X



【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/10(木) 17:26:48.45ID:CAP_USER9
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が3月末時点で1087兆8130億円になったと発表した。長期国債の残高増加が影響した。2017年12月末と比べ2兆593億円増え、過去最高を更新した。18年4月1日時点の総務省の人口推計(1億2653万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり約859万円の借金を抱えていることになる。

内訳は国債が959兆1413億円となり、12月末から2兆8893億円増えた。一時的な資金不足を穴埋めする政府短期証券は74兆6489億円と1兆1401億円減った。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/5/10 14:41
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HOP_Q8A510C1000000/

★1が立った時間 2018/05/10(木) 15:23:34.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525933414/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 18:59:25.70ID:vsBti2kJ0
>>834
できるけど、それをやると経済が破綻するぞ
経済が破綻しない範囲なら可能
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 18:59:33.76ID:/mfAxMyS0
>>840
できるよ?バカだからしないだけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:01.04ID:H0MpHB/x0
>>774
日本は既に2回消費増税を延期してるんだけど全然高インフレなんないね
こういうのが現実って言うんだぞ
足りない頭を使って理詰めで考える前に、まず現実をちゃんと見ろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:06.68ID:hjitMi2I0
>>848
自分が理解できなくなるとあいてがわるくみえるんだって
かわいそうだね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:10.54ID:/mfAxMyS0
>>848
バカはお前だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:19.60ID:qupmHjm80
>>816
公務員には給料上げてもいいが
子供5人以上、家2件国産車3台以上
国内作物国産品を購入を義務つけしないとなあ

小売り、飲食サービス業、は公務員特別価格て
価格の2倍ほどとってもいいんだけどな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:39.45ID:gPelGkI20
対外債務だった場合、踏み倒されて泣くのは外国人だよね
対内債務だった場合、踏み倒されて泣くのは自国民だよね

つまり
「もし日本国債をもし踏み倒されるとしても、泣くのは9割以上が日本人だからどうでもええわ」
という外国人の考えなんじゃないの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:45.01ID:ASLfFj8y0
>>847
それ間違い。
返済するのは結局は国民一人一人なのだから。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:00:50.58ID:OBs3X/Mj0
対策もしない怠け者日本はもう世界トップにはなれないでしょ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:03.26ID:kzLHF8820
>>72
舵取り間違えて政治家たちのおかげで
日本は世界一の金持ちなんだが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:08.48ID:Zjr4Qy8l0
>>837
当たり前だろ
日本の高齢人口は2025年には3600万人になるんだぞ
東京神奈川千葉埼玉ぐらいの人口がみんな65歳以上になるんだぞ
そんだけ老人がいるのに下手に手打ってみろよ
日本がめちゃくちゃになるのが目に見えてるからやれないんだよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:17.06ID:0yAHqgU50
政府一同「ボク達親族が贅沢するのにもっと使いたいからぞーぜーね♪」
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:20.15ID:H0MpHB/x0
>>798
日経新聞の借金は従業員一人当たり1億円
何で日経は破綻しないの?
説明できる?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:22.85ID:ouDiHj8W0
>>838
それだと経済が縮小するってことな

地方経済やから、そこがな??
だから、その方法をとるのなら

同額ぐらいの予算で、違うのにつけないと意味がないんだわ
そこだと主張できるで???

公務員やそっちの人件費を減額、人を減らして
違うところに予算をつけろってね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:27.28ID:LOQRjQP30
>>827
円の大暴落を起こそうと思ったらアメリカが国際非常時経済権限法を盾に債権を無効にしてしまえばいい
円の価値担保は対外資産の多さだからな
それがなくなればウォン並みのゴミ通貨
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:57.16ID:vsBti2kJ0
>>859
いつから返済する必要あると思ってたの?
現に日本返済してないけど潰れてないぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:04.58ID:Dd0G0chF0
消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw

税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

増税で公務員は5年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:10.05ID:/mfAxMyS0
>>859
だからしないって言ってんだろ
諸外国では国債召喚は一般会計ではない
原則借り換えるだけ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:25.21ID:RlOWGt4A0
>>859

いやいや

国破れて、山河あり

ですよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:36.14ID:zALZ5oeC0
別に今の世代も将来の世代も過去の世代も、
彼らが目一杯生産したものしか消費できない。

当たり前だろ?
このことと政府債務は関係ない。

つか、逆に政府債務を増やして生産設備が強化されるなら、
とっとと増やせよw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:37.75ID:OBs3X/Mj0
>>861
若い奴らの目の前でそのセリフ吐いてみろよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:38.45ID:ASLfFj8y0
>>853
戦前戦中もまったく同じ。
 
それでどうなったか?

円は紙屑同然になった。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:54.63ID:jYFF3EQ00
自民はこんなんだけど反日じゃないからな。まだマシなのかね。
民主は似たような事やっても財政健全化は難しくてしかも反日。

もう絶望して死ぬしかないな。(´・ω・)
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:57.63ID:ihofTF8V0
簡単に言えば
俺らが生きてる間に赤字国債の上限が来たら困る
未来の日本人はきっと優秀だからなんとかしてくれる
あと50年間は上限だけは来ないでね、お願い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:59.70ID:epmJUZsz0
国の借金の殆どは、国民の貸付金
つまり、国内で見るとプライマリーバランスは
丁度良い。
一人当たり、895万円国民は国に貸してんだから
国民的にはプラスの手形を持ってる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:37.17ID:tL/0OHkm0
「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価★3 

459 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2017/05/21(日) 23:10:24.10 ID:sLBLZCgT0
デタラメだな
1) インフレが起きるまで紙幣発行ができる。
2) 400兆円の借金が消滅した。

469 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2017/05/21(日) 23:12:36.00 ID:sLBLZCgT0
このままインフレが起きなければ2021年には無税国家が誕生する。
アベノミクスの最大の成果は国の借金消滅である。

国債依存率の推移

2008年 30.5%  自民党
2009年 37.6%  民主党
2010年 48%    民主党
2011年 47.9%  民主党
2012年 47.6%  第二次安倍内閣
2013年 46.3%  安倍チン
2014年 43%    安倍チン 
2015年 38%    安倍チン
2016年 35.6%  安倍チン
(予想) 
2020年 20%    安倍チン
2021年        事実上無税国家
2024年   0    無税国 
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:41.28ID:/mfAxMyS0
>>875
まあ金持ちっちゃ金持ちだよ
分配がおかしいだけ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:41.38ID:ASLfFj8y0
>>869
返済は必ずしなければならない。
返してまた借りるけど、
それでは借金が膨らむだけ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:43.29ID:lNwCrO1v0
アベノミクスで戦後最大の好景気なんだろ
1000万円程度の返済なんて余裕やろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:46.85ID:Zjr4Qy8l0
>>853
日本は少子高齢社会だからマネーストックが拡大しない
だからインフレが起きない。おまけに生産性が年々向上してる。
つまり物が安くなる圧力があり、消費が伸びないのがインフレにならない理由。
アメリカ見てみ。移民が毎年何百万人ってくるから緩やかなインフレだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:59.51ID:DblZkG3h0
ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted

私は資本主義やビジネスを 大きな視野で捉え それによって鼻持ちならないほどの 利益を得て 皆さんには想像もつかないような 生活をしています 複数の住宅、ヨット、自家用機 その他もろもろ でも正直に言います
私はズバ抜けて賢くはありません 最も勤勉な人物でもありません 学生時代は平凡でした 技術も全然ありません プログラムも書けません まさに私の成功は 出生、境遇、タイミングにおける 驚くほどの幸運の結果なのです
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:00.29ID:0E5rd7ao0
これは国が国民に対して負っている借金だよ。
糞政府は増税で穴埋めするのではなく、公務員の給与を下げ、
公務員の数を減らして、国民に借金を返済すべき。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:01.83ID:zALZ5oeC0
>>876
デフレで未稼働の生産資源が増えてるなら、
空襲食らってるみたいなもんだなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:02.68ID:gPelGkI20
「日本政府は破綻しないが、日本国民の生活は破綻するよ」

をやっちゃったのが日本の預金封鎖新円切替コンボでしょ?
あれも内債だし、通貨発行権もあったしね
あれを「デフォルトじゃない」と言い張るのは不毛だからやめよう
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:04.61ID:jt5k7jxu0
>>858

なんで踏み倒すの???

