X



【社会】生活保護、やまぬ減額に受給者悲鳴 1日2食、貯蓄は月千円「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」★13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/05/05(土) 09:35:38.04ID:CAP_USER9
「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」
 「お金に余裕があれば大きい浴場で思いっきり風呂につかりたい」。

生活保護を受けている福井県福井市の独身男性(69)は「風呂も食べたいもんも我慢する毎日」を送る。
国は本年度、生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助費」を最大5%引き下げることを決めた。
2004年の老齢加算廃止に始まり、減り続ける生活保護。
支援者らは、憲法に明記される「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されているとはいえないと訴えている。

「明日から来なくていいから」。6年前、男性はアルバイトとして働いていたホームセンターから突然告げられた。
高齢に加え、体調も崩しがちなため再就職もままならず、福井市に相談し生活保護を申請。
軽乗用車を手放し、家賃5万5千円から2万円余り安いアパートに移った。

現在の生活扶助費は月約7万円。食事は昼晩の2回でお茶漬けやパンが多いという。
68キロあった体重は51キロまで落ちた。「ガス代がきつい」ため湯船につかって入浴するのは月1回。後は3日に1回のシャワーで済ませる。

 唯一の嗜好品であるたばこをやめられないこともあるが、貯蓄は簡単ではないという。

2年ごとのアパート更新時、不動産業者と保証人に支払う計3万5千円のために月千円ずつためるのがやっとだ。
仮に支給額が数千円でも引き下げられれば、生活は深刻なダメージを受ける。

進む貧困化

県地域福祉課によると県内の生活保護受給世帯は、07年度の1862世帯、2323人から16年度は3336世帯、4170人に増加。
県内でも貧困化が進んでいるとみられ、16年度は県全体の支給額が約66億円に上った。
生活扶助費の見直しは5年に1度。算定には「水準均衡方式」が使われ、今回は全国で受給世帯の67%が減額対象になる。
母子世帯などで増額のケースはあるが、65歳以上の単身世帯では減額対象が76%に上る。

水準均衡方式は下位10%の所得層の消費水準に合わせる手法で、その算定法のあり方を疑問視する声は強い。
福井弁護士会で人権擁護委員会貧困対策部会長を務める堺啓輔弁護士は「生活保護基準未満の世帯で生活保護を利用しているのは1〜2割程度」と述べ、
本来なら受給できる低所得世帯まで10%に含まれていると指摘。
下位10%層の消費水準から算定することは、生活扶助基準が際限なく下がることにつながると訴える。

生活保護世帯にとっては、クーラーや冷蔵庫などありふれた家電の故障も命取りになりかねない。
県内の貧困問題に取り組む反貧困連絡会の事務局の錦織龍彦さん(58)は
「国は毎月の給付を蓄えて計画的に買い直しなさいというが、そもそも最低生活費だから難しい。
さらに支給額が最大5%引き下げられたら不可能に近い」と今回の見直し方針を批判する。

生活保護費の引き下げは04年から続いている。福井弁護士会によると、
13年の生活扶助基準見直しでは平均6・5%、最大10%の引き下げがあり、国は予算を670億円カットした。
今回も160億円を削減すると決まっている。

 堺弁護士は「減額ありきではないか」と決定過程をいぶかしむ。
基準引き下げは就学援助など他の制度に影響する可能性もあるとし、
「生きていくぎりぎりの基準をいつの間にか下回ってしまうことになりかねない」と危惧している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00010000-fukui-l18

2018/05/03(木) 11:29:19.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525436594/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:00.92ID:dQZCKUyW0
写真見たらインタビュー中もずっとタバコ吸ってんのなw
これは生活保護云々の問題じゃないわ
むしろ依存症という問題
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:14.55ID:mh6xIPkm0
工場勤務 独身 1日1食 貯金できず
診断書とって生活保護申請しようかな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:46.08ID:EZZWHVRX0
>>842
生活保護予算の半分が医療費だからなあ
破綻防ぐ為には本来はそこに手をつけなければいけないんだが
医師会の反対強いのか、ジェネリック程度しか出来てないのが現状
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:52.01ID:XdTD4IzK0
生活保護の医療費全額免除に関しては見直しが必要だろう
一方で生活扶助に関しては昨今のシュリンクフレーションによる実質値上げを鑑みてむしろ上げるべきだと思う
家賃の単身世帯最大5万はもう少し抑えめでもいいと思う
4万くらいでいい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:55.06ID:aPD8SNPx0
逮捕までに要した期間は23日で、広島、愛媛両県警は
平尾容疑者の逮捕までにのべ1万5000人以上の警察
官を向島に投入した。現地で取材にあたった犯罪ジャー
ナリストの小川泰平氏(57)は「若い警察官が多かった
から、人件費ということであれば1人あたり1日2万円ほど
ではないか」と推察。投入された人数で単純計算すると、
3億円以上かかったことになる。

