X



【群馬】女子高生「”女子力”という言葉は日本特有。女性が家事を担当するという考えが根底にあるため、改める必要がある」と訴え★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/03(木) 12:37:37.56ID:CAP_USER9
◆「女子力」「睡眠」独自の視点 高女高2人 研究発表

昨年度生徒が取り組んだ課題研究のうち、校内コンクールで最優秀に選ばれた論文の発表会が1日、高崎女子高で開かれた。
受賞した生徒2人が、女子高生の視点から分析したユニークな研究成果を披露した。

3年の町田穂乃花さんは、外国人と日本人を対象に行った家事に関する意識調査の結果を発表=写真。
料理、育児の能力の高さを示す「女子力」という言葉は日本人特有だと考察し、「女性が家事を担当する考えが根底にあるため、改める必要がある」と訴えた。

竹鼻愛さん(3年)は実体験を踏まえ、短時間睡眠の実践方法を説明した。
この他、米国で10日間研修した生徒たちが体験を報告したり、学校保健委員会が食の安全性について説明したりした。

写真:https://www.jomo-news.co.jp/file/article/754/49754/37414-attachment.jpg 

上毛新聞 2018/05/02
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/49754

■前スレ(1が立った日時:2018/05/03(木) 10:11:30.80)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525313263/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:35.21ID:+yQaXM520
やっぱ、武士の妻みたいな女だろ
ダンナの財布の中身が乏しくなったら
そっと諭吉を入れといてくれる女
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:36.09ID:N8F9ufUz0
男女平等にしたいがトイレと風呂は男女別にしろって騒ぐくせにWWWW
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:39.29ID:tDT/Vmjv0
ちょっと前に流行った、何かを意味しているようで何も意味していない言葉
・女子力
・コミュニケーション能力
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:49.82ID:nCChgFMY0
早く家事ロボット開発して下さい
口うるさくて劣化する女なんて要らない!風俗で十分
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:51.50ID:ixGZJtEv0
>>801
猿の群れをみるといい
群れ(ファミリー)を支配しているのはメスだ

一見ボス猿が頂点のように見えるし
一夫多妻に見えるが
実際は、ボス猿がボス猿で要られる期間は短い

新たに生まれたオス猿は、ある程度成長すると群れから追い出されるし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:56.34ID:aTIXy8O+0
>>896
メディアに流されやすいアホをコントロールするのに便利な言葉だよねw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:56.70ID:B+rL9NOB0
グンマーで言う処の男子力とは野生動物を何体狩れるかで高いか低いかが決まります
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:17.26ID:lDIA2OEF0
PTAでいろんな母娘を見ましたが相当努力しないと母親を超えられない女子の悲しみを感じました
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:19.61ID:mXchNO500
本当に日本人って頭悪いと思うわ
感情の生き物
男が偉い、女が偉いって話じゃないのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:24.38ID:QoIoaurZ0
かかあ天下は不滅です。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:33.20ID:ufius0DW0
>>868
女子力なんて言葉が出来る前は普通に家事能力だった気がするな

んで、フェミBBAが女性にむけて言うのは差別だなんだ騒いだ結果出来た言葉じゃないかな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:35.58ID:6rlocGvH0
>>847
もちろん。
記事は群馬県の話だと思うけど、この女子高生のいる地域で女は家事をこなせばこなす程男に対して発言力が増す傾向がある、と推理できるね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:44.64ID:iiOF92I90
女子高生でこれだけ鋭い視点を持てるなんて頭いいんだな
感心したわ
それに比べて彼女をよってたかって罵倒するしか能のない情け内おっさんたち…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:55.46ID:EfwrSCf/0
女子会とか女子力って、女が「私ら、若い女子は、男やオバハンと違って特別なんで」みたいに自分らで言ってないか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:42:57.75ID:7r7MkhHPO
>>764 うちの姉が言ってたが、暴力亭主が好かれるのは、
『家の中が汚いのを自分のせいではなく、暴力亭主のせいにしたまま掃除しないで良いから』
と言ってたぞ。俺の姉貴賢いだろ?勿論何でもできるよ、料理もうまいしよ、マーベラスだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:07.25ID:mJIfKR7v0
だったら家のローンが大半の場合、男性側がローン組むのはおかしいだろ。
男女平等にローンも半々にしないと。
それで夫が亡くなると、まんま妻のものになるって理不尽。
こういうこと言い出す女はそういう部分もきちんと折半にしろ。と言い出さないんだよな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:13.69ID:sU1zz8Rq0
ムスリムが先進的な宗教だったわけか
日本人は仏教徒なんだから、男女をこえた価値観があるはずなのに
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:23.03ID:4r48syb6O
こういうのって親が馬鹿なんだよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:28.24ID:QykehyXt0
>>899
言わせておこうぜ。俺自身は公平なので、女にも年収と資産と学歴を求めるw
もちろん出産リスクがあるから男側の2/3程度でいいのだ。w

