X



【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/12(木) 16:09:50.24ID:CAP_USER9
財務省が年金の支給年齢を65歳→68歳に引き上げる提案をし、物議を醸している。

■支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案

財務省は11日、社会保障に関する財政制度分科会を開催。その中で、「人生100年時代」を迎えていく中で、厚生年金の支給開始年齢を更に引き上げていくべきではないかと提案した。
共同通信によると、支給開始年齢を65歳から「68歳」へと引き上げることを提案したという。

■社会保障費が増加の一途

日本では急速な高齢化に伴い社会保障費が増加の一途をたどっている。このような中、持続可能な社会保障制度を構築するためには、世代間の公平化を図り、給付と負担のバランスを確保する必要があるとされている。

◆社会保障給付費の推移
https://contents.gunosy.com/4/12/b00eb03980f2f0e259f9c29d3600a24e_content.jpg

■現在、「65歳」へ引き上げ途中

年金の支給開始年齢はかつては60歳だったが、1994年に老齢厚生年金の定額部分の65歳への引き上げが決まり、2000年には報酬比例部分についても60歳→65歳への引き上げが決定した。
現在、厚生年金の支給開始年齢は男性は2025年まで、女性は2030年までをかけて「65歳」までの引き上げが行われている。

◆現行の支給年齢引き上げスケジュール(厚生年金)
https://contents.gunosy.com/4/12/1a78e32f13621970940c6c2101b03ee1_content.jpg

■「就労促進」「将来の水準の維持」へ

しかし、デフレ下でマクロ経済スライドが十分に機能を発揮せず、年金財政を維持するための給付調整の影響が将来世代に偏ってきているという。また、平均寿命が延びて働く意思のある高齢者が増え、実際に就業率も上昇している。
支給開始年齢の引き上げは高齢就労を促進する側面もあり、高齢就労が促進されれば保険料収入が増え、将来の年金給付水準の維持・向上にもつながることなどから、支給開始年齢の引き上げを検討していくべきではないかと提案した。

◆支給開始年齢の引き上げによる受給水準の充実(イメージ)
https://contents.gunosy.com/4/12/5713439167c319cefe057ac29b4a98c2_content.jpg

■主要先進国も支給開始年齢を引き上げ

資料によると、支給開始年齢の「67〜68歳」への引き上げは、主要先進国(アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・イタリア)でも実施されているという。

◆主要先進国の引き上げ内容
https://contents.gunosy.com/4/12/c3c6ba44b34b62752b1f0240b0002af6_content.jpg

■ネット上には「蜃気楼のよう」という声
財務省の提案を受けて、ネット上にはさまざまな意見が寄せられている。中には「寿命が延びてるので当たり前の話」「やらざるを得ない」という人もいるが、こんな声も。

年金受給年齢引き上げまたするんかい
いったいいつまで働けばいいんや
? にゃん治郎 (@Nyanjiro_u)
2018年4月11日 from Twitter

「年金支給は蜃気楼。 支給年齢が近づくと年齢が引き上げられていく。」
? MoT (@romaspqr)
2018年4月11日 from Twitter

>>2以降に続く
2018年4月12日 グノシー
https://gunosy.com/articles/RiHNj

関連スレ
【年金】財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示−実現には曲折も★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523480406/

