【検閲】「海賊版サイトブロッキング」与党議員も批判 反対声明続々★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/04/14(土) 17:45:12.07ID:CAP_USER9
「海賊版サイトブロッキング」反対声明続々 ISPや婦人団体、与党議員も……橋本岳氏「国会軽視だ」

漫画の海賊版を掲載するサイトのブロッキングを政府がISPに要請する伝えられている問題について、反対声明が相次いでいる。12日には、JAIPAや婦人団体、自民党の橋本岳議員なども、反対する声明を発表した。

 漫画の海賊版を掲載するサイトのブロッキングを、政府がISPに要請する伝えられている問題について、業界団体などから反対声明が相次いでいる。4月12日には、ISPの業界団体・日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)や、婦人団体・全国地域婦人団体連絡協議会、自民党の衆院議員・橋本岳氏などが、声明を発表した。

 報道によると政府は、3つの海賊版サイトを指定し、ISPにブロッキングを要請するとされている。これについて「海賊版サイト対策は手詰まりで、ブロッキングやむなし」という考え方もあれば、「ブロッキングは通信の秘密を侵害する違法な手段で、要請は行うべきではない」との意見もあり、11日以降、後者の立場の業界団体から、声明が続々と発表されている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/13/news069.html

(略)

 また、自民党の衆院議員・橋本岳氏もブログで懸念を発表。「海賊版サイト対策は検討され実施されるべき」だが、政府が特定Webサイトへの接続をしないことをISPに要請すことは、憲法が禁止する検閲や通信の秘密の侵害に当たる可能性や、実行したISPが電気通信事業法違反に問われる可能性があると指摘する。

 あえて行うならば「新規立法を行う手順を踏むべき」と主張。政府は、立法が行われるまでの間、児童ポルノのブロッキングと同様、刑法上の「緊急避難」を理由に海賊版ブロッキングを行うとも伝えられているが、「児童の人格に対する侵害と、著作権法に基づく財産権の侵害は、同列に扱うべきではない」「それを許せば、今後さらに拡大し得る前例となりかねない」と批判。さらに、政府が提出した法案は必ずしもスケジュール通りに成立すると限らず、「政府が『立法をするからそれまでは緊急避難で』などという表明をすること自体が、立法府たる国会の軽視も甚だしい」と批判している。

 海賊版ブロッキングについて12日、橋本議員が党内の情報通信関係の議員数人に確認したところ「知らない」という反応が大半で、与党対策も不十分だったとし、「政府は、残念ながら与党に対しても本当に軽く考えておられるのだなあと嘆息を禁じえない」と落胆。ブログを通じて意見を表明することで、「世論に対して政府の非を訴えたい」としている。

★1 2018/04/14(土) 12:13:55.45

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523685520/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:47:43.30ID:IuvJANqg0
低学歴内閣だと、こういうところがどうしても、ね。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:48:14.14ID:cDz43n6J0
?どちらの権利を尊重してるんだ此の馬鹿ども
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:48:19.60ID:2KPlKB7l0
>>1

 和製金盾

 和製金盾

 和製金盾


4gm
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:48:43.32ID:/0nk2xXd0
>>1

もう憲法違反も平気でやるファシスト自民党だからな〜
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:49:10.93ID:QLiTm2OH0
これに反対するやつは
頭が悪いのか
規制して当然
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:49:33.68ID:COdf4eXx0
・アップロード者は違法
(著作権法119条3項)
・漫画村(検索サイト(オンラインに存在する画像をプロキシを通して表示するサイト))は合法
(著作権法47条の6)
・利用者は合法
(漫画(静止画)の場合は違法ダウンロードしても刑罰の対象では無い、そもそもダウンロードしていない)
・サイトブロックは違憲
(憲法21条)
・DoS攻撃は違法
(刑法第234条の2)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:49:45.47ID:4ihEWeGV0
すでに漫画村とやらはクローンを作った模様
こうなることはわかってたのにこれどうするの…?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:49:58.18ID:fsy69IKW0
い、e-hentaiは?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:17.93ID:FbG2T8Zp0
クルマと違って即死しないタバコを規制したり、女のチク ビだけ表現規制したり、こんにゃく畑だけ規制したり、契約しなくても受信契約を有効にしたりしてる癖にw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:19.77ID:OLzRjxwC0
>>7
頭が悪いのはお前だろ
悪い事を取り締まるのと
この規制のやり方はまた別問題なんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:24.71ID:99IWumXe0
法で取り締まることが出来なければ政治で対処する