元兵庫県警刑事の飛松五男氏(73)も諸手当などを
含めて1人あたり2万円程度との見立て。潜伏が疑われた
山中の捜索には「攻めの姿勢」が感じられなかったと指摘。
自身が現地入りした際「山に入って“平尾、出てこい!”と
プレッシャーをかけるといった意欲が捜査員からあまり伝わ
らなかった」と話した。

2018年5月1日 05:30
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/05
/01/kiji/20180430s00042000333000c.html
・、
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:59.97ID:xmn/RIXp0
生活保護受けてるんなら我慢は当たり前だろう。 何、勘違いしてんだよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:04.82ID:ZOpEmxec0
>>847
>軽乗用車を手放し、家賃5万5千円から2万円余り安いアパートに移った。
こう、書いてるだろ。

支給される家賃で全額を払えるアパートに移ったってことだよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:05.18ID:b6W3KF1P0
>>847
上限4万5〜8千円くらいの別枠
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:15.36ID:SUJjAv/j0
>>815
バカが聞き齧った知識で格言使うなよ
権利の上に眠る者は保護に値せずってのは権利を行使しないままにしておくと、その権利と競合する者に対抗できなくなるっていう意味だぞ
生活保護の受給資格は申請によって得られるものだから、申請するまで権利が存在していないという点でこの格言が指す権利とは異なる
この格言が指す権利は土地の所有権や占有権、債権なんかの対立する相手がいる権利だ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:20.94ID:sl4dZQMb0
「働かざる者食うべからず」
人間として当たり前の事
働かなくて貯金も無いなら
ムショ行くか死ぬしかないよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:20:55.02ID:kdu4Bu/q0
>>832
最近はPBでも稼いでるからその為にも店舗数は減らせられんだろうな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:09.78ID:NNAv83dv0
家賃補助が3万円以上は多過ぎだろ。2万円マックスにすべき。
ナマポは狭くてボロいアパート、年金高齢者は快適な持ち家かマンションかアパート、これなら誰もが納得。
ナマポは納得しないだろうが、あいつらは言論の自由も選挙権もないんだから、放っておけば良し。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:11.96ID:ZXww7qRv0
>>861



働く×

動く○
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:17.10ID:5eIGNaC/0
年金貰えるのかな
貰えたとしても
かなり減額されそう
警備員の資格でも取得するか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:23.82ID:570elP3r0
まぁ全学生現金支給廃止は3年もしないうちになる
そしてその次は集団生活で管理下の元におかれる
これが不服な人間は間違いなく全員不正受給者
生活保護受けざるをえない人なら集団生活で管理下におかれた方が孤独や不安から解放されて喜ぶ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:30.32ID:Ar6kF1S+0
>>855
東京都に人間が不要ならそれで良い。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:35.75ID:XdTD4IzK0
>>854
医師会の利権に関わってるところはあるだろうね
そのくせして医師は何故か生活保護受給者を憎んでるんだよな意味がわからん
同じ穴のムジナだろっていう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:36.10ID:1/AvtCkD0
>>844
まあまあ。生活保護を責めるワープアの気持ちも少しはわから。
ワープアは生活保護が羨ましいんだよ。実際俺は羨ましい。
 
ただ、生活保護の減額が凄い勢いで行われてる事も知ってる。
一人当たり家賃、光熱費合わせて9万円とかだろう。
 
それに引き換え、生活保護はカスであるジャンパーのシールズ福祉課公務員の
給料は上がる。安倍ちゃんのダメな所だ。税収が消費税増税で減ったら、
公務員の給料も下げないとダメだ。2013年の消費税5%のままなら、
金融緩和で税収は増えただろうに。
 
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:45.53ID:570elP3r0
まぁ全額
現金支給廃止は3年もしないうちになる
そしてその次は集団生活で管理下の元におかれる
これが不服な人間は間違いなく全員不正受給者
生活保護受けざるをえない人なら集団生活で管理下におかれた方が孤独や不安から解放されて喜ぶ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:45.77ID:OSALV8Sw0
死ねばいいだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:01.85ID:7JAGTcmC0
こんな記事に何の意味があるんだ?
同情出来る部分皆無なんだが。
どーせ老い先みじけー底辺が被害者面してんじゃねーよカスって話だよな。
弱肉強食が摂理の世界で弱者でも生かして貰える人間社会に感謝しろっつーの。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:07.20ID:YiTJd38A0
ナマポみたいな怠け者の穀潰しより救いたい奴いっぱい居るからな