これも差別ってかw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:35.89ID:h8DlRbaN0
性別は差別ではない
完全に違う機能を持ってんだから何でも同じと見るのには無理がある
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:38.34ID:WKHVZAf/0
JKは1960年代後半のウーマンリブ運動とか知らんのか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:50.82ID:mXchNO500
昔の女は働いてたし、「おしん」が女の理想像だった
社畜と専業主婦、なんていうライフスタイルができたのは、高度成長時代の一時期だけ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:43:52.01ID:xyhNcljy0
>>869
観光や医療はどこ行った?
糞みたいな売り子やアパレルなんて女で十分だよ
そんなどうでもいい仕事が女だ。

医者なんて統計取ったら男ばっかりだろう。
こういう大事な職業は基本女は出来ないんだよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:44:08.11ID:Lj1PdQTt0
好きにしたらええがな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:44:11.39ID:NwJyZ8es0
男が女子力って言葉は使わないって言っても
働いた上でさらにいつも小奇麗にしてることを求めてれば
十分「女子力」を求めてるんじゃね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:44:17.65ID:sU1zz8Rq0
まだ高校生だから、何を否定されてるか理解できないんだよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:44:30.79ID:EwgYTIK20
>>600 >>662
ちなみに今日は家で過ごす予定だけど
服は部屋着だけど
女性雑誌の付録のコスメ(最近多い)を使って
普段自分では選ばないカーキとイエローシャドウを
うっすらだけど目の下に塗って試してみた
結構いい!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:44:52.47ID:mXchNO500
>>927
観光の売り子にしても、医療にしても女ばかりだ
よく観察するべきだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:01.34ID:0gcpBHWX0
>>100
出来ないから高収入女の結婚が減っている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:03.32ID:/z+B9M/Z0
>>913
ぶっちゃけこれに大した中身はない。
つーより、高校生ならこれに付いて何も考えない訳がない。
自分が高校生の時を思い出してみろ。

問題は、これを持ち上げている連中だ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:17.43ID:aTIXy8O+0
ちょっと前に女も土俵上げろとか女性差別とかほざいてたけど

あれって女性専用車両に乗りこもうとしてたバカ男たちと同レベルなんだよねw

男には男のテリトリー 女には女のテリトリーを考えろよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:28.93ID:wF9olC0H0
49才の女子です。

うーん。。
私わ、自分で料理作るし、洗濯もするわ。
でも、、まだ、結婚はしたくないなぁ。。

だって、自分を安売りしたくないから。。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:29.52ID:db/ce+1F0
>>846
男もエプロンしてコトコトカツカツやんのか?
俺の場合脳が拒否する
その代わり女のバカや非力を許している
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:34.25ID:xyhNcljy0
>>904
適当だなお前
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:45:49.01ID:Q9/dZt+a0
女子力なんて言葉、男は使わねぇww
マンコが使い始めたんだろww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:02.41ID:88xMmb8E0
女子力=マンコパワーってことですね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:02.85ID:B+rL9NOB0
>>930
働くのも小奇麗にするのも女子力とは全く関係ないな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:05.48ID:JuThYMgd0
女子力の定義が違うような気もするけど、結局女が磨くのって
最終的には男性に依存してラクするための力ばかりでは?

建前取り繕わないで、少しは男性みたいに、配偶者と子供を養う
気概を持つように努めろとつくづく思う。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:11.55ID:ADxkn1sj0
新日本プロレスの寮にいる小林邦昭は女子力が高いと言われてるな
料理の他に飾り付けが妙に女の子っぽい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:21.97ID:HTf0reno0
専業主夫に対する偏見を無くさないと
いけなくなるぞ。
もちろん、男性が稼いで、なぞ言わないよな。
男のくせに、てのも禁止になるぞ。
出来るんか?
自分たちのことしか頭にないよな、オンナは。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:23.78ID:Qri9yaV90
男はそこそこ年齢いった女性に女子なんて言わないからな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:32.92ID:N8F9ufUz0
男子校でも男子の中も一部がオカマやホモではなく女性化した役割になるのもいるから、機能として役割が自然と生じてくるんだろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:37.53ID:qTNci4/80
グンマー女子はヘンだよね
かかあ天下と空っ風
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:45.22ID:NwJyZ8es0
>>938
いや求められてそれに答えてる人が多いよ
で疲れてる、と
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:51.18ID:h8DlRbaN0
>>930
なんか拙いか?
子供を産むのは男には出来ないし分担が違うのは仕方ないだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:46:56.06ID:e8BRfckSO
やっぱり共働きってのはだめだね
もっと給料あげて女は働かなくていいようにするのがいいんだよ
昔の家みたいにね
男女平等じゃなくていいやん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:00.51ID:xyhNcljy0
>>936
観光の売り子は女
医者は男
看護師は女

主体は男
付属品は女
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:07.85ID:++wCE+0C0
また英語とかわからなくて海外のことまったく知らないのになぜか海外目線で日本批判する人達か
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:08.81ID:QxYJS0sf0
女の考える女子力は何なのか知らない
が、ネイルアートとか無駄にファッションに気を使うくだらない部分が女子力のイメージあるけどな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:08.93ID:ixGZJtEv0
>>943
厳密に書こうとすると長文になる

