X



【国際】イスラエル、「靴のデザート」で物議=安倍首相との夕食会で提供

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゆだやじょーく@ガーディス ★
垢版 |
2018/05/08(火) 08:25:08.05ID:CAP_USER9
安倍晋三首相のイスラエル訪問時に同国のネタニヤフ首相との夕食会で出されたデザートが
物議を醸している。公邸料理人が作ったのは、紳士靴の形をした金属製容器にチョコレートを入れたデザート。
イスラエルのメディアや市民からは、屋内で靴を脱ぐ日本の習慣を取り上げるなどして「非常に失礼だ」との
批判が出ている。(2018/05/08-06:33)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050800188&;g=pol
画像
https://pbs.twimg.com/media/Dclm1OJVMAEGJVk.jpg
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:08.20ID:Ic/UQUz+0
日本人はわりとどうでもいいと思ってるけど、
イスラエル人が怒ってるところが面白いな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:09.82ID:WpOjq/Ra0
これをトランプやプーチンにだせるか?

そういうこと
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:14.26ID:h6cIMmC30
もし韓国と日本の公式のやり取りで
韓国側が白犬連れてきて頭をポンポン叩いて笑ったとしても
日本側だと可愛いで終わるんだろうな
でも韓国側からすれば日本人を馬鹿にしてる行為なのに
てかこのシェフは韓国と繋がってたりして。イスラエルって竹島は韓国の領土としてるんだっけか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:22.14ID:Gl6QW3uY0
「安倍の奴、靴の中身食ってやがるwww」
同じ物パクー


コレでバカにしてるつもりなら微笑ましい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:26.89ID:f6Oce8W30
失礼だよ。
無知はこれだから困るんだよな。

ユダヤ人のお里が知れちゃうんだな、もはや恥の領域。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:39.71ID:pHJoi2u80
陰謀論でっちあげるのが大好きなネトウヨが靴食わされてる安倍見てそれがどうした?だからな
ネトウヨは本当に馬鹿だよな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:44.94ID:W/XaZkdW0
ジャップはイスラエルの敵であるパレスチナに肩入れしているという基本的な自覚あるの?

日ユ同祖論とかいってホルホルしてんじゃねえぞ気持ち悪い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:45.36ID:naqfTe3h0
,
まあ、民族の歴史が違い過ぎる

説明を聞かないと軽々には批判出来ない

異文化とは、そういうものだよ

ヨーロピアンから見れば、日本も相当変わってる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:46.61ID:RgtMxRig0
>>607
なんかやっぱり家の中に泥を持ち込まれるのが嫌だと感じてしまうな

じゃあホテルとかレストランはいいのか?と聞かれると、
それは自分家のだから気にならないとしか言いようがない不思議
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:49.19ID:VRDWV2iA0
まあ俺が日本国の首相で海外でこんな料理出されたら
「すまない!入れ物をハイヒールにかえてくれないか!」
って言うね
声を大にして言う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:49.85ID:/pnWyWdU0
>>883
これの悪意を感じ取れない奴は馬鹿にされるよなあ?
でも上手い返しも思いつかんけど?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:50.18ID:wjN9iLQg0
これはあれか、日本側がデザートイーグルを模した容器に
赤ワイン入れて出すようなもんか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:50.73ID:QZcsSTWT0
トランプ様、おれたちだけは靴でもなんでも舐めますよだろ
イスラエル存続に必死なのは分かるがやり過ぎだぞ
度をおおきく越してる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:56.15ID:bZO26VdY0
相手が料理とか所作にこめてるメッセージが読めないやつとか
読もうともしないやつって、ふだん人との交流まったくなさそう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:04.58ID:eqxRCXvc0
>>900
これは男性に出すには性的だろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:09.21ID:XiKUvV9h0
ヨーロッパでは靴は女性器の象徴
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:11.08ID:xlaAL4YK0
>>842
チョコレートで出来ているんだがw
それに提供される時にも確認するしなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:33.95ID:0q7UjXni0
>>897
売ってたらネタで父の日に買う人いるかもなwww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:40.64ID:/IxwpCUQ0
>>901
それもちょっとズレた感じでなw
靴を脱ぐとかそういうのはあまり関係ない気がするけど。
どんな習慣であれ、食卓のテーブルではあまり見かけないものだw

