X



Amazonが2017年の研究開発費に総額約2.5兆円を投資していたことが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/12(木) 00:23:41.24ID:CAP_USER9
2017年にアメリカ国内で研究開発費に投資した額が高い順に企業をランク付けしたところ、Amazonがトップの約230億ドル(約2.5兆円)で、2位以下を大きく引き離す巨額の投資を行っていたことが明らかになりました。

Amazon spent nearly $23 billion on R&D last year - Recode
https://www.recode.net/2018/4/9/17204004/amazon-research-development-rd

これまでAmazonは「税金を払っていないにも関わらず、アメリカ合衆国郵便公社を配達に利用している」として、ドナルド・トランプ大統領からTwitterでの攻撃の標的にされていました。しかし、今回示されたAmazonの研究開発費用への投資額は自社のみならず、アメリカ国内にも利益をもたらすことが期待でき、アメリカのGDPにも大きな貢献をしていると考えられます。

なお、2017年にアメリカの企業が研究開発に投資した額を上位から並べたグラフは、以下で示されており、赤いグラフがテクノロジー企業、灰色のグラフそれ以外の企業を表しています。1位がAmazonの約230億ドル(約2.5兆円)、2位がGoogleの親会社のAlphabetでで約170億ドル(約1.8兆円)、以降Intel、Microsoft、Appleと続いています。

なお、Amazonが投資した2017年の研究開発費は、2016年の投資額と比較して約41%増加しており、増加率もアメリカ国内でトップとなっています。研究開発部門に巨額の投資を行い、AWSやAmazon Alexaなどの技術を利用することで、Amazonのレジなしコンビニ「Amazon Go」の店舗数拡大などの構想の実現に力を注いでいるとのことです。

https://gigazine.net/amp/20180411-amazon-research-development-rd
http://i.gzn.jp/img/2018/04/11/amazon-research-development-rd/01_m.png
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:24:37.77ID:7pP1z/060
サムスンもR&Dに1兆円超える投資してるんだよな、そして中国Huaweiもね
日本企業でこれが出来るところって存在しない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:25:07.05ID:5xTUjIxi0
一方で日本企業は内部留保を貯めた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:25:23.82ID:ciF25l7n0
凄いなー なんの研究に投資してるんだろう。
やっぱゲノム編集かな?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:25:42.36ID:CRdp5eTF0
ソンくんやればいいのにポン人バカだから
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:27:38.87ID:yX19xLYD0
>>6
孫くんは低金利の資金を借りて、海外に投資しているよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:28:13.38ID:e1e58iz40
AmazonとかGoogleってよりアメリカだよアメリカ
人類史上最強国家アメリカ
こんなんかなうわけないやん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:28:47.72ID:e9eGzOhM0
アマゾンすごい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:30:08.05ID:yz2P4PCb0
そういうのは適切に税金を収めてからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:38.28ID:ReZObvXy0
エンジニアに金出さない日本の企業は没落するのみだな
その他大勢の無能を養ってるのは理系のエンジニアだというのに…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:31:44.74ID:4yMPZ3AI0
日本は完全に馬群に沈んじゃったなぁ…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:08.21ID:sCSWhD8Z0
アマゾン使わなくなったな。リアル店舗の方が楽しいし細かいところ見れるしなにより安い。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:28.29ID:RuLb3DWJ0
日本は利用価値がなくなっただけ
これからでいいよ
まずは政治の浄化から
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:33:42.98ID:e37NZyy30
よっ!世界レベルの脱税企業!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:51.93ID:J0/rQWNF0
日本も官民合わせれば決して少なくはないんだが、エンジニアへの給料には反映されない不思議
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:35:04.59ID:mFv28t2F0
税金払わずに済ませるため
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:35:13.02ID:S/d2r6St0
AWSばかりになってきたしなあ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:05.05ID:9HRJZzBM0
日本は全てにおいて規模が小さい
規制だらけで自由もない
馬鹿だよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:52.31ID:276ASlRk0
ニッポンのもの作りガー(笑)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:37:50.54ID:FMW/suUC0
たった10数年前まで本しか売ってなかったのに
ここまで発展するなら
普通の会社もやればできるはずなのに
やっぱカリスマ性のある創業者がいないと駄目なんすかね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:00.13ID:7zZ/hwqJ0
日本はお互いの足引っ張ってないで、同じ分野でまとまれないの??
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:12.83ID:vadnd6Rw0
         /⌒`⌒`⌒` \
        /           ヽ
       (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
       ヽ/    \, ,/  i ノ
        |    <・>, <・>  | スカンダラス(けしからん)!
        | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
        ヽ   ト=ニ=ァ   /                 \,, ズバァァァァン!! /
         \.  `ニニ´  /                    ________
         /` ┻━┻'                      |  Amazon.co.jp  | \
        /      .|                       \ロロロロロロロロ|  |  \ヽ
       /;;;,,;;;;;;;;;;;ヽ、;;;|                       :::\ロロロロロロロ|  |   \ \ヽ
         |;; ;;;;\;;;;;;;,,,\|                       |\:::\ロロロロロロ|  |     ヽ ヽ \
       |;;;;;,,,,,,;;;;\;;;;;;/\                      |ロ\:::\ロロロロロ|  |      i l  ヽ
      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\  `丶、       ∧_______|ロロ\:::\ロロロロ|  | ______
     /;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `丶、  `丶_   | | アマゾンころし |ロロロ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /   
     /;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ;;;;,,,,`ヽ、 ̄i>、 ヽ三| |_______|ロロロロ\_______/  /
    /;;;,,       ,,,;;;;;;;;;;;;,,\   `ー´  .| |          .|ロロロロロ\____   \/
   /;;;;;:: ;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ;;ヽ、      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ロロロロロロロロロ|  | ̄ ̄ ̄
  /;; ;;;;; ;;;;;/ ̄    ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;|                  |ロロロロロロロロロ|  |
 /;; ;;;;;;;;/           \;;;;;;; |                 .|ロロロロロロロロロ|  |
..| ,,;;;;;/              |   |                 |ロロロロロロロロロ|  |
..|;;,,;;;;;;|              |   |                 |ロロロロロロロロロ|  |
..ヽ  |                |  |              (' ⌒ |ロロロロロロロロロ|  |(;; (´・:;⌒)/
  ヽ  |              |   |             .(;; (´・:;|ロロロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
  ヽ |              |  |              . (; (´|ロロロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
 /  |              |  \            ;(⌒〜|ロロロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
∠──´              `─_`_        (⌒;;⌒;;〜⌒)〜⌒)〜⌒)〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:15.58ID:H/+2dOJz0
Pilgrims
@palastinalied11
贸易壁垒(物理) pic.twitter.com/7noYp7oFDs

