【話題】2ちゃん発祥「宇宙ヤバイコピペ」は、国立天文台に取材した結果だいたい科学的に正しかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どきどき共和国 ★
垢版 |
2018/04/22(日) 12:13:39.49ID:CAP_USER9
ネットで有名な「宇宙ヤバイコピペ」は、だいたい科学的に正しくてヤバイ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804/20/news116.html
コピペ作者の博学さもヤバイ。
ねとらぼ
2018年4月21日
http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1804/20/l_ms3165_180420uchuyabai01.jpg

 さくっと読める雑学のお時間です。今回は宇宙に関するちょっと意外な3つのお話を取り上げます。

2ちゃん発祥「宇宙ヤバイコピペ」は、だいたい科学的に正しくてヤバイ


 2ちゃんねる(現5ちゃんねる)発祥とされている「宇宙ヤバイコピペ」は、「ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ」と、そのすごさをハイテンションに語る文章。お世辞にも頭の良さそうな文章には見えませんが、国立天文台に取材したところ、


・宇宙の広さは847000000000000000000000000000000000000000000000平方メートル
・チャリで行くと49400000000000000000000時間かかる
・宇宙の外側に関する考察は天文学の領域を超えており、答えられない

 など、実際には科学的な誤りが少なく、大部分が正しいことが分かりました。作者さん、けっこう博識な人物だったのかな?



http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1804/20/l_ms3165_180420uchuyabai02.jpg
ヤバイ宇宙に出ていって超偉いとされるハップル望遠鏡


「宇宙文明が存在する数」を推定する計算式がある


http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1804/20/l_ms3165_180420uchuyabai04.jpg
 1960年、米国の電波天文学者・フランク・ドレイク氏は「宇宙文明から発せられた電波」を探す観測計画「オズマ計画」を実施。これに関連して、銀河系内の宇宙文明の数を算出する「ドレイク方程式」を考案しました。




 一部楽観的な推定値も含まれますが、この方程式を使うと「宇宙文明の数は約1000個にのぼる」という答えが出ます。

 なお、「知的生命が宇宙に強い電波を出すようになる確率」「その文明が存続する期間(つまり文明の寿命)」など、非常に推測しにくい項目も含まれているため、信ぴょう性のほどは……。信じるか信じないかはあなた次第、といったところでしょうか。


 16〜18世紀は、“幻のトンデモ星座”の黄金期。大航海時代に南半球の星々と出会った天文学者たちは趣味で星座を作ったり、星座をパトロンにささげたり……。何ともフリーダムな時代だったのですが、このとき生まれた星座の多くは歴史に埋もれ、消えていきました。

 そんな“幻のトンデモ星座”の1つ「ねこ座」は、フランスの天文学者・ラランドが設定したもの。ねこが好きで、自分のペットをモデルに星座を作ってしまったようです。

 ちなみに、同氏はおいっ子のことも大好きだったもよう。星の高さなどを測る道具「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)」を使って、一緒に天体観測をした記念に「へきめんしぶんぎ座(※)」という星座も設定したそうです。

おまけ:ウルトラマンのいる「M78星雲」は実在する

 ウルトラマンの故郷とされる「M78星雲」は、オリオン座の中央に並ぶ3つ星の隣にあります。ただし、現実のM78星雲は紫外線が強く、生命が住めるような環境ではありません。



おまけ:ウルトラマンのいる「M78星雲」は実在する

 ウルトラマンの故郷とされる「M78星雲」は、オリオン座の中央に並ぶ3つ星の隣にあります。ただし、現実のM78星雲は紫外線が強く、生命が住めるような環境ではありません。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:14:41.77ID:ha2hIfpv0
犯人はパク
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:14:59.83ID:N8GdsoLA0
ヤバイ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:15.77ID:jb3VcSzr0
大事なことだから2回
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:17.81ID:+vsU9FpY0
2行でまとめろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:19.19ID:J9/swiEm0
光の速さでうんこは?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:17:07.83ID:VBPn5B7g0
宇宙の果てになると
途端に専門家でも幼稚園児並なるので期待しない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:17:16.36ID:h6eA/c3A0
宇宙大学とか銀河大学ねえし太陽大学さえない日本は実は
宇宙なんて興味ねえんだよ。興味ある振りしねえと欧米に土人扱いされるし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:17:53.36ID:wMWvaPQm0
宇宙関係のドキュメンタリーとか見てたからだいたいあってそうだなとは思ってたけど、ほぼ正解だったのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:17:58.23ID:6ggE7XDT0
>>1
>お世辞にも頭の良さそうな文章には見えませんが、

センスないなー
中身デタラメだったら意味がないだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:18:26.06ID:jezj1mlH0
宇宙の広さを人間が考えた公式で当てはめようなどとおこがましい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:18:34.19ID:AQ4qx/ue0
面積とかチャリで行くとかって
コピペで見たことない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:18:57.43ID:SPXQlqyH0
このコピペは見たことないけど、たまに凄いコピペあるよな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:19:12.82ID:QfpAjIPO0
GTOコピペの科学的正しさは誰に聞けばいいの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:19:19.26ID:q/f+rNsC0
こんなコピペはじめてみた。
また板垣さんかーしかしらない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:19:34.10ID:glpYUEbo0
何がやばいって、宇宙の凄さを人類が知ったのは実質1990年代からってのがやばい
所詮30年程度の情報で既にやばいからヤバイ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:19:54.19ID:tUGoSA/00
面白いコピペまとめたの見たい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:19:56.68ID:XIqT9+ZB0
>>12
まさに無粋の極地みたいな記事だわな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:20:13.75ID:OG2s23j20
ウンコが光速になるのはどーなんだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:00.35ID:lcvmqOKh0
>>1 これか…w


ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:02.46ID:BaZ/CymQ0
スパゲッティの赤方偏移の話じゃねーのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:20.12ID:Z2bC1Ax10
50億年後に太陽が膨張して
地球を飲み込む未来並みに興味がない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:25.89ID:fkMoxUTE0
宇宙の話とか何の興味も湧かないわ
出てくる数値がデカ過ぎてどうでもよくなる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:34.25ID:/Ca94mZZ0
うんこの方かと思った
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:22:03.79ID:RK+WuucE0
俺の童貞喪失の話ししてやるよ
水着盗撮目的で海岸沿いの道端歩いてたらさ
なんか怪しい男に呼び止められてさ
いきなり名刺を差し出されて「童貞ですか?」
「童貞だったらロスト・バージンしませんか」って言われてさ
名刺を見たら有名なAV会社でさ
先の方に怪しげな箱トラが停まっててさ
すぐにピンとキタよ
あの有名なマジックミラー号だって
こんなチャンスは二度と無いと思ったから即答でOKしたよ
免許証見せて年齢確認して誓約書に署名して速攻、撮影開始
逆ナンパって設定で3人の女優に無理やり風にトラックに乗せられてさ
いきなり口でいろいろされちゃってスゲー気持ちイイの
周りにカメラマンやスタッフがいてチョット恥ずかしかったけど
逆に、みんなに見られている事に興奮しちゃってさ
そして、ついに挿入!ロストバージンさ
その時トラックの中のカーテンが開けられてさ
マジックミラーに俺と4Pしてる女優が映ってるの!
スゲー興奮だよ!ガンガン突きまくったよ!
今でも思い出しただけで鮮烈な記憶が蘇るぜ
まぁ、こんな経験みんなは無いだろ
自慢話しになってゴメンな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:22:08.75ID:rVUEnNmb0
うんこで(´・ω・`)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:22:11.33ID:DlpKP7KJ0
そりゃ答えを引っ張って来たんだから間違ってないんじゃないかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:04.56ID:WSWBJDFG0
ウバイ チュバイ
チョバイ ヤバイ
今夜こそお前を
落としてみせる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:13.76ID:glpYUEbo0
>>27
宇宙のヤバさを知ると人生とか興味なくなるわ
宇宙からしたら人類なんてミジンコと同類
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:14.97ID:t54ZZtzg0
ヤザワ・スライム、ムーミンおさびし山、仕舞ってあるんだぜ。
どれか選べと言われたらこの3つかな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:24:51.46ID:Z74UXKYA0
>>12
まさにこれ
ちゃんとしたことをバカっぽく書くのがいいのにな

お世辞にも頭の良さそうな記事に見えませんが本当にそうでした
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:26:21.85ID:glpYUEbo0
宇宙人は間違いなくいるけど、光の速度を手に入れることは無理なんだろうな。
どこかの宇宙人が光の速度を手に入れた瞬間に、宇宙は縮小に転じて消滅し
また新たな宇宙の歴史が始まる。それをくり返しているんだな。
今の宇宙は○○○億番目の宇宙
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:27:34.23ID:DIvjAjD90
>>24
今はコピペといったら思考停止のBOTコピペだからな

どうしてこうなった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:27:59.48ID:O49AKpVV0
お前のウンコ素敵
かと思った
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:29:06.03ID:Z74UXKYA0
>>41
今のコピペ、知恵遅れとか精神障害者が年を取って脳が半分溶けたボケ老害になってるから、これでも一生懸命何かと戦ってるつもりなんだろうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:29:23.50ID:EVo02Go60
>>1
こういうゴミみたいな作文で生活してるヤツいるのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:29:54.61ID:cSL1Yqb40
2000年ごろだったかな
哲学板に立ったのをリアルタイムで見た
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:30:03.64ID:BisNXRGx0
四次元殺法コンビのコピペも良いよな見かけたら読んじゃうわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:30:30.14ID:wMWvaPQm0
>>41
そういえばここ数年?ここ10年?くらいコピペといえばアスペっぽい変なやつか左翼のBOT臭いのばっかりだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:31:40.28ID:lcvmqOKh0
○光年とか言ってる時点で興味が失せる…
30万×60秒×60分×24時間×365日=9兆4608億0000万キロメートル?
地球の外周は40,075??kmだ死ぬ気か

光の真空中での速さは299792458??m/s(≒30万キロメートル毎秒)
太陽から地球まで約8分20秒、月から地球は、2秒もかからない
1秒間に地球を7回半回ることができる速さ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:31:43.03ID:uPjgQWJM0
光速うんこで宇宙がヤバイ の話じゃないんだ?w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:09.33ID:ePiaZvuG0
光速うんこのコピペだと思った
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:34.74ID:iPDIwVUV0
チェレンコフ光は実際は光の速度超えてるけどそれだと物理法則無視するので減速されて光として視認できる
って話とか何とか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:33:32.19ID:Zh62y5ZY0
誰か高速うんこのコピペ貼ってよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:33:56.81ID:IscCNIDH0
宇宙空間の観測は電磁波でしかできないので、何もない空間(宇宙の外)は観測不可能
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:35:01.83ID:eR0iK9g00
ウンコが光速の話かと思ってスレ開いたが、同じこと思ってるレスが多かったw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:36.62ID:Z74UXKYA0
高島平のコピペもやばかったw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:39.43ID:XxVcZwPl0
定期的にこの記事見る気がする
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:42.20ID:7WiBViK40
>>33
たしか観測不能な宇宙の広さは予想が既にヤバイ
今の観測可能な宇宙を一つの原子に見たてると、観測可能な宇宙の全物質分×5000億とかその辺・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:01.85ID:glpYUEbo0
東京だと星なんて見えても数個だけど、田舎だとめちゃくちゃ見えるんだよな
田舎やばい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:03.86ID:/IYsTh6R0
少なくともこの板では見たことない
狂ってる?それ褒め言葉ねの中学生のやつしか好きじゃない
それ以外のやつは読んでため息出る
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:10.50ID:ErL2Q3Bg0
>>1
自転車は空気抵抗考えてないだろ
知らんけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:37:36.06ID:+wCwwN9E0
>>55
なんせ、仏陀の教えの元ネタが終末神話だしなぁ。
そりゃゼロの概念も発見するってもんだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:39:59.32ID:M3pa3OTU0
つか、5ちゃんコピペは大体最高学府を出た程度の知識が織り込まれてあるのは周知の事実だから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:33.29ID:Y06O6izb0
2chのゴミがやったみたいな言い方すんな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:42:17.50ID:B85z3tCv0
>>59
重力を見ることができれば変わるかもしれないね…
ま、それは人類の進化or人類を超える知的生命体が出てくるまで不可能だけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:42:32.95ID:j7XnzAFG0
       ,,;;;"";;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ  
::ヽ、   ,,ノノ゙   
:::::::::\,,彡""    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、         
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|     
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|       
   ::::::::|            
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j! 
  ゙" 
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:42:45.14ID:dvuqgHfz0
>>33
宇宙と言うかお釈迦さまを人間の大きさに例えた場合
銀河系すら細胞膜を構成する何かに過ぎないようなので
ミジンコだったらかなりデカイ

けっこう人間も捨てたもんじゃない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:11.39ID:vLqzKVZo0
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:11.61ID:cR8z0M6U0
>>49
もうやたら長い文はオートあぼーんするようにしてるけど、ちゃんとした文もたまに巻き添えになるからどうにかしたいもんだな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:50.33ID:uDHvLsYg0
お前のウンコ素敵