おそらくどの国にとっても。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:43.14ID:V4Lnaj+T0
F1の表彰式で靴の中にシャンペン入れて飲む土人がいるなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:44.35ID:xlaAL4YK0
これがうんこの形だったら問題だろけどなw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:32:51.95ID:Af5UoNX30
怒っておいた方がいいのかね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:01.34ID:lZXdWw0s0
ウイングチップ。つまり正式じゃないから遊びよーん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:02.75ID:sJc2Wsoa0
>>896
だから、おまえも靴に食い物詰めて客に食わせて見ろよ
別に悪意有りませんって言って
無礼でアホだと思われるだけだ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:03.91ID:G+cpVg8q0
シェフ「これが本当のシュークリームでございます」
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:04.62ID:jHLts8th0
安倍ちゃん天皇になんて不敬な!w
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:09.55ID:qOv47Icp0
犬の形の方が合ってたと思うぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:10.63ID:Ur2H6IHw0
海外の飯なんて大概不味いからな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:12.74ID:87uZLQ750
>>3
あちらでは靴を投げつけるのが最大の侮辱だからね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:13.46ID:vMJu4qFc0
>>888
そういうこと
ネトウヨは俺はわからないけど何か?だとさ
馬鹿だろ
ネトウヨの無教養をひけらかす必要はない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:14.82ID:35hidHO20
>>897
寛容というより無知なレベルだろ

シェフを読んで意味を聞く
聞いた上で話を受け入れるのが寛容ってもんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:44.97ID:3xyUP3qh0
>>870
イメルダw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:51.37ID:jv9q3ghO0
イスラエルのメディアや市民から批判があったよ、ってだけだよねこれ
何にだっていちゃもんつけるやつはいるからなー
日本の外務省が抗議とかにはならんでしょ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:51.57ID:pcKJS1nT0
>>901
ロイヤルベビーにあやかって猿にシャーロットって
名前付けたらネトウヨが発狂したのと同じだろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:51.68ID:UoKrRf7Y0
>>1
あードヤ顔シェフのゆるゆるエプロンの紐直してやりたい
直した後に殴り殺したい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:56.61ID:XEXs2UrbO
>>918
ドアストッパーなんだがwww
>>1にも金属製って書いてんだろうがwwwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:56.76ID:0JGnetYS0
>>853
靴投げて問題になったから
あっちの方の靴ってヤバい意味だと思ってたんだが
擁護が意外にも沸いてて驚いた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:03.02ID:coMRERMv0
日本にお越しになられた際には、下駄に刺し身の盛り合わせをお出ししろ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:03.57ID:dpEaN6f00
>>921
いやイスラエル人が無礼だと心配してくれてるのは
畳の上に靴を置く表現のことだと思う
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:10.18ID:eqxRCXvc0
>>927
器じゃなくチョコだろ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:12.43ID:pUoA8tVs0
お前らは所詮俺らの下で忠実に動いてりゃいいんだよというイスラエル側の主張
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:22.60ID:uOklJgZM0
さすがチャップリンはすでに一杯書き込まれている。
おまえら無駄に教養あるなあ(w
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:23.11ID:WHtTrDyn0
さすが、311の首謀者の一人と言われるだけある アカンに311の時
金を出すよう脅迫電話があったとかなかったとか
こういうことは国民に知らせるべきだろう
ところがどうだ 日本人は卑屈で勇気がない いつも殺しを恐れている
それで忖度し放題
国家が腐敗していくのも当然なのだ
サムライ、クールジャパンなどと言いつつ、すっかり腑抜けになった
教育で腑抜けにされた 縦横の関係が破壊され、誰も隣人を助けようと
せず、自分さえ良ければとなった
ここに、悪の付け入るすきをつくられたことに気づかない
個性があってよろしいとかの評価を与える
誰も助けないから、忖度社会になったことに気づかない
絆・きずなとか言いながら、それが誤ったきずなであることに気づかない
食べて応援とか言いつつバタバタ倒れていく
食物や物を受け入れるのではなく、被災民を受け入れるのが絆と分別
できない
被災民の人間を受け入れるより、汚染された食物を受け入れたほうが一過性
で楽と考える愚かな国民だからだ 決してそうではないのだが
話を元に戻すと、バカンやエダノは311にあったことを正直に国民に話すべきだ
当然、己の身が危険になる
国民もアフォを極める馬鹿だ
しかし、誰かがやらなければ、国民は自分の置かれている立場に気づかない
日本は植民地、ユダヤに支配された植民地なのだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:24.50ID:N/9/s8e10
ブーツ型のコップとかあるし失礼なのか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:27.77ID:lB+6fZke0
日本に出されたわけでもない竹島デザートは猛抗議
日本に出された靴デザートはニコニコ

