X



【ネット】漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/04/13(金) 06:38:32.12ID:CAP_USER9
2018年4月12日 朝刊

 政府が、漫画などの海賊版サイトへの接続を遮断するようインターネット接続事業者(プロバイダー)に要請する方向で検討に入ったことを受け、法学者の団体などは十一日、「検閲の禁止」や「通信の秘密」を定めた憲法に反するとして、一斉に反対の声明を発表した。

 「サイトブロッキング」と呼ばれる接続遮断は二〇一一年から、児童ポルノのサイトに限って政府の要請で実施されている。プロバイダーらによる団体が政府情報を基に対象サイトを決め、「自主規制」の形で利用者のアクセスを遮断している。

 この遮断対象について、菅義偉(すがよしひで)官房長官は三月、著作権侵害による被害を防ぐため海賊版サイトにも拡大する考えを表明。内閣府の知的財産戦略本部が、有識者会合で検討している。

 これに対し、法学者らでつくる情報法制研究所は十一日、立法措置や国会での審議もなく政府の裁量で遮断対象を広げることに、「通信の秘密、検閲からの自由、法治国家の原理が危機にさらされる」と反対声明を発表。ブロバイダーらでつくるインターネットコンテンツセーフティ協会や、主婦連合会など四つの団体も同日、同様の声明を発表。「海賊版サイトへの責任追及などに力を入れるべきだ」などと指摘した。 (吉田通夫)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201804/CK2018041202000140.html

★1:2018/04/12(木) 15:32:00.50

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523532849/
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:29:43.42ID:U2o0PvUO0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:30:07.28ID:U2o0PvUO0
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:31:05.66ID:BSWnRP6h0
作者に対価が支払われないのなら、それは創作活動を否定してんのと一緒
一生、漫画も映画もゲームも本も音楽も演劇も触れずに生きていけば良い
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:31:18.82ID:Oeh0KLYC0
>>1
政府は要請しているだけなので、憲法違反の意味がわからん。
要請を断ることだって可能なんだぜ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:32:28.77ID:xOk8bmnZ0
>>397
法律の話な
著作権のダウンロードは、録音と録画。で、録画は静止画を含まない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:34:04.32ID:l8EQ2fqu0
以下、マンガも買えない底辺たちの屁理屈をお楽しみください
↓↓
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:35:07.70ID:l2pE0OTP0
試しに漫画タウンに行ったけどぜんぜん開かないよ
どうしてこんなに重いのかな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:38:30.99ID:YCdnG/fk0
日本の法律で海外の規制ができないのに、
日本で海外の遮断とかをするのは許されないとかwww

韓国とかは大きなLANって言われているように、
ある程度のやり取りを国内で行えるし、その為の国民番号でのネット接続なんだよね、

日本はなぜか、アメリカ様のサーバーを絶対に経由して
全てのネットのやり取りを把握されているというあほな状態なんだよね、

メールの通信もファックスですらすべて監視されているという、
その為の施設がアメリカ軍の敷地内にあるというし、

その膨大な処理のための電力の為に福島の4号機とかが使われていたのだろうし、
なぜか青森の原発が一番先に建造許可がされたのも、

ナイロンだっけフェイロンだっけ、なんとか言う情報収集やハープとか言われる機械が
近くにあるんだっけね、

日本も独自の国内ポータルでいったん枠を作って、
国内のデータ通信はそこで完結するようにすればいいだけなんだよね、

そして海外の不法なデータやり取りなどは別途記録して管理し、
重要な国内情報に対して特定の場所以外にデータやり取りをできないようにする
ふぁいうわやーうぉわーるを作るべきだよね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:42:42.48ID:SMCiq79c0
こういうのはこっそり利用するものなのに
大声で騒ぎすぎるアホが多かったしな 完全に自業自得
ファイル交換ソフトも似たような流れで廃れたなぁ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:44:40.95ID:uzrI89SfO
単に金盾こさえたいってだけだからな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:45:50.49ID:5iDxNz2/0
>>1
表現、言論の自由は担保されるべきだね

遮断よりもアクセス元プロバイダに被害相当額の弁済を求めるようにすれば解決だぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:55:33.36ID:Klk8i9gM0
こういう学者たちの言い分は、
具体的な代案出さないから取り合ってもらえないのだわな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:56:08.49ID:WPgvyuTw0
>>415
無理だバーカ
お前の書き込みに北朝鮮から総書記侮辱として5000万請求来て払うのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 13:56:17.59ID:/kHq+ug70
>>416
「やるな」という代案であるがw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:08:56.38ID:/kHq+ug70
>>419
著作権法他で対応し、足りないなら立法化せよ
というお話。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:11:29.49ID:2XRwfUcQ0
著作権がどうのとガタガタ抜かすような器の小さな奴の描く漫画やアニメだから売れないんだよ
ウルトラマンやドラゴンボールの作者が著作権がどうのとスケールの小さな話をするか?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:15:38.70ID:4Q5DYZY60
>>421
売れっ子と比べてアホか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:16:46.06ID:4Q5DYZY60
日本人て文化に金を出さない世界屈指のしみったれ民族だよね(´・ω・`)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:17:40.09ID:CawudcMU0
ツイッターでアニメアイコンが偽善者ぶってんの笑える
そのアイコンは許可取ってんのか?w
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:19:42.98ID:4Q5DYZY60
ビリビリ動画が成長してニコニコ動画が衰退した理由がわかる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:21:37.28ID:BSWnRP6h0
>>421
海賊版を勝手に作って商売してりゃ文句言うでしょ

