮宗
あとに続け大相撲
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:20:01.69ID:fNXiIQk+0
>>933
今も昔も生きた伝統行事では本当にやばいときには例外を認めてきたよ。
今回の問題はむしろ伝統が壊れてきたときの症状で、
形を守ろうとして必死になったり判断力のある人材が枯渇したりする。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:20:21.13ID:8i/SUOcn0
土俵が穢れたから撤去して焼却処分にしろ
新しい土俵を作り直せ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:20:41.66ID:Xpmz3mpO0
>>872
恐らく現代の女相撲はレスリングになってると思うな
なんか似てるじゃんか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:20:46.89ID:fxmOVefU0
>>936
家畜も押し込んで育てる、漁業の網も苦しんで苦しんで窒息して死んでいく
お前が食ってるよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:20:55.63ID:uZ+1wlrD0
擁護したくもないけど、これが人命無視案件かというとそういうわけじゃくて、
新たに女が二人入ってきてアナウンサーが女性入んないでって言った時はもう10人くらいで囲んでたわけで
海外ではレフェリーが入った女を強制的に止めたみたいな受け取り方が多いけど
そうなるともうフェアではない

こういう微妙な問題で圧力のためにはアンフェアでも構わない
なぜなら悪いのは明白だから的な姿勢は絶対に逆効果になる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:11.91ID:3XXJaDXt0
そもそも靖国、相撲、自民党に歴史なんてないからなー
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:19.00ID:ue9bttbJ0
>>932
宙吊りはあったんかな
最近びっくりしたのが漫画原作の歌舞伎と動画サイトで公開された初音ミク歌舞伎(ミクは女人になるの?)とプロジェクトマッピング歌舞伎だな
プロジェクトマッピング歌舞伎は、CMでチラとみただけだけど雨とか桜が本当に綺麗でびっくりした役者の動きにも反応するし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:20.74ID:crcFumNU0
>>946
江戸時代、混浴は禁止令が何度も出てるよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:28.77ID:5MYTDxp/0
>>955
科学と宗教は特に矛盾せんという考えなんでいるかもねー
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:36.29ID:6Xf3uOdF0
クソきたねえ豚どものもつれ合いを国技とか。
肉塊どもに国税を費やすなんてありえねえ。


デブは動けねえし全員処分でよくね?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:55.94ID:8v08pkb00
>>839
そういう問題じゃねー
女人禁制なんて世界中にあるわ。男子トイレとかなw

問題は黄色い猿が人の心を持てていないことだ!

普通の人間があのアナウンサーだったら市長の身を何よりもあんじる!
たぶんおれでも助かるのかどうか気が気でならない!
仮に「女ガー」言うような客がいたら「黙ってろ!」と怒鳴りつけるだろう
それが世界中の先進国の人間が持つ常識だ。わかるか!

にもかかわらず黄色い猿が集まったらどうだ?
命なんぞは一ミリもどうでもよく女主治医に土俵降りろと言って、お後に塩をまく
ふざけているにもほどがある!
そうして外国から色々言われたらパニックだからゆるしてちょんまげと言いいながら塩でもまくか?

この思考こそが黄色い猿の思考回路そのものなんだよ!
そんなことだからおれたちは黄色い猿と世界中でバカにされるんだ!反省しろ!
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:22:02.72ID:YFEG3p9Q0
>>279
NHKっていっつもこうだよなw
何なんだろうなあそこ
世間的にも中国共産オタが老害には多いけどさ
単にそれならもうそろくたばっていくからほっときゃいいけど
直接あっちから浸食されてんじゃねえだろうな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:22:06.56ID:S7/js4xG0
>>920

伝統ではない。公式規則。


軍人勅諭(明治天皇)
義は山嶽よりも重く、死は鴻毛よりも輕しと覺悟せよ。其操を破りて不覺を取り汚名を受くるなかれ。

出典
死は或いは泰山より重く或いは鴻毛より軽しの用語解説 - 《司馬遷「報任少卿書」から》命は重んじて惜しむべき場合と、潔く捨てるべき場合とがある。その判断は義にかなうか否かによるべきである。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:22:38.97ID:vfoowwAl0
ガチ女性差別の中東国とかこういう時の対応策進んでそう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:22:39.49ID:emq+T+dC0
>>959
だったらAV女優みたいだな
裸を公開、男の慰みになるってw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:23:31.77ID:uzpCFOO+0
>>954
性器は神聖な物だぞ
童貞には分からんか
西洋価値観が進んでいるってのも
どこかで洗脳されただけだな

むしろその土地文化の多様性を認められない
西洋価値観こそ、古いしもはや無価値
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:23:35.06ID:GIo9WVX40
結局女性の人は最後まで土俵にいて人命を守っったんだろ?
でそれを降りろと

そもそも国技ですらないのだkら一度加算して見たらどうだ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:24:04.48ID:Xpmz3mpO0
>>939
漫画で阿国さんが出てきた話だと、少女の頃は普通に女役演じてて、年取って男役やってたよ
現代の宝塚みたいだね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:24:09.10ID:v6JXWbbo0
できれば相撲協会員がすぐに倒れた市長を土俵の外に運んでそこで救急医療をすべきだったんだろうけど
今回は不可抗力のケースだったのかもしれんな
次はこういう悲しいことが起こらないようにしてほしい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:24:14.91ID:vfoowwAl0
中途半端やから余計叩かれてるんやでジャップ
(ガチ女性差別はそれはそれで叩かれるけど)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:24:17.34ID:nhN2RIiR0
市長が土俵で倒れた責任とるつって病室のベッドで腹切って死んだら海外メディア超喜ぶぞ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:24:24.59ID:fxmOVefU0
>>977
そりゃ日本人が言うセリフだろw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:24:31.20ID:dWweCMu30
女人禁制ってたかだか明治からのルールなんだろ
江戸時代、男相撲が終わったあと女相撲を同じ土俵でやってたらしい
伝統の正体なんてだいたいそんなもの
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:25:05.62ID:UjOhgj/V0
↓KONISHIKIさんが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:25:26.84ID:zqN6v28r0
また始まったくだらん男女平等論

当の日本の女が「男と同じなんてイヤ!!」と言っているのをアメリカは知らないのか?
日本で男女平等論を叫んでいるのはブスばかりということも知らないとはwww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:25:33.56ID:fOtWdT3x0
差別無くして女にふんどし一丁で戦わせる競技をNHKで流すべき
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:25:55.81ID:o/aVucrm0
国技どころか、国辱だよ相撲
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:22.51ID:MgO1xCcX0
>>893
また補助金勘違いの方ですね。
歌舞伎はずっと民間でやってきて、いまは松竹が興行を打ってるが
補助金以上の税金を国に収めているよ。俳優や楽器を弾く人の養成の為に補助金が出ている。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:24.14ID:y/O04k1e0
そんなに神聖なものなら
土俵上のイベントすべて禁止にしろよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:35.88ID:Xpmz3mpO0
>>956
服着てたら柔道と似てしまうってのがあったのでは?
襟つかんで落とすとかさ
レスリングみたいな格好ならいいと思うけどね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:41.05ID:S34nMRGy0
日本の恥部がどんどん暴かれていくな
おもてなしとかいって取り繕ってる場合じゃねえぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 01:26:46.05ID:aYT6m1Jz0
むしろ海外はこういう日本の古い伝統みたいな話大好きだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況