X



【捕鯨】今月5日開始の調査捕鯨 宮城・鮎川港に1頭目のミンククジラが水揚げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/11(水) 20:23:42.09ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg.MRtE_6vPNegATwnfF8UyA---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180411-00010003-oxv-000-thumb.jpg

今月5日から始まった三陸沖の調査捕鯨で、10日、1頭目のミンククジラが宮城県石巻市の鮎川港に水揚げされました。

水揚げされたのは、鮎川港から約38キロの沖合いで捕獲された体長6メートル、重さ2トンのミンククジラの若いオスです。
漁港そばの解体場に運び込まれると、作業員が体長や各部位の大きさを測定し皮膚のサンプルを採取しました。
胃の内容物や皮膚は今後、詳しく分析され食べ物や年齢、DNAなどが調べられます。

調査団 磯田辰也 団長
「幅広く標本を採集するのが、この調査の目的でもあるので、貴重な標本が得られた」

鮎川を拠点とした調査捕鯨は、4月いっぱい続きます。

4/11(水) 12:32
仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00010003-oxv-l04
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:40.40ID:rqOjsg7u0
>>100
おお、そうだよww

すまんがこのスレ盛り上げてくれ、頼むわ
0103税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:19:53.17ID:yj+rE1Ik0
>>96
>連中が言うには「もうクジラは北上しちゃった」と。

でもだ、その北上したクジラも思いのほか捕れなかったんだな。
釧路沖沿岸域調査捕鯨も宮城沖ほどではないが同じように年々捕れなくなって来ている。
おれは「乱獲」がその原因だと思っている。



【釧路沖沿岸域調査捕鯨】
2017年[35頭](枠77頭)09.01-10.31・・八戸沖と合わせて捕獲枠80頭だったのだが八戸沖で3頭しか捕れなかったので残りの77頭が釧路沖の捕獲枠ってことで。
2016年[21頭](枠51頭)09.05-10.31
2015年[51頭](枠51頭)09.05-10.23
2014年[51頭](枠51頭)09.05-09.24
2013年[58頭](枠60頭)09.06-10.25
2012年[48頭](枠60頭)09.09-10.28
2011年[60頭](枠60頭)09.09-10.30
2010年[60頭](枠60頭)09.07-10.06
2009年[59頭](枠60頭)09.05-10.17
2008年[50頭](枠60頭)09.09-10.20
2007年[50頭](枠60頭)09.10-10.31
2006年[35頭](枠60頭)09.11-10.31
2005年[60頭](枠60頭)09.07-10.12
2004年[59頭](枠60頭)09.13-10.31
2003年[この年までは宮城沖と隔年のため捕鯨は行われず]
2002年[50頭](枠50頭)
0105税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:27:20.71ID:yj+rE1Ik0
>>102
>すまんがこのスレ盛り上げてくれ、頼むわ

無理だよ、【札幌(レス乞食)】(ID:yTnU9KRs0)しかいないから・・。w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:35:02.01ID:z1vw41e80
>>105
お前が“御用”の証拠を出せたら盛り上がるんじゃないですかね?w
まあ無理だろうけどさ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:35:22.08ID:yTnU9KRs0
>>105
別にレスなんて求めてないんだが何で「レス乞食」なんですかね?
「レス乞食」は「スレ作成依頼をする人間」のためのレッテルだったはずだが?
お前は発達障害だからわからないのかもしれないが、
この文章もただお前の嘘やダブスタを揶揄するための「反語」表現であって
別にお前に返信を求めているわけではない。
俺にレスされるのが都合悪いなら嘘を吐かなければいいだけ。
嘘を吐くのをやめるか死ねってことだ。

http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/170831-96.pdf
順次返還
0109税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:37:33.64ID:yj+rE1Ik0
>>51
>なお上記とは別の北西太平洋遠洋域調査捕鯨(事業主体は鯨研と共同船舶)が5月7日から始まる。

で4月18日に自民党の族議員たちが総決起集会で気勢を上げたりする。(実はこれは本日発表)
【捕鯨対策特別委員会(浜田靖一・委員長)捕鯨議員連盟(鈴木俊一・会長)合同会議】