★1が立った時間 2018/04/12(木) 13:30:36.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523507436/
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:22:40.80ID:A/shOGha0
「科研費」という打ち出の小槌が、反日極左の教授連に何億円も流れてます。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:23:43.47ID:U3Onw5kh0
自分で貯金した方がましだよな
遺族年金て子供に行かないんでしょ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:16.54ID:LNRGiYMq0
もう年金サービスはある年齢から支給開始ってのをやめろ、やることが極端すぎる
少しでいいから返せ、60〜65は1万円、65〜年齢に応じて3000円ずつ増えていくとかやれ
金融商品として一回見直しなさい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:23.70ID:xC1u8muJ0
年金を溶かした犯人たちは
公務員年金をたっぷりもらえるというありさま
国民年金と公務員年金は一本化するべきだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:43.95ID:Gd2PrJPX0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:56.82ID:Kpw3d1y60
引き上げのペースが早すぎるがな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:25:33.38ID:Gd2PrJPX0
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:26:17.72ID:zRjHYgEg0
年金支給が75になった頃、貧困層の安い炭水化物ばっか食ってる今の世代が60前後でバタバタ死んだりしてな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:27:36.55ID:LNRGiYMq0
>>46
年金手帳見せたら割引とかやればいいんだよ
何にも優待されないとかあり得ないだろ、0だからね、まったくの0よ
手元に何も残らず消えちゃうんだぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:27:43.20ID:WdztjeA60
消費税増税で年金支給先送りw
やったね安倍ちゃん。。。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:28:51.13ID:8D2KMB+U0
>主要先進国(アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・イタリア)でも実施されているという。

制度内容そのものは無視して、都合の良いことだけ「ガイコクガー」ですな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:29:02.44ID:Jg2JGrpm0
国庫負担と年金負担でかなりの金額になって65前に死ぬ奴もいるのに金が足りない
不思議だよなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:29:13.58ID:rpJzNcwz0
国家詐欺を許すな

国民との契約は厳守させろ
0086
垢版 |
2018/04/12(木) 16:29:49.56ID:p/docpAq0
「上がってきたら、め、めくばらんですか?これ、あがって、あがって、あがってきた、あがってきたものをですね、
あがってきたものを精査するわけですよね、で、あがって、あがってきたものについては、先ほど申し上げましたように、
自民党政権においては、熟度等も含め、あるいはですね、獣医師会等との関係においても、対応不可、対応不可であったわけであります。」

「で、いずれにせよですね、いずれにせよ。
の、今の、あの、めくばら、えーめくら判についてはですね、ちょ、ついては、言葉として、問題がありましたので、訂正をさせて頂きますが、
しかしですね、いわば、これはですね、あの、基本的にはですね、上がってきて、上がってきてですね。
民間議員がですね、民間議員が、民間議員が、真摯に議論をするんですよ。」

「いや、責任をと、責任があるから、責任を、私の、私の責任をとると、え、え、これ、
中身についてはですね、中身については、あの、敢えて申し上げる必要はないと思います。」

★★★★★★ ガイジレベルの答弁を繰り返す安倍晋三は即刻退陣せよ ★★★★★★


反「安倍」、反「ファシスト」、反「レイシスト」 行動集会デモへ  歴史修正主義・人種差別・排外主義者たちに断固抗議を!
国家国政を私物化する安倍晋三に対して強く抗議し、叱りに行く。
安倍晋三は、自身の一存で税金230億円を注ぎ込んだ「長年のお友達」加計学園との癒着構造を認め、全国民に向けて謝罪すべきである

4/15(日) 集合場所、総理官邸前交差点 ⇒ 集合時間 14:00
担当 ⇒ 勝俣一生 塚林弘樹


アベ疑獄-椿原泰夫-在特会-維新-松井-稲田朋美-椛島有三-日青協-加計-北村滋-黒川弘務-高須ナチス-山口敬之-河野組-加戸守行-矢嶋組
麻生太郎、AssHole、学歴詐称、脱税、血税横流し、昭恵、財務省、公文書改ざん、森友、指示したのは安倍晋三
谷査恵子 理財 佐川 私学審 松井 自民 維新 公明 生コン 財務省 アッキード 迫田 アベ真理教
加計 首相案件 愛媛 今井 柳瀬 日報 森友 マル政案件 神事 相撲 酒井康生 北浜法律事務所(大阪弁護士会)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:30:21.54ID:GQMx+x1K0
いいかげん別の財源から赤字分を補填して、それ以降は積立型に切り替えろよ
小手先で支給開始年齢を変えている時点で、システムとして成り立ってないよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:31:02.25ID:Kkwl0mX80
>>86
ワロタwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:10.47ID:huUhcTQC0
これぞ、アベ政権凄いね。