アホやろw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:30.13ID:/pnWyWdU0
>>901
こういうのは京都のぶぶ漬けと言うか、貴族文化だからね。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:31.60ID:40ioiVo+0
靴のまま家に入るなよきったねぇ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:47.89ID:uip2FnN10
つか、靴の器に料理を盛り付けるのがイスラエルのスタンダードなのだとしたら、その文化背景興味あるわw

それとも単なる思いつき?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:56.27ID:/3f6RY/K0
>>924
そういうのはパヨクさんたち見えない聞こえないだから
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:34:58.11ID:qOv47Icp0
ずっと靴履いてたら臭くなりそうだけども
靴を脱ぐって侮辱っぽいのかな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:00.71ID:87uZLQ750
>>340
つまり日本負けたのか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:05.50ID:Ezz2fsij0
皆でたべてるんやからねぇ・・・馬鹿にされては無いわなぁ。
センスは・・・ひどいの一言だけど。

馬鹿にされてるって、どうしても言いたいメディアが勝手に言ってるんやろ。
センスは・・・ひどいの一言だけどwwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:06.15ID:rWu6Twfh0
>>4
そのとおり!
安倍をバカにすると飛び出してくる輩どもWW
日本人で自民党支持でも、バカの安倍やその提灯持ちが嫌いという人はたくさんいるんだよ。
在日だのサヨクだのレッテル貼りしかできない無能安倍サポ。まさに半島クオリティ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:06.90ID:YpAwuLHI0
無礼
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:11.07ID:tMi26i0g0
アベチョンは喜んでガツガツ食べました。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:17.27ID:QdGhqag80
イスラエルの首相が来日したら、
下駄の上に寿司置いてだせば
喜ぶんじゃないの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:18.86ID:FY9MPEi60
こういうのがイスラエル料理なんだろ
理解してやろうぜ
便器に盛るカレーみたいなもん
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:23.69ID:CXMlvszR0
安倍犬用の餌
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:25.43ID:MXN0wCd60
 イスラム圏の価値観を知ると、問題となることが、なんとなくわかる問題。
ちなみにイスラエルの宗教の割合は、ユダヤ教(75.1%),イスラム教(17.3%),
キリスト教(1.9%),ドルーズ(1.6%)。
------------
ブッシュの靴 - Wikipedia
 2008年12月14日にイラクを訪問したブッシュ大統領(当時)が、バグダッドでの記者会見の際に、
イラク人記者から靴を投げつけられる事件が起きた。ブッシュは2回靴による攻撃を受けたが2回とも
かわし「靴のサイズは28センチだった」などと余裕を見せた。
 他人の体や頭に靴をぶつけたり、靴を履いた足で踏みつける行為はイスラーム世界では
最大級の侮辱行為とされる。
------------
 サッカーのメッシ、スパイク寄付でエジプトから思わぬ批判 REUTERS 2018-03-31
「われわれ9000万人のエジプト人は自分の靴を持っているし、プライドがある。バルセロナのユニホームを
寄付するなら受け入れる。しかし靴だけというのは、エジプトに対する侮蔑。食料が足りないことはあっても、
プライドがある」と語り、「靴はイスラエルにでも寄付すればいい」と話した。中東では、靴を投げることは侮辱行為とみなされる。
------------
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:33.36ID:5oZz4c5J0
なんか前もあったよな。
外国で娘に着物着せた写真上げたら日本人差別だと買いって同国人が怒りまくってたやつ