当たり前のことだろ。
なんで反対するんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:49.56ID:o8nw086T0
安倍帝の決めたことだから仕方ないだろ
人治国家として受け入れるしかない
憲法より安倍帝が勝るんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:54.93ID:COdf4eXx0
>>7
潰したいなら法整備してからやれ
法律違反してるのは漫画村潰そうとしてる奴ら
この国は罪刑法定主義で統治される法治国家なんだから法律に沿った対処をしろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:03.83ID:r2brM8270
>>10
ブロックするサイトのアドレスを通達でどんどん追加できるようにすれば良いだけだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:27.75ID:sYRH9JPa0
んじゃおめえが年間数百億っていう損害を肩代わりしろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:31.92ID:KVDL52+c0
これ許したら政権批判するから朝日のサイト切断、ヤフー切断とかしだすだろ今の政権は。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:34.20ID:4ihEWeGV0
>>7
規制すること自体は反対してないよ、やり方が不味すぎる。
ほとんど意味がないのに無理筋で通す意味がない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:48.04ID:qMFbhV7N0
「日本を中国みたいな国にするな」って言ってる人を
サヨク呼ばわりするのが5ちゃんの言論クオリティ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:51:59.25ID:lvnVhbZa0
被害者が被害届出して警察が捜査すればいい話
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:01.50ID:f7KDtO9g0
出来ることはやったほうが良い。やらないのなら著作権や特許権をわざと見過ごしている中国と同じレベル。
違法サイトをブロックすることは言論統制とは全く関係がないし、表現の自由とも全く関係はない。
薬物売買サイトや犯罪依頼サイトをつぶすのと一緒で当たり前のこと。
普通のサイトも検閲がーとか言ってるやつは、
すでに違法サイトを取り締まっているのに普通のサイトは普通にアクセスできる現状を無視しての都合のいい曲解。
自分が漫画を読めなくなるから批判ってのは最低の下劣。生きる価値はない。

ネットの犯罪はサーバーやサービス絵運営者がどこにいるかではなく、それを利用する者の法律で裁かなければいけない。
アマゾンなどの脱税もそうやって取り締まろうと各国が動いている。消費地での法律をあてはめるべきだとね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:01.53ID:H2n1D5g40
プロバイダーごとだろ?もし規制されたら変えるわ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:08.11ID:Lz4mynHj0
動画とマンガは法的に違いはあるのかいな?
ネズミやトトロはどうしてるの?
誰か教えて
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:09.40ID:dmT0oR7N0
全国地域婦人団体連絡協議会(ぜんこくちいきふじんだんたいれんらくきょうぎかい、全地婦連)は、日本の女性団体の一つ。

戦後、地域の婦人会組織をつなぐような形で、1952年(昭和27年)7月9日に結成された。当初は原水爆禁止運動や沖縄返還運動など、政治的な運動の色合いが強かった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:10.38ID:Z7/fcwSu0
法律を作ってからやるならいいんだけど
いまのままだと問題アリだわな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:56.79ID:pKly/HbM0
>>33
やるならきちんと法整備しろってこと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:04.05ID:COdf4eXx0
>>33
既存法で対応できないなら我慢しろ
それが法治国家なんですよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:07.39ID:oGzJ1LAC0
え、じゃあ児ポルノサイトもそれ自体はおkという理論なの??
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:16.30ID:qrui4pOG0
今週発売の雑誌とか無料で見放題なら売り上げ激減だわな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:28.12ID:Uf+EWWKL0
立法府は仕事しろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:30.64ID:na07b9rl0
出版社の自主規制に任せてたらどんどん過激になる一方なので
やむなく成人図書の販売に制限をかけたら
表現の自由を侵害するなと訴える奴らに
憲法侵害のブーメランが戻ってきたでOK?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:53:48.35ID:PUook4RP0
たぶん理解して反対してる奴はほとんどいない
大半が安倍が気に食わないから反対してると思われる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:07.92ID:lP+sa+mo0
人が法の上に立った瞬間
この国は終わった
中国以下
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:08.68ID:GkQ6Z6Rd0
違法コンテンツを日本から見れる環境を作っているプロバイダーは日本の法律でも違法にできるかもね。
だから日本からそのサイトにアクセスできないようにするのは合法のような気がする。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:12.77ID:Je4MDoA/0
犯罪者特定しても家宅捜索は本人の許可なく出来ないって事かな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:15.79ID:ghxXvIM00
ネット社会において割れでいくらでも手に入るご時勢に
実態のない物(映画、アニメ、音楽、電子書籍、ゲームファイル)は
若者にとって限りなく無料=無価値な存在であり
2、3のサイトを規制しても
タイトル名
〇〇〇 zip 7z rar などで検索すると手に入る可能性はいくらでもある訳で

