X



【新潟】阿賀野/親子遭難 登山コース周辺重点捜索 40人態勢でヘリも投入(05月08日 09時01分)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミントソーダ ★
垢版 |
2018/05/08(火) 09:31:37.41ID:CAP_USER9
05月08日 09時01分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180508/0011449.html

3日前、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま会社員と小学生の親子2人が下山しておらず、警察や消防は、およそ40人の態勢で8日朝早くから再び山に入るとともに、ヘリコプターも出して2人が通ったと見られる登山コース周辺を重点的に行方を捜しています。

遭難したと見られるのは、新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年の空くん(6)で、警察によりますと、2人は3日前の今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけましたが、道に迷って下山できず、6日の朝、「これから下山する」と家族に電話があったのを最後に、連絡が取れなくなっています。
警察や消防は2人が遭難したと見て、8日午前6時前からおよそ40人の態勢で再び山に入りました。
警察によりますと、松平山のふもとの登山口では渋谷さんの登山届が見つかったほか、今月5日の午後1時半から午後2時ごろにかけて、松平山に続く登山道の「松平コース」の途中で、「親子に似た2人を見た」という目撃情報が複数の登山者から寄せられたということです。
松平山の山頂付近にはまだ雪が残り、多いところでは1メートル50センチほど積もっているということで、警察などはヘリコプターも出して2人が通ったとみられる「松平コース」周辺を重点的に捜しています。

関連ソース:動画あり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011430061000.html

関連スレ
【新潟阿賀野/親子遭難】遭難3日目 8日朝から40人体制で「松平コース」周辺を重点的に捜索開始 ドローンも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525725029/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:21.53ID:PO9w0tQ50
>>735
おいおい、金剛山も六甲も土道だけど舗装されてるやんww
そして、両方ともロープウェイもあるし。。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:22.11ID:PxnrhDOl0
>>715
爺さんの認知症でしょ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:38.40ID:RtWU+FPI0
>>275
子供捨てに来たとしか思えない
父だけ出てきて子供が行方不明で探してたとかやるつもりなのか?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:40.47ID:S3X8Gcac0
遺族が金ケチって民間に捜索依頼しないからキット死んじゃうんだろうな〜
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:49.08ID:RaP6uiEx0
あ!分かっちゃった!!
ディアトロフ峠事件…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:54.88ID:35x6vqjF0
>>690
だよね
探す方が大変だもんね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:19:59.07ID:uWMFlVZr0
>>575
ありがとう。今回のお子さんも今日を、そしてこれからもずっと生き続けて欲しい。なんの役にもたてないけど無事を祈ってる。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:04.20ID:2vWjvydY0
>>703
ごみでもまき散らしていればな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:21.71ID:Ic/UQUz+0
>>728
親子に似た2人、だからそれも正確な情報かどうかはわからない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:22.72ID:UAg2H28DO
6歳の子供の体力で果たして無事なのか…沖さやかのマイナスみたいになってなきゃいいけどな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:27.38ID:VRDWV2iA0
子供と一緒に山に入るときは万が一のとき
「俺の血をすすって生き延びるんだ」
と言えるようにナイフだけは持って行った方がいい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:37.31ID:xlaAL4YK0
最初の電話の時に「迷った」と言ってたわけだしな。 一夜明けたら道が分るわけでは
ないし、初日に警察に電話すべきだったよな。 特に子供を連れている訳だしな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:38.87ID:vEbwBul90
もちろんクソ親父は身包み子供に譲ってんだろうな 何があっても子供守る根性くらい振り絞れよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:39.42ID:PO9w0tQ50
初心者は天保山から練習しろ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:20:51.05ID:NzbGyOfs0
>>731
ってことだろうな、しかしそこまで準備しといて目撃情報が軽装、子供は運動靴…
半端な知識しか無かったってことか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:09.80ID:1iqHanQb0
>>750
舗装ってどういう意味で使ってのか?

それにどっちも色んなコースがあるんだよ
一番メジャーなコースは踏み固められてるかもしれんが
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:21.82ID:kXxdfGFH0
>>557
そうそう!那須のだよ!
>>568
多分 うわぁ…って思われたと思う。
てか完全に不審者だったからな俺
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:32.61ID:425EhXC10
>>764
複数で登ると滑落するぞ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:48.95ID:drdZyUCj0
>>663
自分が遭難した正しい理由を分析できてないと
またやらかすよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:51.27ID:ZwdwE+F80
>>706
父親はちゃんと言ってたけど、家族がざっくり話聞いてて、ってケースもありえるからなぁ
無事見つかって答え合わせしてほしいわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:53.81ID:4vj8wgIB0
>>758
高尾山にも丹沢にもいるけどクマって臆病なんだろ?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:59.71ID:x5mA9kfw0
今日中に