じゃねーのか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:44:02.58ID:glpYUEbo0
>>75
重力を説明する時に、布に重いボールを置くと布が沈むってやつは
なるほどなーって思ったわ。
ああいう説明聞くだけでも面白いね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:44:06.72ID:ePiaZvuG0
>>76
ペテルギウスさんに笑われそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:44:12.33ID:cQlZSpkS0
>>24
俺も話のわかる地球が好き
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:44:22.01ID:ChXEqJD70
大航海時代の前は大西洋の先は崖と言われてたんだからいつか行けるでしょうね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:44:32.84ID:j7XnzAFG0
>>27
                  ,,,,--、 
                ,,/ フ丿 
         ,,,,r―-、,,, ./,/ / 
       .,,ll゙”;;;;;;    !レ.,,/        O ←地球の大きさはコレくらい
      /゜;;;;;;      /    
      ,!;;;;;;;;     /゙`;|`     
      !;;;;;;;;;;   /  ;;;;;l゙      
    、.",;;;;;;;;;::::;/  ;;;;;;;;;,ノ      
   .,x'゙'/、,,,,/ ;;;;;;;;;;;;;;;,,r°      
  ,,' /r",/-、_;;;_.,,,-''″        
: / i_//               
..!、二‐'"                  
                                 __
    _l_       _           |      |__|
   ―┴┴―     / /|  |   __|__   |__|
    |二二|    /ヽ/  |   |/     |     ノ―┼―
    |__| l l   /   |\ /      |     .―┼―
   / L___/   /    |  |__ ___|___ ー―┴――

                   ヽヽ 
       ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄ ̄|     ̄ ̄ ̄/ 
          /        |       /
        /\       |      /\
       /   \  ___|      /   \
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:45:02.45ID:hQaoe0ke0
これを踏まえると宇宙開発なんて糞の役にも立たないと結論付けることができる

太陽系に目ぼしい星なんてないし、低コストで資源を地球に持ち帰る方法もないからな
おまけに人類は絶対に太陽系から出られないからな
出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなる

だいたい地球の自然ですら満足に予測もコントロールもできないのに
宇宙の塵ごとき人類が宇宙に手を出すとか根本的に間違ってんだよ
宇宙なんてとても人類の手に負えるもんじゃない

日本も下らない無意味な月面探査をやるらしいが、ただの時間と金の無駄
宇宙開発は地球の将来に何も変化を起こさない
人類の悪あがきで終わること必至

日本もとっとと諦めて時間と金は福祉とか別のところで使ったほうがよい
周辺国に躍らされて結果的に損するであろう流れはリニアと同じ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:45:02.69ID:UClL2t1K0
ねらーパネェ。まじパネェ!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:45:22.33ID:pvu0EniH0
宇宙の果ての先にも宇宙があって観測できないだけ。
果ての先の方からこっちも観測できない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:46:52.34ID:cQlZSpkS0
>>84
もう別に行かんでいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:47:30.94ID:glpYUEbo0
うつ病の初期段階に宇宙に興味を持つことって多いらしいな
俺やばいw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:47:52.15ID:5BpQH9l20
地球史だってほとんど嘘なのに宇宙のことなんて分かるわけない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:47:59.57ID:U+/G+7d/0
博識も何も学習百科事典に載ってるんじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:48:11.30ID:jUSgKcO20
ギガサントス
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:48:32.60ID:8DKRVsUoO
>>90
さすがにジャンプでは死なないってな
0097 【東電 76.0 %】
垢版 |
2018/04/22(日) 12:48:56.06ID:+tQhT95n0
デッテイウ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:49:10.88ID:7oSx6ska0
>>29
マジックミラー号が走り出した頃はすでに性病検査が厳格で
その辺歩いてる素人とか、ないない。
そういうタイトルあるけど仕込みだから。妄想残念。
コピペにマジレス
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:49:30.13ID:zMsy51ca0
>>29
これはwww
こんな秀逸なコピペ考える奴天才だわw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:09.65ID:R0JYAFaU0
光の速さでうんこしたらどーなるの?
マジレスすると〜

も、最初読んだ時、鼻から茶を吹いたw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:27.81ID:UkGmlCZd0
>>24
>バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。

若者のふりをしてるけど、ここでかなりのオヤジなのがバレてる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:31.82ID:DISX5Bu+0
>>33
たとえばキミが自己紹介する場合
例えば横浜市緑区に住んでたとして…

私は横浜市緑区に住んでいます
横浜市は神奈川県にあります。
神奈川県は日本にあります。
日本はアジアにあります。
アジアは地球にあります。
地球は太陽系にあります。
太陽系は銀河系に…

こうして瞑想していけば宇宙の果てまで行けます。
そしてキミも私も違いはないと悟るのです。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:55:25.51ID:l6dcIE160
>>1
M78というのは、メシエさんが彗星探しがブームだった頃。
彗星と他の紛らわしい奴を分けるために作ったメシエ天体(星雲や星団)の78番目なのでそりゃあるよw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:00.71ID:tOXHhAmm0
>>96
らしいな
あと、意外と機動力にも優れているらしい
マンボウの飼育員さんが言ってたな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:54.88ID:u7OdpeOx0
>>104
確かに横浜市緑区にはアンドロメダ屋って模型店はあるけど。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:59.25ID:e0p5QAlGO
金星の大地に立つと70気圧でクルマもペシャンコ。おまけに硫酸の雨でドロドロに溶解します
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:58:28.12ID:C5tigdww0
今と違って昔の2ちゃんねらーって無駄に優秀な奴多かったよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:00:53.26ID:xEx/IP1i0
2chが過負荷でヤバくなった時のUNIX板の対応はもはやレジェンド
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:02:05.85ID:MoDneGhu0
>>103
モービルのCM見て育った世代だからコピペ作った時は30〜40歳ぐらいかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:04:14.12ID:QyFIrPPx0
>>29

>そして、ついに挿入!ロストバージンさ
>その時トラックの中のカーテンが開けられてさ
>マジックミラーに俺と4Pしてる女優が映ってるの!

それ、外から丸見えやんけ…
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:06:08.50ID:j+CeXjo70
宇宙の話になると桁違いの距離と時間にうんざりする
人間の寿命は短すぎて話にならない
機械の身体や意識のデータ化で億年単位の寿命を手に入れて
始めて本格的な宇宙探査ができるようになるんだろうな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:06:30.79ID:Ab0E53UL0
西武スレには「な、ナカジは、う、打ったの?」の亜種が、脈々と続いている
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:07:38.70ID:PwrXDx4L0
>>87
パネェで思い出したさっちゃんコピペ

♪さっちゃん パネェ
さちこっていうんだ
ほんと パネェ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:07:40.14ID:63ykVler0
全盛期のイチローもだいたいあってる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:08:28.03ID:YC+tQCuc0
なるほど、ナディアやネモ船長が黒かったのは紫外線が強かったからか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:10:47.23ID:ng1BBcWBO
>>72
2ちゃん、な
5ちゃんって言ってるのはここのシステムを乗っ取ったJimとその後任のLOKIが
サイト名とドメインを書き換えて勝手に言ってるだけだぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:13:09.64ID:Tfl3/AlW0
核シェルターでのトキのコピペは今でも疲れてる時に見たらクスッとなる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:14:14.07ID:xEx/IP1i0
これだけとてつもない数字が出てる広い宇宙、天文学的なんて言葉がある位。
でも、↑表記やチェーン表記を用いる数学の前では赤子の手を捻るにすら満たないのもまた一興。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:14:19.81ID:QJQX95MX0
元々はM87星雲だったんだけど誤植でM78星雲になったらしいんだけど、
M87は星雲じゃなくて銀河、M78は星雲なので、その件では間違っていない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:16:03.78ID:Y5IUf3iQ0
光の速さでうんこしたらどうなるの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:16:18.68ID:hbzp0sRv0
>>121
ホームランボールにサインのクダリが好き
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:17:42.08ID:4WX2oOqK0
>>1
最初に哲学板に投稿されたのから
かなり改変されてる

最初のが一番面白かったのな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:19:02.10ID:IHisr4tx0
昔は頭いいのからアホなのまで、楽しいコピペいっぱいあったなあ
今は憎悪と敵対心まみれの気持ち悪いコピペばっか

オカルト板が、シャレが通じる愉快でアットホームな場所から「呪い殺す」で埋め尽くされるキチガイのすくつ(←なぜか変換できない)になったのと同じような変化が、他の板でも起きてんのかねえ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:22:07.95ID:ok/bm6E80
宇宙が膨張してるなら地球も膨張してないとおかしくない?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:22:29.94ID:+HUrp3p+0
正直パラレルワールドのほうが興味ある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:24:21.60ID:9wh823WZ0
何がヤバイのかわからなかった
チャリ使わなければいいじゃん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:25:35.41ID:l6dcIE160
>>114
というか、誤解があるのだが。
質量がある物質は光速に近づくにつれて、その質量が増大して見える。
ローレンツ変換のvに0.1c、0.2cとぶち込んでゆけばmの値が増大してゆくので分かる。

しかし、質量がある限り光速には達する事ができない。
v=cの場合には、m=0になってしまうからね。v=cの場合に、質量mは無限大になんてなりはしないw
逆に言えば、m=0。光などの質量が無いとされている粒子でなければ光速で移動できんのだ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:25:57.16ID:RK+WuucE0
>>65
夜空に輝く星は遥か遠くの彼方に存在してるように見えるけど
可視光域の波長の電磁波を網膜上の錐体細胞と桿体細胞が電子パルスに変換して
電子伝達系の電子パルス情報として頭の後ろ側にある大脳視覚野で情報処理されて
視覚のクオリアとして脳内に現れたある種の幻影みたいなもんだから

この文字もあたかもスマホやPCなどのディスプレイ上に
自分の外界に体の外側に存在しているように見えるけど
実はこれも錯覚でこの文字はこの文字を見ている人の脳の中に存在している

宇宙も凄いけど人間を含む知的生命体や知性の存在もこれまた凄い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:27:07.51ID:iAbLnB6c0
太陽系の外はハリボテだー!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:29:56.27ID:TIUDcWnm0
宇宙ラーメンまだ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:30:08.86ID:fllS+ibC0
記事古ない?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:30:26.43ID:wa2I5fd/0
>>98
マジレスにマジレスで申し訳無いが、鏡の所をもう一度よく読み返してみたらコピペの肝が分かるよ。
マジックミラーってどういうものだっけ?と。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:30:59.65ID:sb66aGIM0
こんなラノベまがいのタブロイド記事でスレを立てる→
馬鹿が重要なニュースを忘れる→
結果として3日前のニュースすら覚えてない

腐れマスゴミの話題作りに騙され続けてるのが日本
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:31:19.03ID:OG2s23j20
>>85
土星が水に浮く事実が地味にヤバイ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:32:22.76ID:SQbPpxPO0
>>10
単位はしょぼくなるが日本大学があるジャマイカ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:33:31.60ID:FoXCTI3h0
m78星雲が紫外線強すぎ?
じゃあ光の国ってのもまんざらデタラメではないの?
あんな子供向けなやつでも最低限の設定はやってんだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:34:17.00ID:SQbPpxPO0
>>20
有人宇宙飛行を目指した時点で宇宙ヤバイって事くらいとうにお見通し。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:35:18.17ID:nZoxFp+p0
こんなコピペあったんだな
筋肉マンのやつのほうが好きだが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:36:14.52ID:wa2I5fd/0
>>92
>うつ病の初期段階に宇宙に興味を持つことって多いらしいな
>俺やばいw

・・・えっ?
ゲームのマスエフェクト好きな俺もヤバいって事?
しかもPS4に変えたら出来なくなってガックリしてるのに。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:36:43.43ID:QJQX95MX0
>>133
まあ、M31なんかも昔からの名残でいまだにアンドロメダ星雲って呼ばれてたりするけどね
ウルトラマンが始まったときで星雲と銀河をどこまで明確に区別してたのかはちょっと分からん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:38:42.65ID:c6wKbS/G0
>>149 星雲の全体で、その全てが紫外線強すぎってのは、あり得るのかな。
恒星密度が、異常に高いとか?
宇宙は、一般的に星雲であっても、星密度はスカスカになってるので、
星雲の端っこなどでは、そんなに紫外線強くはないエリアが少しはありそうなのだが。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:40:06.73ID:gy16MyqR0
>>60
違うよ