納税者がナマポを嫌う理由はそこにある
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:20.97ID:Ar6kF1S+0
>>861
このバテレンめ、打ち首じゃ!@江戸時代
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:22:36.18ID:D+irW8XD0
若い時に苦労しないでサボってるからだよ。
学生の時も苦労や勉強サボってるからだよ。
若いうちに頑張る殆ど楽なのにそれに気が付かない愚か者が多過ぎる。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:25.92ID:X47LdKQO0
年金にしても、自営業なので
二人で月額3万3千円の国民年金保険料を払っています

国民年金満額納めても
受け取れる額が月に6万円ちょっと
これでどうやって老後生活を送れるのか
教えてほしい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:27.48ID:aPD8SNPx0
       iiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii| ナマポに嫉妬する乞食どもは
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|  猛毒サリンで
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|   ポアしちまうぞ、コラ !!
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
.、
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:46.10ID:ZXww7qRv0
>>876




出る自治体は討たれる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:00.16ID:mw7BKcyi0
>>871
でもそれやるってなると
また無駄な箱もの作って
宅食などの利権温めるんだろうな
予算削減じゃなくて新しい天下りの需要
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:09.94ID:hDI17rya0
他人に頼るなたかるなよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:11.44ID:1rACzzg90
セーフティネットだかなんだか知らんが現実ナマポ受給者は増え続けてるからな

支給額減らすかナマポ受給者を減らすかどちらかしか方法はない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:30.96ID:5eIGNaC/0
>>877
そうなんだ
困ったね
態々有難う御座います
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:35.83ID:fod5E1OX0
優雅やのう
消えた年金問題被害者で80になっても道路警備員やってる人もいれば、働かずにブーブー言ってる団塊世代もいる

日本終わったな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:24:56.93ID:nroSyMuG0
生活扶助費なんて削ったってたいしことないんだよ 医療費が巨額なんだから
医療費削減をもっと進めろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:06.64ID:v9epMEXg0
お金のつかいかたって 子供の頃から学ばないと身につかない
煙草を1日1箱として 1か月けっこうな金額になる
生活保護では無理だし
吸おうとおもわないでしょ 普通
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:18.24ID:1/AvtCkD0
>>879
生活保護があるじゃないか。
 
日本人の生活保護受給資格者は1200万人程度いる。
そのうちの1000万人が公務員の窓際対策で貰えない状況。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:18.49ID:ZOpEmxec0
>>873
独りだと、絶対にシャワーが安いよ。

俺は上下水道代が基本料金を超えたことがないし
ガス代(シャワーと調理台だけがガス)が2千円を超える月もない。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:18.86ID:zaAoqoQJ0
1人の光熱費と食事代だけで7万は贅沢過ぎるはずだろ
サラリーマンなら夫婦でそれ以下でやりくりしてる人多いだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:26.15ID:XdTD4IzK0
>>860
アスペかよ
んなことは分かった上で書いてるんだよ
法について無知で無頓着であれば
法を活用することはできず
したがって法によって権利を守ることが難しいって話の「一例」としてな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:35.49ID:nqfrJBZS0
ここでナマポ乞食叩いてる奴らっていざ自分がその立場になったら少ないって文句言いそう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:44.86ID:570elP3r0
俺はまだ40出前だが年老いても働けて個人で独立も出来るタクシーに転職しようかと思ってる
年収や社会的地位は一旦かなり下がるが長い目でみたら間違いなく得するからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:49.02ID:SUJjAv/j0
>>854
医師会の反対っていうけど、生活保護受給してるジジババが何回も来るとレセプト出しても審査が厳しくなって申請却下されやすくなるからな???
ジジババが1円も払わず帰っていくのに、申請出したら「こんなに何回も診察する必要がない」とか、あれもこれも薬がなくなったと言うから仕方なく処方したら「前の処方から日数が経ってないのにまた処方するのはおかしい」とかで申請が却下されることが結構ある
そうなると病院はその分を請求することもできず、結局ただ働きになる
全然いいお客さんじゃない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:59.27ID:FIJZh7e70
ナマポも公務員も税にたかるゴミムシ