自民党会議情報
https://www.jimin.jp/activity/conference/
2018年04月18日(水)
◆政調、捕鯨対策特別委員会・捕鯨議員連盟合同会議
13時30分(約1時間) 704
議題:1.新南極海鯨類科学調査(NEWREP−A)の結果について
   2.新北西太平洋鯨類科学調査(NEWRWP−NP)の開始について
   3.鯨肉の流通について
   4.その他
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:41:03.12ID:z1vw41e80
>>106
嘘を暴かれて言い返せないなら素直にごめんなさいすればいいのにそれもできない。
ならもうただ黙って去ればいいのにそれすらもできない。
反論できず悔しい、でもそんな惨めな自分を認めたくない、こういう心理があるからこそ
>>105みたいなしょうもない書き込みで溜飲を下げにかかる。
無能に加えて自己愛を拗らせた人格障害。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:44:52.14ID:yTnU9KRs0
俺は嘘泥が同じ嘘を使い回してるから過去の同じやりとりを晒してるだけ。
全くレスなんて求めていない。
嘘泥が反論できないのがわかってるから反語表現で「〜か?」みたいなことを言うことはあるけどな。
どうしても嘘をつきたかったら過去の使い回しではなく新しい嘘をつけよ。
そうすればお前がボコボコにされることでスレが盛り上がるだろw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:26.89ID:yTnU9KRs0
>>109
お前のそういう自閉コピペが閲覧者を遠ざけてるってわからないのか?
(「わかってないな」という意味の反語)
0117税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:35.09ID:yj+rE1Ik0
>>108
>順次返還
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/170831-96.pdf

↑良く見ろ、「日本沿岸域鯨類調査事業506(506)百万円」に関してはそんなこと何も書いていない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:49:26.21ID:yTnU9KRs0
>>117
別に南極海に限定なんかしていない。
お前が日本語不自由なだけだアホ。
0119税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:13.90ID:yj+rE1Ik0
>>118
誤魔化すなよ。w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:20.82ID:yTnU9KRs0
追い詰められると無根拠な罵倒しかできない嘘泥。
所詮、出目と同じ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:12.49ID:yTnU9KRs0
>>119
別に誤魔化してないが。
「南極海限定」の証拠を出してから悪態つけやナス。
0123税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:56:41.56ID:yj+rE1Ik0
>>109
>5月7日

実はまだ発表していない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:10.80ID:rqOjsg7u0
みんな、盛り上げありがとう。
そろそろ寝るわww 明日は健康診断だ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:05:14.90ID:yTnU9KRs0
自分は堂々と自閉で誤魔化してるくせに、
自分を言い負かした相手には「誤魔化すなよ」と悪態をつく(全く誤魔化してないのに)。
一体どういう親に育てられたらこんなクズ人間に成長してしまうのか。
これが親からの刷り込みってやつか?w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:11:16.77ID:z1vw41e80
いつも“荒らしは無視!(キリッ”とごまかしてたのに、ちょっと背伸びして反論してみたら
やっぱりボコボコにされましたとさw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:19.22ID:z1vw41e80
結局“御用”の証拠は出せないままいつものごとくとんずらか。
何度突っ込まれても“御用!御用!”としつこく繰り返すくせに証拠やソースは一切出さない(出せない)。
追及されてアーアーキコエナーイするくらいなら最初から言わなきゃいいのに言わずにいられないザ・キチガイ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:21.46ID:K2ucMASk0
>>123
返事が無かったようだが、お返事は無理か?糞コテ

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522834513/781

781名無しさん@1周年2018/04/08(日) 21:24:40.35ID:+MdrlgqE0
>>662
野生から捕獲して展示しちゃ駄目な理由は?
特に無いなら「イルカだけが許される」んじゃなくて「他も許されてるけど、やってないだけ」なので何の問題も無い