一つの投稿じゃなく
一連の会話が元ネタだから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:40:42.22ID:+gd/hxVV0
>>49
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:41:07.32ID:SQbPpxPO0
>>148
1.326だから比重だけ考えると沈む。
沈ますための大きさのプールを用意するのと、沈ますための重力をどうやって発生させるかは君の努力次第。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:41:08.42ID:+gd/hxVV0
>>49
エターナル仁は中々良いコピペだぞ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:42:01.21ID:fllS+ibC0
♩宇宙あるある言いたい〜
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:43:00.45ID:nIi70Vpk0
>>161
文系エリートの俺は
ただし摩擦はないものとする
みたいなモヤモヤを感じる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:44:37.66ID:7+NFEO2C0
光の速さは1秒間に地球7周半っていうけど
よく考えたら結構遅いよな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:45:29.99ID:oWel4j6i0
2005年くらいまでは2chはまじで面白かったな
今はキチガイが発狂してるだけになってしまった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:45:55.96ID:HOP7ih580
理解してた「宇宙ヤバイ」と違ってた!
地球が終わるの上を行く、宇宙が終わる危機感だと思ってたよ
違うのか??
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:46:18.60ID:OG2s23j20
>>166
必要なエネルギー考えたら遅すぎなんだよなあ。なんでこんなに遅い縛りになってるのか理由が知りたいわ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:47:46.26ID:iY8qz6nQ0
宇宙の広さが無限ではないことの証明で、10の(10の115乗)乗mの距離を進むと、確率的に地球周辺と元素の配置が全く同じ空間が現れるから、宇宙を一周したとみなせる、というのが一番宇宙ヤバイ、と思った
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:47:48.13ID:AFIswYdR0
>宇宙の広さは847000000000000000000000000000000000000000000000平方メートル


って、なんか狭すぎね?
これの数千億倍は余裕であるだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:47:50.06ID:wJNMN8Di0
>>169
メモリーの限界
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:48:05.04ID:OG2s23j20
>>168
宇宙ヤバいもあるよ。
真空崩壊で宇宙が光速スピードで無に帰すという理論もある。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:49:19.99ID:DsFMbIEI0
>>155
なんだよ
レスのまとめのような物だったのか
だからつまらなかったんだな
流れで読めばまた違ってくる(米山)
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:50:03.94ID:fllS+ibC0
宇宙無限だと思わせといて有限で地平線あるのが怖い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:50:17.24ID:+ZvEIBJ+0
光の速さでうんこが出ると宇宙がヤバイ
お前のうんこでこれからがうんこだから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:50:34.75ID:HxFed77w0
>>155
いやあの
「最初からコピペ」っていう事がありえないのでは
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:50:45.99ID:ucU4dwaf0
想像すらできないってのがやばいよな。だって果てがあると考えると
外側があるってことだし、永遠に考えなきゃならん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:51:12.85ID:+gd/hxVV0
膨張してるのは何でわかるの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:51:21.66ID:PprgfpHw0
結局は哲学みたいになるんだろ?
仏教嫌いだが釈迦の語ってたのは宇宙の真理だよな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:51:37.72ID:DSPhKLzp0
M78星雲ウルトラの星は通常の生物が住める環境じゃないからこそ、あのような超人に進化したんだろ
そう考えれば科学的にも正しい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:53:00.07ID:X33ys9yZ0
>>178
そう?
メビウスの輪に表も裏もないでしょ
到達点も出発点も実は表裏一体で同じじゃないの
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:54:30.31ID:Ic3xbyQW0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:∪::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       お前のウンコで宇宙がヤバイ

       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:∪::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:54:35.70ID:RQ0TF8nZ0
赤色矮星の寿命がヤバい、宇宙が誕生して現在よりも何兆億年と寿命が長い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:54:58.03ID:DsFMbIEI0
>>169
将来はもっと早くなるから伸び代を残してるんだよ
電気は光速で伝わるが
電子そのものは人が歩くのより遅かったりするようなもの
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:56:12.27ID:OxFfpoFL0
>>8

これ

知らないうちにいろいろ付け足されて
元の良さが失われてしまって悲しい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:56:50.10ID:mwqXGag50
A-10コピペスレは建たないんだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:59:24.77ID:bKhdRKET0
バナナスゴいのコピペの方が好き
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:00:11.61ID:UzAEWUmk0
796 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 09:32 ID:JDpeM999
深海って火星と同じくらい調査がまだ進展してないんだぜ!
受験英語でそんな題材の長文があったよ。
797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/18 09:38 ID:xc44s40a
遠まわしに言うなよ。ようするに深海には火星人がいるってことなんだろ?
798 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 10:21 ID:JDpeM999
>>797
全然、ちげえよ!具体的に言うと、深海って火星と同じくらいに調査がまだまだ進展してないんだぜ!
799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/18 10:37 ID:xc44s40a
あ、そういうことか。読解力なくてスマソ。
深海には火星人しかいないなんてちょっとビクーリだよね。
800 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 10:53 ID:JDpeM999
>>799
だからちげえっつーの!
深海と火星が同じなんじゃなくて、未知の部分の大きさが深海と火星で同じなんだよ。
つーか、火星人の話を俺はしてねえだろ!
801 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/18 12:10 ID:C3fA6lty
ということは火星人がいるだけでなく深海の面積は火星の面積とほぼ等しいと
802 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 12:48 ID:JDpeM999
>>801
ということはじゃねえよ!
未知の部分の大きさは、面積の大きさって意味じゃなくて、未知度の大きさだよ。
100uのとこを1時間調査するのと、200uのとこを2時間調査するのでは、
面積は均しくないけど、未知度は同じみたいな、そういう感じ?
俺がいつ火星人の話をしてんだ、馬鹿!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:00:21.30ID:fllS+ibC0
夜まで落とさなければ宇宙に自信ニキが現れて宇宙の怖さを嫌という程語ってくれるはずだからお前ら頑張れよ
俺は寝る
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:00:24.35ID:Ktnl1m500
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:01:14.99ID:OG2s23j20
>>180
遠くの銀河を観測するほど遠ざかってるスピードが速いことがわかってるよ。ドップラー効果で遠い銀河ほど赤く見える。速く遠ざかる救急車のサイレンほど低い音で聞こえるのと同じね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:01:26.38ID:0zMFni0d0
>>1
だからどうした?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:02:05.74ID:cR8z0M6U0
>>110
パソコンでアクセスするのが主流だった時代は、最低限パソコンの設定が
自分で出来てネット環境があるって時点で多少スクリーニングされてたからね。

今やスマホで誰でもアクセス、かつアフィや工作員入りまくりだからなぁ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:02:35.99ID:uJRf4dWJ0
>>196
なら実は縮小してるって語る学者の言い分は何なんだ?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:02:53.71ID:OG2s23j20
>>188
光速のパラメータがもしもっと速かったら今の宇宙にとってマズいことになったりしたんだろうか。
0202(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/04/22(日) 14:04:51.92ID:m9QN0osuO
.
我々は、(2ちゃんねるやってる変質者の低級国民の隠れた一員であった)ホーキング博士が人知れず極秘執筆した【ホーキング、宇宙ヤバイを語る】が、ホーキング博士のお弟子さんの立ち入り先から偶然発見される、
まさに、エキサイティングでファンタスティックかつDREAMS COME TRUEな展開を、あたかも宇宙の外に手が届くかのような勢いで、世界中の誰よりも熱烈かつ強烈に待望、期待します

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:05:13.34ID:1bEw80HO0
>>200
多分時間の流れる速度が変わるだけ
でもそれを感知することは不可能
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:06:13.99ID:qMW1dqEl0
>>195
キュウリ安くなってて5本98円だったもんで思わず買ってきちまった。
1本ナマで食ったけどまだ4本あるんだよ、なんか旨い食い方ないかな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:06:49.91ID:+fMYuXQdO
>>171
俺も思った。
せめて平方メートルじゃなくて平方光年とか、それかめっちゃ譲歩して平方エイカーとか…そんな無限大的広さじゃないの?宇宙って。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:07:14.53ID:Z02A3Qxh0
>>199
ヒント
高速度普遍
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:07:37.99ID:BDStDYtf0
宇宙人と交信してる人の話によると、いくら望遠鏡を覗いていても次元が違うから宇宙人は見つからない。昔、おまえら地球人がやってた宇宙観測方法なら見つかる。って言ってたけど
どういう方法なんだろ。
確かに天体望遠鏡ができる以前から昔の人は遠くの宇宙を観測していたがどうやって知り得たのだろうか。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:08:35.17ID:xEx/IP1i0
>>198
あと、以前は昔ネタで盛り上がった際に実体験組では無い人たちも
なりきりでネタを投稿して盛り上がったりしてたけど、
今はすぐにおっさんどもウザいとなるからね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:10:11.71ID:hfEM81/X0
>だいたい

その時点で価値がないと判明したに等しいのでは
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:10:25.27ID:dSbrBgVU0
>>78
スレ開くまでこれと勘違いしてた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:11:02.04ID:/K69bAE40
そもそも赤方偏移とかビッグバン理論自体が怪しい

ダークマターでつじつま合わせしようとする強引さとか
なんか騙されている気がする
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:11:15.22ID:OG2s23j20
>>208
宇宙科学者は今宇宙が観測できて幸せだって言ってる人いるよ。遠い未来なら銀河はお互いに観測できないほど速く遠ざかるので銀河はお互いにボッチになる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:13:09.75ID:MpCgW6TK0
>>132
スマホ普及とツイッター等の他のネットワークの台頭と外人の混入でしょうねー。
5chで言えば、ひろゆきからjimでしたっけ?に変わった事でも多少なりとも雰囲気は変わったし。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:15:03.22ID:USxmfJQQ0
>>1
アホな文章でちゃんとしたことを書いてるから面白いんだろうに
なんだこの記事
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:15:06.45ID:P1lNubxK0
辛かったり悩みがある時は宇宙のことを調べると癒やされる。
癒やされるというよりは気が楽になる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:17:10.60ID:LTryt3jT0
別に、公開されている「現代の最新科学でもっとも正しいとされている情報」をかき集めれば、コピペ自体はつくれるんじゃないの?
それこそ中世ヨーロッパなら「天上界ヤバイ。地上の世界とまったく違う。円運動だけが許される、永遠不滅の世界。超ヤバイ」って
コピペを作れば、「大部分が正しい。博識だ」と言われると思う
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:18:49.70ID:HXR6FDnm0
>>81
だけど実際の宇宙はよくある重力の図みたいに平面でなく空間だから
実際は星の周りは3次元的にどの方向からも凹んでるイメージになる
ブラックホールなんてとんでもなく落ち込んでいる、あらゆる方向でw
なかなかヤバぃ・・・
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:20:19.19ID:qMW1dqEl0
>>218
じゃあお前やってみ?
新たな伝説のコピペが生まれる瞬間に立ち会えるとは俺も運がいいな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:21:39.54ID:qRZlxgsy0
太陽系惑星の大きさのやつかと思った
木星がやたらでかいやつ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:21:42.88ID:D3Wkpya+0
吉野家コピペも最初は

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。

だけだったのにいろいろ付け足されて今の状況に
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:23:31.22ID:qRZlxgsy0
AA文化も廃れて行ってるよな
スマホ主流だから仕方ないのかな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:24:27.09ID:ago74+tp0
観測したら負けの量子力学
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:24:32.09ID:OG2s23j20
光速遅すぎ問題
重力弱すぎ問題
ヒッグス場の偽の真空問題

色々と悩ましいな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:34:15.25ID:F5meuAHk0
そういや宇宙が膨張してるのに廊下が伸びていかないということは
原子の陽子と中性子の距離には固定値というか限界値があるってことかい?
空間には規定されないってこと?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:34:51.71ID:DrXqeTSA0
事実を羅列すると一気につまらなくなるんだよな。超広いだけが真骨頂だろう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:36:42.39ID:XtrNmefS0
>>49
左翼よりネトウヨの方が深刻だわ
なにがなんでも朝鮮批判のレス
関係ないだろと指摘されればお前はチョン

この無駄なパターンの繰り返し
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:37:46.01ID:VVhQhfBZ0
じゃあ光の速さでウンコを出したらコピペも正しい?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:38:44.25ID:s/kYe/g+0
>>236
これ。あいつら仕事だから、余裕がねえんだよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:39:02.37ID:ucIb+8540
>>234
伸びる伸びないは観測者から見ての話だろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:39:49.61ID:uDHvLsYg0
やる夫付きのが好き
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:41:36.21ID:GlcL4smv0
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?

リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:42:51.67ID:CUe8s9pY0
キングカズは神だと思ってる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:45:19.69ID:yk/5u3UY0
>ヤバイ宇宙に出ていって超偉いとされるハップル望遠鏡

このざっくりな評価がすこだわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:46:31.63ID:F5meuAHk0
>>239
どういうこと?
廊下は伸びていってるけど自分も巨大化してるから変わらんってこと?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:49:31.49ID:0oqcvIpm0
宇宙の広さは847000000000000000000000000000000000000000000000平方メートル

↑人間の観測できる範囲って言えよ
  なんでこういう誤解招く表現するのかね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:50:15.10ID:iaGW9xm/0
>>234
宇宙は膨張するけど物質は膨張しない説

プールを広げていくとだんだん水深が下がっていって、
広くなりすぎてもうぽつりぽつりと水滴があるだけの状態←今ここ

水滴=銀河団
重力でひっついている塊
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:54:33.92ID:UKyxX0E/0
いや、当時はインテリが息抜きでおちゃらけていたんだよ
だから面白かった
今はガキっぽいジジイしか残ってない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:00:38.09ID:UkGmlCZd0
>>108
ドロメダ屋はしらとり台にもあったよな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:04:58.72ID:a5lsA/La0
芝草宇宙の通算成績はヤバかったんですか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:09:45.65ID:AQa7BFAm0
生物の体内からだと外側を観測できない訳だね。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:11:54.23ID:FJ8Sskfp0
ここの住人が概ねバカであることは宇宙の存在よりも確かなことw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:12:37.90ID:Rpb7Svom0
初期2chのコピペだから2chにアクセスできた層は経済的なフィルターされてる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:12:49.88ID:Bkj6ufiy0
おもちゃ箱をひっくり返すのがビッグバン
おもちゃを片付ける力が重力
それが永劫に続くんじゃねえかな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:15:09.72ID:nBIRdE7M0
合わせ鏡って無限だぜ
合わせ鏡マジすげぇ

って言ってるのとレベル一緒
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:15:27.63ID:2q3DNWb10
>>258
ヤキニクウマウマ時代からいるが大して変わってないよw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:15:28.09ID:f2uMjPPT0
星の大きさ比較の画像見たとき気が狂いそう
になった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:18:06.59ID:6Cw3p3oG0
>>261
ネオ麦茶スレにうまうまってレスが結構あったな
ググっても意味がわからない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:18:08.69ID:d3P8u00U0
2ちゃんねる時代からたまに面白い知識を得られるからおもしろい

>>1
専門知識はあるのかもしれないけど博識かどうかはこのコピペでは判断できないでしょ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:18:18.18ID:HOP7ih580
>>195
>>204
半分に切って、粗塩振ってビニールに入れて冷蔵庫に入れ3時間したら食べる
この前コストコで5本入りのきゅうりを4本塩漬けにして
4時間後には完食してた〜きゅうりが止まらない!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:36.88ID:XcLeEM5H0
>>236
お前もその同類だってことに気づいてなんだろうなあw

こんなスレでまでネトウヨと戦い始めて、迷惑極まりない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:21:19.14ID:ZNXNAFH00
>>103
これ出たときたまたま哲板で見たんだけど、20歳ちょいくらいだった
今年40歳になる
当時めちゃくちゃ爆笑したけど今見たらそんなに面白くないな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:25:20.11ID:CfF/PF+d0
まあ年輪重ねたってことよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:30:57.33ID:M+bjttV00
ヤマハコピペもだいたい正確
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:31:29.28ID:Bkj6ufiy0
あまりにも広すぎてお隣の恒星系にも行けずに終わるから諦めろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:36:05.72ID:XcLeEM5H0
つーか「宇宙広い」つーてるけど、たぶん宇宙が広いんじゃなくて人間がちっちゃ過ぎるだけだと思う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:42:59.53ID:eu7haCvG0
昔の2chは学のある人も多くて面白かった
今は安倍信者とパヨクの溜まり場でつまらん
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:49:12.29ID:jeYvq+ip0
>>204
塩漬もいいけどきゅうり切って味噌や醤油で揉むのもいいぞ
ラー油たらして食え
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:50:10.81ID:Bkj6ufiy0
カオス(無秩序:スペース無し)の中から無数のコスモス(秩序:スペース有り)が生まれる
その一つ一つのコスモスの事をユニバースという
全てのユニバースをオムニバースという
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:52:16.95ID:a67iGCM80
>>43
朝日新聞
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:53:26.41ID:NaBv1JFY0
ゼットンが1兆度の火の玉を発射したら
高温の物体から放射されるエネルギーは温度の4乗に比例するため、1兆度などという数字を撃ち込むとたった1秒間に地球を『60億個』ドロドロに溶かすエネルギーを放出することになるのです。
では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか?
1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーの火の玉である。これが地表で放出されたわけです。当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。
被害はこれだけにとどまりません。高温の物体は光を放ちますが、【さそり座】の『アンタレス』などは3000度で赤い光、『太陽』は6000度で黄色い光、『シリウス』などは1万2000度で青い光・・・・・・という具合に、温度が上がると、光の波長は短くなっていきます。
10万度なら『紫外線』、100万度なら『?線』、それを越えると放射線の一つ『γ線』が放たれるのです。
生物は体重1kg当たり300Jの『γ線』を浴びると助かりません。『γ線』は光と同じ速度で広がりつつ弱くなっていきますが、ゼットンの火の玉から放たれた『γ線』がこの強度に薄まるのは200光年彼方になります。

つまり、ゼットンが1兆度の火の玉を吐くと、
全天に輝く星々のうち、200光年以内にある星の惑星に住む人々が
バタバタと倒れていくのです。【オリオン座】の『ベテルギウス人』や
【さそり座】の『アンタレス人』は難を逃れますが、
【彦星人】は16年後、【織姫人】は25年後に即死し、
【北斗七星人】は150年以内に全滅します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:53:35.04ID:+HZVuvhI0
>204
ポリ袋に入れて
手近な瓶で叩いて崩して
砂糖と酢と醤油とごま油であえる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:54:22.41ID:l2KQJJfm0
宇宙ヤバイのコピペはスタパ斎藤っぽい感じがして好きだったぜ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:00:23.77ID:KVr9Biqr0
おまえら知ってたか
時速200キロで休まず進んでも太陽までですら80年掛かるんだと
もう無理だわ俺には色々と
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:02:32.30ID:3FtsvakV0
>>237
2週間くらい便秘状態で我慢してから
イチジク浣腸ぶっ挿して、1時間堪えた所でぶっぱなすと
光りの速さを超えるから試してごらん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:14:33.06ID:1DRsrUUF0
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0178

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:20:05.13ID:8I/3OGXU0
ものすごく長命でチャリで行けなくもないなら意外と狭いとおもたわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:24:32.52ID:5VucIzy50
>>10
東京大学、関東学院大学、日本大学、亜細亜大学と、
スケールが大きくなるに従って、ゴミ大学になる
不思議。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:33:52.42ID:K+R4a/O30
昔はガイドライン板でいろんなコピペの発祥や派生読んでるだけでも面白かった。
ダディクールのガイドラインなんか最高だった。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:36:15.86ID:Oycqm5wl0
宇宙は人間の思考スピードを超えてる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:42:54.29ID:Z74UXKYA0
ルーデルとかシモ・ヘイヘのコピペ好きだったな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:50:07.86ID:ulGwaZJm0
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコーのほうかと思った
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:50:21.76ID:qSUk3cxz0
>>245
>>249
それが邪魔なんだけど
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:52:13.53ID:ApkddPHR0
>>12
本当に頭良いやつって、難しい事をわかりやすく、興味持てるように説明できるやつだと思うわ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:54:12.69ID:mRuuVVov0
どう考えたってその筋の人間が書いたコピペ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:55:34.81ID:xEx/IP1i0
三菱鉛筆のコピペなんかもウィットがあって面白かったな。
あと、沖に流されるのコピペも秀逸。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 16:56:14.90ID:RLCwHYc90
吉野家とアメリカンBBQと全盛期のイチローと光速うんこのコピペは好き
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:03:09.61ID:4qkZ5aSu0
飛行機が見たい妹とか離岸流コピペとか、十年以上使われるコピペ作ったヤツってやっぱり博識だよな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:05:30.55ID:5/Q+WjD00
2ちゃんねらって文理問わずその道のプロやなり損ねた学者崩れがたくさんいるだろう
予備校講師みたいな連中が暇つぶしに持論を展開してるイメージ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:07:17.87ID:U+fSXne60
>>110
やっぱり優秀な奴って面白いんだね
最強だね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:07:56.84ID:4qkZ5aSu0
>>104
私は神奈川に住んでいます
神奈川は神奈川区にあります
神奈川区は横浜市です
横浜市は神奈川県にあります

つまり神奈川県横浜市神奈川区神奈川×丁目◯◯マンション神奈川…あれ?
神奈川って神 奈 川でいいんだっけ、こういうのゲシュタルト崩壊って言うんだよな…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:10:01.44ID:5/Q+WjD00
>>301
フラッシュとか才能の無駄遣いすぎて笑えるぞ、予備校講師いじったやつな
接点T!とか死ぬほど笑ったわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:10:09.45ID:GHn5ofED0
宇宙の始まりは見逃しちゃったけど終わりにはまにあうと思う
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:10:59.73ID:5/Q+WjD00
芸大とか美大崩れがたまにとんでもない作品を作るけど評価されない現象ににてるな
2ちゃんの学者崩れの持論は
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:12:31.00ID:4qkZ5aSu0
>>110
オカ板民もそれ以外も心底怖がらせた「きさらぎ駅」を即座にネタだと証明した鉄オタもいたし、Nevadaの素顔もすぐに特定したし本当に優秀だったな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:12:53.02ID:ahLmU9FP0
俺の借金の金額も超ヤバいよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:13:15.44ID:5/Q+WjD00
>>306
優秀だけど世間的には金になりにくい才能の宝庫だね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:16:10.27ID:g3fR0kSv0
何年も前のネタ引っ張り出して恥ずかしくないのか笑
ネタに困ったらネットから搾取するとか、もうその仕事辞めた方がいいよ。向いてない。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:19:21.74ID:zew0cCfj0
>>104 横浜市緑区竹山民のワイ、高みの見物。

>>108 アンドロメダ屋出たwwww
あのセブンイレブン横の所か!
元々サイゼリヤでその後は丸源ラーメンだったんだよな、あのセブンイレブン
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:20:13.18ID:w7987lY20
吉野家コピペもだいたい正しいしな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:24:43.52ID:a2TjDa460
>>145
巨大なプールがあるとして、その水には浮かねーよ。
重力で引っ張られてるからプールの水が存在するんで、そのプールに
土星突っ込んだら、重力に引っ張られて土星は崩壊するだけ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:30:41.39ID:ioWLVg1/0
いっかいにかーいと相手の頭を打ち付けるコピペ覚えてる奴いない?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:27.54ID:69TaqKu10
> ただし、現実のM78星雲は紫外線が強く、生命が住めるような環境ではありません。

そもそも紫外線が強いと生命が住めないって前提は正しいの?
無菌のはずだった南極とか、海底火山の噴火口とか、
想定外の生き物って居るじゃん。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:35:37.55ID:8z2dXVUe0
>>91
あれは本当、普段は調節して投げてるだけ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:44:14.74ID:69TaqKu10
>>316
巨大プールとセットで巨大遊園地を作って、
二つをを二連星みたいに配置して、
プールでの重力が1Gになるように調節すれば出来るんじゃない?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:49:29.49ID:mMJB6d6o0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:50:07.76ID:DqjLg8Ik0
>>24
超ヤバいわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:51:38.51ID:/IQ9MSNY0
>ただし、現実のM78星雲は紫外線が強く、生命が住めるような環境ではありません。

むしろ光りの国だからじゃね?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:52:08.15ID:lbTvBLjm0
宇宙という集合体の中にいるのに認識感ゼロで笑えるぅ♪
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:52:58.08ID:ndZstLNx0
でも、宇宙の端は、光が届いたら宇宙って認識出来るんだから、見えないところも含めて宇宙なんじゃね?
宇宙の定義がイマイチわからん
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:55.00ID:OG2s23j20
>>318
我々の銀河も中心部に近いエリアでは、高エネルギーの放射線で、すぐにズタズタになっちゃうよ。
生命は銀河の田舎にしかいないだろな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:00:54.13ID:VxKChGcw0
>>325
分子と分子がぶつかり合って物質が出来る
分子の細かいのは素粒子
素粒子=素粒子
つまり僕たちは1つで僕たち一人ひとりが宇宙なんだよ!!
そして宇宙はいっぱいあるんだよ!!
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:02:37.15ID:TMbgSDO40
>>98
笑いどころが判らない人というのは可哀想だなあ…
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:02:46.66ID:WI6Fgovq0
>>318
ただの単細胞と知的生命は別物
知的生命に進化するには長い過程が必要
そういう極限の環境でどうやって文明を築くんだ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:02:53.62ID:aT/CUMgP0
ウルトラマンのいる「M78星雲」は実在するが、「ウルトラマンのいるM78星雲」は実在するかどうかわからない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:05:23.52ID:iflwcYbN0
こちらは宇宙放送協会です、そちらの星では電波を受信する装置を設置されて
いるようですが、受信契約がまだですので直ちに契約をして下さい。契約を
しないと罰則があります。なお契約された場合は、そちらの規模ですと、
支払いはそちらが水と呼んでいる物質で1千兆トンほど毎年支払って
頂くことになります。なお自動支払いにすると1割ほどお得になります。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:05:56.67ID:+OntimeK0
我々の属する銀河(天の川銀河)には恒星だけで2000億個ある(惑星の数はその比ではない)。
これだけの数の星があるのに、生命が地球にしかいないなんて有り得ないよな。