少数のサイト規制をもちろん俺も反対な訳でもあるけど
完全に割れを許容したらそれらを創作する側は飯を喰えなくなるのは必定であり
割れを許容するなら尚更、それらの創作者が喰えるなにかしたの代案を提示しないといけない。

そういうことからもサイト規制反対の俺は最低保証制度として国民全員に
ベーシックインカムもしくは配給制度を要求する。

昭和のベーシックインカム
https://www.youtube.com/watch?v=wpoWmflpDPw

さすればデフレ克服して不要な物でも売れた昭和のような社会を取り戻せるだろう。
ベーシックインカムや配給制度に賛成しない議員にはサイト規制反対側にならないことを求む。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:20.00ID:sYRH9JPa0
訴えて損害賠償を請求しても賠償されることはまずない。
相手に金がなく、払う意思がないことが大半。
犯罪を予防することこそが大事なんだよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:29.62ID:ySdRC9YT0
このまま行くとDLする側まで罰則与えるような規制になるかもしれないからブロッキングしてでも潰していいよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:33.81ID:4ihEWeGV0
>>20
そもブロックするかどうかの可否をどう判定するかの問題はどうするよ?
そのボーダー決まったとしてもまず間違いなくいたずらで連打するアホ確実に出てくるけどそいつらどうやって弾くかという問題も次に来るぜ…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:48.29ID:uPAGPySW0
講談社はまず警察に被害届け出せよ
これが無いから今回のは憲法違反だっての
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:54.15ID:blmQXpFu0
じゃあ方法を変えよう。
サイトブロックが駄目という事であれば、アップされているサーバーを
逐次自動で追っかけて、一般人がアクセスして目的の著作物を
オンラインで閲覧しようとしても、とんでもない遅い速度でしか
コンテンツの著作物がダウンロードして閲覧できないようにする

プロバイダー側の自主判断で だ。
これならプロバイダーの規約にも問題ないぞ。

これも反対なのか?どうなんだ??
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:54:55.69ID:f7KDtO9g0
出来ることはやったほうが良い。やらないのなら著作権や特許権をわざと見過ごしている中国と同じレベル。
違法サイトをブロックすることは言論統制とは全く関係がないし、表現の自由とも全く関係はない。
薬物売買サイトや犯罪依頼サイトをつぶすのと一緒で当たり前のこと。
むしろやらないほうが言論をコントロールできておらず、差別とかエログロし放題なのと変わりがない無法地帯。
表現の自由がなくなって普通のサイトも検閲がーとか言ってるやつは、
すでに違法サイトを取り締まっているのに普通のサイトは普通にアクセスできる現状を無視しての都合のいいミスリード。
自分が漫画を読めなくなるから批判ってのは最低の下劣。生きる価値はない。

ネットの犯罪はサーバーやサービス絵運営者がどこにいるかではなく、それを利用する者の法律で裁かなければいけない。
アマゾンなどの脱税もそうやって取り締まろうと各国が動いている。消費地での法律をあてはめるべきだとね。
サーバーが外国にあろうと日本人が見てるなら日本の法律で裁けるようにしたほうが良い。
犯罪者にやさしい社会は社会の腐敗につながる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:04.17ID:pKly/HbM0
ユーチューブだって著作権侵害しまくりなんだぜ?