踏み倒す必要全くなし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:11.48ID:5Y7i+Jw10
(-_-;)y-~
ほんま、一回年金はリセットしようや。
個人年金満額払ってない団塊ババア3号被保険者とかにエラソーにされると、
殺意が沸く。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:12.15ID:+MvrbQJ80
2018/1/04 中国国家外貨管理局は17年9月末時点の中国対外債務残高が約193兆円と発表。
人民銀行が昨年7月発表した国内債務規模の約4221兆円と合わせると、債務総規模は
約4412兆円で、対GDP比が342.7%。政府部門9%、中央銀行1%、銀行50%、その他27%、
企業間融資による対外債務残高は13%。

■世界最大規模を誇る中国の外貨準備だが使える資金は少ない
中国経済が不良債権の増大という局面を迎える中で、今後の生命線となるのは外貨準備。
2017年7月末の外貨準備高は3.08兆ドル(約348兆円)で、ピークである2014年6月の3.99兆ドル
からは大きく減少。
日本の内訳が米国債、各国中央銀行への預金で95%が占められているのに対して、中国の
外貨準備に占める米国債は1.1兆ドルと40%を下回る。日本の外貨準備は為替介入などに充当
できる資金であるが、中国では市中銀行の保有する外貨もカウントされているなど、実際に
為替介入に充当できない資金も含まれていると推定されている。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:27.61ID:RlOWGt4A0
薩長幕府が破綻したからと言って

臣民が負担する筋合いはないからな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:31.47ID:+CByNjE+0
馬鹿が世界中でばら蒔いてるからな。
あの馬鹿、日本に恨みでもあんのか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:35.64ID:sG4lCuRd0
非正規でも生活できるようにしてください

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:38.08ID:/mfAxMyS0
>>884
だから膨らんでいいんだけど
債務対GDPだけが問題
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:48.02ID:kzLHF8820
円が紙くずになったか?随分な妄想だな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:53.66ID:ASLfFj8y0
>>879
誰が返すの?
国民でしょ。

そんな嘘は通用しないぞ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:04:59.30ID:tL/0OHkm0
【米タイム誌】安倍首相 「世界で最も影響力のある100人」に選出  ダイナミックな指導力で日本経済をよみがえらせた★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524213116/
345 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/04/20(金) 20:52:58.10 ID:YTmR60Jx0
■その男(安倍首相)がいようがいまいが、日本には「アベノミクス」が必要だ

―有権者の最優先事項は経済であり、安倍首相にとってもそうあるべきだ―

フィナンシャル・タイムズ 2017年7月28日
ttps://www.ft.com/content/a0289794-66ed-11e7-8526-7b38dcaef614

安倍首相の支持率の急落は、突然だが、驚くべきことではない。過去5週間で、
安倍首相の支持率は50%から34%に下がっており、そのことで、安倍首相自身の
未来と、彼の経済政策(アベノミクスとして知られる)の両方が、混迷を深めている。
しかし、アベノミクスは続けられるべきである。ミスター安倍がいようが、いまいが。

安倍首相の失墜は、経済とは全く関係がない。それは非常に上手くいっている。

―――略―――

安倍首相が、来年秋の再選を目指す前に、国民の信頼を回復するのは難しいかもしれない。
それを可能にするのには、二つの方法がある。一つは、内閣の根本的な改造であり、
アベノミクスからのシフトチェンジである。もう一つは経済への(そして経済にのみの)
努力をさらに倍増させることである。後者の道こそが正しい。