仮にこの天の川銀河に生命がいる星は地球ただ一つだとしよう。
しかし銀河の数は2兆個はあると言われている。
つまり1つの銀河に生命がいる星は1つだけということにしても、2兆個の星に生命がいるという計算になる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:08.15ID:Udn5/Ua90
だから無限なんて許されるのは数学の世界だけだし
要するにこの宇宙は数式なんだって。

それを物質と感じるのは脳がそう翻訳するから。
従って意識体の種類によって見えてる世界が違う。
犬や猫が何もない空間をじっと見つめてるのはソレ。
そこに何か(誰か)がいるんだよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:08:11.08ID:xEx/IP1i0
>>333
>犬や猫が何もない空間をじっと見つめてるのはソレ。
飛蚊症が多いからだよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:05.26ID:Udn5/Ua90
>>332
ありえない何てことは全然ない。
最新の物理学でも宇宙は無限に近く存在するらしいし
それが本当なら一つの宇宙に一つの生命ってのも十分ありえる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:30.31ID:1g5jPDzQ0
>>198
それだけでもないだろう
専門性では
2ちゃん>>ヤフーの掲示板
って言われてたから
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:37.90ID:i48smlDm0
>>278
温度とトータルのエネルギーは全然別物だろ
なんかもっともらしいこと言ってるように見えて大間違いじゃん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:10:03.57ID:wL5MYFS+0
ベテルギウスの爆発はいつ来てもおかしくないらしいが、なかなか来ないな
爆発したらしばらくの間(半年くらいだったかな?)空を見上げると太陽が二つ見えるような状況になるらしい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:18.10ID:GsfSfZQ20
2chは昔は暇で知的でぼっちの大学生、大学院生が研究室から書き込んだりしてたんだよな
そう言えば小保方さんも2chやってたなw

そんな訳で昔は学問系の板は盛り上がってたなあ

今は学歴マウンティングの奴ばっかりか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:59.89ID:eiSbil3y0
>>338
そらー地震がもうすぐくるっつーても、前後100年の間とかってのと
同じだべ。宇宙規模の話なら、もうすぐっつーても前後100年どころか
前後1万年とかそんなんだろw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:14:03.96ID:ndZstLNx0
>>333
俺のボケた母親もなにもない空間に過去に見えてたものを認識して話したり、コミュニケーションとってるよ
これを見えてると定義するの?しないの?
犬や猫が見えないものを見てるとして、同じようにボケて見えたり聞こえたりするものと区別つくの?
ボケた(脳の機能が欠損することで)、見えないものが見えるようになることは
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:59.27ID:Udn5/Ua90
まあ意識が単なる情報を物質化してるならこの宇宙に存在する
生命は地球一つでも何の不思議もないんだが。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:19:49.89ID:pqCgAfhF0
昔は、半年ROMってろの言葉通り
2chのレベルを知らずにしたり顔で書き込んだ人がフルボッコされる感じだったな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:19.54ID:nhXv+Bs+0
>>343
不思議はないけど、そうではない可能性の方が高い
生命は地球のみに存在すると結論付けるには、人間はあまりにも宇宙のことを知らなすぎる
太陽系の外にすら出られないんだから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:57.93ID:G3lLXQDr0
それならこんなの簡単だろ!
現在の宇宙の拡がってる空間を押し潰したのか原子に核。
陽子、中性子、電子、ニュートリノ。
バドロンに全部詰め込んで閉まってる。!
後は解放のしかたのタイプ次第です。
放物線幾何学、
楕円幾何学、
双極幾何学。
さてさてさて?
σ^_^;
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:27:37.74ID:1g5jPDzQ0
>>332
>(惑星の数はその比ではない)。
その比だろ
恒星の10倍くらいの数を見込んどけば十分だろ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:18.67ID:G3lLXQDr0
>>348
どうなたか何方かしりませんか?
ドーナツ屋に聞いてみてください!
年寄りの母親の年金で共同生活。
普通なら親の年金ちょろまかして、
親は既に死亡して放置。
日本の真似してるかもσ^_^;
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:08.87ID:1g5jPDzQ0
>>318
>そもそも紫外線が強いと生命が住めないって前提は正しいの?
そのとおり
全然正しくない
地球表面にはあまり紫外線が到達しないから
それに合わせて地球の生物が新化しているだけ
紫外線の強い惑星ではそれに抵抗の有る生物が進化するだけのこと
紫外線なんて紙一枚どころが
化粧品塗っただけで阻止出来るんだからなw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:43.45ID:i48smlDm0
>>205
エーカーって長さじゃなくて面積の単位だから平方エーカーっておかしくね?

>>347
理屈としては平方光年とか平方パーセクって単位もありだな
ただ現実問題そんなスケールで面積を議論しなきゃならない状況がまずないだろうから
使われることはないと思うけどw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:35:04.34ID:U1XEhGf60
>>98
時間停止系も90%ガセ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:07.80ID:1g5jPDzQ0
>>355
小さな敷地の面積を計る単位に「猫の額」というのがあるから
大きな敷地を計るのに平方光年は有りだと思う
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:23.09ID:U1XEhGf60
>>139
唯脳論ですな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:40:25.63ID:+FcwZwIe0
宇宙ってどうなってんだろうね?

地球だけ特別とは考え辛い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:40:49.26ID:IaQt8B+g0
>24
自分の見たコピペこれだわ。
1のコピペ見た事ないです。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:42:48.80ID:lWZH7ETL0
宇宙の果に住んでる宇宙人は宇宙の果にすぐ行けるんだろうなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:44:42.97ID:GoWpwW1g0
地球ってプロミネンスでひと撫でされるだけで消し飛んでしまう、儚い存在なんだね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:44:50.54ID:Q6jtpMNH0
ヤバイ。金吉ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 小和田雅子の曽祖父金吉ヤバイ。
まず父母不明。もうどこの馬の骨かわからないなんてもんじゃない。
超父母不明。 わからないとかっても「中居くんのドラマ、砂の器みたいな感じ?」
とか、もうそういうレベルじゃない。 何しろ雅子の3代前以前が真っ白。
スゲェ!なんか家系図の曽祖父の上が誰もいないの。
●小和田家の家系図
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070420100835.jpg
過去帳や本籍とか超越してる。 しかも人生ロンダしているらしい。ヤバイよ、人生ロンダだよ。
だって普通は他人の戸籍とか無断で乗っ取らないじゃん。
だって自分の親戚が勝手に増えていったら困るじゃん。
見るからにやばい人がいきなり変な家系図持って「初めまして親戚です」って家にきたら困るっしょ。
「あなたなんか知りません」って言っちゃったら次の日、同和の怖い人が何人も尋ねてきたら泣くっしょ。
だから普通の人は戸籍乗っ取りとかしない。話のわかるヤツだ。
けど小和田偽家はヤバイ。そんなの気にしない。
小和田本家に強引に金吉を入れて士族の子孫のふりしまくり。ヤバイ
士族の小和田本家とは関係無いっていたけど、もしかしたらあるかもしんない。
でもあるって事にすると
「金吉が小和田本家の三男だとすると、父が十三歳で三男の金吉が生まれたことになるってどうよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとマスコミの前で雅子が拝んでいた墓は小和田匡利の墓。ヤバイ。
無関係な人の墓拝んでいる。超怖い。
それに墓が超三色。超墓石欠けてる。それに超つぎはぎ。墓なんてつぎはがねぇよ、普通
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071226130438.jpg
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071228094025.jpg
なんつっても金吉の墓がどこにも無いって凄い。何年没と戒名とか何もわからなくても平気だし。
小和田偽家は全然平気。金吉を小和田本家のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、小和田金吉のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ金吉のひ孫を2600年の皇室に押し込んだ小和田とか超怖い。
早く追い出せ。 超追い出せ!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:45:48.05ID:EBJD5txF0
>>24
これの科学的に正しいとこってどれよ?w
ウンコやばいのほうかと思った
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:46:19.36ID:Q6jtpMNH0
★小和田雅子さん アカンベー事件

2008年1月25日東宮夫妻長野県行啓の
小布施町散策の車内にて発生した事件のこと。
当日は発覚しなかったが恐らく知らずにその現場を撮影した
地元の方がブログ掲載

その後スレ上で「雅子さんが車の中でアッカンベーしてるみたい」と
指摘されたことから気づかれ、認知されたもの。

元写真と拡大画像

http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080206191547.jpg
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080202170546.jpg
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080202160204.jpg
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:21.57ID:Q6jtpMNH0
●【皇室】栃木で静養する雅子さまのために、皇居から馬6頭を車で輸送★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289712256/

820 名無しさん@十一周年 2010/11/15(月) 10:31:44 ID:dgxwsSdG0
まぁ、
3代前が日本人かどうかも分からない女を皇室に入れちゃったんだから。
新潟の墓を見てビックリだよ。
あれでも撮影の直前に移したものらしいが。
その前はどんなんだよ?

825 名無しさん@十一周年 sage 2010/11/15(月) 11:01:11 ID:eOAv/PGB0
>>820
どうびっくりしたんだよ
新潟の墓は俺のじいちゃんの墓の隣にあるんだぞ…
普通のいい寺だろうが(´・ω・`)

828 名無しさん@十一周年 sage 2010/11/15(月) 11:11:40 ID:jvG3SbhcP
>>825
じゃあ、どういう御家かわかる?
近所の人も本家筋も知らないという
謎の家らしいが。

830 名無しさん@十一周年 2010/11/15(月) 11:14:38 ID:+ILZxL/70
>>825
寺じゃなくて墓。
墓石が土台と合ってなくて、土台だけ近年直したような感じ。
小和田家の墓で画像検索してみ。

新潟ってみんなあんな感じなの?…と思ったが、
隣近所の墓は普通に上下揃ってるね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:37.73ID:Q6jtpMNH0
★小和田雅子さんの学歴ロンダリング
●ハーバード入学 雅子の父親が1979年から1981年まで
客員教授してた。コネ入学。父コネで普通では考えれらない人間に卒論を
手伝わせる。当時経団連理財部長と東京銀行の真野調査部長、
国際金融情報センターの榊原総務部長
『THIS IS 読売』1993年4月号p51-53、
小和田雅子のハーバード卒論を手伝った一人、糠沢和夫氏本人の寄稿記事
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080213163015.jpg
●田園調布雙葉の受験に失敗したが、妹が受かったことにより
小和田恒が無理やりネジ込む
●昭和61年に東京大学外部学士入学
(共通一次、二次試験は受けてない。語学と小論文と面接。
雅子の父、小和田恒が25年間非常勤講師をしてた。ハーバードというハッタリも効いたろう。
しかも外務省に内定した後、東大の後期授業が開講されてる時に
自動車運転免許を取りに行ってる。
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071022114246.jpg
10月28日から通いだして年末までには取れていたとのこと。
東大に何しにきた?ーーーー箔付けと腰掛け。
さらに、皇太子に顔あわせするパーティーに何度も出席、
FOCUS取材、NHK出演などしている。
●昭和61年に学士(コネ)入学した雅子さんだったが、
昭和62年に東大を中退。  
http://www.kunaicho.go.jp/about/history/history02.html
●外務省へ入省。
当時の外務省はコネが物を言う試験だった。親が外務省の人間なら100パーセント受かる試験。
もちろん雅子の父は外務省の人間。重役職。 誰が落とせるだろうか。
●オックスフォードに留学 (一説に1300万円かかったと言われている)
 国費留学組の中で、雅子一人だけ修士を取れず。父コネのないところでは結果が 出せない。
小和田雅子さんの、日本国内での学歴は実質「 中 卒 」
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:50:49.41ID:LNGc8BC80
小保方。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:50:49.67ID:g3fR0kSv0
オマエのうんこで宇宙がヤバい

秀逸だったなw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:52:06.88ID:Y95gP1Oy0
この記事を書いてる奴が世間をバカにしてることはわかった
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:53:51.90ID:LNGc8BC80
STAP細胞はあります
ホモサピエンス由来精子が
膣内酸性環境でSTAPされて
貼る子さんみたいな怪物が
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 18:56:55.56ID:/24MwDd80
ハッブルが上がった頃のコピペか。当時見た覚えあるわ。
ちゃんと分かってる人の文章だよね。
自分は光の速さでウンコするコピペが好き。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:02:54.13ID:xpaiiDrM0
>>155
おもろいw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:04:08.79ID:VkRoWO/q0
>>1
無粋の極み
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:05:04.28ID:xMQafyW30
何回同じネタで記事書いてるんだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:08:40.64ID:cUXcdCiq0
距離や広さもそうだけどその前に人間に認知できる世界が宇宙の数%だからな
宇宙の90%以上は人間には未知の物質と物質ではないなにかでできている