ナマポ受からない奴が悪い
公務員にならなかった奴が悪い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:31.01ID:4JZiSKvX0
あー良くニコ生で「ちょっと風呂食ってくる」ってコメあるもんなぁ〜
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:33.74ID:RxZe1Nyo0
>>640
煙草吸ってもすぐには死なん
それどころか今の医療だとヘビースモーカーの老人見ても分かるように「無駄に元気で不健康に長く生きられる」から結局損失度合いが増すだけ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:35.68ID:Ar6kF1S+0
>>885
SOKA GAKKAI, INC. :: OpenCorporates
https://offshoreleaks.icij.org/search?utf8=%E2%9C%93&;q=sgi&c=&j=&e=&commit=Search
SOKA GAKKAI, INC.
Company Number : 400929
Status : Vigente
Incorporation Date : 4 June 2001 (almost 15 years ago)
Company Type : SOCIEDAD ANONIMA
Jurisdiction : Panama
Registered Address : PROVINCIA PANAMA Panama
Agent Name : PANAMA OFFSHORE LEGAL SERVICES (POLS)
https://opencorporates.com/companies/pa/400929
例えば、だけど、このような腐敗した宗教団体を族滅してカネを捻出、とかどうだろう?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:45.68ID:HQzuYGf50
>>842
青天井に医療費がかかり続ける人も居るから上限も必要かな
あとで還付されるんだと貯金の無い生活保護受給者は払えないから別枠で
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:10.90ID:570elP3r0
>>883
俺の他のレスみて、ゴーストタウン化してる市営住宅使おう
都内だって多摩ニュータウンがゴーストタウン化してるから使えると
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:30.77ID:EZZWHVRX0
>>900
そうなんか
「生活保護大歓迎、来院する患者の8割が生活保護」っていう病院のドキュメントとか見た事あるから
医者は自己負担ないからいくらでも必要ない検査ぶち込める生活保護受給者が大好きなのかと思ってた
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:38.61ID:b+w0LYoy0
東京の家賃は2年毎の更新料がネック
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:41.72ID:h2qldfLZ0
医療費一割は取ろう
タダだからって高い無駄なもん幾らでもやりやがる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:48.39ID:mw7BKcyi0
>>900
回数制限を厳しくするうえで
診療拒否できる制度はもっと増やしてほしいとこだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:51.81ID:SUJjAv/j0
>>896
ガイジじゃん
どう見てもわかってないじゃん
間違った使い方しておいて実はわかってたよ!とか草生えるわ
黒板に答え書いて間違えたのに、実はわかってたアピールする小学生かよ
0915妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:57.59ID:AX3p15TV0
日本民族が対象ならヨチヨチって感じで許容できるんだが、
なんで勝手に来た外国人の生活費まで面倒をみないといけないんだよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:00.76ID:b6W3KF1P0
>>901
役所の福祉課でただ券もらえるってのはさすがにいかんわな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:08.73ID:Ar6kF1S+0
>>904
俺の住んでいるある政令指定都市では4万だとまず見つからない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:10.33ID:ZXww7qRv0
社会保障費(地方交付金、ナマポ等)
     | ))
     |
  (( |
     |
     |
     !
     |〉  この糸は俺のもんだ!登ってくるんじゃねぇっ!
    ○ノ    
   <ヽ |      ←自治体職員
    /, | 人  ゲシゲシ
     ヽ⊥  そ
  (  ノ'Aン
    ノ vノ       ←ナマポ
    \|\  ))
     |
     |
     |
     |
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:23.86ID:aPD8SNPx0
生活保護を受給している人の多くは、身寄りのない高齢者や身体障害者であって、外国人や健常者は少ない。

