【兵庫】アクセル踏み間違えか 立体駐車場の壁に衝突、男性死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐう@なごみ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 21:00:25.57ID:CAP_USER9
 11日午後2時ごろ、兵庫県伊丹市伊丹1の立体駐車場「JR伊丹駅前駐車場」4階で、宝塚市の男性(89)が運転する乗用車が駐車場の壁に衝突した。男性は搬送先の病院で死亡した。

 伊丹署によると、同乗者はなく、駐車場の防犯カメラには男性の車が駐車スペースに入った直後、急発進し壁に衝突する様子が映っていたという。同署は男性がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて調べる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000022-kobenext-l28
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:36:31.75ID:w2LA8By90
うちの爺ちゃん認知症が進んで車の運転の仕方が全くわからなくなった
エンジンをかけるにはカギが必要なことすらも
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:40.50ID:Z2C+2viQ0
>>83
もしかして自分は絶対踏み間違えないと過信している人間?
君運転向いてないよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:58:35.33ID:fhj4Jk1E0
>>87
あのね、悪いけど何度も踏み間違い起こしてる時点で人間的にどっかに欠陥があるよ
それを回避してるとか過信してる人が1番危ないとか言って自分の異常さをスルーしてるのが余計に怖い
取り返しのつかない事になる前に運転やめな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:04:07.80ID:S2mDA7c80
アクセルブレーキは両方とも踏むという操作方法かつ、右足で踏むために横並び配置されている。
足元が狂うと簡単に踏み間違える。

ミスを引き起こす仕様にも関わらず、
ミスをする方が悪いですまされて一切変える気がないのはおかしい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:04:59.72ID:xeKJTKNW0
70歳以上の免許の更新時、アクセルとブレーキを踏み間違えると死ぬようなテストを100回して、生き残った爺や婆だけ、更新したらいいよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:07:05.49ID:DegpOVFS0
あっら〜 クタバル!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:13:39.12ID:S2mDA7c80
>>72
踏み間違える方が悪いんじゃない。

こんなペダル配置してたら誰でも間違えるよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:17:53.63ID:Z2C+2viQ0
>>88
大きな踏み間違い事故を起こすのは、初めて踏み間違えた人
俺は何度もしてるからすぐに踏み間違えと気付く。
気付きにくいのは同じ動作だから、右足で踏み込む、この同じ動作が真逆の結果を生み出す
アクセルとブレーキが同じ行動(右足で踏み込む)で実現されている事を改めるべき
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:21:02.76ID:asY8KcV+0
誰も巻き込まなかったのは89歳の意地と認めてあげてもいいんじゃないか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:30:37.51ID:ZhKwHKbR0
壁GJ!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:39:43.93ID:1VtHc2K20
簡単に死ぬのね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:43:53.73ID:S2mDA7c80
>>94
他の工業製品の構造的な問題点は時にはリコールまでして改善されるものなのに
車の横並び配置のアクブレを右足で踏むという仕様はなんでいつまで経っても改善されないのか?

他の人も言ってたけど乗り物は進むと止まるの操作方法は間違わないために
差別化されてるのは当たり前なのに車だけは進歩がないのが不思議、と。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:49:58.67ID:LoHjouve0
踏み間違いをした時って踏み直さないものなのかな
映画とかでブレーキが効かないシーンって「踏んで効かない」「ガチャガチャガチャ」って何度か踏み直してるような気がするんだけど
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:10.71ID:Upc9BHSn0
いくら急発進っていっても駐車場でいったん駐車スペースに入った後に死ぬほどのスピードになるわけないだろ
運転中に死亡 → 足が突っ張る → 車暴走
この流れだよ
先に死んでるの
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:55.21ID:TkQ0XyfP0
>>57
DQNから免許を奪うとアルファードやベルファイア、ヴォクシーやエスクゥワイアなどの自家用貨物車の売り上げが落ちて
国内最大規模の製造業が打撃を受けるのでそれはできない

また、お上にとってもそういう類のノータリンどもが一時不停止や通行禁止区分違反などを平然とやってるおかげでポイント美味しいです
特に今のように春の交通安全週間などは彼らのおかげで目標値を達成できる面もあるのでやはりある一定数のDQNは必要という話で落ち着いている
つまり社会にとっての必要悪という認識で間違いない
あおり運転とかしだすとまた別の話になる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:58:17.80ID:CRjQ+o4Y0
>>80
普通にあるよ
最近の車は人間の命令をコントローラが判断してハードを制御してるから。
ヒュンダイの誤発進の動画なんて恐怖以外の何物でもない。
最近はトヨタ車もそれっぽいの多いけど検証もされずに完全に揉み消されてるっぽい。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:00:18.80ID:0awtX54t0
>>103
しかしそれだと絶命しつつも枠内に駐車したという意味不明な事になるが…

