X



【大学改革】国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/05/10(木) 21:17:25.70ID:CAP_USER9
 自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。

 今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。月内に安倍晋三首相に提出する。



yahooニュース(時事通信) 5/10(木) 18:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000088-jij-soci
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:03.34ID:NlyUzRI80
っていうか、国立法人の大学教員の待遇良くしたいなら、昔みたいに社会党に投票しろよw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:08.24ID:FlnRJP1x0
私立は早慶上智マーチ関関同立だけでいい。
だが早慶ですら学力的には千葉大より劣っているからな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:47.02ID:ifE0Pyuu0
>>362
大企業が文系出身で欲しがってるのは駅弁国立よりも早慶マーカンの私大出身
地方駅弁文系出身はいらない子扱い
国家公務員試験に受かるのも旧帝早慶中央が圧倒的に多く駅弁が少ない
学生数を考慮してもな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:53.08ID:ndPvYv5L0
おまえら今はいいけど、そのうち結婚して子供ができてみろ?
理系に進みたいって言われて、私大理系の学費、年に160万円四年間払えるか?
下宿でもされたら260万円だぞ
初年度は下宿の準備やなんやで300万円以上だぞ
しかも理系は今は大学院まで行くから学費だけで1000万円近くはかかる
駅弁なくなったらヤバイぞ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:53.28ID:imbce+aC0
優秀な国立の学生を減らせば最終的に日本が滅ぶからな
なかなか考えたじゃないか
直接攻撃よりじわじわ効いてくる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:08.22ID:+oDRd6780
>>354
ブランド力で東大行けなかった連中の受け皿になってるだけ。学閥こそ害悪だから最も不要な私学は早慶なんだよ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:12.66ID:DhuMCtJI0
>>319
キリスト教は関係ないでしょ。
東京の大学で言えば、
MARCHの5校を全部足して、東京学芸大学1校の助成金をようやく上回る。
学生数を考えると異常ですよ。
大学の問題になると、どうもお役所好きな地方民が増えるんだよな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:47.91ID:sEIzOKHb0
>>364
そこ文句つけられないよう改憲しようとしてたよな
こっそりやろうとしてるところが卑怯w
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:06.57ID:imbce+aC0
人類小保方化計画・・・!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:15.37ID:ifE0Pyuu0
>>373
千葉は難関国家試験の合格者数、合格率で早慶に勝ってから言えよ
大企業総合職で千葉文系はほとんど採用されないよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:22.17ID:V7fpmJCS0
>>174
高卒のお前は黙ってろよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:54.61ID:FlnRJP1x0
>>374
地方国立よりも早慶マーカンを採ってばかりいるから
数学の出来ない詩文がのさばって
中国や韓国の企業に競争力で負けているんだよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:26:54.72ID:NlyUzRI80
っていうか、教員になりたいなら、私立並みのカネ出して私立に行け
国がカネを出す必要はない
日教組に入るだけだし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:00.27ID:IIriUp0p0
>>363
科学技術関連の予算3倍ってどういうことだよ
お前の言う私大潰しても国立文系9割削ってそのぶん国立理系に移してさらに3倍になるまで詰むって
国家予算の3%になるぞ
わけがわからない
財政破綻するわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:14.57ID:Ot33I+q80
>>318
私大に地域貢献を求める方がおかしいから
私大って慈善事業じゃないんだぞ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:20.77ID:9AaU1F050
1990年当時の私立医受験事情
https://studynews.jp/2268/

なお昭和50年頃の私立医はもっと悲惨で
今や私立御三家に入る順天堂でさえ偏差値50程度だった
底辺私立になると金さえあれば入れる時代だった
医師国家試験もただの暗記試験でしかも春と秋の2回もあったので
試験に落ちる奴などまれだった
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:30.39ID:V7fpmJCS0
>>186
ああ、国立大学に落ちた馬鹿のルサンチマン炸裂ですか?w
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:31.35ID:OaLu0cby0
自民党は財務省の犬
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:56.15ID:R0DRSd9Z0
 