国民から貰う物は貰う、支払うべき物はダダをこねる。
素晴らしいね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:13.08ID:ZI6bZfVJ0
年金ねずみ講
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:14.16ID:ZucPyxe10
よくわかんないけど65〜68歳までに死亡してしまえば政府が特をするってシステムなのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:18.87ID:LNRGiYMq0
>>86
なんか中央メディアがうぇぇぇい族を嗾けて魔女狩りしてるように見える
地方の人はみんなドン引きしてるぞ、もはや恐怖メディア
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:32.49ID:qS0aDH7+0
🐭講では?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:33:33.12ID:wciymu9R0
最近の厚生年金の取立てはヤクザも真っ青だからなぁ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:34:33.34ID:Kr30yiGy0
引き上げるなら繰り下げ受給と同じだけ増額して貰えるんだろうな
金額据え置きだったら冗談じゃない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:07.17ID:rpJzNcwz0
国家詐欺 ・ ウソつきは泥棒の始まり

税金払うのイヤになった
やろうと思えば毎回赤字申告出来る人は世の中に五萬とおるで
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:11.70ID:wKQWVcYo0
国民年金 支給額は月60000円ぽっち。これでも生きていけないからね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:35.23ID:hMy8C3IJ0
もう好きなようにやってくれ、財務省
俺は61歳で死ぬから
絶対死んでやるから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:41.19ID:KsRQIT6I0
年金にも定年制を設けるべきだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:48.53ID:qeiYwhHS0
この国悪くしてきたのは公務員
事なかれと自分たちだけの精神がどんどん国を歪めた
お前たちがまず70歳支給をやれよ
それから国民に向けて68歳支給をお願いするべきだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:35:57.41ID:ZxpwtpXz0
福島原発廃炉延期、アンダーコントロール、放射性物質最終処分場未定、
国の財政再建目処立たず、デフレ対策先が見えず、
年金制度実質破綻、外国人労働者増加、非正規雇用労働者増加
介護職員2025年に38万人不足

安倍さん、全てをあなたにお願いします
国難から日本を救って下さい!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:36:13.67ID:wKQWVcYo0
国民年金 支給額は月6万円ぽっち。当然足りないから生活保護。
しかし
安倍マンセー隊のネトウヨどもはナマポ叩き。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:36:26.53ID:xTddXpW/0
当然に払わないという選択肢も付与されるわけだよな?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:36:34.83ID:OLTgeZqj0
中学の授業で60になれば必ずみんなもらえるから安心して納めろって教わったけど今の子達はどんな説明されてるんだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:07.12ID:gboZKliK0
いいから、もう年金は掛け金全額返済して、年金関係の役所全部売り飛ばして
人員解雇してしまうべき

そして個人で積立式生命保険を掛けさせればいい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:36.03ID:mYSHJ4ip0
「財政危機」という概念がおかしい

必要な分の金を刷って年金として給付して失うものは無い
何とかならないのか、この財政破綻カルト思想の蔓延は
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:42.75ID:bUfVnTgg0
まさしく逃げ水だろw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:37:47.58ID:fifahLRl0
安楽死ですべて解決 高度経済成長間違いなし

無駄な高額医療費がなくなって税負担が減る
何歳まで生きる と計画が立てることができ消費が増える
介護が減ることで労働力が余剰になり労働者不足が無くなる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:38:01.38ID:8f53/J0/0
もらえずに残念金
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:38:02.42ID:wKQWVcYo0
ネトウヨ 「財務省がー」 (安倍政権への矛先から必死に話題そらしするスレ)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:38:14.15ID:U3Onw5kh0
うちの親父の年金は月13万くらいだった
親父が亡くなって、母親への遺族年金は2万くらい
早く死んだらほんとタダの死に損だよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:38:24.35ID:rpJzNcwz0
過去にストライキやった公務員が年金満額もらってる
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよ

使い込んだ奴を牢屋ぶち込めよ
横領事件の一覧が厚生労働省HPに置いてるが
あんな少ない件数のわけない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:39:01.17ID:gboZKliK0
国民皆保険のお蔭で、平均寿命が伸び、高齢化し、社会負担が増えた

国民皆保険を辞めるべき、少なくとも60歳以上の自己負担割合を上げるべきだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:39:12.19ID:+lE+RXmZ0
このゴミ役人どもが不景気作らなきゃみんな普通に暮らせるのにな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:40:14.76ID:rpJzNcwz0
>>116
餓鬼はすっこんでろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:41:16.30ID:v9rOoGH2O
一旦支給停止しろよ。

なんで老害どもに金ばら蒔いてんだよ、破綻なんだから止めろやボケ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:41:20.22ID:gAYKQ/G40
>>108
年取っていざ介護が必要になって介護保険料やら介護サービスの利用料金、老人ホーム入居費なんて毎月払ってたら若いうちの蓄えなんてあっという間になくなって生活保護に頼らないとまともに生きて生けなくなる。
これらの費用を自分に代わって負担してくれる人間がいなければ生保コースまっしぐらだからな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:41:31.99ID:jzhNMhFm0
長生きするのを諦めると人生は楽しい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:42:10.35ID:s0ir32hr0
ほんともう払うだけ損だな
真面目に納めて年金貰うよりも生活保護のほうが高いし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:42:10.42ID:5kcpW/n70
なんかこの政府、異常に日本人に厳しくね?
やたら海外や外国人には異常に景気良くばら撒いたり優遇してんのに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:42:13.74ID:rpJzNcwz0
政府が国民との契約履行しないなら国民には支配義務ない。
それが結論。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:42:30.06ID:zt6PyHCV0
よくわからんけどなぜ議員年金は削減されないどころが大金なんだ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:43:25.66ID:vurfkAaO0
>>99
うちの会社、厚労省から厚生年金に変えろやって来たら、若いの辞めたぜ。.....表向きは。
個人事業主に外注してるみたいな契約になってる。

将来貰えないの分かってるから、厚生年金の保険料が嫌なんだって。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:43:38.30ID:LNRGiYMq0
支給開始じゃなくて段階式にしろよ
あと若者の支払額も年齢に応じて価値を変えてやれ
20代の2万と40代の2万が同じって変だろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:43:40.14ID:n45yurAZ0
>>1
結婚して妻子を持ったら
住宅ローン
自動車ローン
教育ローン
で本当に死ぬまで働かないと食べて行けなくなるね

独身貴族が一番幸せ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:44:45.28ID:1V2BXu2c0
払わない方法は仕事やめて
親の扶養にはいって
自営業する。