それと、展示目的捕獲じゃない、食用目的捕殺しかやってないフェロー諸島でもイルカ漁が妨害されてるが
他の食用目的捕殺で野生哺乳類/鳥類の捕殺を妨害されてる例は無い

つまり、自分たちが特別視してるイルカを他人にも特別扱いさせたい人達がいるだけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:39:49.69ID:docqh6z80
イワシが激減してるからしばらくはクジラ捕りまくったほうが良い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:55.59ID:TSSpOPCr0
>>133
何言ってんのよ
>>56見てごらんよ
宮城沖で獲れるミンククジラは激減しとんのよ
これ以上クジラ捕りまくっていいわけないじゃん
そもそも獲れなくなるほどまでに資源がそこをついているのに

小魚が獲れなくなっているのは人間の獲り過ぎ
クジラももうあんまりいない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:10.52ID:yTnU9KRs0
嘘泥は出目のことを「ぶっ叩けない(キリッ」とか言ってたが、
「本当に反捕鯨ならぶったたくよ(キリッ」→「叩けない」という理屈なら
【出目は反捕鯨じゃないから叩けない】ってことになるよな。
反捕鯨じゃないから叩けない(笑)なら捕鯨関係者を(嘘で)叩いてるのは何なんだよw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:26:08.91ID:fY7L38xc0
本当はクジラやイルカなんてどうでもいい、ただ自分のその場その場だけが大切な税金泥棒だからな。
0140税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:19:00.56ID:yj+rE1Ik0
>>130
平成30年度「捕鯨」予算
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/170831-96.pdf

【副産物収益から順次返還」は
「鯨類資源持続的利用支援調査事業(基金) 454百万円」補助金(事業主体は日本鯨類研究所)と
「金融機関貸付:2,246百万円」(日本鯨類研究所に対する貸付)に対して行われるもの。

一方「日本沿岸域鯨類調査事業」は地域捕鯨推進協会に対する補助金であり
【副産物収益から順次返還」なんてことは示されていない。
0141税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:30:59.02ID:yj+rE1Ik0
結構、水産庁の野郎、いい加減なんだよなあ・・。
たとえば下記では「委託先:民間団体等」って書き方をしているが
「北太平洋において鯨類資源に関する目視調査等を実施する」は共同船舶のことを意味し
「違法鯨肉の国内流通を防止するための調査」は日本鯨類研究所のことを意味しているんだよなあ。
確かに“等”と付けているけどさ。w



平成30年度「捕鯨」予算
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/170831-96.pdf
鯨資源調査等対策推進費346(346)百万円
北太平洋において鯨類資源に関する目視調査等を実施するとともに、
違法鯨肉の国内流通を防止するための調査を実施します。
委託費
委託先:民間団体等
0142税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:36:33.56ID:yj+rE1Ik0
ちなみに今年の共同船舶の入社式は4月9日。
0143税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:03.22ID:yj+rE1Ik0
共同船舶は5月6日までお休みだが給料は出る。w
おいしいよなあ・・。
0144税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:57.44ID:yj+rE1Ik0
>>140
ちなみにこの【副産物収益から順次返還】は「義務規定」なのか「努力規定」なのかは書かれていない。w
おれは「努力規定」だとにらんでいる。
何しろ“国の責務”だからな。w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:27.17ID:Qq205dLi0
インチキな調査捕鯨反対!!





はよ商業捕鯨を再開しろ
0147税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:48:59.16ID:yj+rE1Ik0
>>143
>共同船舶は5月6日までお休み

したがって共同船舶の諸氏の中で何人かはここを覗いているかな?w
おれの書いてることを見て勉強しろ。w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:49:22.68ID:fY7L38xc0
>>143
お前は年中休みなのに生保が出てるだろ。

>>144
お前風情のにらみ()なんてどうでもええわw
妄想して楽しいか?ん?
0149税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:51:10.71ID:yj+rE1Ik0
>>145
>はよ(遠洋)商業捕鯨を再開しろ

水産庁にその気がない。
建前では言うけどな。
0150税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:54:01.00ID:yj+rE1Ik0
>>148
国が保証人なのだから金融機関はナンボでも貸す。w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:44.95ID:z1vw41e80
はい出せませんw
ちょっとは自分の発言に責任を持ったらどうなんですかねえ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:19:07.93ID:fY7L38xc0
惨めったらしい自閉自己レスだけ。
「御用」の証拠も「南極海限定」の証拠も何一つ出せやしない。
「モグリ」にしても「キーワード」にしても「既得権益」にしても全部同じ。