9:09 - 2018年4月10日
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:31.72ID:odhSpJwq0
日本でしっかり投資もしている会社といえばトヨタくらいかな…
00年代は技術が資本によって支えられていると言ってもさっぱりわかってもらえなかったからな(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:40.49ID:q7vpI4e40
日本にちゃんと税金払ってれば
ここまで大盤振る舞いできないよね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:39:36.85ID:ULD2MxJm0
こりゃ勝てませんわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:07.90ID:tU02FcVV0
楽天のごり押しレイアウトが続く限りAmazonで買い続けるわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:57.54ID:PRk6O/XR0
そりゃ貧乏な土人国家日本に真似なんてできるわけないわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:41:18.63ID:xGQqEvHd0
え?最終的に現地労働雇用を消してますやん
金掛けてマクロ経済を潰してドや顔されても・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:41:47.00ID:eC03L7EG0
税金取られる→加計とか森友に使われる

投資に回す→金が世に回る
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:45:22.42ID:3yFJfzrE0
日本の国立大学法人への交付金をはるかに上回るね
日本政府の財源力って・・・><
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:45:26.19ID:jz3KpEf40
amazonがロボット開発

日本人労働者イラネ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:46:14.10ID:udKPh1y80
世界征服のためなら安いものです
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:50:41.41ID:nCoTzbAT0
>>1
バカじゃねーの?
派手にお金を使ってくれるからと、大金盗んだ強盗をありがたるのか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:51:31.26ID:3ZZPvTM70
じゃーなんで
Amazonプライムあんなに番組検索しにくいのかっつー話ですよ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:52:10.12ID:d9Ayma8n0
日本はトンキン首都の自己中私利私欲利権で、
トンキンの自分さえ良ければいい日本(各地)すらどうでもいい
金持ちや資産家ばかりだからなー
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:52:32.86ID:7PgKNyDw0
>>35
先行投資をしまっくているからな
これが吉と出るか凶と出るか分からんけど、少なくとも日本の電機メーカーでは真似できない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:53:21.13ID:B17kJTKs0
密かに強力なドローン兵器を大量に開発していて
オーダー1つで発動しそうだなあ
こりゃベゾス帝国の出来上がりだわ
0057ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/12(木) 00:54:31.14ID:cb0YQLIV0
>>3
銀行はそれくらい使ってるよ
0058ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/12(木) 00:54:56.86ID:cb0YQLIV0
>>5
AWS
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:02.41ID:hYka/3x00
>>16
金稼がないエンジニアが偉いとも思えん
開発終わったら人数減らさないとただの金食い虫だし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:03.61ID:7SfTtdpi0
>>16
無能なエンジニアだから低賃金なんだよなあ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:17.66ID:VzvMnVYS0
政治家のポッケに入れるよりか遥かに有意義やな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:57:10.22ID:tyYoQ3ka0
日本の企業なんて、野心のないサラリーマン社長がのさばってるだけだもんな〜
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:05.89ID:7PgKNyDw0
>>62
野心はあるだろ、その会社の社長になりたいだけというちっぽけな野望が
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:32.28ID:rSIzv8p60
アマゾンのリベンジマッチ