そういうことを念頭にいれて書き込みしろよ、馬鹿どもが。


くやしかったら おまえが受給を申請してみろっての
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:42.81ID:xqNVTmx70
>>875
ん?
ナマポも消費税、法人税(会社の利益になる買い物をしてる)を収めてるんだが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:01.73ID:7TneMKqF0
>>897
俺はタバコ吸わないから余裕あると思うよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:58.52ID:ZOpEmxec0
>>897
毎回、一発書き逃げで恥ずかしくないか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:59.95ID:v9epMEXg0
>>879
1人6万とすこし
2人12〜13万 きびしい
子供の家に住まわせてもらう前提の金額設定でしょ
それに こんなに長生きすることも考えられていない
こわいわぁ 長生き
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:02.80ID:570elP3r0
>>892
施設警備員なら安くても楽だし老後なら良い
日本最大警備会社に友達要るが易いけど楽すぎるから仕方ないと言ってるね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:03.31ID:XdTD4IzK0
>>914
お前が述べたことは俺の上げた論旨の一例に過ぎないじゃん
別に間違ってない
何言ってんだ?ネトウヨは文章理解力が低すぎて困る
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:06.71ID:hv7n/lqy0
こいつらの中で家計簿をつけてるやつはどのくらいいるんだろうねぇ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:42.45ID:1rACzzg90
>>923
消費税払わせる為に国がわざわざ何の生産性もないゴミにお金払ってると思った?
お前の理論だと小学生も立派な納税者だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:51.48ID:zFVHs1m30
【大阪】「楽な生活したかった」生活保護費117万円を不正受給 77歳韓国籍の女、詐欺容疑で逮捕
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488903994/
【国内】生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487723186/
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520336397/
生活保護の外国人最多、4.7万世帯に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525311875/
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:52.52ID:BLKc9eOa0
子どもに粽買ったら、子どもの日だからって干菓子おまけでくれた。
花屋で菖蒲買ったら、子どもにシャボン玉の液くれた。
日本は優しいよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:53.43ID:ccC2HTYQ0
日本人が日本人を叩いて首絞めるとか明日は我が身って言葉知らないんだろうな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:31:15.77ID:fPPHuaDR0
働かずに1日2回飯食えてタバコ吸えて1000円貯蓄できるんなら文句言うなよ
働いてるのにそんな感じの奴らもいっぱいいるだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:31:18.15ID:XdTD4IzK0
>>930
そういうことが病気か能力不足で出来ないからこそ生活保護に落ちてるんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:31:24.07ID:xqNVTmx70
>>854
生活保護予算3兆5千億で「破綻」ってのがそもそもおかしくない?
いちおう行政予算は一般・特別・地方を合わせて320兆だが、半分以上が
公務員人件費、土建、医療に使われてる。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:31:44.03ID:aPD8SNPx0
人事院は、国家公務員給与の2018年度改定勧告に向け、基礎資料となる民間給与の実態調査を始めた。今春闘では大手企業で賃上げの傾向が出ており、中小や地方にも拡大していれば、月給は5年連続の引き上げとなる可能性が高い。8月上旬ごろに政府と国会に勧告する見通しだ。

今回は、国家公務員の定年延長を見据え、年配の従業員の給与実態も調べる。政府は、原則60歳の定年を段階的に65歳に引き上げる方針で、制度設計を人事院に要請。人事院は、民間の仕組みを参考に詳細を詰め、早ければ給与改定勧告と合わせて報告する。

調査は今月1日から6月18日まで。

2018/5/2 16:44
共同通信
https://this.kiji.is/364316821836743777
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:00.84ID:iKmWNeGs0
>>923
ナマポが法人税払ってるってwwwww
そんな間抜けな事しか言えないからナマポはバカしかいないと言われるんだよwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:17.22ID:xqNVTmx70
>>931
納税者じゃないとでも?
バカの脳内ではそうなんだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:19.15ID:ZXww7qRv0
>>937


市民の模範がそれだろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:29.45ID:1/AvtCkD0
ナマポ叩きがナマポより心配だ。
彼らナマポ需給させるには、公務員倒さなければ。
 
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:37.86ID:ZOpEmxec0
>>934
皆が皆、1に出てくる様な不貞な受給者ばかりではない。
大半の人は、有り難く皆の税金から受給している。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:38.33ID:bMKOYh6b0
あんまり生保虐めるなよ
そんなんだから消費落ち込んでみんな結婚しなくなるんだよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:38.80ID:XdTD4IzK0
>>935
それだけウヨの鬱憤が溜まってるんだろうな
最近自民党がブザマ晒してばかりだし
ガス抜きとしての生活保護叩き
政治からを目をそむけさせるための生活保護叩き
そういうことなんだろう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:52.53ID:if5tZdPL0
ちゃんとした人生設計をおろそかにしまくった人間が
ただ単に人に頼ろうとすること自体が
人間として全くなってない
恥を知れって言うんだ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:05.91ID:V8C1PntC0
底辺が最底辺叩くのって滑稽だね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:23.43ID:7TneMKqF0
>>923
納める税金よりそいつらの生活を支える税金のほうが圧倒的に高いわけだが。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:24.15ID:bMKOYh6b0
少子高齢化が捗る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況