安倍氏は、経済的な約束を掲げて、4年以上の間首相を務めた。賃金があまり上昇して
いないのは事実だ。しかし国民は雇用状況の改善を感じ、株式市場の活況を見ている。
彼らは日銀の低金利政策を好んではいないかもしれないが、それは長年の停滞を打ち破る。

安倍首相の間違いは、経済から離れて憲法や外交問題に焦点を当てていったことだ。
それは彼にとっては重大なことだが、多くの有権者にとっては重要ではない。

そうではなく、安倍首相は経済的繁栄に焦点を当てるべきである。これは日銀黒田総裁の
再任を意味する。そうでないなら、同じようにデフレを終わらせることを宣言した候補者を
選ぶことである。

それはまた、インフレが弱い中での増税の要求に抵抗することを意味する。そして構造改革の
重要性が誇張されているが、サラリーマンの長時間労働の是正といった大衆迎合的なもの
ではなく、もっと根本的な労働市場の改革が求められている。

「安倍時代」の終わりが見え始めている。時に、安倍首相は権力獲得のためだけに経済政策を
気にしているように見える。安倍首相は、彼の遺産が些細な憲法改正によるものではないと
認識すべきだ。そうではなく、それは彼が20年に及ぶデフレを終わらせた男であるかどうか、
にかかっている。

今、安倍首相がすべき最大の奉公は、「安倍政権が終わろうとも、アベノミクスは続けられる
べきである」と、国民と党とを説得することである。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:14.41ID:5Y+9eq3u0
>>839
それは、高い経済成長率と
少なくとも金利がその経済成長率よりも低いのが長期間続くなら可能だね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:31.24ID:ASLfFj8y0
>>881
かつて円は紙屑同然になったろ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:34.82ID:/mfAxMyS0
>>876
全く違う
戦後は生産力が破壊されインフレ
今は生産力が過剰でデフレ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:41.72ID:sRKyxAkc0
>>660
国家公務員の借金
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:49.94ID:zFIC5BQh0
だから国民の借金ではないの
馬鹿か
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:51.79ID:bmC7lS3K0
>>839
誰が国債を買い支えるんですか?
日銀直接引き受けでもする気ですか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:05:56.20ID:RlOWGt4A0
>>876

おいおい、おいおい

預金封鎖を実行したのは誰かな?


旧大蔵省です
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:01.05ID:/mfAxMyS0
>>908

全く違う
戦後は生産力が破壊されインフレ
今は生産力が過剰でデフレ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:01.47ID:gPelGkI20
いくら政府が借金しても「国民の資産だから平気」ってんなら政府が何をやるにあたっても
「財源ガー」って言う必要まったくないよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:02.24ID:EO1jYeXK0
このままいけば
ハイパーインフレは起きると思う
さりとて俺が生きてる間は大丈夫だろうからもうどうでもいいや
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:09.05ID:5Y7i+Jw10
(-_-;)y-~
ライブは帝愛大井やで。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:26.45ID:vsBti2kJ0
教科書だけ覚えてるバカが多いな
現実に起きてないんだから、お前の教科書が間違ってるんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:27.38ID:hSvPtzGO0
売国奴の安倍擁護のために平気で文書改竄するゴミ財務省様の言うことを信じる馬鹿なんて
もう自民信者くらいしかいねえだろw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:36.44ID:ASLfFj8y0
>>906
安倍政権は借金増やして景気の先取りしてるだけ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:39.25ID:zbjizHOn0
>>906
なんで未来の国民が返すの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:45.64ID:H0MpHB/x0
>>886
マネーストックが拡大しないなら猛烈なインフレにはならないんじゃない?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:06:45.71ID:Jb8YrbNS0
>>867
無論、日本円が暴落するなら、それ以前に米国債を売りまくるよ。
米国債は官民ともで、民間は容赦ないからな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:01.20ID:/mfAxMyS0
>>916
ハイパーインフレになった方がマシだよ
ずーとデフレ地獄です
財政破綻バカのせいで
罪もない多くの子供達がお腹を空かせてます
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:04.20ID:gPelGkI20
>>891
踏み倒したくなくても踏み倒さざるを得なくなるような事情が出るときの話でしょ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:22.64ID:ijAaVtkX0
年寄りと政治家と公務員が払え しらねーよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:32.37ID:/mfAxMyS0
>>915
ないよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:35.76ID:zbjizHOn0
>>927
ODAだからでしょ…
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:40.14ID:ASLfFj8y0
>>913
そうだよな。
円は紙屑同然になったよな。