無能の極致。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 02:00:43.99ID:gUoMDMvM0
あ、文末に「?」付けてるけど言い返せないのは知ってる上での反語だから答えなくていいぞ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 02:05:54.07ID:gUoMDMvM0
「副産物収益」の「順次返還」なんだから「収益が出たら返せ」ってこと。
「努力規定」などと因縁をつけて「返さなくてもいい」みたいな演出をしたいのだろうが
あまりに馬鹿すぎて誰も信じる奴はいない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 02:12:11.63ID:gUoMDMvM0
言い負かされて悪態ついてるだけのクズが吐いちゃいけない台詞だよなぁ

147 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/04/12(木) 22:48:59.16 ID:yj+rE1Ik0
>>143
>共同船舶は5月6日までお休み

したがって共同船舶の諸氏の中で何人かはここを覗いているかな?w
おれの書いてることを見て勉強しろ。w
0165税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:35:01.04ID:FT4iv6fS0
>>34
鮎川から2年ぶり 調査捕鯨出港 将来の商業枠再開目標に 3海域で80頭を上限
https://hibishinbun.com/news/?a=8831
関係者に見送られて鮎川港を出港する捕鯨船
https://hibishinbun.com/img/fb/8831.jpg
4月5日(木) 20時11分
石巻市の鮎川港を拠点の一つとした新たな枠組みでの鯨類科学調査が5日から始まった。
同港周辺海域での調査は2年ぶりとなり、目的を将来的な商業捕鯨再開のための捕獲枠算出に改めての再開となった。
ミンククジラを捕獲対象に今月いっぱいをめどに調べる計画としており、初日は出港式で充実した調査に期待を込めた。
三陸沿岸を含む北西太平洋での調査は国の指導のもとに行われているもので、日本鯨類研究所=東京都中央区=が主管。
海洋での捕獲などは小型捕鯨業者でつくる地域捕鯨推進協会=福岡県福岡市=が中心となっている。
平成14年から始まった旧プログラムの「第2期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPNU)」では毎年、春に鮎川浜を拠点港として三陸沖、秋は釧路沖で調査してきたが、国際司法裁判所による計画見直しの要望を踏まえ28年で終了。
国は同年11月、新たな枠組みとして「新北西太平洋鯨類科学調査計画(NEWREP―NP)」の計画案を国際捕鯨委員会(IWC)科学委員会に提出した。
NEWNEPは同委員会での最終審議を経て、29年6月から10月にかけて青森県から北海道周辺の海域で実施。
本来、鮎川周辺でも行うのが理想的だったが、計画の実施までにクジラが仙台湾以北に回遊していたため、昨年は見送られた。
JARPNではミンククジラの補食傾向と漁業資源との競合を明らかすることを目的としてきた。
今回のNEWREPでは、将来的な商業捕鯨に向け、IWCが算出してきた捕獲枠をより拡大する方向へ精度を高めるためのデータ収集を目指す。
期間は29―40年の12年間とし、6年で中間評価を行う。
調査海域は鮎川沖と釧路沖に八戸沖も加えた3海域。
これらを一体としてとらえ、クジラの北上に合わせて調査範囲も移す。
また、漁獲上限は海域ごとでなく、全体で最大80頭とした。
調査手法は従来の捕獲による胃内容物の確認や皮膚標本採集のほか、新たに耳垢栓の分析も導入した。
鮎川港岸壁であった出港式では、関係者約100人が出席。
調査団長を務める日本鯨類研究所の磯田達也主任研究員は「鮎川の皆さんの支援で調査開始を迎えられた。期待に応え、所期の目的を達成できるように励む」と話した。
その後、地元船を含む4隻が関係者に見送られながら出港。
5日は正午まで捕獲はない。
0166税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:46:38.88ID:FT4iv6fS0
>>44
>>胃の内容物を調べたところ、主にメロウドが検出された。
>メロウド(イカナゴ)は“旬の魚”。
>すなわちクジラは“そのとき沢山いる魚”を食っているってこと。
>だから何も問題はない。

