X



【企業】ダイソー、初の300円店オープン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:32.70ID:CAP_USER9
◆ここが100円商品と違う…ダイソーが300円ショップ

 100円ショップ大手「ダイソー」が初めて300円ショップをオープンした。なぜ今、300円なのか。意外な売れ筋商品からその狙いを探った。

 100円ショップ「ダイソー」を展開する会社がオープンさせた300円ショップ。店内にはキッチン用品や食器など約2000品目をそろえる。

 客:「柄とかレパートリーがいっぱいあるから良い」「安い。これでいいのって感じ」

 しかし、よく見ると100円ショップでも販売されているのと同じような商品もちらほら。例えば、お皿。100円ショップのものとどこがどう違うのか。

 大創産業THREEPPY責任者・井内武史さん:「デザインがあり、電子レンジでも使える。割れない。でもおしゃれ」

 300円の理由。それはデザイン性の向上。さらに電子レンジで使えたり、割れにくいなどの機能性の向上。お玉は製造コストを上げることで先から持ち手にかけて継ぎ目がない洗練されたデザインを実現できたという。なかでも売れ筋が、レンジで温めるだけでご飯が炊ける炊飯マグだ。1合の米と水をマグに入れ、ふたをする。そして、500ワットで7分加熱すれば完成だ。意外な売れ筋商品もある。部屋の模様替えに便利な壁に貼るクッションシートだ。300円にしたことで大きなサイズでの販売が可能になった。ところで、店内を歩いていると意外な商品を発見。

 大創産業「THREEPPY」責任者・井内武史さん:「(Q.1000円の商品も置かれている?)ランチ商品も色々あるが、ステンレスのボトルも欲しい時に300円ではうまらない。試験的に置いている」

 店によると、100円以上でも買いたくなる商品をさらに増やしていくとともに売り上げの状況などを踏まえて新店舗を増やしていきたい考えだ。

写真:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/5/85ac4_1641_294af7c4_51d8dad3.jpg

ライブドアニュース(テレ朝news) 2018年4月9日 18時48分
http://news.livedoor.com/article/detail/14555104/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:55:47.13ID:naAp/V640
ダイソーで売ってる108円の商品がスーパーで79円とかで売ってる事はよくある
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:57:34.50ID:C7NQgVZ80
渋谷にあったファイブフォックスの300円ショップが好きだった
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:02:35.89ID:d9Ayma8n0
300円店自体に新鮮味ないよなー
単なる値上げ
仕方ないんだろうが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:29:33.84ID:KONFTJfh0
ホームセンターで買う前に 100均だからなぁ
欲しいものが有れば 予備含めて買ってるな
100均モノを他の店で買ってたら破産してるわなぁ
有りがたい話だわ。
割安度はスーパー・ホムセンで眼を養う事だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:31:46.95ID:rAJi2AK30
>>6
日本人は、3が好き
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:33:02.41ID:PzrA57DW0
ダイソーで100円で売ってるものを4個300円で売ってるなら、まあ、そこそこ良心的
二個300円で売ってたら実質値上げ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:32:43.67ID:pa2HAec/0
今のダイソーでも一部300円商品がある

既存ダイソーブランドで全商品300円やらない理由??

 従来の300円商品なら問題がないだろーが、新しいブランドでチョット騙して客単価上げる実質値上げ!
 本当に品質が上がっているのか?買う時に吟味する必要があるだろ!
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:11:02.38ID:N8DHnpla0
需要はあると思ふ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:14:38.11ID:St8xfUFZ0
ダイソーにモニターケーブルある?
アナログの台形方のやつ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:17:16.84ID:BFGr7sOR0
手ごろなだけで安くはない
利益率はけっこう高いはず
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:28:25.13ID:N8DHnpla0
物によるよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:33:21.30ID:N8DHnpla0
ステマスレ不要!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:37:09.54ID:N8DHnpla0
まあ興味はあるよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:39:12.46ID:0vKhm1xSO
100円ショップダイソーでスリッパを100円と思って買ったら300円だった
本当に悔しいです
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:40:19.48ID:N8DHnpla0
結局は100円に戻すと思う。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:41:51.12ID:N8DHnpla0
1000ならニライカナイ記者とっとと死ね!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 50分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。