反日自民党「国立大学からは献金が貰えないので、私立大学に補助金を出してキックバックとして献金を貰います」



 
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:27:59.98ID:FlnRJP1x0
>>383
そもそも人数が全然違うだろ。
しかも学力で、って言ってるのに字が読めないのか?てめえは。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:05.04ID:KuJsJ6zw0
>>9
そうだな
私大こそ競争させるべきだな
民間経営の法人に多額の税金投入してる方を絞れよ
国立は貧困家庭でも進学できるように残しておくべき
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:13.04ID:/sPwvv7v0
>>339
マーチ日東駒専は私立では名門大学だが、実際に国立大学で駒澤大学より下って鳥取大学、秋田大学、北見工業大学くらいじゃね?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:18.95ID:NlyUzRI80
>>388
住民のニーズが高いなら自治体がカネだして公立でやれと言っている
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:26.17ID:Wi+OCsdi0
国立は大学院だけでいいと思うんだよな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:30.15ID:Ot33I+q80
>>375私大理系は年200万から
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:30.94ID:V7fpmJCS0
>>196
だから日本経済がダメになったんだなw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:54.23ID:qoGa0uxy0
>>281
いや、そもそもこれらの予算が少ないから。
だって、特別会計も合わせたら社会保障費に120兆円使ってるんだぞ?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:55.31ID:rbU5/pZ70
だけどお友達大学は新設していいんだよね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:28:55.73ID:Vh8hJH2U0
あーあ、大学教員が死ぬな。
もう、おしまいだ。ただでさえ、予算縮小で衰退しているのに。
給料下げてもいいから、研究職だけは残してやれよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:01.02ID:ifE0Pyuu0
>>385
地方駅弁文系は上位大以外はセンター5から6割でOK、2次は数学なしで国語のみ英語のみってところばかりだろ
私大型の入試だよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:06.04ID:NlyUzRI80
ぶっちゃけ、医学部とか県立大学でいいだろ
看護師とかは県立大学で、なぜ医者だけ国立なの?って話だし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:45.76ID:mms6Xd8w0
>>393
学力って何だ?
そんな力信じてるの?

こういうの見てるとつくづく日本は教育という名の洗脳が進んでるって思う
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:46.68ID:V7fpmJCS0
>>200
そんなこと言っていると、また戦争で負けるよw
お前は歴史から何も学ばない馬鹿なんだなあ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:49.58ID:luz8y3OK0
なんだかんだ言っても
国立もほとんどはセンター6割 500点台で入れるわけだから
頭なんかお察しだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:49.92ID:+oDRd6780
>>387
だからちゃんと読めっての。
国公立文系は9割縮小だ。これで倍増近くなるだろ。

そして公的資金も全部国公立限定。そして運営費交付金も水準を30年前に戻す。ここまで積めば3倍は見えてくる。

実際に増える支出は運営費交付金の差額だけだ。これは本来減らすべきではなかった。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:56.36ID:QBk8gHLx0
これはやはりかけ学園が裏で糸を引いていることが見え見え
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:29:57.87ID:L+o6Qqvp0
中学生レベルの学力もない大学を潰すのが先じゃないかな。
労働力不足の一番の原因
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:08.59ID:NlyUzRI80
>>405
優秀な大学教員は普通に私大に移ってるし
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:15.46ID:uYuWDhEm0
>>335
私立も名門私立は必要だと思うし
コミニュケーション能力も人脈を広げることも大事だと思うけど
Fラン私立の存在意義が全く分からない

4年間遊んでスーパーの店員になるようなのがほとんどw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:24.37ID:rbU5/pZ70
>>405
今の教員は大丈夫だよ
新しく教員が採用されないんだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:26.64ID:KuJsJ6zw0
>>402
教育を金儲けの商売と一緒にするなよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:28.88ID:AEro6RVa0
>>265
滋賀大はデータサイエンス学部なんてわけのわからんのを作ったわ
滋賀大学が基本的に文系で
滋賀県立大学に工学部って棲み分けもある
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:42.06ID:dgBWZdjf0
>>411
俺は現役でセンター9割以上取ったよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:47.91ID:FlnRJP1x0
>>406
早慶マーチ関関同立の詩文トップは
慶應法だけど試験科目の要綱とか見たことあるのか?
実質二教科だぞwあまりにもお察しってヤツだ。