見つからないなら
絶望だろう。

滑落の可能性大。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:22:06.90ID:W/XaZkdW0
>>745
山頂でカップ麺を調理してる人を良く見かけて羨ましく思うんだが汁も飲み干さないといけないよね?
自分にはできない…
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:22:09.37ID:WzlgbGH30
夏に車で蔵王行って、お釜へのリフト乗り場入り口駐車場で車降りたら寒くてびっくりしたな
「寒っ!!夏なのに何これ!?」 って
山って別世界だね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:22:17.84ID:lr+50RlJ0
うちの子が近所の山(300メートル級)で遭難した時は80人体制で約5時間で見つけてもらえたが
(あの時はありがとうございました)
40人というのは人手不足なんですかね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:22:25.02ID:Uo7yVA7G0
>>720
なぜすぐバレる嘘を付くのか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:23:08.46ID:FQ04tQuk0
健脚者コースを単に健康な人なら大丈夫ぐらいに思ってたんじゃ
一般登山客お断りって書いてあっても自分の見たいことしか見ない人って結構いるし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:23:15.73ID:RaP6uiEx0
>>761
ヴァンパイアかよ!!www
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:23:25.23ID:uFYUDNSr0
頭のおかしい父親について行くしかなかった子供がマジで気の毒だわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:23:27.22ID:x5mA9kfw0
6歳の子供がいるのに
すぐに警察に連絡しない時点で家族もおかしいよ。

なんか全体的になにもかもずれてる。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:23:57.69ID:1PkIWCLV0
山登りの食料や水に関してだけど
カロリーメイトとモンスターエナジーを大量に持っていけば安心かね?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:13.49ID:35x6vqjF0
>>739
あっ新潟か
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:27.38ID:hgIKC2E/0
10時にコンビニ、そこからクルマ置いて松平山に向かって14時に山葵山と松平山の中間
そこから頂上いったか戻ったかわからないけど迷って16時にビバーク。それから二日経ってる

捜索範囲が広がったな、これ。歩きで探してる方は途方にくれる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:28.06ID:1iqHanQb0
>>777
冬なら寒いから自然に飲むけど
春になってくるとしんどいねw
捨てるわけにもいかないし
レトルトカレーとかの方がいい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:43.07ID:FQ04tQuk0
>>774
電話じゃなくてメールにすれば良かったんだよな
家族も非常時にはパニクって伝言ゲームみたいになるから
警察にメール見てもらえば終わるし
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:24:43.91ID:NyuB6mFH0
ロリコン援交クソ野郎が県知事やってて買春ばれて辞めたからな、自衛隊も動かせないんだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:08.80ID:0jCO0ab+0
ID:A3BjKDcN0
こういうクズ親 何が今どきの子供は、だw
てめえらゴミ親がだらしないだけ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:20.85ID:ggeesYpn0
>>720
山岳保険とか登山保険とかだったら
補償される
 
旅行傷害保険は適用外がおおい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:25.64ID:xlaAL4YK0
>>790
カロリーメイトよりもチョコレートとかカロリーの
高い物の方が良いでしょ。 
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:26.72ID:PO9w0tQ50
山で遭難してると見せかけて、本当は漫画喫茶に潜伏してる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:28.98ID:Lt1dl4I00
ラーメンマンみたくリュックにカップ麺入れとけよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:35.56ID:s+J//4KX0
>>733
カップ麺、ダメかな。
温まるし、軽いし、カロリーも多いし、バーナーとコッヘルさえあれば重宝すると思うんだけど。
最悪そのままかじっても当座のエネルギー源にもなる。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:37.83ID:Zvi5MeOB0
残雪って歩く所にも残ってるの?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:49.59ID:79l1v0Mx0
こういうの捜索費100万くらい払わせるべき。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:52.30ID:6oBYOzfA0
>>790
モンスターエナジーうめえな
アメリカでいろんな味の買って楽しくて飲みまくり&遊びまくってた