そうなる前の状況は今とそっくり。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:46.64ID:epmJUZsz0
>>902
帰す必要はない
プライマリーバランスを整える為に資産を増やせば良いだけ。
会社も借入金が増えても、同じく資産が増えれば倒産しない。
ソフトバンクなんぞ毎年借入金増えてるよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:07:55.18ID:zVaRDF1a0
これからどんどん国債を買えていた世代が死んでいく…
破滅へのカウントダウンに余裕はない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:11.53ID:kzLHF8820
国家は人間じゃないから永続する。期限付きの人間のローンと一緒にするなって
何千年でも借り替えてOK
子孫がツケ払うわけないだろww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:23.52ID:ihofTF8V0
>>921
赤字国債は無限ではない
上限が来たときの日本人(未来)が責任を負う
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:23.70ID:/mfAxMyS0
>>931

全く真逆
戦後は生産力が破壊されインフレ
今は生産力が過剰でデフレ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:37.81ID:ASLfFj8y0
>>921
それくらい理解できないと自民党創価に簡単に騙される。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:38.57ID:Zjr4Qy8l0
>>922
だから国債返せなくなったら政府は
インフレを起こすしか方法がなくなる
そうなれば円が売られてインフレになる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:43.03ID:+MvrbQJ80
国の借金5000兆円の中国は正味だからやばすぎる

●内閣府による国富(Net Worth,National Wealth)形成定義
国あるいは各制度部門の所有する実物資産及び金融資産(株式を含む)の総額から、負債(株式を含む)
の総額を差し引いたものを正味資産といい、国民あるいは制度部門別貸借対照表のバランス項目である。
国富とは、国全体の正味資産であり、実物資産と対外純資産の合計に等しい。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:43.63ID:epmJUZsz0
借入金って
利息を払えば良いだけなんだけどね。
帰す必要性はゼロ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:51.48ID:RlOWGt4A0
>>902

財務省は、その論理・・・

「国民」 責任論を 押し通すんだ

なるほど・・・・

国民の権限で、財務改善の一環で、使用人の給料を引き下げないと
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:55.28ID:W+8ZzF230
>>898
自分で動かないお坊っちゃま達が支配してる国だぜ?
米中韓が策略こうじてるのに、何もせずに金ばら撒くだけの国
世界中からチョレー国だと思われて当然
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:08:59.21ID:9qSYTF9S0
金をまき散らすキチガイがいるから



ドンドン増える
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:09:05.61ID:bcXPpoqN0
俺の昼飯代、20円値上がりしたよ。出ていくものばかり少しづつ大きくなっている。(´・ω・`)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:09:09.96ID:hSvPtzGO0
自民信者からむしり取れよ
借金の大半をつくったのだって無能な自民党と財務省なんだし
お国のためなら喜んで私財差し出すだろ
自称愛国者だもんよ自民信者さんはw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:09:20.89ID:KQrj1Nkn0
消費税上げる程借金増えてるから消費税廃止すれば節約して借金減るんじゃない?
くらい言える野党が居れば良いのにモリカケ審議拒否だからなw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 19:09:24.08ID:jt5k7jxu0
日本中の若者が戦場に駆り出されて戦死して、
国家予算の大部分を戦費に費やして
日本中が焼け野原になった太平洋戦争当時と比較して

日本円が紙くずになった話をされてもwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況