X



【国際】「ソーダ税」導入で消費4割減=米研究チーム発表 不健康商品課税論に追い風
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/04/29(日) 19:14:30.94ID:CAP_USER9
時事通信 2018/04/29-15:51

【ニューヨーク時事】甘味飲料に課される「ソーダ税」の導入後、炭酸飲料の消費が4割減少。米ドレクセル大学(ペンシルベニア州)の研究チームが4月にまとめた調査でこんな結果が示された。
米国では肥満の元凶として甘味飲料がやり玉に挙げられており、課税による消費の抑制効果がデータで確認された格好だ。

ペンシルベニア州フィラデルフィア市は17年1月、甘味飲料に1オンス(約30ミリリットル)当たり1.5セント(約1.6円)の税金を徴収し始めた。2リットル飲料の場合、約1ドルの値上げに相当する。

研究チームは、同市と近郊地域の住民を対象に飲料の消費動向を調査。税の導入から約2カ月で炭酸飲料の消費は40%、エナジードリンクは64%減少した。
逆にボトル入り飲料水は58%増え、「課税を機に、糖分を加えた飲料の代わりに水を飲む傾向が顕著に確認された」という。

長期的な動向を検証する必要があるとはいえ、「(肥満対策は)不健康な商品への課税が唯一最善の策」(サマーズ米元財務長官)と訴える人々には追い風となりそうだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042900319&;g=int
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 11:16:10.57ID:zHNs/nPw0
炭酸の何が体に悪いんだ?ただの2酸化炭素だろ
それなら空気も体に悪いことになるぞ。酸素より2酸化炭素の方が多いからな空気
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 11:17:48.89ID:Ekml4jfJ0
>563
問題は甘味料
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 11:21:31.60ID:8Jwrosvw0
「酸素税」「生存税」「H2O税」
これから続々と新発売!乞うご期待!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 11:31:01.64ID:/mX3pXmn0
成る程な
日本が消費税で消費を抑制してるのをヒントにしたのだろうな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 14:46:09.96ID:/VH/OV9M0
>>565
重量税でいいな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:10:28.43ID:LhBuxsAD0
>>565
人頭税なら過去に存在した国はたくさんあるし、90年代にもイギリスが一時的にではあるが導入してた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 15:11:16.32ID:ezoz431a0
ソーカに課税
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/01(火) 16:28:36.40ID:2z++1s3/0
平均体重から割り出した人間の重量税ってなかなかいいアイデアだよな
公共の場のイスのへたりやアスファルト、車の燃費の悪化などデブは一応平均体重の人より迷惑かけてるわけだしな
炭酸に消費税かけるよりずっと効果的だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況