この理論ならユーチューブも規制の対象になる

だからきちんと法整備しろって話
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:06.76ID:baT97YPS0
>>25
日本人「日本を中国みたいな国にするな」
韓国人「日本を中国みたいな国にするな」
発言者が違うと意味が変わる言葉がまた一つ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:07.02ID:2KPlKB7l0
>>9
安倍「やれ」
ISP「えっ」


安倍    「やれ」
JC青年所「喜んでwww」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:12.28ID:o8nw086T0
ISP団体は通信の秘密を侵害するからできないといってて
ド素人ネトサポは通信の秘密とは関係ないといってる
どっちが正しいかわかるだろ
もちろん安倍帝国では後者
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:38.58ID:PUook4RP0
>>49
それなw
それがあれば裁判所の仮処分で合法的にブロックできるのになw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:39.00ID:hcNG6Ntt0
スチームの漫画版みたいなのを作って
漫画家が気軽に作品を販売できるようになればいいのに
出版社?担当?そこらへんの役割はアーリーアクセスの客がお金をはらってやります
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:57.35ID:XB+jVfVU0
安倍マジクソだな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:55:58.56ID:kjqIBWDE0
いざこざを解決するのにヤクザを頼むようなもんだと言っとる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:56:04.76ID:f7KDtO9g0
既存法で対応できないなら我慢しろというのは法治国家ではありませんよ
新しい法律を作るのが法治国家であり、法の前にその法をつくった本質こそが優先されて判断されるべきこと。
 
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:56:05.68ID:ySdRC9YT0
>>53
Youtubeは一応権利者が訴えれば削除できるじゃん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:56:06.30ID:2KPlKB7l0
>>17
自民に投票って
結局、そういうこと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:56:34.30ID:OLzRjxwC0
>>53
そうなんだよな
そこのボーダーがないのに特定のサイトの取り締まりはただの検閲
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:04.88ID:eLohfN300
 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <しっ! 余計な事言うんじゃねえよ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <なんで法整備もやらずに俺ら通信業者に丸投げしt…
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:05.06ID:tYVoqzyr0
>>20
アドレスは有限で使い回し、違法サイトがアドレス変わったら今後はフィルタしてはいけない
政府で手に負えないからプロバイダに丸投げと言う現状では追随しきれないと思うよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:13.02ID:pADMaU2G0
1000名無しさん@1周年2018/04/14(土) 17:45:56.13ID:o8nw086T0
これを憲法違反とか検閲とか言ってるやつは安倍帝に逆ってることを理解してるの?
あんまり安倍帝が大目に見てるからって調子に乗ってると処刑されるぞ?

釣りかもしれないが、日本会議みたいなのもいるし、釣りじゃないかもしれない
こんなこという奴が現れていることに危機感持った方がいいぞ
まじで安倍を下ろさないとやばいかも
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:26.24ID:sYRH9JPa0
つべは通報があれば動画を削除する。
違法サイトは通報なんか受け付けないし削除もしない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:27.16ID:f7KDtO9g0
ユーチューブだって有料の映画とかうpすれば違法動画はとりしまりされている。
違法動画だけ集めて金儲けしているサイトと一緒にするな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:53.53ID:KycJfOJH0
>>7
まずは法整備をというお話
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:56.44ID:pKly/HbM0
>>63
そんなん守られずあの手この手でいろんな映画がアップされてるわ

取り締まりちゃんとできてない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:59.70ID:hcNG6Ntt0
安倍総理がおかしいとおっしゃったらおかしいんだ
法律?んなもん関係ねぇ
安倍総理がおっしゃっているんだ
超法規的措置で禁止するぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:58:19.88ID:COdf4eXx0
・アップロード者は違法
(著作権法119条3項)
・漫画村(検索サイト(オンラインに存在する画像をプロキシを通して表示するサイト))は合法
(著作権法47条の6)
・利用者は合法
(漫画(静止画)の場合は違法ダウンロードしても刑罰の対象では無い上に、そもそもダウンロードしていないから)
・サイトブロックは違憲
(憲法21条)
・DoS攻撃は違法
(刑法第234条の2)

潰したいなら法整備してからやれ
この国は罪刑法定主義で統治される法治国家なんだから法律に沿った対処をしろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:58:47.22ID:KycJfOJH0
>>76
お前が貰ったん?
法整備されたら困るもんな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:58:57.30ID:pKly/HbM0
>>71
最新のワンピースが必ずアップされてさらには急上昇にも登ってるぞ

まだ削除されてないし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:01.71ID:2KPlKB7l0
>>41

