>>346

ま、糞ネトウヨどもがどんなに必死になって民進党ごときを涙ながらに命懸けで擁護しようとも、
日中交流推進の方向性はすでにガチガチに固まって、もうビクともしないって。

ざまあみろ。
.

- [首相官邸ホームページ] _ 平成30年5月10日
中国文化展示会及び日中平和友好条約締結40周年記念 / 李克強中華人民共和国国務院総理歓迎レセプション
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201805/10china.html
・安倍総理大臣スピーチ
「競争から協調へ。日中関係の船出に当たり、日中は今日、この日をもって協調の時代へ入った。
私はここでそう申し上げたいと思います。
日本と中国が手を携えればできないことはない」
「お互いに交流を深め、お互いのことをもっと知り合い、信頼を深めながら、競争から協調の時代に変え、
両国を、そして地域を、世界を、共に発展させていきたいと思います」

   - VS. -

- [ダライ・ラマ法王日本代表部事務所ホームページ]
・ 「チベット問題を考える議員連盟」の新代表に枝野幸男衆議院議員
http://www.tibethouse.jp/news_release/2005/051014_giren.html
・ ダライ・ラマ法王誕生祝賀パーティ
http://www.tibethouse.jp/event/2008/080705_party_report.html
「日本側の来賓を代表し『チベット問題を考える議員連盟』の代表、
枝野幸男衆議院議員から
『誇りある民族の力は強く、信仰心は世代を超え受け継がれています。
私たちも諦めずにチベットを支援し続けることが大切です』
と呼びかけました」