世界で一番著作権に厳しいのはディズニーだと言われてるし、
自分の収入だけでなく、創作物を守るためにも著作権は大切なんだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:39.08ID:31PKl1DE0
漫画村をアクセス遮断するなら、違法な医薬品通販サイトもアクセス遮断すべき!
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1521344083/50-
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:34:56.34ID:BSWnRP6h0
>>431
泥棒が法学者のタニマチしてる限りにおいては
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:36:11.40ID:rpC483bB0
これ完全に憲法違反だから。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:53:03.17ID:Oeh0KLYC0
>>1
法学者「漫画を金出して買う奴は、馬鹿。」
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:54:01.50ID:/kHq+ug70
>>434
民法学と憲法学が融合するな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:00:07.17ID:9Sru2xZt0
壺は頭の弱い子が多いな
政府の意に沿わない情報は遮断可能にしようとしている事を肯定している
漫画村に限った話では無いが提供しているモノの問題と通信遮断の問題は別の話
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:02:10.69ID:Oeh0KLYC0
>>1
憲法改正が必要な理由が分からない。
政府は要請しているだけで、断る自由が残っている。
切断を強制したり指示したりしたら憲法違反になりかねない。
サイトが自主規制とかするのもおかしい。
取捨選択は消費者がするべき。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:05:21.90ID:bBKYAPQf0
>>438
政府の要請なんて強制と何が違うんだ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:08:43.68ID:WsAHEh1C0
憲法ってこんなのあるのか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:13:40.61ID:bBKYAPQf0
>>440
お前のその書き込みも通信の秘密によって守られてるもんなんだぞ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:15:45.33ID:WsAHEh1C0
>>442
法律じゃなくて?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:16:47.16ID:WPmlrWE50
>>80
頭おかしいやつってどこをどう読んでレス変え住んだかマジで害キチだなwこいつ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:17:32.03ID:tw4Lsfig0
遮断とか何とか言ってるけど、とっくの昔にサイト落ちてるのに、誰も指摘しないってことは、大げさに言うほど見てる人居ないって事かな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:17:34.35ID:va8FoV710
これで擁護してるとか言うやつらはアホなの?
憲法からしてみればって話
違法サイトを擁護してるわけじゃないし
今の子達は話を読み取るのがへたくそ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:25:03.20ID:bBKYAPQf0
>>443
通信の秘密という憲法で規定された権利があるから法でその辺規制できないようになってんだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:25:54.34ID:Oeh0KLYC0
>>439
要請だろ?断れるだろ。
何ほざいてんの
強制と全然違うじゃん。

企業に賃金アップしてねって要請していることと何が違うんだよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:29:16.33ID:BSWnRP6h0
>>442
TCP/IP通信によってアクセスしてる時点で、
とっくに通信の秘密なんて無いんですがw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:32:04.93ID:BSWnRP6h0
こっちにも転記しとこう

通信の秘密(wikipedia)

> 通信の秘密を定めているEU(独仏伊西など)・イギリス・韓国・オーストラリアなど
> 42カ国では海賊版サイトなどへはアクセス遮断させるブロック制度が導入されている」
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:33:02.39ID:Pd5nooZE0
法律議論すっ飛ばしていきなり違憲言うのはだいたい朝鮮人
自分らに都合の悪いものは全部違憲らしい
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:33:25.42ID:xK/Xj/HJ0
やっぱり法学者って馬鹿だよな。 字面だけ追って現実は見ない。 だから馬鹿に
されるんだよw もう法学者って要らんだろw 何のためにこいつらは存在するんだ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:34:48.37ID:bBKYAPQf0
>>449
なんのために電気通信事業法で口すっぱく通信の秘密について触れられてると思ってるんだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:36:44.20ID:JsMWxyly0
法学者らでつくる情報法制研究所は・・・

犯罪者の為に、何時もの何でも反対組織?と言う他無いね?

