X



【米中貿易摩擦】中国、米追加関税方針に躊躇なく対応=商務省報道官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/06(金) 23:50:16.34ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E7%B1%B3%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%AB%E8%BA%8A%E8%BA%87%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%AF%BE%E5%BF%9C%EF%BC%9D%E5%95%86%E5%8B%99%E7%9C%81%E5%A0%B1%E9%81%93%E5%AE%98-idJPL4N1RJ2RJ

2018年4月6日 / 16:02 / 1時間前更新

[北京 6日 ロイター] - 中国商務省の高峰報道官は6日、トランプ米大統領が中国に対し1000億ドルの追加関税を課す方針を示したことについて、中国は対応するにあたり周到な準備ができていると述べた。

トランプ大統領は5日に発表した声明で、米国による先の対中関税に対する「中国の不当な報復」を踏まえ、1000億ドルの追加関税の検討を通商代表部(USTR)に指示したことを明らかにした。

これについて同報道官は北京で行った記者会見で、関税措置を巡る応酬は「多国間主義」と「一国主義」との間の争いであるとし、米国が追加関税を発動させた場合、中国は躊躇なく対応すると述べた。

そのうえで、米中の経済政策当局者はこのところ通商を巡る協議は行っていないとし、現在のような状況下では協議の場を持つのは不可能となっていると述べた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:51:18.06ID:AqgylMZD0
なんかヤバイな。

サンダ対ガイラみたいな。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:52:16.27ID:7YPczW8Y0
どんどんやれ
自滅するのは中国だ
もうやりたい放題は終わりだ
ざまあみろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:54:13.35ID:SsQOoCDe0
そりゃ、中国もイモ引けないわなぁ


まさにチキンレースだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:55:27.82ID:dYFFLwcJ0
日本との貿易収支もハゲトランプは気に入らないみたいだから
中国の次は日本がゴリゴリにやられるだろうな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:56:05.53ID:0PAu/+oy0
>同報道官は北京で行った記者会見で、関税措置を巡る応酬は「多国間主義」と「一国主義」との間の争いであるとし

トランプ政権が「一国主義」というのはその通りだが、
中国が「多国間主義」を気取るのは笑止だな
実際は似た者同士の近親憎悪でしかない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:59:07.66ID:K2O1mxGW0
>>8
鼻で笑うわな w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:59:46.97ID:iG4tPmKu0
銀が流出して弱くなった中華みたいな状態が今の米国だしな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:00:44.07ID:inCWBjWU0
チキンレースはっじまるよ〜
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:00:49.51ID:DoUOLBp10
トランプは日本にも貿易赤字が酷いって言ってたじゃん
車の生産地も南アメリカから北米に工場建て直しで莫大な投資が行ってるし
日本はポチだからしっぽふるしかないんだけどな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:03:41.55ID:VRpR4sZU0
アメリカ側と同じ額だけレイズしても、輸入額が少ない中国側が先にお手上げになるのに、バカなシナ畜w
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:04:27.05ID:ikysPpwx0
どちらもどんどんやれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:05:41.31ID:y+lHkTEu0
どさくさに紛れて韓国も動きだしたな。米中が争ってる今なら見逃されるかもしれんし。