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:01:32.83ID:iV6Sb4KL0
>>3
釣りなのか無知なのか知らんけど
R&Dトップ20に日本はトヨタとホンダがランクイン
残りはサムスンを除いて全部欧米の企業
Huaweiはランク外
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:03:04.52ID:CiblSJKQ0
>>57
投資って投資額そのものよりそれで将来に成長していけるかどうかが重要なんだよ
金つかってりゃ成長できるなら誰でも現在の利益捨てて投資するよ
投資はリスクであり、リターンという成長に寄与しない投資は
負の遺産、損失でしかない 日本人はここがウンコ、
便器にこびりついたウンコを洗い流すような意味のない投資ばかりしている
Amazonやgoogleのように投資することで急成長できない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:07:02.80ID:HDzN+kQ50
ついに誰でも発毛する薬を開発か!(# ゚Д゚)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:07:33.54ID:iV6Sb4KL0
>>42
日本も老人医療費をカットすれば即座に毎年何兆円も投資できるようになる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:09:12.06ID:z1ni4MZd0
楽天は尼に勝たない努力をしてるように見える。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:10:56.84ID:iV6Sb4KL0
>>76
規模も目指すところも違うからアマゾンの手の届かないところを目指さないと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:11:38.56ID:AKwqxy4u0
>>4
まぁ自営やってると何かあった時の為に金貯めておきたいって気持ちになるのは理解できるよ。

尼は税金あんま払ってないってのは良い気がせんけど結果的に社会インフラの発展に貢献してると考えればな・・・
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:11:46.11ID:dy0HezEw0
アマゾンは限界まで費用処理して、
赤字を装って税金払わない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:16:04.59ID:7PgKNyDw0
>>74
ドイツがそれをやったんだよな
削った年金は国債償還と研究開発投資に回した
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:23:59.32ID:9prKWvg70
アップルとかは10兆円単位で現金資産を持ってるけど、
Amazonって意味の無い現金積み上げたいしないからな
利益出したり利益貯め込むなら、ひたすら先行投資しまくる

最近は株主に配慮して、少しは利益出す様になったけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:26:09.14ID:9prKWvg70
>>34
払ってないと妄想してる税金は
具体的に何ですか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:26:32.16ID:oKvOTN6L0
>>82
そのころ日本企業は資産として貯めこんでいた

日本人が経営者だと投資とか社員への還元もできないからね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:29:35.31ID:VpLqoGPa0
>>1
くたばれ経団連
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:30:20.03ID:7pP1z/060
>>57
ソースは?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:30:40.63ID:Ky+8MqKQ0
という事にしてんだろ?これ
税金逃れのために
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:30:47.90ID:7pP1z/060
>>68
ソースは?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:31.73ID:W7ohoXv10
awsの新サービスリリース異次元すぎ。
赤字にして配当と税金分も投資するとか
発想がぶっ飛んでる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:34:04.57ID:H1pHhGdQ0
税金払ってないからなあ
EUでもアマゾン税が検討されてるし、麻生大臣がダボスで訴えまくったのが功を奏したか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:34:46.90ID:KaotxbDe0
・FireStickTV
・Amazon alexa

大当たりでしたね

次はどんな驚きを
提供してくれるのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:36:54.73ID:vmUHzuyV0
配達するドローンや
自動で移動するロボットとかそれぐらいするわな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:39:02.89ID:7pP1z/060
中国企業ファーウェイ、平均年収1170万円に驚き広がる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00010000-binsider-int

このくらいは国際的には当たり前なんだけど、落ち目の日本人からするとニュースになってしまうレベルのビックリニュースらしい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:41:43.71ID:3FyltGod0
内部留保を死蔵し、緩やかに・確実に、滅び行く日本企業
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:42:31.19ID:7pP1z/060
業績復活とニュースになったソニーですら、年間営業利益で5000億円程度だもんな
技術投資だけで1兆円を超える投資を毎年続けるSAMSUNGやHUAWEIに勝てる可能性はそりゃ無いわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:44:03.53ID:oKvOTN6L0
>>94
>やっぱりネトウヨの発言は嘘だらけだなぁ

何言ってんだ?
販売台数でもvwや日産にごぼう抜きされてんだぞ?
トヨタやホンダ()っていつの話だよ
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20180130ax16.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況