要点は、女は家を支配しているってこと
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:12.82ID:0DzEcRbM0
こういう考えは大いに結構
男が家事をしていても何ら問題ない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:14.13ID:WW+E67Ii0
そら女らしくない男より家事もできないやつが増えたから仕方ないんちゃう?
ただそういう風に持っていったのも女性様なんだけどさw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:18.55ID:nCChgFMY0
文句は作家やマスゴミに言えよ
解決法はテレビや雑誌なんて読むな
JKも若者も流行語なんて作るな群れるな流行語に流されるな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:20.99ID:AmsYgGzQ0
>>1
その前に専業主婦という言葉をなくさないと
家事分担は共働きが基本
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:22.95ID:EwgYTIK20
>>890
今の女性の社会進出、男女平等を推し進める元の価値観って
結局従来の男社会の価値(経済力、会社、社会的評価)
を女も真似して求めてるだけの気がする 私は
で大変になっててんてこまいになってるw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:39.82ID:NVGIOCD/0
子供産んで育てる間外に働きに出られず家事をするってのは世界どこでもそうだと思うんだが違うのか?
お腹の中に10月いっしょにいて産む女と種渡して放ったらかしの男とは子との親密度も全く違うだろうし
外国だって運動によって減らしていっただけで無いわけではないよな
大体子育てにおける女の優位性捨てたら離婚で子供連れてったら誘拐ってなるんだぞ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:47:48.06ID:mXchNO500
>>952
薬剤師だってそうだし、本来は理学療法士とかも女でいい
論点がわかってない
ここの人たちは
女が働かないで回る社会なんて、未来永劫もうこない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:06.26ID:ghk0N2bi0
女性自らが産むだけの役割をやりたい方向に向かってるな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:12.40ID:NsQervmX0
仮に “家事力” という意味で使うんだとすれば
独身も共働きも増えてる時代なんだから男性にも “女子力” が求められる時代と言えるんだろう
違う意味で使うんであればこの限りではない
自分はあまり使わない言葉
器用とか手作り志向とかモノを大事にするとか他人への配慮が利くとか
あまり性差は関係ない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:23.78ID:rlR+P1vO0
女子力とか言ってんの女だろ

知るかよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:25.11ID:4hMvxNyw0
>>870
フェミは男を憎んでいるのと同時に女性性も憎んでいるんだよね
女性が本来持ち合わせているとされているもの全てを憎み、否定するとこから出発するのがフェミだ
別にそれは社会的に女はこうあるべきだと男が無理に当てはめたわけではなく
動物としてメスとして本能のいざなうままに生きようとしているだけなんだどね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:46.18ID:6cxmkKyz0
日本には 確かに女が家事を仕切るというのはあるよ
けど それと同時に男が家計支えるという考えもあるわけで
片方だけを問題視してるだけが子どもの考えだね
それに 世界みても、その考えが多いわけで 欧米だけの逝かれた馬鹿女の思想に感化さてるのかなw
欧米の男は本音では それについて物凄い反発心あるけど正面きって言えない社会に嘆いてるよ
あー それと女子力って最近の造語だし 当然、日本特有ですよ それがオリジナルでもあるだし
そして、その造語は あくまでも商業的要素であって 別に女の権利やら意識のことじゃねえからな 金儲けの道具としてだよw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:48.05ID:gXoiy0/a0
めんどくさ
需要と供給の関係で異性の求めるものを努力で身につけるだけだろ
”女子力”を放棄するなら需要が無くなるだけだし勝手にしろ
そんな日本人男性が嫌なら海外に移住した方がてっとり早いぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:50.43ID:N8F9ufUz0
男のテリトリーに女が入るのはいいが 逆は許さないのが女だろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:53.59ID:7r7MkhHPO
>>917 住宅メーカーにいたけど、奥さんと2人とも組むところ少なくないよ。
で、早々繰り上げ返済して
子供達を医学部にやってたりする。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:48:54.44ID:B+rL9NOB0
専業主夫家庭には国から補助金出す位しないと
男が働かされる環境は変わらないわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:10.90ID:NVGIOCD/0
アメリカドラマでも流石にパイ焼く親父とか出てこないよな?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:12.43ID:tFERlvPM0
幼児化大国日本
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:21.46ID:xyhNcljy0
>>963
猿山の支配はボス猿男だよ。
ハーレム築くから
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:36.33ID:sU1zz8Rq0
男が稼げないなら、女性に家事育児を求めないでくださいとか言えなかったのかも
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:37.49ID://UbVt0z0
>>930
男が男の思うちょうどいい品質でやろうとしても雑だのなんだの難癖つける主婦とかいるだろ。結局化粧も一緒で女が女のハードル上げて首絞めてるんだよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:42.09ID:nCChgFMY0
勝手に流行語を作って勝手に使う
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:46.43ID:LH/Q0ZAx0
>>938
それでも受け入れて、買えって脅迫でしょ(w
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 13:49:47.56ID:d2/DMLpX0
>>1
そんな下らない屁理屈こねてないで学業に邁進しろよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況