韓国、米に「報復関税」=洗濯機の緊急輸入制限受け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040601276&;g=int
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:05:57.89ID:srEiIiN80
>>1
貿易の輸出入額が対等な国同士なら対抗手段に意味はあるが
米中みたいに極端に輸出入バランスに欠いてる国同士なら
どんな対抗手段に出ようとも輸出が多い国の方が受けるダメージは計り知れないほどでかい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:06:39.61ID:ERQaTSjx0
官製デモやらないからキンペーが折れるとみた
0022懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:06:59.83ID:v6rNMsLx0
           _>-、
      γ¨>''///\ \
       / ////////ヽ \
.     / /}/////////\ `ー 、
     ノ / {///////////\   ヽ
   / ノ ノ///////////∧`ー''´ >>1熊のぷーさんが独裁敷いて
   (__/  {∧{\|\|ヽノ}ノ `ヽ       引くに引けない所にきて
          〉  ヽ     /〉 、     梯子を外すwそこに痺れる憧れる
         <_二二〉   γ‐く\ \;=-‐ァ
             {  | |γ´¨ゝ-く  `ー- ≦、出鱈目の自己解釈ルールのツケを払って死ね
          __|__ | |       ヽ
          〉≧ァノ       }、
         ─`´           ヽ
      { 《  /     /  }  l V
      ゝ 、、       /  /  ノ  ヽ
       〉 //       /  .:/    = >
       \┌ 、ヾ  .=/ __ .:: = 〃〉'´
          ̄ゝ─vr--、__{/マ/} ̄
          /  ノ      l   |
           /   /         !  .l
         ノ   /      丿  }
        〈_:::_/      <_:ノ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:07:25.25ID:sLhRGeFj0
この間 日本は一生懸命漁夫の利を考えている
 
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:07:37.13ID:8+LxosjJ0
とことんチキンレース続けられるなら、先に中国が潰れるだろうが
その前に、トランプが強制的にゲームから降ろされるからな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:08:07.76ID:+mwiknUd0
>>17
まず最初にお手上げになるのは、
関税のツケを回される米国の消費者、
特に貧困層じゃないだろうか?
0026懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:08:50.07ID:v6rNMsLx0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::|  人口が仇となったなwざまあw
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|  後は欺瞞だw米銀にいくらドルもってんだ?
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ  ぷーさんようw
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:09:02.55ID:qQLSkfEr0
>>20
その場合、中国は赤字上等でデフレを撒き散らすから回り回って日本が一番影響を受けちゃうんだよ
0031懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:11:18.52ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>27どうやってまき散らすの?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:12:03.09ID:8f4VC0qx0
日本も支那に付く素振り見せてアメリカを揺さ振れよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:12:45.10ID:sLhRGeFj0
もう米は鎖国したらいいんじゃない?
0034懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:13:08.42ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>32お前等南チョンにまかせたw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,こっちは尻尾振るw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:13:54.53ID:r4TuYEVO0
中国がこれを真正面から受けるとなるとアフリカ中東で無茶しそうなんだよね
まぁ世界中から嫌われるのが早いか遅いかの問題だろうけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:14:21.46ID:oHReD06B0
>>23
猛獣同士の争いだから巻き込まれる。
巻き込まれ方を考えとくべきだな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:14:50.07ID:mxleJQBr0
ゴジラ対モスラの戦いが始まるかもね

〽もすらーやっ、モスラー♪
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:15:49.38ID:UjVe0vZi0
>>1
>「多国間主義」と「一国主義」との間の争い
偉そうなこと言ってるが中国の不公正な貿易や投資のルールは叩き潰す必要がある
ゴミ同士の戦いとしか言いようがない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:17:41.80ID:ZQjll/lF0
 トランプの選挙対策というか支持者の層が見えてくるような方策だよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:17:45.84ID:jPq3bJp/0
>>24
馬鹿め
トランプの支持率は50%超えたぞ
対中関税決めたとたんにな
トランプは選挙戦の公約をちゃんと実行してるに過ぎないんだぞ
今までアメリカ歴代大統領が選挙公約を守ってこなかったツケを
アメリカ国民は良く知ってるから今のトランプを支持してんだぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:18:57.22ID:mxleJQBr0
実際には何も起きない。

