308名無しさん@1周年2018/04/10(火) 13:31:26.88ID:1DuL7d6rO
家具も使い捨ての時代でしょ
大きな災害があれば家具どころか家ごとパーになっちゃうのを何度も見てきてるし
物に執着しない時代になって、だからニトリ方式が大ウケしてる
安い、同じシリーズを買い足せる、捨てても惜しくない、全国どこでも手に入る
家具だけではなく、生活用品一式が購入できちゃうから楽チン

うちは息子が下宿するに当たって、下宿先の近くの大きなニトリで9割方揃えたわ
同じような客がたくさん来ていて、いまの時期はどの店舗も品薄になるよね



325名無しさん@1周年2018/04/10(火) 13:48:18.47ID:LMgGKMVQ0
>>308
もう家具はダメだとか使い捨ての時代とか
無知がマスコミの煽りを真に受けてるだけ

お前が言ってる層は端から大塚の顧客じゃないし底辺層に近い
金持ちにとって家具は使い捨てのものでも一生ものでもない
需要はあるんだよ
娘が顧客の間口を広げようとして失敗した
時代の流れから言って絞り込む必要があったのに
逆行してしまった