ミンククジラ捕獲頭数とコウナゴ捕獲量とが見事に比例しているね。



コウナゴ(メロウドの稚魚)今季も豊漁なるか 石巻魚市場で初水揚げ
https://hibishinbun.com/news/?a=8818
石巻魚市場での年間水揚げ量は、平成22年で2300トン。
震災後は徐々に回復してきたが、27年は1800トン、28年は天候不順もあり960トンと不調となった。
ただ、29年は2400トンと好転し、今季も同様の流れが期待されている。

【宮城沖沿岸域調査捕鯨】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523445822/56
2016年16頭(枠51頭)04.09-05.25
2015年19頭(枠51頭)04.10-05.26
2014年30頭(枠51頭)04.26-06.11
2013年34頭(枠60頭)04.18-06.03
2012年60頭(枠60頭)04.12-05.26
[2011年震災のため中止]
2010年45頭(枠60頭)04.22-06.07
2009年60頭(枠60頭)04.22-05.21
2008年60頭(枠60頭)04.14-05.18
2007年57頭(枠60頭)04.16-05.31
2006年60頭(枠60頭)04.12-05.26
2005年60頭(枠60頭)04.11-05.31
[釧路沖と隔年]
2003年50頭(枠50頭)04.10-05.02
[釧路沖と隔年]
0167税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:53:24.66ID:FT4iv6fS0
>>34
捕鯨調査ミンク1頭目 鮎川に2年ぶりクジラの姿 体長6メートル未成熟のオス
https://hibishinbun.com/news/?a=8840
サンプル採取などにかけられるミンククジラ
https://hibishinbun.com/img/fb/8840.jpg
4月12日(木) 14時32分
国の指導のもと行われている「新北西太平洋鯨類科学調査」で10日、拠点港である石巻市の鮎川港に1頭目のミンククジラが揚げられた。
捕獲されたのは体長約6メートル、重さ約2トンの未成熟のオス。
昨年は調査プログラム変更の都合から鮎川周辺海域での調査が見送られていたため、同港として2年ぶりのクジラの陸揚げとなった。
調査は商業捕鯨の再開に向け、捕獲枠の算出に必要なデータを収集するのが目的。
5日に始まっていたが、天候不順により10日が4回目の出港となった。
この日は午前5時半から小型捕鯨船4隻でクジラを探索。
このうち和歌山県の第7勝丸が11時ごろに1頭目を捕獲した。
捕えたのは鮎川港から南西約37キロの海域という。
勝丸は午後1時ごろに鮎川港に帰着し、クジラは船からクレーンで陸に揚げられた。
調査所では日本鯨類研究所=東京都中央区=などでつくる調査団により体の測定、皮膚サンプルの採取などが行われた。
摂餌傾向を示す胃の内容物はメロウドが主体だった。
採取されたサンプルは東京都に送られ、同研究所など調査に参加する機関が分析。クジラ資源状況の詳細化に役立てられる。
調査団長を務めている同研究所の磯田辰也主任研究員は「将来の商業捕鯨再開の礎となる重要な標本が得られた。十分なデータを積み重ねていけるよう今後も調査を進める」と話していた。
鮎川での調査期間は4月いっぱいをめどとしている。その後はクジラの北上に合わせて八戸、釧路へと拠点を移し、10月末まで行う。
なお今回捕獲されたクジラの肉は、調査の副産物として12日朝に石巻魚市場での競りにかかる見通しだ。
0168税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:56:35.79ID:FT4iv6fS0
>>86
調査捕鯨のクジラ肉 市場で競り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010006-oxv-l04
http://ox-tv.jp/nc/p/movie/?t=w&;d=20180412&no=33
http://ox-tv.jp/nc/p/article.aspx?t=w&;d=20180412&no=33
2018年04月12日
宮城・石巻市の鮎川港を拠点に行われている調査捕鯨で水揚げされた、ミンククジラの肉が、12日、石巻魚市場で競りにかけられた。
石巻魚市場に入荷したのは、10日、鮎川港に水揚げされた、オスのミンククジラの肉、284kg。
12日は、刺し身用の赤肉を中心に、箱詰めされたクジラ肉が運び込まれ、競りの結果、赤肉で1kgあたり、2,300円から4,600円と、例年より2割高い価格で取引された。
石巻魚市場・須能邦雄社長は「予定通り捕れて良かったというのが、率直な感想で、身が来たってことも、さらにうれしい話です」、「鮮度がいいものですから、刺し身で食べてほしいなと」と話した。
4月5日に始まった、石巻市の鮎川港を拠点とした調査捕鯨は、4月いっぱい続けられる。
0169税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 04:58:29.07ID:FT4iv6fS0
>>168
調査捕鯨のミンク登場 今年初 石巻魚市場で競り
https://hibishinbun.com/news/?a=8842
競りを終え搬出されていくクジラの肉
https://hibishinbun.com/img/fb/8842.jpg
4月12日(木) 14時41分
石巻市の鮎川港を拠点に現在行われている「北西太平洋鯨類科学調査」で捕獲したミンククジラの肉が12日、石巻魚市場に入荷した。
5日から始まった調査捕鯨による初の個体で、早ければ12日中に地元の鮮魚店などに出回る。
捕獲されたクジラの肉は調査の副産物として流通している。
この日、魚市場に並んだのは10日に仙台湾沖で捕えられ、鮎川港に揚げられた体長約6メートル、重さ約2トンの未成熟のオスだ。
入荷量は284キロで、メインの赤肉などが部位ごとに市場内に並べられた。
多くの買い受け人が参加した競りでは、赤肉で1キロ当たり2300―4600円と例年並みの価格で取り引きされた。
同魚市場の担当者は「石巻にはクジラの文化が根付いており引き合いが強い。市民の皆さんに、食べることで文化を体感してもれえれば」と話していた。
0170税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 05:14:05.59ID:FT4iv6fS0
>>118
>別に南極海に限定なんかしていない。
>>121
>「南極海限定」の証拠を出してから悪態つけやナス。
>>124
>これを見て「順次返還」が「南極海調査限定」と思う馬鹿はいない。
>>153
>「南極海調査限定」なんて書いてない。