別に日本人はなんもいってないのに勝手に日本人の感情想像して差別差別ってポリコレ怖いわぁ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:33.70ID:G+cpVg8q0
無礼者にも礼儀で接するのが、本当の礼儀ってもんだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:36.61ID:3xyUP3qh0
>>880
まぁ、これ言ってんのはアラブ人だろうなぁ。
モスクにも裸足で綺麗して上がるからw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:36.95ID:VvNmvjrx0
安倍さんだけに出したならヤバいけど、ホスト側にも同じものあるんだからいいんでね?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:37.56ID:/IxwpCUQ0
>>927
ユーモアが全く理解できないような人物だと思ってたらそもそもこんな演出しないよ。
とりたてて外交軋轢があるわけでもない国同士が、なんでわざわざ「失礼」を持ち込むんだ。

こんなことにいちいち政治家や国民が騒ぐのはせいぜい「かの国」くらいだよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:48.15ID:EWTg39J90
>>4
靴を脱ぐ文化のない国がそれに驚いて料理に取り入れただけの話だろ
普通におもしろいじゃん
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:49.45ID:E7IYyyD00
前衛的なシェフなのかもだけどこれは普通のイスラエル人からすれば日本人から
「イスラエルには靴に食べ物を盛り付ける習慣があるのか」
って思われかねないリスクを負うという結構ハタ迷惑な盛り付けな気もする
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:35:54.14ID:f6Oce8W30
白人社会では、革靴は、戦争で街全体が包囲されて飢餓状態になったとき、
食料になるらしいね。
革カバンも同じで、食べれるんだよ。

それを知っていると、イスラエルらしいともいえる。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:01.36ID:CVRKLrJb0
>>846
床に置いて使う物を机上に置くのは、やはり非常識だろう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:04.82ID:yfi45D5k0
あっちは犬のうんこ踏んだ靴で
家に入って来るんだろ?
そのまま別途に横になったり
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:14.11ID:We+D5+ep0
深い意味が無いならなぜ靴にしたのだろう
デザイン的に食べ物が旨く見えるのかなその料理人には
センスあるようには思えんが世の中には旨そうに見える人もいるんだろう
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:20.02ID:kUbYQ8e10
>>960
そういうことだな
会食ってのは自国民へのアピールだからイスラエルの勝利パフォーマンスだな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:21.57ID:CXMlvszR0
アメリカの犬安倍晋三らしい靴のおやつ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:27.00ID:yQCOVFKs0
>>46
同じく
ヒールの可愛いやつなら許せたかもしれないけど
男物の革靴のリアルなやつって誰得?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:40.81ID:aAHyWfEh0
>>1
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/palestine/page4_003975.html
>日・パレスチナ首脳会談

>アッバース大統領から,安倍総理に対する歓迎の辞,
>それから「日本のパレスチナに対する変わらぬ支援について,深い謝意の表明」があり

>「日本のパレスチナに対する変わらぬ支援について,深い謝意の表明」

今回の中東歴訪でイスラエルの前にパレスチナ入り
もし悪意があるとしたら、原因の一つはこれかもしれない
でもやっぱり、こっちだろうな
>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24960730S7A221C1000000/
>賛成の日本、米の要請断る エルサレム非難決議
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:44.22ID:csdKzSSs0
こういうのも笑顔で食べないとだめとか
外交ってのは大変だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:49.11ID:ygwEfxaY0
ひざまついて俺様の靴を舐めろ!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:58.21ID:dB+Frb0T0
イスラエルのメディアが文句つけるくらいだから
よっぽどなんだろう
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:00.57ID:nNaMXAH/0
>>821
焼き海苔みたいの入ってるけどそれなにキモい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:03.37ID:fuv5ah3J0
ネタニヤフ首相:マサチューセッツ工科大学の理工学位とMITスローン経営大学院の学位取得

安倍: 成蹊大学エスカレーター卒業
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:15.51ID:CXMlvszR0
稲田の靴を舐める安倍
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:16.28ID:UoKrRf7Y0
>>979
ユダヤ人は白人って訳じゃないが?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:23.48ID:/1x82T1o0
韓国のウンチ焼きよりはましだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:27.68ID:gUnzCYP10
>>821
靴がリアルすぎ
これは脅しやな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:37:29.76ID:242pjsJc0
テレビで見たことある
国内の会員制高級バーか何かでヒールのグラスに高級ワインをついで飲んでたよw
高い金払ってまで飲みたくないと思ったけどそういう趣向がではじめたのかw
昭和にはついていけないww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況