なに?
ファンパブロモントーヤの親戚か何か?
ピットレーンに突っ込んでくんの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:27.55ID:A1al6SbX0
最近の車は踏み間違えても死亡事故にはならないはずだが
インテリジェントクリアランスソナー
https://toyota.jp/lifestyle/topics/safety/02/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:02:35.00ID:Fx0TvQJQO
予想と違う位置の車止めに当たった衝撃で足を踏み外して踏み違いを起こしたことが一度だけある。
その時は車止めを乗り越えた衝撃で車体が軽く浮くし、壁まで50p無い位だったけど瞬間的にブレーキ踏めたから壁にぶつからなくて助かった。
踏み違いは意外と誰にも起こりうる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:17.36ID:7Gp2WRdd0
マーダーライセンスを自分に行使したのか
まあ、自爆なら許してやってもいいかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:55.55ID:EzV5KRZ20
他人を巻き込む前でよかったよ
どうせ運転辞めるつもりないだろうし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:34.70ID:SbRRbHmt0
だから踏み間違う奴って足し浮かしてペダル操作してるのか?
ATで低速ならブレーキペダルからの操作が普通じゃないのか?

そもそもの操作が普通じゃないんだよきっと、緩やかなペダル操作も出来ないんだろうな…。ブレーキランプ点きっぱなしで走ってるおばちゃんとかヤンキーとか偶にいるけど怖くて近づく気しないわ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:09:56.86ID:tVKwYQn00
>>39
事後って流血してんのに髪型は維持されてんのな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:14:41.10ID:Hxg4tcO30
そもそもアクセルペダルとブレーキペダルって踏んだ時の感触が違うから気づかないものかね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:16:46.72ID:romTQy9M0
駐車場内で徐行せずに飛ばす車
運転してるのは間違いなく女
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:17:57.72ID:ekmF7wh60
ターボジャンプの失敗したのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:22:05.25ID:1IxXEHuo0
踏み間違いにしてもどんだけフカシてんだよ
これ要はブレーキを踏むはずだったわけだろ、踏み間違いと言ってんだから
アクセルにしてもブレーキにしてもベタ踏みしか出来ないのかこいつら
どのみちいずれやってたよ。どこかで
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:35:53.44ID:5MaYrr8S0
なんでブレーキ踏んでるのに止まらねーんだコンチクショー
と思いながら死んでいったんだろな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:36:11.42ID:C7NQgVZ80
>>21
お前に言われたくない
フル装備のサポーカーに乗り換えるか免許を直ちに返納しろ

普通の人は免許取ってから一度も踏み間違えなどしていない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:37:36.61ID:C7NQgVZ80
>>82
お前は関係ありすぎるから直ちに免許返納しろ
これは真剣に言っている
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:41:10.59ID:C7NQgVZ80
これさ
踏み間違えの前に何かを起こしてると思うんだよね
有力なのがシフト切り替えの間違え
Nで踏み込んで動かなくてさらに踏み込んでNということに気づいて慌ててDやRにして急発進
そして慌ててアクセル踏む

普通に座ってればアクセルとブレーキ間違えることはない
体ごと後ろ向いてバックする癖がある人は今のうちからその癖を直した方が良さそう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:52:39.61ID:gjUhv32Y0
駐車場でアクセルやブレーキを踏み込むことなんてないだろう?この手の事故は普段から操作がおかしいんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:14:47.18ID:oKvOTN6L0
>>88
免許取ってから30年ほどだが踏み間違えとか一回もないわな
そもそもブレーキにしたってガツンと踏むわけじゃねえし

耄碌ジジイになったらどうかわからんが

>>94
なんで同じ動作なんだよw
ベンチシート座ってんのかw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:18:01.42ID:oKvOTN6L0
>>124
シートベルトせずに
足のかかとにつけず
適当にからだをよじったりしてるんだろうな

着座位置やシートポジション、車格がそもそも間違ってる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:23:17.58ID:vLGu7+d30
低速域でアクセル急激に踏んだらエンジン切れるようにしたらいいだけ
これだけでもかなりの事故は防げる
どうしても低速域でアクセルベタ踏みしないといけない場合は
別のスイッチを押して一時的にキャンセルするとかすればいい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:23:47.35ID:JQqbnTaw0
>>89
あぁ、分かる、足元狂うと真っ白になる。俺は父親が危篤の時、病院の駐車場にはバック中に突然足がつって、うぐぐ…となり
少し足が浮いた瞬間…ブレーキ!?…どっちだっけ?!って、頭が真っ白になった。
ぶっけたよ。家族は父の危篤で動揺してると思われたけど、違う。自分でもあの真っ白になってしまった瞬間の事がショックだった。
というか、今だにショック。たまに夢に出る。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:23:52.35ID:lwsOiuUS0
あーあ 89とは とほほ