おれは別に「南極海に限定」なんて書いてないぜ。
お前が勝手におれがそう言ったと思い込んだだけ。
0171税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/04/13(金) 05:26:25.67ID:FT4iv6fS0
>>170
【札幌】がまたおれの言ったことを曲解して吠えるといけないので再掲しておこう。
「日本沿岸域鯨類調査事業」は【副産物収益から順次返還」なんてことは示されていない。
(でもまあこのバカ、それでもこりねえで能書言うんだよなあ・・w)
(こういったバカに構うのは不毛なのだが、このバカの言うことを真に受けるやつが出て来ないとも限らないので一応)



平成30年度「捕鯨」予算
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/170831-96.pdf

【副産物収益から順次返還」は
「鯨類資源持続的利用支援調査事業(基金) 454百万円」補助金(事業主体は日本鯨類研究所)と
「金融機関貸付:2,246百万円」(日本鯨類研究所に対する貸付)に対して行われるもの。

一方「日本沿岸域鯨類調査事業」は地域捕鯨推進協会に対する補助金であり
【副産物収益から順次返還」なんてことは示されていない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:51:10.46ID:rTg1Gz/d0
ミンクのコートを愛用し、血の滴るようなステーキを頬張りながら

- クジラを殺して食べるジャップほど残酷な民族はいないわよね!

などと、↓が言うてまつ><
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:52:49.07ID:0qTu8eeY0
>>147
えー?共同船舶さんは4月13日から5月6日まで、ずーっとGWなの?