いま目の前にあるはずのなにかを我々は数%しか認識できていないのだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:08:49.57ID:Osdp+Ps9O
M78星雲で生命が生きられないとかそんなん地球基準でしかないじゃん?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:12:02.28ID:qz+Mk0b00
有名じゃ無いかも知らんが鳶職の休憩のヤツと松崎しげるコンサートのヤツ好きだ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:14:01.54ID:oUt1b7EG0
うんこならイッヒフンバルトがすき
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:17:08.95ID:7dVBFNkX0
モスバーガーの食べ方コピペが好き
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:06.91ID:5cY/35GP0
>>204
俺はたたきにするな
味ついてる昆布とあえたり
胡麻油と塩もあり
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:50:05.64ID:Qv2LmwRe0
ねらーにとって「記述内容が正しいかどうか」なんてことは大して意味がない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:54:39.88ID:lAZhviEe0
バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い

このくだりはセンスを感じるな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:03:45.72ID:oUt1b7EG0
>>387
専門家レベルの知識がスラングに詰め込まれているのが2ちゃんの真髄
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:16:38.76ID:WxNaDjRy0
>>103
作られた時代とかに考えが及ばないゆとりは馬鹿だな〜。
マジで目の前のことしか理解できないんだな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:20:52.82ID:M+0HMKgi0
>>1
しかしこの記者、激しくつまらん文章書くな。
まだ便所の落書きの方が面白いぞ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:23:29.66ID:J4BtWSPf0
そりゃあ当てずっぽうで書いてるわけじゃなくて、手頃な出典元を参照して書いてるわけだから正しいだろ
ニュートンみたいな科学雑誌程度のレベルだろうけど
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:33:14.04ID:u1me12N90
>>169
それは時間の尺度を俺達が決めてるからだろ
光目線だと時間自体に意味がないから1秒区切りでどれぐらい進めるとか考えてもしょうがない
例えるなら時間を止められる人間が一秒に進める速度が10mみたいな話し
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:33:51.63ID:hxZo6rBE0
>>1

この記事書いた奴馬鹿だろ(´・ω・`)
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:40:04.25ID:3h8+fwKE0
宇宙って、信じられないくらい広いんだ
それを考えると、会社で俺が孤立してることって信じられないくらい小さいことだよな
明日から頑張ろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:47:13.16ID:/5mt2DlU0
>>155
これは面白い。
たった20年弱前のスレなんだろうけど
石版読んでる様な感覚を覚える。
言葉が今も生きてる。
この人達は今何処で何をしているのだろうと思うとまた興味深い。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:48:18.08ID:af+50i0I0
2ちゃんは面白く書かないと相手にされないとこあるよな
それでも意外とまじめに書くとまじめなレスが返ってきて、びっくりしたりするけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:48:45.35ID:cXqcvz2o0
我々は去年まで金無し君だった25歳が何故二年で350万貯めたのかという
疑問を解決するため、25歳の故郷である群馬県に向かった。一度やってみなよ。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

オンラインカジノ、パチンコ、ビデオポーカーとかスロとか。
そしてルーレットで赤か黒に賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
オフラインでゲームをして、暇つぶしをしていた我々は改めてオンラインカジノの現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり思い切ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて25歳を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、オンラインカジノのギャンブル性が全て悪かったのだ。
我々は25歳の母親から貰った30ドル(4000円くらい)を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についたのでマジでお勧め。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:55:22.40ID:WN80Lnc30
宇宙の「宇」は天を覆う屋根を表し「宙」は空間という意味合いの他「現在・過去・未来」など時間を表すという。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:53.03ID:epDcWPU30
>>263の過去スレ見てきたんだけど

90 :考える名無しさん:2001/06/22(金) 10:02
ぜんぶ宇宙か。それはヤバイ。
地球も星も冴えないおっさんも隣のネーチャンも犬のコタローも
朝食った冷やし中華もさっき研いだご飯もベランダに干してるパンツも
俺自身も過去現在未来の時間の概念も寝る前に布団の中で
空想してる世界もぜんぶ宇宙か。
ヤバイよ宇宙。超広いよ。アホだ。


なんかこの>90の考え方好きだわww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:26:52.34ID:hvfDjffT0
>>117
宇宙の果てにはどら焼き一杯
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:22.69ID:nfsON5pK0
>>277
朝日はフィクションを事実と思わせる報道をするのが仕事だから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:51:34.24ID:8JCnxXMg0
日本ヤバイが流行り
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:53:00.48ID:3fUbVhCL0
宇宙ヤバイコピペをデタラメだと思ってた人がいたって方が衝撃だった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:08:35.96ID:QkrGAqJk0
この世界をなにも知らずに死ぬかと思うと今から憂鬱で無念だわ
宇宙の外はどうなってんの?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:10:22.13ID:J4BtWSPf0
三鷹の国立天文台は月曜日に開館している貴重な施設だから、暇な人は明日行ってみたらどうだろう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:11:17.87ID:QKjGP5DR0
>>287
練馬大学とか設立すれば世界ランキング入り間違いなしだな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:17:20.36ID:kntxSRIU0
2ちょんねる発…ではないんだけど2ちょんねるで有名なコピペといえば
いうまでもない吉野家コピペだけど、
別にどこの牛丼屋いっても殺伐となんかしていないよねwww
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:19:57.23ID:d+TkjLm20
>>413
太陽系のことだってまだわかってないことが沢山あって
日々研究や観測で明らかになってることも沢山あるんやで
わくわくせんかね?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:25:45.15ID:PB8C6KrR0
>>390
ゆとりはマジすげぇぞ??
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で??
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?って言ってやったよ。

そしたら、?ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…?
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね??
そう言って服をするりと
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:26:31.02ID:tb2q3vYe0
最後のハッブルってとこに違和感ある。パイオニアじゃね?って
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:28:06.21ID:/5mt2DlU0
>>417
否、宇宙は多次元構造になっていて
殺伐とした宇宙から眺めると、殺伐とした世界が大体反映される様になってるんだよ
多分、人の数だけそれぞれの吉野家はあるんだよ。俺調べでは
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:31:49.05ID:GRVS0oT30
何をいまさら…ヤツは…も
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:34:37.83ID:8LDAY6Uy0
>>41
パヨクのAAの連投も酷いもんだよな
AA作れないからどこからかパクってきたのを適当に使っててズレたり台詞とあってないし、
特に安倍首相絡みは下品で表現に知性も感じられず風刺にもなってないし
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:42:19.76ID:6vu2a6fo0
M78星雲には紫外線に強い生物がいるかもしれないじゃん?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:35.42ID:kntxSRIU0
>>422
まさかの多元宇宙理論www
可能性の数だけ宇宙があるって話ねw

しかしそんな無数に宇宙があるなら安倍自民のネトウヨ政権が
わが世の春を謳歌しネット世論ではネトウヨがホルりまくる
没落日本の宇宙に生まれるとは、これは悪い宇宙というべきなのかなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:49:14.71ID:aqfBNEFY0
色々不思議に思っているんだけど、仮に宇宙が膨張を続けているとしてもだ。
初速の膨張速度と今は違うだろう。
等速で膨張を続けることは多分ありえない。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:54:33.25ID:cr3zvsYi0
>>29

ロストバージン?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:05:05.92ID:4aPXk8ne0
コピペはこれが好きだ。

少年4人が動物園で騒ぎを起こした罪で裁判所に呼び出された
裁判官「自分の名前を言い、したことを素直に告白しなさい」
一人目の少年「僕の名前はジョージです。僕は猿の檻にピーナッツを投げました」
二人目「僕の名前はピーターです。僕もジョージと一緒にピーナッツを投げました」
三人目「僕の名前はポールです。僕も二人と一緒に猿の檻にピーナッツを投げました」
四人目「僕の名前はピーナッツです」
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:06:16.99ID:gCBJI31q0
時速8万キロで飛んでいる太陽の周りを時速10万キロ回っている地球は時速1500キロでまわってるんだぜ?
https://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU

やばすぎるだろ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:07:15.42ID:qLWEM0Cb0
はいフェイクニュース!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:31:59.84ID:9pg84d+F0
実際は人間ヤバいの方が恐ろしい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:35:41.55ID:9pg84d+F0
ただ単に確立を掛け算しただけだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:36:13.59ID:GYlqZyTl0
宇宙なんか大したことない
宇宙の外には大宇宙が広がり、さらに外には超宇宙が存在する。
宇宙なんて細胞レベルの小ささだろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:41:15.00ID:hoskV9W70
>>155
この速さで元ネタ拾って来るとか…お前何者だよwww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:45:40.24ID:9pg84d+F0
地球の自転エネルギーは3.11の1000億倍って言ったところで誰も食いついてくれないしな
関数電卓でちゃちゃットできる
芸人みたいにひきつける何かが必要なのだろう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 23:59:36.86ID:9sRM7wNo0
ウルトラの星住人は紫外線が足りないと
カラータイマーが点滅して死に至ります
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:04:10.00ID:sCZppxKB0
大地は平らで天蓋の上に太陽と月と星がある
空の上には天国、地の下には地獄がある
その外は原初の大海が広がっている
これが世界の真実だよ
宇宙なんて大嘘
フリーメイソンのでっちあげ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:24:55.15ID:t0M0L0+l0
観測可能な領域だけで
銀河が約二兆個以上もあると聞いて
さらにすぐ隣の惑星である火星にすら
未だに有人到達出来ていない時点で
今の人類が宇宙から得られるものは何もないと思った
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:35:15.43ID:uRAHVZU20
>>123
と言うことは
『ここはいまでもたらこのもの』
と言う認識でよろしいですか?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:46:25.30ID:ysJKlrtf0
バナナ考えたヤツ天才じゃね? よく言われることだけどバナナ考えたヤツは天才すぎるというか、 でもだってまず皮がヤバイ。外皮ヤバイ。剥きやすい。 スイカやメロンはバナナ見習えっつー。

そりゃみかんも剥きやすいよ? でも薄皮ジャマ。薄皮食うんか出すんかで人間を 悩ますとこがダメダメ。 その点、バナナは外皮オンリー。しかも種もな い。種なし。

ワンアクションで食

種を出すアクションが不要。

べられる。 ワンアクションフード。

食べるペースも調節できる。大きい口なら一口 で、小さい子ならそれなりに。 外皮はソフトクリームのコーンみたいに持ち手にもなっちゃう。 なんという食べやすさ。なんという無駄のないインタフェイス。

外皮のないイチゴなら、皮剥く必要ないじゃんと か言う。ほら、きた。 じゃあイチゴさん聞くけど、おまえ農薬からガー ドできんのかよ バナナの外皮は防毒、保湿、長期保存ばかりか、 携帯性にもすぐれちゃってる。 直接、持って散歩に行ける。

あと房。バナナってばちょう房。一本だけじゃな く、複数本を一括で扱える。 ワンハンドでキャリーできる。すごい。バナナす ごい。

丸くない。坂道でコロコロ転がらない。 転がりリンゴによる交通事故が多発する現代社会 において、 バナナなら坂道の事故ゼロ。落としても安心。 バナナは安全をもパッケージング。

ほんとバナナ考えたヤツ天才。つー



ほんとにね。

か、神?

……神?

