X



【米中貿易摩擦】中国商務省、日本時間6日午後9時に対米貿易について会見=関係者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/06(金) 20:02:07.52ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-commerceministry-idJPKCN1HD11U

2018年4月6日 / 11:02 / 2時間前更新
[北京 6日 ロイター] - 中国商務省は、6日1200GMT(日本時間午後9時)から米国との貿易関係について記者会見を行う。ある政府関係者が明らかにした。中国は5日と6日が清明節の休みだが、政府機関が休日に会見を開くのは異例。

中国は6日、米国が保護貿易主義スタンスを続けるなら、「いかなる代償を払っても」新たな対抗措置で反撃するとの警告を発している。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:29:38.58ID:U8+hX2wY0
で?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:30:31.20ID:9uXcDPdh0
これ出来レースっぽいよな
トランプのアホは煽り過ぎだし、中国もそれにノリノリで対応してるし
朝鮮半島統一に絡んで米中で何か企んでるっぽい
もちろん日本は蚊帳の外
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:25.93ID:lVmVWQu10
これは中国と共和党のどっちが音をあげるかの戦いなんだろうな
一人、情勢をニヤニヤと見守るトランプの図
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:42:06.52ID:hJ+zcg0H0
金将軍と阿部を画像で見比べると人類種の害虫駆除が必要なのがネトウヨにも感知できるらしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:42:27.34ID:SG3iM95+0
>>102
輸出が止まると死ぬ中国と貿易赤字を国内産業で解消させようというアメリカとではスタートラインが全く違うけどね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:44:05.76ID:b80FBvaa0
中国ってのはメンツの国だから、やると言ったら自国民を犠牲にしてもやるだろうな
あとはトランプがどれだけ本気なのかだな
米国の大統領あまり先々のこと考えて行動してるようには思えんけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:46:06.32ID:HQu/MDad0
>>106
セルフ経済制裁か
別に良いけどなにがそうさせるんだろうなあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:47:43.47ID:HQu/MDad0
>>101
アメリカは利上げで資本を国内に戻してるだけ
バブル防止の経済引き締めと、国内で仕事増やして内需拡大
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:49:43.07ID:HQu/MDad0
>>90
金持ってる爺さん婆さんは数十年間、支那を使用して儲けたからな
逆に金持ってない中年、若年は支那の経済成長のせいで仕事失ったり
給料が減ったな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 21:55:27.22ID:5wAcAKyK0
■ニュース速報:米、ロシアへの追加制裁を発表

 【ワシントン共同】トランプ米政権は6日、米国へのサイバー攻撃などを理由に、ロシアの
実業家ら24個人と14団体に制裁を科すと発表した。


https://this.kiji.is/354971176998880353?c=39550187727945729
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 22:04:11.78ID:xUQ/654Z0
で、21時、なんか言ったんですか?中国さん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 22:24:14.84ID:5Ono/KJt0
>>1
その代償に技術の盗用の停止は含まれますか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 22:24:25.56ID:K2O1mxGW0
ユーラシア保護貿易圏作ろうって所かな。
どこも第2国際連合を模索しておるなぁ w
EUを巻き込むには、どの程度支那が譲歩するかだな
支那の市場開放だけではEUはウンとは言うまい w
今の国連は相手の古傷で儲ける未開国連合。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:42.71ID:0f8+yZd50
日本も習って対中関税引き上げろ。
遅れるな。
国内産業救済の最大最後の好機だぞ‼
0117懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/06(金) 22:34:56.39ID:362ltTsi0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' ロイターもブルームバーグも続報なし
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,困るなぁ・・・相場できないじゃんw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つちょっと、もう突発ニュースはうんざりだよ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:12:16.58ID:YL1K4GOp0
アメリカにしょっちゅう出張に行くので肌で感じるけど大都市のみならず内陸部の田舎でもありとあらゆる食物が溢れかえっていて、インフラもよく整備されている。物価も日本(東京)と比べて1.5倍から2倍程度に感じるが中間層は平然と暮らしている。
国力の差を感じるね。
しかも、あの広大な土地で、だ。
今回の騒動の背景に世界の軍事経済を握っているジューの意志がある以上、借金漬けの成り上がり者の中国がどうあがいても勝てる相手ではないよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:13:34.04ID:1EfxEoHj0
新たな制裁でアメリカが検討している額を超えた額の制裁提示をやってほしい(棒
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:15:46.75ID:hypfj5TS0
>>116
賛成
自民党のヘタレにそんな気概はないけどね。
去勢され尽くした敗戦国の限界。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:19:39.62ID:hJGLUMpy0
【国際】中国大使がカナダメディアの報道に不快感=「中国を見下し、敵視している」[07/07] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499390803/