すごい会社だね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:57:16.32ID:gUoMDMvM0
>>170
何言ってんだこいつ。
「南極海限定」じゃないならこれは何なんだよアホ。

117 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/04/12(木) 19:47:35.09 ID:yj+rE1Ik0
>>108
>順次返還
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/170831-96.pdf

↑良く見ろ、「日本沿岸域鯨類調査事業506(506)百万円」に関してはそんなこと何も書いていない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:58:15.67ID:0qTu8eeY0
>>1
鮎川港から約38キロの沖合ということは完全に日本のEEZだから、ワシントン条約(CITES)のやつらも口出しできないな。

とりあえず、お疲れ様でした!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:59:43.30ID:gUoMDMvM0
>>171
「順次返還」が「南極海限定」じゃない(>>170)なら「沿岸調査」も「順次返還」の対象だろアホ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:16:04.40ID:gUoMDMvM0
>>171
>一方「日本沿岸域鯨類調査事業」は地域捕鯨推進協会に対する補助金であり



>【副産物収益から順次返還」なんてことは示されていない。

には全く論理関係がない。
「協会は返還義務を免除される(キリッ」なんてどこにも書いてない。
ましてや「南極海限定と言ってない(キリッ」ならもはや何が言いたいんだという話でしかない。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:23:52.84ID:0qTu8eeY0
>>172
イギリスにクジラとイルカの保護団体「WDC{」(Whale and Dolphin Conservation)というものがある。実にくだらないが、「{」は尾びれを表してるらしい。

その主張を見てみよう。

WHY PROTECT WHALES AND DOLPHINS?
なぜクジラとイルカを護るのか?
http://uk.whales.org/wdc-in-action/why-protect-whales-and-dolphins-0

うん、私たち日本人もぜひそれが知りたいね。じゃ、豚さん牛さんと一緒に聞いてみるとしよう。

>1. Whales and Dolphins are just like us.
>Like us, whales and dolphins are intelligent beings, capable of feeling joy and suffering pain.
>1.クジラとイルカはまるで私たち(人間)と同じです。
>私たちと同じように、クジラとイルカは知的な生き物で、喜びや痛みを感じる能力があります。

豚と牛「何言ってんだブー!僕たちだって喜びも痛みも感じるんだモー!

>2. We need to save whales to save the planet.
>Planet Earth needs healthy oceans. And healthy oceans need whales.
>この地球を守るためクジラを護る必要があるのです。

豚と牛「何てひどいブー!僕たちだって地球の一部だモー!

>WHALES AND DOLPHINS HAVE CULTURE AND LIVE IN SOCIETIES
>SAVE THE WHALE, SAVE THE PLANET, SAVE OURSELVES
>クジラやイルカは文化を持ち社会を形成しています。
>クジラを救え、地球を救え、さすれば我々も救われん!

ダメだ、もう銀河からの電波が聞こえちゃってるわ、こりゃ。

最後に、申し訳程度の言い訳。

BUT IN OTHER PARTS OF THE WORLD WE KILL COWS AND OTHER ANIMALS? - FAQ
良くある質問:でも(イルカを殺す日本以外に)牛などの生き物を殺す地域もあるのでは?
http://uk.whales.org/faqs/dolphin-hunts#n8142

>Although WDC cannot comment on the welfare of cattle or other animals slaughtered in the UK or elsewhere,
>WDCはイギリスその他の国で屠殺される牛などの動物の福祉についてコメントできませんが…

おいコメントしろよ!何シラ切ってんだよ、クソったれ!!!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:29:09.53ID:gUoMDMvM0
その場その場の思いつきでしか発言しないから論理性も一貫性もない。
こんな馬鹿が一体どの口で「俺様のレスを見て学べ!(キリッ」とかほざいてんだよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:08:38.70ID:eE0NjT2J0
この糞コテの書き込みなんて見たって、【この世には本当にどうしようもないバカやキチガイが存在すること】くらいしか勉強できないわな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:11:47.21ID:HWgdk+uF0
>>170
最悪だなこいつw

発達障害だから一言一句完全に同じでないと「言ってない」「書いてない」ことになるんだな、こいつの中では。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:27:23.41ID:ERoOpiz/0
>>170
こういう著しく言語能力の欠如したバカが“おれの書いてることを見て勉強しろ(キリッ”だからなw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:09.91ID:X4FPaLh10
>>166
>すなわちクジラは“そのとき沢山いる魚”を食っているってこと。
>だから何も問題はない。