そうかもしんない。 バナナ作ったの神って比喩てきな褒め言葉じゃな く、 文字通りバナナ作ったのは神。 そしてこんだけバナナが人間向けに作られてるこ と考えると、 神って意外と人間のこと気にかけてる。人間のた めにちょう尽くしてる。 バナナ作って尽くしてる。

ハハハ、神のやろう、人間のごきげんとるために わざわざバナナ作ってたなんてね。 あーみえて、結構カワイイとこあるんじゃん。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 04:30:51.47ID:4ewvAMKv0
キュウリやばいは知ってる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 06:17:58.11ID:8pC1nlB70
>>399
ツイッターに流れてんじゃね?
その頃の2ちゃんは中流以上かつ大都市に住むオタク気味な社会人、大学生がほとんどだったから、まあそれなりの社会人やってるはず。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 06:25:41.96ID:ahxa/57/0
>>448
リンクは貼らんけどパート数リセマラで立ってはいるな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 06:56:42.47ID:uFk4WtFu0
>>233
なんと!妻に隠れて夜な夜なエロ画像フォルダを拡充しているのがバレてたとな!!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 06:58:41.97ID:6XNuj/JE0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ 北 ト 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 逃   は
| ゃ を ラ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| 間 攻 ン   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  げ   や
| に 撃 プ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| 合 し が   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  ろ   く
っ わ た      |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! ん 後       \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  っ
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l

      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:01:11.73ID:yPIO3/Dm0
>>41
2ちゃん(5ちゃんになる前)の仕様が変わって、全く同じレスは弾かれるようになったからだよ。
Botはどこか変えて連投してるんだろうね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:01:53.30ID:uFk4WtFu0
>>446
ロケットの調達不可で棄権だったんだっけ。
壮大なプロジェクトの割にお粗末な結末。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:02:24.94ID:vmdbutYo0
チャリで行かない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:04:11.96ID:NMFX8dBW0
ウルトラマンも生命なのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:04:49.89ID:HkrUusMW0
>>204
乱切りにして、きゅうり1本あたり塩昆布大さじ1杯入れてポリ袋でもみもみ
冷蔵庫でしばらく冷やす
(゚д゚)ウマー
0462名無しさんでも@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:05:33.22ID:PCUO1qB/0
>>451
知ってるよねえ
外皮も食えるようになったよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:08:41.44ID:BK0EXZaT0
宇宙ヤバイ(国立天文台監修)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:11:57.72ID:S1VuuRAS0
>>457
よく観察したら、下の方に何か適当な無意味な文字列付加してるよ。
NG対策ってだけじゃなかったのか。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:14:49.01ID:coJjXyU60
昔の2ちゃんってなかなかやるよな
俺も昔から評価してたんだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:15:29.53ID:uFk4WtFu0
>>425
その点、鳩ぽっぽの風刺AAには愛があったな。
扱う人達の人格の違いだと思うが。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:15:47.13ID:HA/h0XZz0
太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつく
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:18:25.05ID:uFk4WtFu0
>>428
「有視光域で光合成するなんて小学生までよねーキャハハー」
みたいな会話があるやらないやら。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:19:28.19ID:uFk4WtFu0
>>444
鳩山嫁なら、鳩山なら何とかしてくれる、、
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:03:16.23ID:r2sF19qT0
>>32

愛想尽かしの言葉が 今のあんたに似合いさ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:09:45.26ID:bAKI1dP+0
>>467
そんな仮定で言われてもなあ大体太陽は存在してるし

花が枯れたり鳥が空を捨てたり人が微笑み無くすことなんてないよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:12:54.84ID:pjg896jG0
>>472
人は微笑み無くすだろうイエー!ってつながりがどうしても理解できない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:17:06.33ID:r2sF19qT0
>>400

2chに限らず、インターネット流行り始めのころはそういう文化だったのでは?
匿名とは言え、自身の脳味噌曝す「畏れ」みたいなもんは有ったからなあ…
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:52.29ID:eclF7+2x0
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:21:37.01ID:pKh1TkwN0
宇宙の外側とかあるのか?
空間の広がり=宇宙の大きさ って考えてたんだが
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:27:12.26ID:5cQ4Pk1X0
5ちゃんは朝日新聞より正確
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:32:54.03ID:K8vxtyps0
国立天文台って静かで雰囲気いいよな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:20:54.59ID:scq0m7Mt0
・警察犬のスレではクヴィレットたんの画像
・地震のスレではトンボ鉛筆のコピペ
・飯田圭織のスレではバスツアーのコピペ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:33:14.33ID:NHIXl+910
ウルトラマン自体が紫外線が活動エネルギーなんだろうな
地球場では三分しかもたないのも納得
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:37:18.89ID:f4QBNrNk0
>>480
軍事スレで殲99コピペ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:37:29.09ID:pzdIEEP60
宇宙生物説でお願いします
銀河の分布を調べるとスポンジ状らしいけどそれってまんま生物の細胞じゃん
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:46:21.93ID:y82tupi90
宇宙でわからないのは、空間が無 真空ということと
みんなで浮いてる!って事です。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:51:09.72ID:y82tupi90
>>29
マジックミラー逆向きでも、外より内側を明るくしないと見えないよ。
作者も相当慌てん坊なコピペ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:53:53.62ID:bNK+S1B80
AAだけどこれ好き

::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_    |   _|_|_ __  _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ  |  |    /   _|_           / |   |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /     /   /\    |           /   |__|  _/
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:57:16.84ID:qir4cXw50
宇宙は人間が存在するための舞台のようなものだから
人間の思慮や観測が及ぶまでしか用意されていない。
それが宇宙のホントにヤバイところ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:57:33.51ID:bNK+S1B80
>>現実のM78星雲は紫外線が強く、生命が住めるような環境ではありません
だからこそウルトラマンは地球では紫外線が弱すぎて3分しか活動できないってことか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:03:27.52ID:YXgnq9j70
>>466
ネトウヨAAとか安倍総理AAみたいな敵意丸出しで品性のカケラもないの見ると、ニダーAAや鳩ぽっぽのAA作ってた人たちの「人柄の良さ」みたいなのがよく分かる
...でも、今韓国人や鳩山氏のAA作っても、やっぱ敵意むき出しなのが出来ちゃうんだろうなあ
なんか悲しいわ
一見怖いけど実は楽しい人たちだったねらーが、ただのならず者集団になってしまった感じ
中の人かなり入れ替わっちゃったんだろなあ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:05:38.72ID:y82tupi90
>>109
気圧が高いと車はへちゃゲルのか?
タイヤだけだろって思う。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:06:29.24ID:Dc5Yvysn0
元カナダ防衛大臣ポール・ヘリヤーによるUFOエイリアン情報開示
https://www.youtube.com/watch?v=MWeora5XOYg
https://www.youtube.com/watch?v=HTqDbY4dggs
余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人
https://www.youtube.com/watch?v=Q85KeeOtbVk
https://www.youtube.com/watch?v=-C0M0IduSXM
UFO ディスクロージャー・プロジェクト スティーブン・グリア博士 数々の政府、軍関係者による証言
https://www.youtube.com/watch?v=UzJnZqpFzN0
ロシア首相「宇宙人はいます」
https://www.youtube.com/watch?v=Cz5SQ3l1U-0
イギリスのEU離脱決定後、EC委員長ユンケルが他の惑星の指導者との会談に言及
https://www.youtube.com/watch?v=DSKCHRXc_wk
UFO情報隠匿の現状 2013(日本語字幕版)
https://www.youtube.com/watch?v=59qOlVyDDA0
元アメリカ陸軍情報将校が語るロズウェル70年目の真実
https://www.youtube.com/watch?v=I5MP7CKIk_o
月の影響、エイリアンの基地、月面着陸のねつ造、アポロ11号
https://www.youtube.com/watch?v=_PevhqF1c-M
元アメリカ海軍将校ウィリアム・クーパー講演 SSP(秘密宇宙プログラム)の成り立ち
http://quasimoto.exblog.jp/10471249/
ステルス爆撃機の父、元ロッキード・スカンクワークス所長ベン・リッチの告白
http://www.geocities.co.jp/bancodesrt/special/BRich03.html
2兆3000億ドル、6兆5000億ドルに及ぶアメリカの使途不明金
http://amanakuni.net/uchu/113.html
ある極秘プロジェクトについて
https://www.youtube.com/watch?v=S-uQitFfvV0
https://www.youtube.com/watch?v=v0hrxhJm0CI
https://www.youtube.com/watch?v=OUSizhYkb78
コズミック・ディスクロージャー コーリー・グッド SSP(秘密宇宙プログラム)
http://prepareforchange-japan.blogspot.jp/2017/01/fade-to-black-corey-interview.html
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-anniversary-special.html
コズミック・ディスクロージャー コーリー・グッド SSP(秘密宇宙プログラム)の詳細と太陽系の真実 S1-EP1からどうぞ
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/all.html?page=90 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:16:15.33ID:okvZ8wq00
光速の半分の速度まで出せる乗り物作れたら
それを互いに接近するように動かしてお互いを観測させたら
光速を実現できたことになるの?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:08.92ID:Dlf4FKpb0
宇宙ヤバいの人ヤバいってことか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:21:54.65ID:uFk4WtFu0
>>489
何と表現するか、保守側には敵対的な相手に対しても「寛容さと尊厳」の姿勢が失われていない感じがしたが、今は右左共に先鋭化している感があるね。
時代の趨勢なら仕方がないが、私は命を懸けて戦った相手とも茶を飲める人間でありたい。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:31:23.95ID:bNK+S1B80
>>494
よく分からないけどそうなんじゃない?w
でもそれお互いの距離がとても大事だよね、気付いたときにはぶつかっちゃう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:46:23.30ID:uFk4WtFu0
>>494
それを言い出したら太陽系自体が銀河系(天の川銀河)の中心を軸に時速86万4千キロで移動中。
そんなスピードなのに太陽系が出来てからまだ20周ちょっとしか回ってない天の川銀河は超広い。
太陽系ヤバイ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:53:02.00ID:RTjHPN9u0
なんで宇宙人っていないの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:34.41ID:bNK+S1B80
宇宙140億光年とか言うけど全然違うからね
あれは(観測できた宇宙の範囲が)140億光年ってだけだからね
例えば俺が東京駅のホームにいて友達(いないけど)が乗った新幹線を見送ってるとしよう
新幹線の走るのが宇宙の拡大速度、友達が新幹線の車内を東京駅に向かって走るのが光の速度
ほらね、宇宙が拡大してる限り友達は東京駅にたどりつかない
これが宇宙の本当の大きさ。友達いないけど。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:02:48.98ID:28T52goH0
むかしの天文板とかガチな人がいたからなあ
国立天文台に天文板住民がいるとしても不思議ではない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:04:45.25ID:uFk4WtFu0
>>499
いるけどお互い遠すぎて会えないか、文明の差があり過ぎて相手が太陽系外で見守ってるだけか。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:06:01.34ID:uFk4WtFu0
>>501
ボッチアピールウゼェw
(俺も友達居ないけど)
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:15:26.51ID:bNK+S1B80
>>505
小太りハゲじゃないです
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:28:24.76ID:z9x//5MN0
>>486
聖闘士星矢でのアンタレスの扱いの弱さを実感できる
太陽の光ごときで崩壊する嘆きの壁
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:36:55.21ID:aOlUMQ/J0
ドレイク方程式というと、カール・セーガン博士のことを思いだす。
難病にかかり妹さんから骨髄移植を受け(血液型も変わってしまいはしたが)、一時は回復したけれどもわずか62歳で亡くなってしまった。
本をもっともっと読みたかった。いろんなことをもっと教えてもらいたかった。
彼の孫に献辞した、似非科学にだまされてはいけないけれども、純真に科学的現象に驚嘆、感動するこころを忘れないようにしなければなどの内容の本を書いて逝かれた。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:25:26.40ID:eRB/S2QS0
>>499
同じ時代に巡り会える距離で巡り会えるほど発達しないだけ
人類もあと何千年持つかわからんが月面着陸出来るようになったのは僅か50年前の話。
文明が発達しても精々数千年で朽ち果てる。何億年もの宇宙時間の中で一瞬の出来事に過ぎないからそれらが同士発生すること自体が天文学的な数字となる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:29:06.82ID:uxU5PuzP0
宇宙なんて実は存在してない。
あれは背景専門絵師が頑張って描き上げた超大作。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:46:12.34ID:tZPQeImb0
>>510
文明が発達すると開発で自分の星を加速度的に破壊し始めるのは避けられんもんなあ。
壊滅的な損害を与える兵器も現れるし。

賢明な生命体ならなんとかなるのかもしれんが、人類にはどうもムリポ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:53:55.72ID:y82tupi90
>>196
じゃぁ宇宙の果てで走る救急車は超低音だなー、どれくらい低音?スーパーウーハーじゃぁ無理?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:07:10.79ID:MRP24G930
地球を1mの球体とした時

太陽は地球から11.7km離れたところにある100mの球体
木星は、太陽から60km離れた軌道を回る惑星
土星は、太陽から110km離れた軌道を回る惑星

ベテルギウスは直径120km(木星の惑星軌道とほぼ同じ大きさ)だったが、
最近は直径200km(土星の惑星軌道)くらいまで膨張している・・・らしい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:25:47.29ID:FjAmZtmx0
宇宙、この世の中がシミュレーションであるという説があるね。今ここには自分一人しかいない。眼に映る光景もテレビ、ネットから発せられる情報も全てシミュレーション、虚構なんだ。自分と接するヒトもペットも花も虫も。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 15:21:36.61ID:9cFVmGC20
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 15:57:39.17ID:ZEev2PJG0
>>241
そうなんだ、はじめからそういう関係の体験談かと思ってたよ
文才あるやつが多かったんだなあw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:00:57.84ID:u9FkffV10
>>511
宇宙はお星様の玉手箱やーby彦摩呂
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:08:34.23ID:u9FkffV10
もしも今から100年が過ぎ
僕らが夢見た時になれば
美しい裸に何も纏わず
人は皆愛せるかもしれない

その頃には煌めく星が戻り
心には優しい歌が芽生える
その日までその日までその日まで
愛よ しぼむな 壊れるな

貴方は誰かを愛してますか
それは近くにいる人ですか
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:10:08.88ID:whqfbRYz0
>>138
なるほど
光速でケツからうんこは出せないと言いたいのか
一行で終わるなそして夢が無い
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:12:50.77ID:Vh/ao7IB0
宇宙コピペでまずウンコを思い出した
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:17:36.62ID:bGNWcnex0
光に質量が無いなら重力の影響を受けないはず
なのにブラックホールに吸い込まれるのは何故だ?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:31:27.66ID:y82tupi90
>>451
バナナコピペはいいんだが、行が崩壊してるところくらい、気がついたやつから直してやれって思うわ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:41:01.39ID:y82tupi90
>>514
その1メートル仮説、小学生にイメージさせたことがある。
エベレストは、飛行機は、宇宙遊泳やステーションの位置は!海峡の深さもね。
どれも薄皮一枚になってびっくりだわ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:47:36.77ID:XpYQXEjG0
紫外線が有害にならない生き物も
いるかもなぁ〜
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:54:32.98ID:bNK+S1B80
>>524
吸い込まれるつーか黒穴の周りは空間が曲がってんじゃん?
でさ、光も空間通ってんだから空間の曲がりに合わせてキュッって曲がると思う
なんだっけほら黒穴の効果でできる重力レンズ、あれだよ