SNSはどうなるんだろうね。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:37:33.53ID:+ygoLQaB0
まずは既存のサイトブロッキングを外してから語ろうか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:38:16.89ID:vQKOW5Ii0
中国>>>>>>>>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

現在の国の格付けな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:47:01.45ID:R2MoVT5u0
ちなみに勘違いしてるというか、よく左マスコミが使う手法なんだけども
憲法違反かどうかを判断するのは裁判所(最高裁)とその判例であって法学者じゃねーぞ?
法学者が憲法違反だと言ったら憲法違反だ、なんてアホなこと言い出したら
それこそ司法無視の完全完璧な憲法違反よ

正しくはこの通信遮断範囲の拡大は「憲法違反の疑いがある」って話
だから憲法違反かどうか、裁判起して判断して貰えばいいのさ
それには反対せんし、判例も出るから是非やってもらいたいのだがね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:48:47.46ID:bBKYAPQf0
>>458
凄いなぁ裁判所以外じゃ是非を問うちゃだめって言ってるようなやりたい放題になる理屈だ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:49:45.06ID:XIK0Dx9D0
海賊サイトを擁護するつもりは一切ないが
これを放置したら中共の様に政府に都合が悪い情報は統制しかねないぞ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:49:58.71ID:o+6bulwW0
>>456
民度の低さ自慢してもなぁw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:51:32.90ID:Oeh0KLYC0
>>459
個人自称法学者の判断と、裁判所での判断。
どちらを国が優先させるかだろう。
違法というなら裁判で決着しろって言うのに、
やりたい放題になる理屈とかあほでしょ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:51:41.02ID:2viE20Lr0
>>450
ブロッキングには行政の判断で行う行政的ブロッキングと立法などの手段でもって裁判所が判断して行う司法的ブロッキングがある。

例えば、フランスでの憲法院は、行政的ブロッキングを著作権侵害サイトに対して行う事は違法と判断している。
なので、フランスでは、著作権法違反にサイトの遮断を行う罰則規定を設けて司法的ブロッキングを採用している。
但し、児童ポルノサイトに関しては、侵害されている権利の回復の困難性などから行政的ブロッキングも合憲として許容している。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:52:18.68ID:oKwF4VBs0
そもそもこれをやらせたがってるの出版社達でしょ?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:53:54.46ID:WXVCofuX0
憲法学者らって現実を鑑みないのかな…
ま、こんな連中がうだうだ言うなら、現実現状に合わせて早く憲法改正するべきだな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:56:33.72ID:TIr/zaUe0
法に依って規制されるなら何ら問題無いんだけどね
今回のは一部の人間にとってはすごーく使いやすい悪しき慣例・前例として方々で恣意的に活用されるやろなってね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:58:54.16ID:/NoYcfXH0
>>3
憲法違反と言い張ってる奴がいるというだけで、実際に憲法違反かどうか
現時点で確定しているわけではない。
自衛隊は憲法違反と何十年前から言われ続けているが、自衛隊が廃止
になっていないのと同じ。
現時点ではただの悪質な言いがかりに過ぎない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:00:06.59ID:33qn5WV+0
>>465
学者ってのは昔からそういうもん
で実務は超現実主義 学者の主張なんぞ糞食らえ的な判例は山ほど

だから現政府が漫画村をブロッキングしたとして
それを理由に活動家の皆さんが憲法裁判を起こしても違憲判決なんぞ絶対に出ない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:00:35.29ID:R2MoVT5u0
>>459
憲法違反であるという主張をするのは構わんのよ?
「憲法学会や憲法学者が違憲だと言ったら違憲!」
という主張が左巻き連中には余りにも多いから苦言を呈しただけさ
権威持ち出して違憲と断じる左巻きマスコミのやり方もな

違憲かどうかを論じる権利は国民全てに存在するが
違憲かどうかを断じる権利は最高裁にしか存在しない
そこんとこは勘違いせぬようにせんとな、
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:00:41.41ID:uSo4E9CJ0
違法サイト監視は建前で

政府に都合の悪い情報流されるとと困るから国民全て監視するってこと

秘密保護法と同じ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:00:54.52ID:/NoYcfXH0
>>463
フランスの司法は、そう恣意的なダブスタを平気でやるから、
あまり参考にはならないんだよなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:02:34.53ID:/kHq+ug70
>>469
「憲法学会や憲法学者」が基礎理論作ってそれが無いと最高裁は判断すら出来ないけど。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:03:50.09ID:zd6aFMVU0
裁判沙汰になったとき泥かぶるのはプロバイダなのに政府はこれて仕事した気分か
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:07:24.13ID:bBKYAPQf0
>>473
だからプロバイダ業界がキレてる
児ポブロッキングのとき仕方ないから責任背負ってやっって著作権侵害とかには適用しないと明言までしたのにこれだから
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:07:41.76ID:uzrI89SfO
>>466
この件ダシにして金盾設置しようとしとるんやな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:08:16.21ID:k6oItNKN0
これに文句言ってるバカは死ねや
ほんま便所士やら法学者名乗ってる奴はクソ
犯罪者の権利wは全力で守る
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:08:16.67ID:/kHq+ug70
>>474
判例すら書けないけど。前スレにあった検閲の定義も同様。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:08:54.96ID:jRyvLIBk0
>>1
日本は政府の推奨サイトしか閲覧できない中国やエジプトのようなネット環境になってしまうのだろうか?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:10:04.07ID:Z9MnV7B00
今の立法府に話通そうとしてもモリカケガーで来年再来年になるだろ
日本の漫画家を救うための可及的速やかな措置GJ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:10:55.86ID:2viE20Lr0
>>471
そもそもブロッキングには2種類あるという事が分かっていない人が多い。
海外ではブロッキングが行われいるぞ、ほら問題は無いという論理構成をしても説得力が無いという指摘。