駅弁は科目に数学があるだけでだいぶマシなんだよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:11.11ID:/cECKFSW0
>>291
国立大って文系の割合既に1割になってるよ
8割理系でその他文理融合教員系が1割
国立大文系って全然金かかってない
むしろ理系が大学の予算のかなりを使ってるんだよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:15.55ID:p+TA+dRa0
まず私学助成金廃止だろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:18.00ID:DhuMCtJI0
>>406
最近は、私大に追随してAO推薦枠を導入
地方の駅弁大に至っては、AO入学者が3割4割当たり前
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:18.70ID:EHh9RLcf0
アホの安倍は高偏差値の学生が嫌い
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:27.45ID:/sPwvv7v0
>>370
まあマーチや日東駒専レベルの私大はともかく、高知県や島根県とかに帝京大学とか亜細亜大学のキャンパス誘致したらすごい人気になるよね。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:28.15ID:Ot33I+q80
>>396
国から私大への助成も当然カットだよな?
住民のニーズが高いなら自治体が補助金出せばいいんだし
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:31.42ID:V7fpmJCS0
>>203
私大は動物園です。
ああ、高卒のお前からすると、大学って動物園でよいと思うんだね?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:35.79ID:zHYqOQ1u0
最底辺の国立大>>>>>私大トップ

っていう現状を考えると、国立でさえ改革の波が押し寄せて来てんだから
私立(笑)はもっと危機意識持った方がいい
バカだから危機感無いと思うが
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:41.83ID:ndPvYv5L0
>>410
そんなところはほとんどないし、それは合格最低点だから、二次で取れなきゃ終わりだよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:42.44ID:ifE0Pyuu0
>>393
学生数を考慮しても早慶の方が多いぜ
慶應は一学年7000人程度で国立の倍ちょっと
それで国家公務員試験合格者数、コア30企業就職数はほとんどの駅弁文系の数倍から数十倍
率でも負けてるわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:58.30ID:rbU5/pZ70
無能な私立大学が多すぎるんだよ

国公立に入れないバカが学歴欲しさに行くところだから
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:31:59.65ID:tZrNtWsk0
>>369
> 秋田大とか岩手大とかの学生レベルは
> 都内のFランと変わりねえ

それはないわ
秋田も岩手も腐っても国立でFランとはまったく違う
5教科全部の点数を見ると全教科人並み以上だったり、劣る部分が多いにしても1教科だけ異常に強くて他の科目での劣勢を打ち消して駅弁に入る
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:32:11.74ID:V7fpmJCS0
>>206
大学の就職事情を知らない高卒or馬鹿大学卒は黙っていなさい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:32:29.84ID:hgfdcpbA0
>>371
20年前は厚生省もマスコミも医者は余っていると言ってた。
それからさらに医者は増え続けているのに医者不足なんてありえないよ。
過剰医療が増えているだけ。
めまいがして病院行くといきなりCT、MRI撮られて「画像は大丈夫だね、近所の耳鼻科行きなさい」とかな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:03.83ID:4FprC6oD0
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+kPnnt.B [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏駅伝大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:16.33ID:rbU5/pZ70
>>431
全く同感
私大は寄付金もらえればいいって感じだしね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:16.89ID:ifE0Pyuu0
>>432
地方駅弁文系の合格者センター平均調べてみな
しかも2次は英語だけだったり
どこも5、6割だぜ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:33:32.00ID:R0DRSd9Z0
 


反日自民党は中国人留学生に多額の金を渡して私立大学に入学させて、私立大学は中国人留学生で学生数を増やすことで補助金を増やし、お礼として反日自民党に献金という賄賂を渡す