>>1

自殺・事故報道に騙されるな

これは暗殺案件
国策暗殺だ
(2002-2007)


2002 石井紘基             暗殺
2003 平田 公認会計士        りそな銀行を監査中に「死亡」
2006 ライブドアHS証券 野口    ホリエモン部下。安倍後援会理事。暗殺
    斎賀孝治 朝日デスク      耐震偽装問題を調べて「絞殺」
    竹中省吾 裁判官        住民基本台帳で違憲判決を出したが「死亡」
    鈴木啓一 朝日記者       りそな政治献金を記事にし東京湾に浮かぶ。「死亡」
2007 林春彦 四代正八幡宮宮司  縄文系神社。神社本庁・原発利権と対立。「突然死」
    石井誠 読売記者        郵政問題の記事を書く 「変死」
    松岡 農水相           「絞殺」
    松岡事務所関係者        「自殺」? 熊本の自宅で首吊り
    緑資源機構 山崎元理事    「死亡」

go0
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:03.95ID:H5Inf1OJ0
児ポの議論の時に無理だって投げた事を、思い付きでISPに投げつけたようにしか見えんっていう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:04.27ID:EfuAbvj60
取り締まる法を整備すればいいのにブロックって
大阪世界陸上のときホームレスを駅から追い出したり仮設の壁で見えなくして外人に見られないようにしてたの思い出したわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:22.25ID:qvmDnLrX0
>>16
法の支配って知ってる?
人知政治程酷いのは無い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:24.51ID:9SZtPnyx0
>>1
管理人が著作権者の要請を全く無視するようなサイトは、プロバイダーが規制するしかないだろうよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:34.17ID:wIMgLMe90
なんか仮想通貨掘らされるらしいじゃん
銀行もフィンテックに手を出すならブロックチェーン技術使うかもなんでしょ
銀行が正規サイト運営したらいいんじゃね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:43.01ID:GkQ6Z6Rd0
代案として、海賊版サイトの閲覧は自由にするけど、
閲覧したらタイーホとどっちがいい?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:46.97ID:2KPlKB7l0
>>41

>>1

自殺・事故報道に騙されるな

これも暗殺案件
国策暗殺だ
(2012-)


2012 西宮伸一 中国大使       赴任前。暗殺
2013 神宮司 消費者庁審議官    ガチャ規制。妻と一緒に「飛び降り自殺」?
    加賀美正人 内閣参事官    浴室「死亡」
2014 内閣府職員            スパイ事件関係者。暗殺
    岩路真樹(報ステ)D        反原発。冤罪専門「私が死んだら殺されたと思って」
2015 神原 内閣参事官        特定秘密保護法関係者。屋久島の岩場で死体
    大野一 自民党神戸市議    15人市議 政務活動費不正取得。急死、捜査終了
2016 山田賢司議員告発秘書    「検察に行く」と言い残し、練炭「自殺」 ?

    国交省職員40代男性       UR担当。甘利ワイロ疑惑。飛び降り偽装 変死

2017 森友ゴミ業者 秋山社長    森友ゴミ問題の現場管理者。暗殺
    今関源成 早大教授      最高裁国民審査「X」運動関係者。「病死」?

    籠池夫妻             森友学園を巡って、安倍夫婦と対立。獄中監禁

2018 三橋貴明             アベノミクスを罵倒。報復逮捕

    西部邁               安倍政権を全否定「ジャップ」発言。「自殺」ほう助
    西原博史 早稲田大教授   自民改憲案に猛反対。「追突死」?
    財務省2名 近畿財務局    森友学園文書担当含め2名。「自殺」?

j0p
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:59:51.79ID:zLxQfyOkO
アベ晋三の知能では法というものが理解出来ないんじゃないか
だから法律や憲法を軽んじる言動が目立つ