安楽死院 はよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:25:46.65ID:lwsOiuUS0
はよ ワンペダルドライブ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:27:56.23ID:jliOKixD0
他人に迷惑かけない事故死だから、こんな事故はどんどん起きて欲しいもんだな
いい年して車を運転する方が悪い。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:28:28.41ID:v1umqLts0
ジジイ、車乗るな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:37:03.44ID:oKvOTN6L0
>>130
踏んだら進む 離したらブレーキ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:42:29.93ID:v1umqLts0
免許証差し込みスロット設けて75才以上は動かないようにしろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:46:42.53ID:fs5Z9G0k0
そのうち100歳が運転する時代が来るかも知れんな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:49:14.30ID:oKvOTN6L0
100才の運転を再現した自動運転車
まれに逆走・突入します

そのレベルで公道走っていいなら市販出来るだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:55:10.84ID:hExOOCFS0
突き抜けなくてよかった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:56:35.63ID:tRbe+trn0
今の車なら自動ブレーキあるのにね
ぶつかっても大したことないのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:57:13.81ID:tRbe+trn0
早く新しいのに買い替えた方が良い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:58:07.87ID:/HZc645e0
89歳で運転なんてこわすぎる
伊丹って車無いと生きていけない場所じゃないだろ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:58:31.32ID:vVrnMkKK0
プリウスだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:06:19.69ID:d9Ayma8n0
そこらのいっぱい車が流れてる道路で、
その一つは89歳が運転してたとか、
そんな現実自体が事故らなくても怖過ぎ
(今回事故って当然過ぎ)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:09:18.22ID:tRbe+trn0
>>124
Pに入ってるのにDに入れたつもりでアクセルふんだんじゃね
で動かないからおかしいなと思ってさらに踏み込む
そのときDに入ってないのに気づいて
高回転の状態でDに入れてしまう
無段階変速のトランスミッションだったら
それでも動力を伝達して猛ダッシュしてしまう
そうなったらもうパニックでどうしたら良いのか分からなくて激突
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:11:32.14ID:tRbe+trn0
>>143
街中走ってる時、なぜか車線を跨いで走ったり
右に寄ったり左に寄ったりしてる車がいるけど
酒飲んでるのかと思ってたけど高齢者なのかも
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:13:08.48ID:ijRpUD8F0
家族はアホなの?
89に車って
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:24:38.21ID:d3Py0tvD0
>>133
たしかアクセルが横ペダルのはあるよね
足を右に倒してアクセル、踏んだらブレーキだったと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:30:13.88ID:nkNOS4cz0
きのう、89才で、壁に自爆したのは
日本では、この人一人だけで
それ以外の自爆者は
みんな若いやつばかり

ということは


こんかいの事故を理由に

80代の全員の免許を
取り上げることは
不可能

一般の運転者と比較にならない非常に安全な運転をする人は
たくさんいる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:35:22.19ID:oKvOTN6L0
>>148

http://www.onepedal.co.jp/images/products/pedal02.jpg
あれって人間工学的にどうなんだろうかと思う
人の足は器用にねじることができないから

停止するという動作は優先されるけど
出力や速度を調整するっていうアクセルの機能に支障がありそう
車の場合は手をブレーキにするのも難しいから
レーシングカート式の2ペダル? 
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:39:48.30ID:5WGGNHJS0
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


lrgvhudkefu;
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:44:47.06ID:BiqH7iFT0
プリウスミサイル?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:46:11.89ID:p+hRhIih0
ジジイ世代の金持ちは「いつかはクラウン」ででかい車をありがたがるから踏み間違えあると怖い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:49:13.61ID:g0KxTdCz0
>>151
何を言いたい絵かわからんし、そもそもそんな絵は知らんから批判のしようがない
韓国は国家レベルで慰安婦を外交交渉に使うわけで、個人の絵とでは問題の次元が違うわw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 03:53:03.84ID:Xied7Aic0
>>9
人による
94歳の現役パイロットもいる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:07:39.98ID:uR4IM4hN0
危ない!と思って咄嗟に突っ張る、その時足がアクセルに乗っていたら踏み間違い事故になる
クリープに十分な動力があればブレーキ操作のみで良いから防げる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:23:31.55ID:cUsQgdDp0
>>10
本当、正直この感想しか出てこないわな。