しかしあれはカフェインの力なだけだろうねw
そんなら玉露のお茶ほうがバカみたいにカフェイン高いはず
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:55.31ID:EA60BqFe0
>>563
登山に全く関係ない人生送ってるから「有名人?」と思って検索してみた
遭難記録が出て来たから読んで来たよ
…マジで怖かった…あれが遭難ってことなんだね…
一生山には登らないと心に誓った
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:04.86ID:0q7UjXni0
>>796
代行がいるから頼めるんじゃね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:07.25ID:GHXWZIRW0
警察「これは、、、もう絶望かもな。」
消防団「もう、自宅の奥さんに伝えに行きましょう。。。」
ピンポーン
親父「はいはい。ん、誰ー?どないしたん?」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:13.07ID:Ig33xjMn0
>>737
救助された帰りの電車で嫁さんが倒れ、何とか家にたどり着いたが、結局数日入院。
そんなだったから、とてもじゃないがひとりでは山に行けなくなった。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:40.61ID:ggeesYpn0
>>792
まじか、よかったわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:26:50.82ID:W/XaZkdW0
>>775
ツキノワグマで人が死ぬ事故はめったにないからそこまでビビる事もないのかもね
スズメバチに刺されて死ぬ人の方が多い
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:27:24.92ID:fn2yuU5t0
>>1
脱走して捕まったアイツなら見つけられるような気がする
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:27:48.30ID:enoyY6QX0
>>636
でも軽装でテントも持って無さそうで運動靴の殆ど幼児と言っても良い子供連れが昼過ぎてるのに
登ろうとしてたら下りのほうが大変なんだから迷ったら死ぬ可能性高いのは分かるし
切れられようが注意してほしかった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:27:50.83ID:T57tCZU40
>>703
カップ麺買ってるてことはお湯沸かすのも持ってるのか?
食料も少しはあるならちょっと希望がでてきたんじゃ…
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:27:52.68ID:YiEpIs8g0
>>815
何だよ。喜んじゃったじゃないか。
パンパカして喜ぶやつなんていねーよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:01.33ID:Ic/UQUz+0
>>792
きのうもそんな書き込み見たぞ。
案の定何人か釣られてる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:03.10ID:GRjDqAxK0
ま、子供はもう生きてる可能性は限りなく0なんだし税金使って捜索とか無駄だな
もう探さなくてよくね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:07.71ID:Q9yDmOkX0
tvで見たけど滝の下流の丸太橋渡ったところ
ロープで登る斜面は6才の子供無理でしょう 
山詳しい人どうよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:09.64ID:pDAqwaJD0
ヘリで捜索してるなら発煙筒焚けば直ぐに見つけてくれるのに
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:29.43ID:PO9w0tQ50
>>790
チョコレートなら、Mアンドm’s これ米軍のレーションにも起用されてる。
溶けにくいので、過酷な状況下でも可とのこと。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:30.95ID:hgIKC2E/0
カップ麺買ったならバーナー持ってるだろ。生きてるならヘリの音聞こえたら、その辺のもの燃やすくらい
の知恵はありそうなもんだけど

>>777
汁なんか穴掘ってすてろよ。なんで山いくと地球にやさしくなるのかわからんw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:33.20ID:XZXvTtQ80
>>1
遭難させとけよ したくて行ったのに無理に探す必要あるか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:40.49ID:ryHh6ZdT0
1人で遭難して発見されてスゲーってなった子は何日さまよってたんだっけ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:43.43ID:ppQvCPdT0
>>812
そうか。いろいろ大変だったな。でも何より無事でよかった。
これからも御身大切にな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:50.96ID:LrAOV/og0
山って怖いんだね。道に迷ったらどうするのが一番いいんだろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:28:51.27ID:ay4I5FrD0
>>820
いまのところ、何もかも爺さん情報だけ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:12.51ID:IJ9GcyyD0
>>564
マジレスするとびっくりするほどコーヒーの純粋な香りが楽しめて旨いんだよ
普段街なかだといろんな匂いが漂っていて鼻が麻痺してるんだと気づく
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:43.71ID:wNZBzzMh0
>>22
これから犯罪を犯す恐れのある犯罪者を探すのと、自ら危険な地に足を踏み入れて遭難した自業自得の登山者じゃあ、そりゃかける人員も違って当たり前だわな


今回はクソ親父の道楽に巻き込まれた子供が可哀想だから同情できるが、これがクソ親父単独ならGWに山に駆り出された人達とその家族が可哀想だから捜索打ち切りでも文句ないわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:44.93ID:enoyY6QX0
>>656
車にテントが残されてたってのも確定情報だよね
予備のテントを置いててちゃんと持って行ってればかなり生存率が高く成るのに
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:54.84ID:6WiM68CI0
>>18
同じく。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:56.31ID:ZwdwE+F80
>>795
緊急時はお互い声を聞いて安心したいだろうし、メールしてもちゃんと開いてもらえてるかわからんと不安だろうしなぁ

すごく冷静に判断できるなら、身内に電話で伝えたあと念のためメールも!とか、自ら救助隊に連絡するだろうけど
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:59.90ID:x5mA9kfw0
知事は自衛隊出動要請しろよ!

今日だめなら100%2人とも死亡だ。

知事はなにをやってんだよ!!!!

頭おかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況