X



【停波】PHS、2020年8月でサービス終了 通話や通信が不能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/04/19(木) 14:22:21.23ID:CAP_USER9
 ソフトバンクとウィルコム沖縄は、Y!mobileのPHS向け料金プランを、2020年7月末で提供終了する。2020年8月以降は、PHSの通話やデータ通信は利用できなくなる。対象のユーザーには個別に案内するが、提供終了時刻や終了方法などの詳細は、別途案内するとのこと。


 PHSサービスの終了に伴い、PHSユーザーがY!mobileのケータイやスマートフォンへお得に変更できるキャンペーンを実施する。国内通話が24時間かけ放題の「スーパー誰とでも定額」の月額料金(1000円)が、次の機種変更まで無料になる他、契約事務手数料の3000円が無料になる(いずれも税別)。

 PHSへの新規契約や機種変更の受付は、2018年3月31日で終了している。なお、M2M向けのテレメタリングサービスは、2020年8月以降も引き続き利用できる。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/19/news067.html
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:58.40ID:nrDhsKuN0
東京電話ASTEL
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:07:20.26ID:AIwigLso0
20年前、家で使って外出はそのまま持ち出せるとかパンフの謳い文句に契約した俺はどうしたらいいんだ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:08:41.17ID:0Xz5gZDa0
>>97
ワイモバならPDX使えるぜ、おれは番号とメアドのためにシムフリー買って、ワイモバ運用
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:13:22.95ID:QhcXgC990
>>100
一方的に?需要がなくなった結果だろ。
恨むなら、通話料をダンピングした禿に言いな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:18:49.77ID:LKSJWg870
>>90
テレメトリングはDがWCDMAで細々やってるだけだよなぁ
カーナビにEV-DOのW05K挿してる変態紳士だが、ヨソ行けーがしょっちゅう来るわ

・WS017IN←無線はつながってるけど交換機で蹴られる
・P2403←30-50kbpsも使わんのにしょっちゅう帯域制限食らう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:19:11.06ID:Y8mrck3A0
PHSは無線通話・通信サービスとしちゃかなり持った方だろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:21:28.76ID:J0Wcygwl0
福一の作業員も緊急連絡用に持たされてるらしいけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:24:18.66ID:q4Kwxman0
PHSを台湾に持って行くと高く売れると在日コリアンから聞いた事があります
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:26:04.32ID:KnlZjsNC0
>>111
携帯電話が、アナログ1G、PDC2G、CDMA3G、LTE3.9Gと変遷する間、ずっと現役サービスだったんだからなー。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:27:04.98ID:n3TBGEtH0
>>96
総務省にお伺い立ててOKもらってるんだからいいだろ
ウィルコム救済とバーター取引だったとしてもだ
だいたいXGPのままなら移動機の開発がままならなかったのでは

>>110
LTEの低消費電力モードが使えるようになってるからそれにリプレースされると思われ
それでもPHSと比べると倍以上電気食うんだが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:30:11.49ID:e+4SBWG40
もっと安くて品質のいい回線に変更するならいいけどな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:30:59.53ID:n3TBGEtH0
>>26
いや今はフルに使えるようになってるだろ
逆に古いPHS移動機は制御チャネル変更に対応出来ないからもう使えない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:31:22.70ID:k60IbtTn0
ええっっっっ?
3Gもなくなるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:32:54.36ID:cBSzL4Q10
いよいよきたかあ…

悪くないシステムだと思うんだけどなあ




>>1
> M2M
ってなに?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:33:39.88ID:ENycKvpJ0
むかし、東京アステル使っていた。で、まさかの東北出張w
こりゃ駄目だと思って、形態に変えた。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:34:47.64ID:AOzQkJV30
>>92
ってか、本当に言うほど逼迫してるのかねえ(´・ω・`)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:37:40.09ID:0kcnj4OZ0
ウィルコムぐらいまではまだマシだったが、和芋場になってから手続きのミスが酷すぎたな
二重請求とか解約が出来てなかったり
いちいちショップ行かないとダメで本当に面倒くさかった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:39:24.29ID:p+hrhAO30
>>96
病院行ったほうがいいぞ
でもここまでキテると医者も見放すか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:42:50.26ID:KnlZjsNC0
AXGPは支那規格と適合させられた劣化品。
グローバル調達とか言って安い海外品を採用するのは禿げの常套手段。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:49:52.31ID:n3TBGEtH0
AXGPを純国産というやつも、支那規格いうやつも両方とも極端な言い方しか出来んのか
TDD LTE自体は国際標準
AXGPは事実上 TDD LTE