高齢で事故って本人生き残る→歩道の子供達とかが死ぬが一番やるせない。しかもそういう場合何人も巻き込むし…
自業自得で済むならまだマシな方。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:23:53.61ID:MGKISEkw0
>>141
伊丹は車なくても生きていけるが、ご老人のいた宝塚は場所によっては車ないと困りそうだべ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:29:14.63ID:tRbe+trn0
>>159
MTは安易に踏んだだけじゃ動かないもん
常にギアがエンジンの回転数と上手く合ってるかとか
動き始めはとくに気を使うし、坂道発進は半クラッチとか使ったり
ギアがちゃんと噛み合ってるかとか意識してるから
そんな間違いは起りにくい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:35:32.37ID:tRbe+trn0
ATは楽だけどイージーなだけに危ないんだよね
DCTも楽だけどMTに近いからまだマシかも
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:40:57.54ID:tRbe+trn0
>>159
MTは動き始めはアクセルをじわっと踏まんとギア入らんから
いきなり突撃しにくいんじゃね
アクセルをじわっと踏む癖がつくし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:44:27.98ID:jliOKixD0
田舎は車無しでは生活が出来んとか屁理屈を言う者が多いが、無ければ無いで
移動スーパーやコミュニティバスが増えるから多少は不便になるかも知れんが
どうにもならんと言う事にはならんはずだ。公安も老人を甘やかさずに
免許の年齢制限をしろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:49:22.12ID:oKvOTN6L0
>>166
そもそもゆっくりのときはクラッチと組み合わせてるから
ブレーキとの位置関係も間違えにくいし
間違ったところでクラッチ切ればいい

AT車の仕組みが欠陥なんだよね
便利にするために安全装置を外した機械と同じ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:59:53.15ID:hmu9qS/i0
老害と思ったら案の定
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:07:36.92ID:v721lZGw0
万が一踏み間違いでもそろ〜と
ゆっくりやる癖がついていれば
こんなことには
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:13:16.14ID:/oTJZb1t0
>>82の言っているように、関係ないと思ってるやつが危ない。ただ>>82みたいにたびたび間違えるやつも珍しいけどね。
初めから間違ったペダルを踏むことは少なくて、何らかのきっかけでパニックになりそれから誤操作をすることが多い。
一番多いのはブレーキが利いてないという錯覚が発端になるタイプ。
隣の車が動いていたり、路面がぬれていたり、ちょっと傾斜があって、ブレーキを踏んでいるのに車が止まらないと感覚がしてパニックに陥る。
人間はパニックに陥ると要らない行動をとってしまう。そのままでいるのが難しい。
そこでわざわざ踏んでいるペダルから右のペダルに足を移し踏んでしまう。右側にブレーキがあるはずはないのに。
何故わざわざ右のペダルを踏むかというとヒトがパニックに陥ってする余計な行動はいつもよくしている行動になりがちだから。
車に乗っているときはアクセルを踏んでいることが一番多いからそうしてしまう。
だからアクセルを横に動かす誤操作防止ペダルというやつもこの場合無力なことが多いんだよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:18:25.52ID:T/NEyStq0
なんだ自殺か
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:20:43.02ID:qjTThzzc0
>>21
自分が脳に欠陥あるのを認めたくないから
誰にでも起こりえることにしたいんだよな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:21:46.19ID:qU5rT0Ek0
エアバッグすら耐えられない壊れかたするスピードてどんだけ〜
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:23:50.18ID:FPyUnlcA0
クルマないと困る高齢者もいるだろうから、乗るなとは言えないが、
せめてMTにしてくれないかね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:28:13.78ID:SxNrOojC0
また老害w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:30:04.33ID:jmvMQKR70
こういう人も今までは自分は大丈夫と思ってたし実際何事もなく運転してたんやでぇ〜
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:30:20.30ID://S4lQtV0
スレタイ見て別件と勘違いしたけど
この事故は自爆なんだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:31:02.51ID:UMXZjwpP0
自滅ならまぁ良し
修理費用は死んだ爺さんの貯金か遺族から賄えよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:36:05.11ID:mIwNDDln0
人を巻き込んでないから良かったやん
しかし89って…もう法律で年齢制限した方がええやろコレ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:42:43.62ID:AJBcLurk0
ワロタwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 05:59:01.16ID:umKdxDmQ0
オートマw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:10:54.97ID:mOLMsyhZ0
やはりMTは素晴らしいな
止まろうと思ったときクラッチを踏むから
アクセルと踏み間違えても問題ないし
エンジンの異常な回転ですぐ気付く
面倒くさいからじゃなくて自動車を運転するものの責任ということにして
ATを撤廃すべきで無いかね?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:17:29.49ID:31ynJS690
>>27
最初ブレーキと間違えてアクセル踏む。すると進む車に焦ってブレーキ踏む勢いでアクセル踏み込む。そうなると足が吸い付いたように離れなくなるんだ。
冷静になる為には距離が必要でこういう事故が駐車場で多いのはそういう事だと思う。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:23:40.95ID:pWzEkmWp0
>>94
運転するのやめろよ。
そもそもいきなり踏み込むのがダメなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況