 
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:01.32ID:rbU5/pZ70
だけど、こういうスレに参加できない中卒高卒は気の毒だなw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:27.78ID:uRc9MoZF0
大卒すげえ多いのに、みーんなfラン大卒
給料だけ高くて無能なんだから、
経団連的には、高卒で就職してもらったほうが賃金少なくできるし
そういう方向に政治圧力描けていこうや
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:47.05ID:IIriUp0p0
>>387
だからちゃんと読めっての。
>国公立文系は9割縮小だ。これで倍増近くなるだろ。

ならねぇよ失せろハゲ、国立文系の定員調べてこい
しかも文系は教員分くらいしか金かからねぇよ

>そして公的資金も全部国公立限定。  

私大全部潰しても3000億、国立は1兆以上だぞ
全くならねぇよ

お前の施策全部やっても増えるのはたかだか4000億程度

3倍にするならさらに国家予算の1%以上は注ぎ込まなきゃできない
それも大卒7割減らして、私大の有力科学技術分野全部潰した上でな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:56.82ID:dgBWZdjf0
【工学分野】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東北大学(527)
2位:●東京大学(516)
3位:●京都大学(397)
4位:●大阪大学(345)
5位:●東京工業大学(321)
6位:●九州大学(308)
7位:●名古屋大学(213)
8位:●北海道大学(199)
9位:●神戸大学(118)
10位:●広島大学(112)
11位:早稲田大学(102)
12位:●名古屋工業大学(89)
13位:●横浜国立大学(84)
14位:▲大阪府立大学(84)
15位:慶應義塾大学(75)
16位:●豊橋技術科学大学(74)
17位:●筑波大学(74)
18位:●長岡技術科学大学(73)
19位:▲首都大学東京(71)
20位:東京理科大学(71)
21位:日本大学(71)
22位:●千葉大学(71)
23位:●熊本大学(70)
24位:●東京農工大学(69)
25位:●九州工業大学(66)
26位:●静岡大学(65)
27位:●金沢大学(64)
28位:●山口大学(59)
29位:●新潟大学(56)
30位:●岡山大学(55)
31位:●信州大学(49)
32位:●埼玉大学(48)
33位:●徳島大学(47)
34位:●福井大学(46)
35位:立命館大学(46)
36位:●電気通信大学(46)
37位:●山形大学(43)
38位:芝浦工業大学(43)
39位:東海大学(41)
40位:●岐阜大学(41)
41位:▲兵庫県立大学(41)
42位:●茨城大学(40)
43位:●京都工芸繊維大学(40)
44位:金沢工業大学(40)
45位:●愛媛大学(39)
46位:●秋田大学(39)
47位:●山梨大学(38)
48位:●群馬大学(37)
49位:同志社大学(35)
50位:▲大阪市立大学(35)
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:08.04ID:KN0Su8Hj0
理系学部については私立は全部廃止でいいよ

実際、大手企業や有名公共団体の研究職は今も昔も国公立を出た奴を優遇している
理系だけに関して言えば 地方含めた全国公立>早慶上理>そこそこ私立>>Fラン私立
この構図が完全に出来上がってしまっている
医学部にしても完全に国公立出が支配している
全国の国公立医学部の教授はほとんどが国公立出で私立卒の教授で一定数輩出してるのは
慶応くらいである
私立は慶応などごく一部を除きほとんどは開業医の道に進むのでどうでも良い存在

ただし文系学部になると理系とは話が別で昔と違い現在は
地方国公立<早慶<東大京大阪大神戸一ツ橋東工横国という順になる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:11.55ID:xOTudeph0
>>395
秋田県に行ったら、秋田県人の秋田大学卒や学生への崇拝ぶりにドン引きするぞ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:11.95ID:USrxDaCl0
>>249
東工大、東京農工大、東京海洋大、あと何があったっけ?
とにかく重複しているのは何とかしたら?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:28.05ID:DhuMCtJI0
>>444
>>440のように参加してる人もいるw
受験経験がないから、大学入試の形態を知らないのだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:48.60ID:FlnRJP1x0
>>433
私立大は内部上りが居るだろ。
ソイツの親が大企業の重役だったら就職でどうなるか、
あるいは水洗AOでスポーツ特化人間も多いが
企業には体育会枠もある。少しは脳ミソ使えよ。
あと国家公務員の試験合格なんて親が金持ちで
資格予備校にバンバン通わせることのできる方が有利だから
優秀さは殆ど関係ない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:35:54.87ID:IIriUp0p0
>>411
>だからちゃんと読めっての。
国公立文系は9割縮小だ。これで倍増近くなるだろ。