UQ が WiMAX2+という名前でTDD LTE化したのと同じだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:54:20.56ID:p+hrhAO30
>>135
マイクロセル展開出来てるTD-LTEなんて他に存在しないのだから仕方ないだろ
あくまでも互換性を持った独自規格なんだから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:56:54.16ID:KnlZjsNC0
>>135
支那から安く調達するために本来のXGP規格を支那寄りのAXGPに改変したのは事実だろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:57:32.64ID:9JTrPpbs0
はい、ハゲの嘘つき決定!
フザケンナよ!ハゲチョンが!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:01:43.91ID:pQpA+m1B0
東京消防涙目
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:01:48.25ID:nD9z1B5p0
どこぞの発展途上国で、安く設置できると言うので、固定電話設備すっ飛ばしてPHS導入した国があったような。

今、どうなってんだろうねえ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:03:39.35ID:nrDhsKuN0
>>139
東消どうしたの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:05:49.61ID:y44VsCw20
丁度、5Gのサービス始まる時期だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:07:58.33ID:oTcS1+UM0
>>140
支那、香港、台湾なー。
小霊通と言う名前でサービスしてたがすでに廃止されてる。
PHS規格の電話機は所持してるだけで違法。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:55.31ID:cBgRqkld0
今、ソフトバンクって言うと携帯キャリアとしか思い浮かばないけど、ここって元々の本業って何だっけ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:41:53.70ID:2B5k+LLr0
そこら中の電柱に付いてるアンテナは放置?
回収するにしても金掛かるからな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:23.12ID:gsCdtKvb0
>>146
あっちゃこっちゃ手を出してるからまさにカオス状態。国内だけでもグループ企業が腐るほどある。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:04:24.99ID:fWB1aR+p0
>>24
ネットに登録コマンド出回ってたけどね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:25:28.41ID:aZz3NVeKO
災害時に繋がりやすかったのに!
そういえば看護師が首から下げてるPHSは何になるの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:29:12.37ID:Pv36avrB0
まじかよw

俺、2ヶ月前にイエデンワ2をオクで落としたばかりなのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:50:49.03ID:vGvvEfbN0
>>146
電話事業は日本テレコムからのながれ、色々出資先が変わり名前が変わりながらも続いてる。

ソフトバンクは元々コンピュータソフトの卸や雑誌などやっていた

で英ボーダフォンが日本の事業をソフトバンクに売り払ったのが現在のソフトバンク株式会社
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:48.31ID:GrEc751P0
>>90
いや、流石に5Gサービス開始までには完全終了させるだろ
KDDIにとっちゃ悲願だし、ソフバンもそこまで鬼じゃないはず
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:00:06.56ID:fh0dQx210
PHSの周波数帯を空けるにしても自営回線のチャンネルはどうするんだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:10.40ID:p+hrhAO30
>>155
ODN吸収して固定通信事業でJRの鉄道通信もソフバンがやってるのを知らない奴が多い
新幹線に沿って敷設してる光ファイバー網も今はソフバンのもの
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:22:23.79ID:3RDniEvz0
うんこむやっと終了するか、信者共は最後の心の拠り所のPHSと一緒に逝けや^^
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:52.75ID:gERC07wk0
3回線契約中で、完全終了は別に構わないんだけど、
今だと端末壊れたら予備として備えてた端末持ってても終了って点は悲しい。
最後の日まで持込機種変更だけは認めて欲しい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:28:25.91ID:dU8bKa9c0
これで合法的に、親と縁が切れる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:30:56.91ID:dU8bKa9c0
>>108
最後まで完走すれば取られないよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:44.70ID:vnrGl2Aj0
>>64
パヨクですが結構使い続けたなー2002年くらいまで
携帯と料金差ほぼなくなってからムーバに変えた
日本独自規格で通話安くて音質良いから好きだったが、残念だ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:38:03.20ID:vnrGl2Aj0
NTTパーソナルのホームアンテナ未開封あるけど、マニアにはたまらないのだろうか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:38:07.13ID:02bgHgMK0
まだ使ってる人は、ぜひとも停波まで頑張って!