これしかないな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:44:51.77ID:wKQWVcYo0
医療費にけた外れの無駄金つっこんでるからねえ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:19.96ID:mnOEgyHl0
払わずナマポかかわいい子レイプして刑務所が一番いいルート
国に食い物にされず日本にいるメリットを最大限貪れる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:31.76ID:qqmJHyp90
AI、ロボット、食料、エネルギーの技術が進歩するから働かなくても済む時代に変わるよ
老後は明るい。暇な時間を何するか考えた方がいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:57.19ID:TjyqTiEH0
公務員、特に国家公務員で官僚なんかは、60過ぎても天下りで
いくらでも生活の保障がある美味しい職に就けるし、退職金も凄いから
68からでいいんじゃね?十分じゃね?という思考になるんだろうけど
一般的な国民の生活の事は全く考えてない
国家公務員や官僚の給料は少子高齢化でお金が足りない足りない
アピールしながらもずっとUPし続けているし
ここらの退職金のカットからしてみればいいのに
そしたら、ちょっとは現実的な問題がわかる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:08.94ID:JJZWEoNm0
早急に公務員や外郭団体の人件費を削って、
医療や介護などの高齢化対策に予算を回さないと、日本滅亡だな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:24.18ID:IHGRyAkd0
てか公務員と大企業勤務者以外はマジで貯金無いから
一斉に生活保護になるのは避けられないよ
バイトだって日に4時間しか働けない清掃しかないし(女のみ)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:46:53.41ID:27/Qu+810
>>139
シルバーセンターとかで働け、ってことじゃないの?
それか再雇用を70歳までにする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:47:04.51ID:UNCRJpF/0
大事な個人情報も中国業者に任せるし
ガチで納めたくない
廃止にしろよゴミン党
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:47:15.62ID:lm4xEicp0
地方に住んでる奴らなんて65過ぎたらまともな仕事なんて無くね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:47:23.90ID:SNb4wwW00
>>145
今の60って元気で若いぞ
肉体労働者ならキツいだろうが現場には65過ぎの作業員も結構いる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:47:27.49ID:mfIYIQF40
オレは60歳定年後は働かずにのんびり暮らしたいんだがみんなもそうだろ
大学出てから40年近く頑張ってきたんだから残りの人生くらい好きなことしたいというのが本音だが働いてる老人は仕方なくというのが殆どだろ
うちの親なんか55歳定年であとは遊んで暮らしてたわ
なんか凄く不公平だなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:25.23ID:1F896cpA0
貧乏人が年金払うの馬鹿らしくね?
貧乏人は老人になったらナマポ生活した方がよくね?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:27.89ID:27/Qu+810
国民年金法ができた昭和36年の
男性の平均寿命が66歳ぐらいだったと思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:28.41ID:TPR95GTf0
まず68歳までの雇用と収入を安定させることを考えてから言え。
公務員の定年を65歳にするのもそのためか。
自分達のことしか考えとらんな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:39.50ID:n45yurAZ0
>>150
シルバーセンターはある意味奴隷制度だわな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:53.93ID:TjyqTiEH0
>>139
再雇用がある会社でも(そんな制度がきちんとしているところは殆どない)
退職前と同等の待遇、給料とはいかず、かなり手取りが減るよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:01.98ID:cGe/JRQi0
>>154
生涯現役とか一億総活躍とか出てきた時点であきらめろ
っていうか、別に今でも世間体さえ気にしなければアーリーリタイアもありだけどな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:03.36ID:J8vKI8PY0
年金未納者なのに障害年金貰ってる糖質は勝ち組だな
優勢保護法は正しかった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:12.97ID:SNb4wwW00
>>150
自分の知ってる範囲だと60定年で65まで再雇用してるとこが殆どだな
資格持ちや技術者なら人手不足で65からは70まで1年ごとの契約社員
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:38.13ID:cUwqKBSF0
生活保護が増えるだけだから一緒だと思うんだがなw
役人ってアフォしかいねーーーーんだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:41.44ID:asWg8U9K0
年金は納めたら負け
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:50.75ID:YryMhy/e0
100年安心プランとは何だったのか
その場しのぎの嘘で乗り切ればよいとしか考えてないやんけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:49:59.91ID:z9wVlSMW0
将来への負担の先送りなんて言葉があるけど、社会保険料を通じて、どれだけ現役世代に負担させてるとおもっているのか?
財務省が資料をだせない、ださないなら、厚生労働省が社会保険料の年齢別の総支払い額を提示してみるべき。
社会保険料は、66兆円。5歳ごとの負担総額をだしたらいい。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:01.18ID:XmmFHe3u0
今でも前倒しで受給できるが1年早めるごとに6%減らされる
つまり68歳支給になった後で3年前倒しで受取った場合、18%減らされる

年金18%削減と同じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況