問題ないとは言い切れないぞ。なぜならクジラは、“そのとき沢山いる魚”ではなくて“そのとき目の前にいる魚”を食べるから。

“そのとき目の前にいる魚”がたまたま“沢山いる魚”であれば問題ないが、それがたとえ絶滅危惧種だって食べちゃう。人間のように特別扱いなんてしない。

つまり、人間とやり方は違うが、クジラだって乱獲するということだ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 12:37:15.69ID:X4FPaLh10
捕鯨反対派による犯罪行為のニュース。

こういうの、どんどんやってくれたらいい。自分たちの首を絞めるだけだからww

Norway targeted by Anonymous over whaling
8 December 2017
ノルウェーが捕鯨でアノニマスの攻撃対象に
ttps://www.thelocal.no/20171208/norway-targeted-by-anonymous-over-whaling

Hacker group Anonymous has reportedly targeted several Norwegian institutions in protest against the country's whaling industry.
ハッカー集団アノニマスがノルウェーの捕鯨産業に抗議するため同国の数施設を攻撃したと伝えられた。

Newspaper Aftenposten reported on Thursday that Anonymous 'hacktivists' regularly organise attacks on countries with whaling industries -- Norway, Japan and the Faroe Islands.
新聞アフテンポステンが火曜伝えたところによると、アノニマスの「ハックティビスト」が捕鯨産業をもつ国、ノルウェー、日本、フェロー諸島に対して常時攻撃を準備しているという。

Anonymous, a hacking network with worldwide reach, fights cyber surveillance and what it considers abuse of power through DoS attacks against websites as well as demonstrations and campaigns.
世界規模のハッカーネットワークをもつアノニマスは、デモやキャンペーンとあわせ、ウェブサイトへのDoS攻撃などを通じてサイバー監視と権力の乱用と戦っている。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:56:50.99ID:gUoMDMvM0
「問題ない」と言えるのは「沢山いる魚"だけ"食べる」=「少ない魚は食べない」場合だからな。
馬鹿は「少ない魚は食べないなんておれは言ってないぞ(キリッ」とか言って誤魔化すんだろうけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:18:40.19ID:X4FPaLh10
>>186-187
ホントそう!wwww

「問題がない」ためには「少ない魚は食べない」ことが論理的に必要だが「沢山いる魚を食べる」ことは別にどうでも良い、ってことがババアにはどうしても理解できないみたいなんだよね。

「必要条件」「十分条件」とか言っても糠に釘なんだろうなぁ…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:50.84ID:V6nhzKvK0
シーシェパードが肉を食いながら

「鯨食うとか可哀想やろ」
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:19:15.05ID:marubHyxO
>>189
はあ?肉食うから鯨は食わないんだろ?
肉も鯨も食う日本人はなんなんだよ?
じゃあ肉食うのやめたら?
豚みたいになんでも食いやがって
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:32.72ID:0qTu8eeY0
>>191
悪いのは食うことじゃなくて口出しすること。

日本人はどこの国の人にもあれ殺すなこれ食うな言ってないの。

わかった?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:43:45.50ID:marubHyxO
>>192
わかった?じゃねえよボケ

じゃあお前食人してる国があっても口出ししねーのか
それは文明的とか紳士的とは、いわねーんだよ
傍観者てゆーんだよ馬ー鹿
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:45.48ID:xIE0AjLm0
クラミジア
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:00:12.15ID:0qTu8eeY0
>>193
しないよ。

一体何の「権限」があって口出しできると思えるんだい?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:18:36.47ID:gUoMDMvM0
自分の都合で気に食わないからって傍観もできないとか紳士からまるでかけ離れてるけどな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:20:22.83ID:gUoMDMvM0
>>191
肉を食うから鯨を食ってもいいんだろ。
誰が牛豚鶏だけが食っていい肉と決めてんだよアホ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:37.92ID:gUoMDMvM0
豚みたいにってお前はその豚を食ってんだろうが、って言われたいのかなこいつ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:24:29.47ID:2MKbUfKM0
>>17
ミンククジラはヒゲクジラだぞ?
ハクジラはマッコウとかゴンドウとかイルカとか。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:29:30.81ID:marubHyxO
そうそう
魚の天敵は歯鯨なのになぜかプランクトン主食の髭鯨しか捕らねえんだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況