永らくWX310K使ってたけど、3G純ガラケーが
生産中止のタイミングでドコモに移ったオレも
陰ながら応援してる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:52:24.31ID:M8FngsPS0
まだあったのかという認識だが。
しかし、携帯に負けた理由、根拠は調べる意味はあるかとおもったが。
知ってたらおしえて。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:53:05.44ID:HbDplt7d0
>>20
クラウドたちはピッチじゃなくてFOMA P900iV使ってるんやで
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:39.30ID:0wF0FZI20
携帯3キャリアの安売り攻勢に押されて安く感じなくなってソフトバンク回線に変えたわ
通話放題はメリットを感じなかった
つなぎ放題にはお世話になったなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:59:26.66ID:bsJZdhge0
リストモ使えなくなった時点で諦めたよ..............................
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:18:17.83ID:epVLSN8U0
もう、070番号を携帯に開放してるし

新幹線でも使える携帯と、回れ右しただけで圏外表示するPHSじゃ勝負にならん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:28:15.45ID:NUOnxohe0
あちこちのビルやマンションの屋上に立てた膨大な数のピッチのアンテナどうすんだろな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:35:30.42ID:XApX6Oua0
現ユーザーだが乗り換えなければならない時が遂に来たのか
感情的にはSB系列には乗り換えたくないなあ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:37:49.98ID:fh0dQx210
>>176
当初はコードレスホンの規格でスタートした
コードレスホンが急増して、チャンネル不足や盗聴など従来のアナログコードレスの代わりとしてデジタルコードレスを作ろうというのが最初の目的
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:39.01ID:ttm30LX30
PHS使いだったけどアステルはさっさと撤退したからなぁ
基地局がもう古くなってるから仕方ないな
ワイモバだけがADSLを続けてるけど、ADSL突然終了もあり得るな
戸建て光は高過ぎだから困る
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:36:45.77ID:6ItWc5600
>>175
ソフトバンクのアンテナに切り替え
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:35:58.04ID:6JHCq4nH0
>>180
最近ピーク時間に限ると光よりADSLのほうが速いというな
光ユーザーが一斉に使うから速度が下がるなんて契約しなくても分かる
逆にADSLユーザーが激減してるから速くなってるなんて皮肉すぎる

スレチになるからPHSの話に戻すと3.11の時、固定電話も携帯も混乱で不通の時、公衆電話とPHSだけは使えたのにね
7年経つとPHSのメリットも忘れちゃうみたいね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:16:23.78ID:EgtohXmT0
インフラは中途半端に残すと維持が大変だからな
移行期間をとって一斉切り替えがいい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:21:29.96ID:uOK788mM0
>>183
ADSLって下り最速は50Mbpsのまま?
光がどんなに混んでいても50Mbps下回る所あるのかよw
ご愁傷さまだな…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:13:59.09ID:j3ZgNSDD0
二年以内にイエデンワの代替手段用意しろよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:16:09.25ID:YVYDT5VO0
ハイブリ契約中だけど完走すればSIMカード返却しなくていいのかね?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:25:58.36ID:oFZF5UXK0
>>185
フレッツ光マンションタイプは地獄やで?
ADSLに戻るのも選択肢に入るわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:54:49.99ID:ksem+Pjr0
20年近くサービスしてたわけだから大したもんだな。
 そういやエアーエッジのために契約してたプロバイダメールのために
維持してるけどサービス終了怖いな。メルアド登録ほかに移行していくべきか。
 ホームページサーバー終了とか連絡きてたし個人サイト維持してる人
なんて貴重だな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:35:03.09ID:043+gMfy0
>>121
いずれなくなるだろうけど、停波する2年くらい前からアナウンスするだろうからまだ大丈夫
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:06:30.26ID:BxjwIy0k0
最後までよく頑張った。
固定で言えばISDNみたいなもんだし。
https://goo.gl/P8F5SY.info
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:14:11.52ID:lEiUUYi30
NTTパーソナル
 ↓
NTTドコモ PHS部門
 ↓
ウイルコム  PHS
 ↓
ワイモバイル PHS
 ↓
ワイモバイル 4Gスマホ

以上を同番で移行してきた

ドコモPHS休止のときは
FOMAを5千円引き→1万円引き→タダであげる
MNPは出来ない代わりに番号下4桁は選ばせてやる、これが最大の譲歩と上から目線

停止のギリギリになってウイルコムにMNPさせてやるわ、機種も選択肢が少ないがタダで呉れてやる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:18:00.39ID:Z63mOf0p0
>>194
ISDNといえば、PHSの当初のバックボーンはISDNだよね?
途中で光とかに変えたのかなあ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:30:29.31ID:E1w0b1+l0
>>196
途中からISDNから自社交換機(ITX)に置換えました。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:01.64ID:vHLDmurj0
残念だけど本来とっくにつぶれた会社をSBによって延命させられてたわけだから
ユーザーは感謝しないとな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:00:24.88ID:iqQFIXAt0
>>190
WX07Kを使ってるが、SMSが使えないのがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況