大豆は南米経由で中国に渡る。少し値段が高くなるだけだ。
中国製品は、アジア経由でアメリカに行く。少し値段が高くなる。

両政府とも税収が少し上がり、ウインウインだ。
日本へは、おこぼれがあるが、輸入全体は少し減るので、損得などない。
中国が知財の窃盗をやめて自由経済の伝道者になれば、世界中が得をする。むりかな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:19:10.22ID:ZQjll/lF0
 東南アジア諸国はトランプの行動で漁夫の利得そうだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:19:58.70ID:w4VSieFj0
>>25
貧困層は農産品が余った方が楽なんじゃね?
1年ぐらい粘ったら、中国の内政が大ごとになりそう
0046懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:21:12.19ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>43おまえ頭悪いって言われるだろw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,アメリカと言う国を舐め過ぎだw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つシナ製品そのものに関税かけんだw馬鹿か?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:21:56.19ID:1BCFNBVH0
>>42
支持率50%超えたのか
どこ調査?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:21:59.48ID:ZQjll/lF0
 日本も関税防衛しないと中国製の過剰生産品が捨て値で流入して
日本の製造業甚大な打撃あるかもな 消費者的には一時的に安い割に質があるで
満足かもしれないけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:22:38.36ID:x9WzaEIy0
* l ∨∨∨∨∨ l ニィハォ 
.  |  ─近平─   | < 閉嘴得朗普(トランプ)! 阿呆! 暗愚! 
 / \    / \ 中共的貿易即世界無敗アル
|  ┏(__人__)┓ |だから言うことを聞け
| | ⌒ \.l/ ⌒ | でないとロケット軍で吹っ飛ばすぞ
/ |. l + + + + ノ | 調子に乗るな 鬼子 and 米帝野朗!!
   \_____ /

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇10兆円の拡大制裁に反発 中国側の強硬発言と反撃プラン

◇米国5兆円規模の制裁第2ラウンド準備へ 中国の未来産業破壊か!?

◇好評TPP さっそくタイが参加表明 入りタイ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:25:51.97ID:l6kbigIG0
皇帝が即位して、もう絶対後には引けなくなってるの
わかっててやってるんだよね
賢いねえ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:27:47.98ID:1BCFNBVH0
>>49
トランプがTPP加盟国への嫌がらせを始めてるから
今度の日米首脳会談は安倍さんにとって試練の時になるな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:28:43.25ID:hj1JeEtK0
中国が勝つ!
毛さんの教えに、「核戦争で半分死んでも半分生き残れば良い」があるってこと、トランプは知らないようだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:28:46.37ID:fJxD4BD+0
去年28兆円の商談成立とか言って蜜月アピールしてたのにな
ほとんどから手形の意味のない商談だったがw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:29:08.42ID:ArTwTZRC0
>>3
中国は欧州とより親密になるだけじゃん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:29:28.84ID:LKeCo9tg0
ネットできる世代なら中国のやりたい放題し放題貿易なんざすぐ目につくわけで
おまけに日本以上にメディア不信強い米でそこまでトランプ不人気になるかねえ
支持母体にダメージ言うてもまぁメリケンなら耐えそうな気がするけど
0057懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:30:33.12ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>53核なんて使わねえよw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,人口の多さで自滅させんだよ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:31:28.68ID:ArTwTZRC0
中国はなんだかんだ内需拡大するんじゃないの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:33:54.93ID:gSvmDFCP0
>>58
でしょうなぁ
今回はアメリカが痛い子だから、アメリカの自爆になりそうな気がする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:34:21.03ID:yWjnhaOU0
多国主義でも、一国主義でも、中央銀行システムとったら同じでしょ。
資本主義でも、共産主義でも、ファシズムでも、政府信用にタカルのは
同じで、配分が私権重視か、国民重視か、縁故重視かの違いだろ。

違いを説明してくださいな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:35:22.77ID:w4VSieFj0
>>58
内需といったって、まともなのは軍事ぐらいでしょ
戦前の日本と変わらんか、あれより酷い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:35:45.30ID:+mwiknUd0
10兆円も消費者から関税を巻き上げたら
凄いことになるな
企業にとって還付のない関税は丸損だから、流通に押し付けて、最終的に消費者が負担せざるを得ないし
あとこのままエスカレートすると中国はボーイングやアップル、アマゾンや
P&G、J&Jその他の米消費材・薬品メーカーやエネルギー企業製品の流通禁止とか平気でやりそうだ
エアバスや欧州消費財・薬品メーカー、中国IT企業、ロシアエネルギー企業は陰で喜んでるかも
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:36:33.94ID:Uu7ZH5Fb0
中国はいろいろと大変だね。