アベは自分が人治国家の主だと思ってるのではないかな
まるで裸の王様だ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:00.46ID:pADMaU2G0
>>78
いや、分からんぞー
日本会議の連中はまじでこういうことを考えてそうだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:05.58ID:hcNG6Ntt0
>>74
ガンガン取り締まられてるよ
こいつ良いアニメうぷしてると思って登録すると
一週間もしないうちに権利者の申し立てにより削除されますたってなってる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:16.05ID:YpskPRhA0
怒らせちゃったねえ!日本政府さんのこと、本気で怒らせちゃったねえ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:17.85ID:sYRH9JPa0
違憲だからダメだ、じゃなくて特例法で規制すりゃいい話なんだよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:18.41ID:KycJfOJH0
>>16
そうだな
お前の書き込みは有害だから全てブロックだ法的根拠はないけど反対するなよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:22.55ID:f7KDtO9g0
法整備してからやれというのはサイコパスの論理。法整備の前から本質を優先して取り締まってよい。
既存法で対応できないなら我慢しろというのは法治国家ではありませんよ
新しい法律を作るのが法治国家であり、法の前にその法をつくった本質こそが優先されて判断されるべきこと。
法律の前にまず人が存在する。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:32.53ID:anyQl8fj0
橋本さんのブログ面白い
韓国側の反応が面白い件

 先のエントリで記した新藤議員らは、結局金浦空港で足止めされとんぼ返りすることになった。無事の帰国にほっとするとともに、やはり韓国政府の反応は残念なものと言わざるを得ない。国会議員をテロリスト扱いされるのは、我が国の尊厳を害するものである。

 ちなみに彼らは、空港でビビンバを食べ、ノリをお土産に買ったそうだ(出所記事)。あくまでも「ケンカしに行ったわけじゃない」という彼らの友好的な立場の表現だ。そこまで気を使ってしても、なおこの扱いは異常である。

 同時に。報道によると、空港ではデモがあり怒号が渦巻いていたらしい。

  「日本は永遠に韓国の敵」
  「野心を急激に膨らませた日本人」
  「韓国と日本は近い将来必ず戦争になる」

 がその文句だそうだ。また、ネット上では、

  「日本と国交断絶せよ」
  「3人は強制送還を命じられた犯罪者」
  「3人は議員に見えない。どう見ても日本のAV男優と女優だ。日本に戻って撮影でもしていろ」

 といった発言があったらしい(引用元記事)。

 一つ一つの言葉にコメントはしないが、すべて日本の人にはさっぱりピンと来ない言葉だろう。こんなことがあちらでは言われてるんだ、というのは知っておいて損はないかもしれない。人間、怒った時は地が出るものだ。

 そして言いたい。「痛いところを突かれたからといって、そんなに怒りなさんな」と。おまけに小さな声でコッソリもうひとこと、「日本のAVをもっとちゃんと見なよ!でも、あなたたちも好きなのね♪」とも(笑)。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:39.09ID:KycJfOJH0
>>89
それは自由と呼ばないw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:48.01ID:2KPlKB7l0
>>41

>>1 ◆伊勢神宮&日本会議オールスターズ 検閲


共産・山下議員 官邸がNHKニュース編集担当へ不当圧力
「森友トップNG」「尺は3分半以内」「昭恵の写真NG」

トモコ Tomoko376

総務委員会 #山下芳生
NHKニュース編集担当への圧力が共産党に寄せられた内部告発で判明。
森友問題を放送するときには上から細かい指示がある
・トップニュースで伝えるな
・トップで使ってもやむを得ないが3分以上使うな
・昭恵さんの映像を使うな
今のNHK、権力の監視機能が停止してます。
http://pbs.tw●●img.co●●m/././media/DZbHkTmVAAEUhOs.jp●●g
●削除

3月某日のニュースウォッチ9 
カーリング女子 20分
北朝鮮      10分
民泊殺人     7分
森友改竄     4分

そう言えば塩谷 冨永愛二股って覚えている??
あの時期に韓国で内閣府職員が暗殺されていたけど
数秒の報道でオシマイ

http://pbs.tw●●img.com/media/DXGxJFTWkAA1_Aa.jp●●g
http://pbs.tw●●img.co●●m/media/DC0UDCaUMAEsY6M.jp●●g
http://pbs.tw●●img.co●●m/media/DXGxWj6X0AImiN-.jp●●g
https://i.im●●gur.co●●m/ON7rcRM.jp●●g
●削除  ↑     ↑     ↑  
アンコンの現物初めて見たよ
萩生田と福井照の名前出てんじゃんw
こういうのどんどん広めて国会で政府の見解を聞いてほしい。
どう見ても報道規制だろ?

j,t8
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:01:01.58ID:ay8a4FgU0
じゃあ反対してる奴らが対策したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況