ならねぇよ失せろハゲ、国立文系の定員調べてこい
しかも文系は教員分くらいしか金かからねぇよ

>そして公的資金も全部国公立限定。  

私大全部潰しても3000億、国立は1兆以上だぞ
全くならねぇよ

お前の施策全部やっても増えるのはたかだか4000億程度

3倍にするならさらに国家予算の1%以上は注ぎ込まなきゃできない
それも大卒7割減らして、私大の有力科学技術分野全部潰した上でな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:05.48ID:G3/WkjTd0
いや、私立に言えよ
縮小させなければ補助金下げろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:09.06ID:URRE929v0
バイオと看護を優先的につぶすべき。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:29.65ID:mb3dSnwA0
>>214
アルファベットとか分数を教える大学なんていらんぞ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:54.33ID:+CIqHnrP0
東西の名門工業大学として
東京工業大学と大阪工業大学が挙がると思うけど
おまえらならどっち行きたい?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:57.44ID:KuJsJ6zw0
>>442
5教科7科目受けてるだけでも私立より遥かにマシだよw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:03.71ID:BoRx4hIP0
難関国立大卒>難関私立大卒>>高卒>>>Fラン大卒

これは教える側からの意見なのだが日東駒専以下の大学は大学とは名乗って欲しくないな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:22.52ID:V7fpmJCS0
>>210
同意。
俺の息子も早稲田や慶應や明治の馬鹿学生に教わって悲惨だったと言っていたよ。
東大や一橋や東工大はまともと言っていた。

関西在住の姪も、同志社だの立命館だの悲惨な大学生に教わったと言っていた。
京大や阪大は教え方が上手いと言っていた。

学生だということを隠す塾でも、すぐばれるんだよなあ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:35.09ID:tHtESywr0
>>457
それ俺の母校の公立大ディスってんの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:38.27ID:wWDuOcLS0
>>133
馬鹿か
逆だ、東京圏に人口集中しすぎ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:58.33ID:G3/WkjTd0
>>458
間をとって中京工業大かな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:08.85ID:hgfdcpbA0
私大文系はまず潰すべきだよな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:14.22ID:uq0XldGY0
>>445
むしろ今回のような国立大学改革は経団連自身が要求している事なんだが?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:46.78ID:V7fpmJCS0
>>240
工業高校卒乙
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:54.80ID:rbU5/pZ70
そもそも文学部なんていう無駄を廃止すればいいんだろ
教員だけでも相当数いるはず
次は少子化なんだから教育学部あたりを縮小すればいい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:56.96ID:FQ0iizj70
★『関西』で踊る『主力』大学『医学部編』★
※私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない

強大:かつては影響力の強さから東大・九大と共に日本三大医学部と言われた
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
   その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。

飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
    大阪南部中心、広島呉病院のコピペは秀逸
    捏造の信用回復に奔走中。看護師との結婚が多い。

凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(京都府内の主力病院も京大と二分)
最近やーさん問題で学長辞任。後任には凶府胃出身者以外がなるという
    名門凶府胃にとっては異例人事。

飯壱大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。

紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
    余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。
    関東なら医科歯科(医)、中四国なら広島医、的立ち位置?

丘大:中四国医学界のボス。関西の主力にも影響を及ぼす。
   プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。
   マッチング最低。
   県外で出会い系の悪行により叩かれるOBあり。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:59.64ID:/cECKFSW0
>>433
私立大学トップと地方の国立文系比べて俺ら早慶は凄いんだと言うのは恥ずかしい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/10(木) 22:39:29.19ID:V7fpmJCS0
>>249
とりあえず税金納めろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況