早く偽物のない内需拡大の経済にしないと今後何回も同じことあるよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:38:37.61ID:1BCFNBVH0
まぁトランプはティラーソンより賢いから
大騒ぎしても実際は何事もなく終わるけどね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:39:07.48ID:4LaKqumc0
どっちも最終局面まで行く気なんてないだろうからなぁ出来レースなんじゃないの
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:40:13.16ID:UGL+eY240
プロレス真に受けてるアホおる?
アマゾンもトランプごときではどうにもならん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:42:00.79ID:yWjnhaOU0
中央銀行システムとってたら、何主義でも同じだわ、
ねずみ講で経済膨張させて、借金は国民へ負担させる
税金にタカル奴はノーリスク・ハイリターンなのは同じ。
だから、税金生活者は特権で世襲になるんだよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:42:07.44ID:gSvmDFCP0
>>66
プロレスとは言っても今回の米中の対応は呆れるわ、特に仕掛けた米は支持率が目的なのが見え見えでうんざり
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:43:02.96ID:oHReD06B0
>>55
欧州(西欧)はハイエナだよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:43:55.15ID:+mwiknUd0
結局馬鹿高い関税を掛けて、中国製品と
米国産製品の値段を均衡させて、
米国消費者に国産品を買わせるのが
狙いなんだろ
同じくらい高いなら、国産品を買うんだし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:44:33.63ID:ArTwTZRC0
>>66
プロレスだろうが中国はメンツを潰されるのは駄目だから結局トランプが折れるしかないと思うが折れないだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:45:50.74ID:tCvcI+K+0
ハゲトランプを応援する気にはならんな
日本にも貿易収支の事でイチャモンつけてきたり
在日米軍の費用負担のこともウザいしさ
ただのヤクザやんけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:47:21.38ID:yWjnhaOU0
合法・非合法の枠を無視したら、利権の漁り合いだよ。
0074懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:49:05.02ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>66物知り顔でプロレスとかいってるバカはお前だw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,あの国の恐ろしさが全く理解できてない
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:50:08.43ID:oHReD06B0
>>64-65
国境の壁騒ぎだな。
やってもすぐ解除する。
それでも来年になる。発行が10月ぐらい w
ま支那の輸出目標減で手を打つだろ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:50:28.02ID:LKeCo9tg0
プロレスってことにしたいのは分かるけど
台湾のこととかも同時に攻めてるし無理じゃね?
知財侵害・為替固定・ダンピング、、まじでプロレスで全部許すわけねーじゃん米国が
全部は潰さないにしても世論から対中だし。民主党ですら選挙演説では中国のダンピング批判だの入れてたのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:50:50.20ID:VXKhFmmM0
また中国がテーブルの足以外を食べざるを得ない時代に逆戻りかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:06.48ID:+mwiknUd0
これボーイングとかアップルとか
アマゾンとかウォルマートとか
メジャーやハリウッド、あと中国で幅広く展開してる
マクドナルドとかに完全にブーメランとして跳ね返ってくるだろ
アメ車なんて中国人も買わないし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:30.96ID:M+qpzLnh0
よし、トランプ倍プッシュだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:52:44.31ID:ArTwTZRC0
そもそもトランプはアメ車に乗ってるの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:53:16.36ID:/KN3905B0
いよいよ中国解体始まったな
世界の脅威になりすぎたんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:53:20.55ID:l6kbigIG0
>>78
工作おつかれさまです
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:53:52.07ID:erT2eDTY0
>>3
馬鹿?
中国には独自の需要があるし、不景気になろうが大した問題ではないり