話し戻すと空間が吸い込まれてたら光も一緒に吸われるんじゃね

多分間違ってるけどなw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:05:33.64ID:ree1MF+f0
ナポリタンスパゲティが赤いのは遠ざかってるからとかそういうのも無くなったネ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:22:09.68ID:tZZijtie0
>>448
あるにはあるけど時系列的にどうやらこのスレ由来っぽい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:24:38.85ID:PvwhpucK0
南極の氷をみな溶かすだけの熱量、もけっこうヤバイと思う
以前計算したら
小惑星アポフィス衝突420万個とか
恐竜絶滅のチクシュルーブ隕石150〜15個ぶんとかだった
(※合ってる自信はない)
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:24:54.74ID:3XnWFuIV0
食べ物に関してだけは 日 本 人 は うるさい。

日本は神代の昔から相手がどんなに極悪人であろうと衣食住のうちの「食」までは奪おうとしなかった。
その極悪人の命を奪うような結果になったとしても、それまでの「食」だけは奪い取ろうとはしなかった。

カーチャンに『晩ごはん抜き!』などと言われるような事をしても、自分が悪いのだと言う事に気付きさえ
すれば、あまり形の良くないおにぎりなんかを最悪でも次の日には食べる事が出来た。
それがいまや、真っ先に「食」から奪われているような形だ。

そもそも反省を促すために「食」を奪うと言う悪習は教育界が始めてしまったものだとされる。
いわゆる寺子屋と呼ばれた私塾まで遡る必要もあるが、反省を促すためとは言え当事者である子ども
だけでなく先生も一緒になって、かつては空腹感を味わったようだ。

いまはどうか?
教師が給食を食べている隣で生徒を立たせていまいか?
これ余ったから食べていいよと他の生徒に勧めてはいまいか?
もったいないと言いつつ立たせている生徒の目前で捨ててはいまいか?

学校だけではない。
会議や会合でムダを省きたいからと、自分が楽しんできた筈の飲食に関する予算や時間を削ってまで
緊縮財政だと後輩たちに申し送りなどしてはいまいか?
真っ先に「食」を奪っておきながら、更にじわりじわりと衣や住を取り上げていくような事を間接的にでも
してはいまいか?

いまの 日 本 人 の 「食」に対する感情の背景はここにもある。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:26:41.41ID:M4MKvXhY0
>>1
要約すると、「ネットで真実」は正しかったと言うことだな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:31:40.14ID:giktq9wM0
>>78
これ見て笑った後にいつも思うけど、うんこできるような空気のある(人間が生息できる)ところで光速うんこしたら
空気との摩擦で光速でブラックホール化する前にうんこが弾け飛ぶんじゃないかとか考えてしまう
うんこが散り散りになっていく様と衝撃に耐えきれず大変なことになっていく肛門を脳内でスローモーション再生しながら
考えるのはやめてブラックホールを受け入れようという結論に至る
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:32:12.40ID:43CJPbar0
>>489
夕陽にむかって「どうせウリのせいニダ」ってのが可愛くて好きだったw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:36:09.23ID:bNK+S1B80
>>538
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:06.59ID:UD3m4B8l0
5ちゃんねるは実在しないからな。
お前らの頭の中に埋め込まれたマイクロチップによる妄想
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:10.24ID:Au6P9ASW0
>>186
これ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:52.66ID:06cPp+s30
別に大したこと言ってないと思う
文の多さのわりには大事な部分少ないし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:54.99ID:xUJ67I6i0
>>500
えー、なんでー

じゃあ、光速の半分の速さの乗り物の上で
光速の半分のスピードで動いたら
動く歩道の上で走ったような感じで光速になる?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:08.05ID:CPcnXn7RO
ダークマターはどうなった?
リサ・ランドール博士は息してるかな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:29.81ID:/bN8HXGF0
>>533
それ体積と融解潜熱かけるだけだろ
ちょっとやってみたら3000万km立米×333kJ=29ケタジュールだな
恐竜さんの10億Mtとしては24桁J
アポフィスは18桁J
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 07:50:03.93ID:3Caf2Mrz0
平方メートルって、宇宙が2次元という解釈か?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 08:03:16.57ID:BARaAOUF0
アカン。宇宙アカンで。ほんまアカンて、もうワヤクチャやわ。
宇宙ほんまあれやで、かんにんしてーや!ゆうぐらやねんて!
めっちゃ広いらしいで。行ったこと無いけどな、なんかしらんけどめっちゃ広いらしいで。
広いゆうても甲子園球場で何個とか、もうそんなんやないらしいで。
無限やて!ちょっと聞いた?無限やて!無限ってわかるか?はしっこないねんで!
しかもめっちゃ膨らんどるゆう話や、ほんまやで!偉い人が言うてはるねん!直接聞いてへんけどな。
普通あれやん地面とか膨らんだりせえへんやろ?さあ、それやがな。
買いもん行くんに万代までの道が伸びて、10分やったんが半年でチャリで二時間とかめっちゃ嫌やろ!
普通あれやろ?地球はふくらまへんやろ?そない思うやろ?ほんまはちゃうらしいで。よう知らんけどな!
けど宇宙はほんまアレらしいで。おもくそ遠いとこから来る光とかなんかあれらしいで、めっちゃ遠いねんて!
自分でも何言うてるかようわからんわ。ヤイヤイ言うな!もうちょっと喋らせや!
無限って何やゆう話やけど、有限かもわからんらしいで。ほんだらやけど、宇宙の端っこってどないやねんゆう話や。
端っこ行ったら看板建ってるんか?そんなアホなことあらへんやろー。
あと、温度すごいらしいで。約1ケルビンやて、摂氏で言うたら−272℃やて、こんなんさぶイボ出まくりやわ。
それにすっからかんらしいで広いのに何もあらへんて!ほんまに何も無いんかよう知らんけどな!
自分ら、宇宙めっちゃあれや言うのもっとわかったほうがええで、正味の話、ほんまやで。
ちょっとババこいてくるわ。ほなな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 08:18:28.40ID:CsInYKPe0
肌の青いデスラーはどこにいますか?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:02:42.35ID:DY7zO+R80
今頃卑弥呼や信長と会ってるんじゃね?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:05:47.10ID:kFmP+73N0
>>546
そうそうw
何万遍と聞く「南極の氷がもしも全て溶けたら何m海面上昇」に比べて
「それに必要な熱量」はググっても計算例が出てこなかったんで 至極ざっくりと
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:48:46.22ID:8tkabgzG0
>光速の50パーセントの速度で飛ぶ宇宙船同士がすれちがったら、互いに相手が光速で動いてるように見えるのか

なんか、そうはならないみたいね
光速関連は一般常識全然通じないからオモロイ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:05:45.70ID:1dhZIPcn0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:06:26.10ID:1dhZIPcn0
>>556
●ドアが有るのに壁へ出入り口の穴を開ける人だ。

バイオ大学で一部のバイオ女に嫌がらせ求婚された。扉が有るのに壁に穴を開ける女かもしれない。

女は生まれつき手先が器用で、教授のバイオ実験を「無賃」で手伝う候補であり、女の発言力が強い。
女の発言がコップに湯を入れる意図でも、たとえば、教授の力で増幅され、貯水ダムを沸騰させる事態になる。
トップの教授が動くくらいだから、女の言動は、教授以外の人間にも影響を及ぼす。勉強実験不可能だ。
自動車教習所で教習の学科と実技を邪魔されたら大損害だ。私にとって理系大学は自動車教習所よりもっと学費が高い。

私と同じモノの考え方なら「男に損害を与えて結婚を迫ること」は、理解不能だ。
私のチンコにゴムつけてしゃぶって初接点を作る等々、再求婚するチャンスはいくらでもあったから。
しかし、扉が有るのに壁へ出入り口の穴を開ける人なら、損させて振り向かせる行為は、ありえる手法だと思う。

扉が有るのに壁に穴を開ける人である可能性があるので、猛獣対策をしたほうがいいと、私は個人的に思う。
扉が有るのに建物の壁に穴を開ける可能性があり、自衛に乗り出すからには、結婚する選択肢は、もはやゼロ。
軋轢を生んでも、親が見て異常事態がわかる程度の証拠を取って、親の金で弁護士を呼んでもらう。

>返信もないのに、何十通ものラブレターを送り続けたお前が異常者。
>今なら、迷惑防止条例で逮捕されてる。

●恋愛の価値観を変えるストーカー関連法律

相手のバイオ女は欲求不満だった。彼女たちは弱い立場のモヤシ金持ちに自分たちを口説かせるように仕向ける。
手紙は、今の時代は不可能で、ストーカー法様が男に悪い女との縁切りの言い訳を与えてくれる。
ストーカー関連法は、順法男を口説かせようと仕向ける釣り師の女たちにとっては、不利に作用する。
女にとって「男を自分たちに無理やり口説かせるよう仕向ける手段」がだいぶ違法化されて富裕層にとって少ない選択肢で楽。
軋轢を生んでも、親が見て異常事態がわかる程度の証拠を取って、親の金で弁護士を呼んでもらう。これ一択。

大学でウロウロしてる東大卒の心理カウンセラーは、損させて交際を迫ってきた女たちを幻覚だと強く否定した。
同時に、その問題児の幻覚たちと交際するよう、ワニの口に飛び込むようにと巧みな話術で強く叱責してきた。
東大卒の心理カウンセラーは、矛盾してるし、モヤシ金持ち坊ちゃんを破滅させようとする悪意助言だ。
以前はこんな事態に陥って困った。
オジサンなら、思春期の終わった女たちが「男へ損させて振り向かせる事態」なら瞬間的にサイコパス女認定できる。
若い男の頭だとサイコ認定が遅れ、東大卒の心理カウンセラーの餌食になり、地獄に突き落とされてしまう。
カウンセラーが、頭が混乱中の悩める坊ちゃんをワニの口に押し込もうにも、今の時代はストーカー関連法が守ってくれる。
今のストーカー法様は、女と接点を作る行為が、次々に違法認定される時代だ。
カウンセラー様へ「そのケースで女様を口説くと違法です。口説きたいのに残念!」と逃げ道ができた。
女たちは違法行為を実行させようと強制し、違法タグの釣り針は順法男に丸見えで、男は証拠集めに労力を集中できる。

国が、男が女を口説く多くの手段を法で封じたので、富裕層を憎悪する世界で、女の側から富裕層の体に触れる必要が出た。
富裕層を憎悪する輪の中、女がすべて独力で富裕層にへーこらペコペコしろと、そういう国家政策だ。

0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:23:05.29ID:3X87/CpA0
コピペですげーなと思ったのはナンシー関の追悼コピペだな
ナンシー関のゴーストがネットをさまよってるんじゃないかと思った
0559ナンシー関
垢版 |
2018/04/25(水) 10:29:11.03ID:KOiWI5KU0
そんなわけで、急死である。いきなり誰のことかと思えば、なんと私だ。
いやー、参ったね。まさか自分が死ぬことになろうとは。
それにしても、これほど意外でありながら必然性を兼ね備える急死が他にあろうか。

私の急死にはツッコミどころが多過ぎる。その9割5分はデブ関係だが。
思えば年末進行の最中に思い切りリンパを腫らした。あれは
私のニブい体が、最後に発したSOSだったのかもしれない。
見た目に目立つようなこともなかったし、ついつい軽視してしまったのがいけない。
元々輪郭なんてあってないような顔立ちだったもんな。いや、私のことだが。

やり残したことなんて、そもそも余力が全力だった私にとって
あると言えばいくらでもあるが、ないと言ってしまえば1個もないのだ。

週に何度も、私はオチを考えて生きて来た。これはもちろん書き物の中での話だが、
森繁より先に逝ってしまうことをもって、私の人生のオチとしたい。
先に逝くことが勝ちなのか負けなのかはおいといて。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 12:30:14.05ID:S09v7wwC0
>>107
ジャンプの着水じゃなくて飛ぶ時の気合で死ぬのらしいが今の流行
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:46:21.28ID:M2DMsHpl0
↓の部分がいつも分からない。どうして地球は膨張しないの?


だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 11:59:57.26ID:kn0GAAEp0
10年ちょい前ぐらいはアタマ良さそうなコメントもたまに1000レス中1個ぐらいはあった時代だな。
今の5ちゃんは本当に全部愚痴とかばかり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況