>>1の憲法学者にしても、立法化して司法的ブロッキングをする方向にしておけ、と指摘している。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:11:00.31ID:/kHq+ug70
>>480
関係者全て更迭すればすむんやで。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:11:34.56ID:R2MoVT5u0
>>472
法律には多数の説があって、多数派少数派となってる項目が多数あり、それこそ数百項目じゃ効かない、
説ごとの法解釈があり優勢の説、劣勢の説、廃れた説などがあるのだ
最高裁はその様々な説の中から判例を出すのがお仕事だ

法解釈の基礎理論とは「多数の」憲法学会や憲法学者が長年掛けて作る物であり
「特定の」憲法学会や憲法学者が作るものでは無い、そこんとこも勘違いされぬように
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:11:43.31ID:XMTfcnQC0
こんな海賊サイトは規制して当然だろ
こんなのいつまでも許してたらあかんよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:14:43.94ID:33qn5WV+0
違憲だと思うなら漫画ブロックが始まったら即座に裁判を起こして違憲を勝ち取ってくれ
有名になれるし幾らかの損害賠償金も貰えるしいいことだらけだろ
暇そうなID:/kHq+ug70、お前がやれ 本気で違憲だと思ってんだろうからよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:15:15.76ID:tiF52PJ80
法学者「だって俺利用してるもーん」
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:15:59.10ID:/kHq+ug70
>>485
法律上の「具体的」争訟が無いw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:16:33.46ID:JZ3jlS4P0
小日本版の金盾アルネ☆
哀れ和猿☆
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:16:41.57ID:2XRwfUcQ0
著作権がどうのとスケールの小さいな人間が創造者を名乗り出るなよ
ドラゴンボールの作者やウルトラマンがいちいちそんなスケールの小さい話しをするか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:22:02.69ID:R2MoVT5u0
>>485
いやこの憲法学会も「違憲では無いのか?」と表明する事は実に仕事してて良いことなのよね
これをもって違憲と断じるなんて事は法学者はしない、あくまでも議論としてあげるのが目的

でもこの発表をもって違憲と断じようとする人がいる、かなり法学的にも異質な存在なんだが
何故こういう司法を根幹を捻じ曲げる断定解釈が最近よく起きるのか?原因を考えるに
こういう研究や発表を政権攻撃に繋げたいという意図の連中の存在だよね
そいつらこそが憲法違反な存在なんだけどなあ、と最近よく思う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:22:06.48ID:v1q0gSlP0
違憲かどうかじゃなく
それが正しいかどうかで判断しろよ
商売でやってるものを無断で公開して収入を得る奴がいるそれは正しいことなのか?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:22:21.38ID:jRyvLIBk0
海賊版サイトという言い方がそもそも適切ではない。

著作権侵害コンテンツも、著作権フリーコンテンツも、
それぞれ閲覧できるような仕組みだからだ。

著作権を侵害しないコンテンツまで、ブロックする根拠があるだろうか?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:34:52.32ID:L6UkIWUQ0
憲法違反の何が問題なんだ?
つか、自衛隊みたく解釈でどうとでもなりそうな気もするがなあ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:37:18.28ID:HT9NfWrp0
てゆーか、海外のサイトに対して
税金と公権力で圧力をかけて取り締まれる法律を作って欲しいな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:33.77ID:HT9NfWrp0
>>491
差別でも著作権でもカジノでも

「日本人だけお断り」 なんて状態になるのは正しくないよね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:36.32ID:/kHq+ug70
>>496
だから国内でも裁判すれば?というお話。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:47:51.75ID:LwghcV2t0
この法学者は漫画タウンの町会議員かな?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:53:54.06ID:tw4Lsfig0
もうとっくにサイト落ちてるのにいまさらブロック?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:53.36ID:33qn5WV+0
>>487
は? おもくそあるじゃねーか
漫画村に接続しようとしたら政府にブロックされました
知る権利の妨害により精神的苦痛を受けたで充分いけるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況