問題は日本だ。
両国の需要に経済的に依存している日本は経済的に大きな痛手を受ける。

馬鹿のねとうよにはわからないかも知れんが、困った話だ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:54:16.00ID:1BCFNBVH0
>>76
台湾は蔡政権の支持率が低すぎるからどんな工作したって無駄骨だよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:55:27.66ID:erT2eDTY0
>>70
それは難しい。

電気製品にしろ、スマホなどの情報機器にしろアメリカ産と中国産を比べて中国産を取る商品は沢山ある。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:56:25.59ID:l6kbigIG0
>>81
もっとひっそりとやってりゃ良かったのにね
成金的衝動というのは国家にもあるものなのかなあ

まあ日本からすれば、狡猾さ0のところは本当にありがたいけど
0088懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 00:57:12.78ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>78虎の就任当時の政策覚えてるか?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,それを、今、正に実行してんだよ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ最初からシナに出てる奴死ね!だったろw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トランプは政策に忠実だよw素人だけに正直でブレがない
虎を舐め腐った経営サイドのミスだw

テイラーソン切っちまうくらい断固なんだぞw
プロレスとかヘタレるとか言ってる奴は馬鹿だw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:57:26.75ID:OXQzvzye0
>>69
イギリスはハイエナだがドイツは中国に深入りし過ぎたから
一緒に沈没だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:58:26.05ID:/jCPLlUC0
両国とも売れない分を他国に安値で突っ込んでくる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:59:46.39ID:FiLVN33u0
スーパーなにまるいちじょうですか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:02:06.83ID:+mwiknUd0
>>86
まあ、向こうのウォルマートやらを
見てると中国製品多すぎなのは目の当たりにするな、中国製品が撤去されたら
商品棚がスカスカになるんじゃないか?
くらいの量
こんなことを続けたら、トランプは米消費者と米多国籍企業を同時に敵に回す
ボーイングなんて中国が買わなかったら
エアバスに完敗して立ち直れないだろうし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:02:16.72ID:tCvcI+K+0
トランプって何回も破産してるらしいね
出たとこ勝負が好きなんだろう

今賭けてるのはアメリカ国民の財産なんだろうけど
何回くらいオケラにするつもりなんだろうかw
0094懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2018/04/07(土) 01:03:44.36ID:v6rNMsLx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>90違うなwシナはアメリカの小麦を買わざるを得ないw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,だって絶対量は足らないんだからw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つでもシナの商品はブロックできるw関税でw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シナは貧困を輸出しまくって稼いできたがもう終わりだwざまあw
国債を売りつなぎながらドルを調達できるのが何時までもつかみせてもらおうwww

日本はシナとの関係を希薄化してきたのが功を奏しているwうみゅwここは安倍ちゃん再評価
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:06:34.75ID:l6kbigIG0
>>89
ドイツ銀行が株価最安値更新してるっぽいね
筆頭株主の海航集団が明らかにやばいし、運命共同体だね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:09:33.29ID:1BCFNBVH0
実際に事が成るにせよ成らないにせよ
トランプからすると政権を運営してて今が一番楽しいだろうな
主流派の言う通りにしてたら支持率が一向に上がらなかった、という大義名分を得て
この先はなんとでも自分の好き放題出来るようになったのだから・・・ねw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:10:42.47ID:+mwiknUd0
>>94
小麦?
何かと勘違いしてると思うが、
中国の小麦生産量は1億4000万トンで
米国とは桁違いで断トツ世界一
あと小麦を世界一輸出してるのは
ロシアで、ここも生産量は米国を遥かに
凌いでいる
暫く経済制裁のために
売り先を必死に探している状態だったが
制裁の影響で幸か不幸か通貨安で
自動的に安売りが出来るようになり
世界一の小麦輸出国になってしまった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:12:46.94ID:C/U041W90
多国間主義と言いながら
実質アメリカにケツ持ってもらっているのは事実だからなぁ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 01:13:39.96ID:tjEN2wYj0
合弁や技術移転の強要。異常な軍拡。強権的な権益拡大。徹底的な通貨介入。国家ぐるみの産業スパイ活動。民主主義国への政治工作。中国はやりすぎた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況