■カナダでは、先日行われた世論調査で8割近くの市民が中国資本によるカナダのハイテク企業買収に反対していることが明らかになった


 2017年7月4日、カナダのテレビ局CTVのニュースサイトによると、盧沙野(ルー・シャーイエ)駐カナダ中国大使がカナダ通信のインタビューに対して、カナダメディアの中国に関する報道に不快感を示した。

記事によると、盧大使はカナダメディアの報道について、「両国の経済貿易協力に対して常にカナダ側が損するような見方をし、中国がカナダの資源を買い尽くし、先進技術を盗むのではないかと恐れている。

また、自由貿易協定を結ぶと自国の市場が中国に占領されると主張している。彼らはいつも中国を敵のようにみなし、国の安全を脅かすのではないかと考えている」と指摘したという。

さらに「彼らは中国を見下している。中国には民主や人権、自由がなく、交流をする価値もないと考えている」などとし、「いずれにせよ、彼らは中国をカナダと同等であると見ることはなく、カナダの方が優れているつもりでいるようだ」と指摘した。

中国大使の率直な話は、両国が人権問題で意見の相違があることを示している。記事によると、カナダ側は人権問題をFTA(自由貿易協定)合意の一部に盛り込むよう望んでいるが、中国側は強くこれに反対している。

盧大使は一方で、カナダ政府がFTAに人権問題を盛り込むよう主張しているのは世論の圧力によるものかもしれないとの見方を示し、
「カナダメディアの力は強い。どんなに強い政府でもメディアに従わざるを得ない時がある」と語った。

カナダでは、先日行われた世論調査で8割近くの市民が中国資本によるカナダのハイテク企業買収に反対していることが明らかになったばかり。


カナダ通信社によれば、カナダ政府は中国とのFTA協議について国民から意見を求め始めているという。盧大使は「わが国は急がない。FTAは両国にとってメリットがあるが、実際はカナダにとってのメリットが多い」と語っている。


【中国】「最高位」格付け取得しても…AIIBが信用されないワケ 国際通貨になれない人民元[7/06]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499344252/
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 10:24:34.14ID:Npikqv5uO
アメリカの自己中にも程がある
お前らは競争に負けてるだけだろ
世界はアメリカを潰すため結束すべきだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 11:55:24.78ID:BaSgffWK0
ドルは基軸通貨だし、今のアメリカは好景気だし、デフォルトしても大してダメージが無さそうだけど、
中国が破産したらどうなるんだろ
食糧も燃料もいざとなったら自国で賄えるから大丈夫なのかな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 11:58:02.41ID:BaSgffWK0
日本はアメリカ国債を買ってもそれを自由に使ってる訳じゃないから、アメリカが破産してもあんまり影響が無さそう
中国が破産した方がやばそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 17:05:39.90ID:912hSOX20
>>3
今はネットがあるからすぐボロが出そうなプロパガンダだけどな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 02:32:02.70ID:T9xnnUZe0
>>125
中国衰退で漁夫の利。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 02:33:29.73ID:T9xnnUZe0
>>123
中国滅ぼした後で考えれば良い事。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 06:40:23.08ID:841wHkOu0
中国バブルの崩壊

突拍子もないアイデアで急成長の女性起業家、今度は突然の事業売却
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-06/P6PCY26TTDS401

天才は時代を読む能力に優れている

彼女もその一人、時代のニーズを読み大成功、そしてこれからの中国の行方を考えた時、

自分の事業が最も高値で売れるのはいつか?

 今 で す !
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況