X



【愛知】「家族から運転免許を返納するように言われて口論になった」 自宅に放火、83歳無職男を逮捕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/05/13(日) 01:07:30.72ID:CAP_USER9
愛知県警一宮署は12日、妻(81)と住む自宅兼工場に火を付けて全焼させたとして、現住建造物等放火の疑いで一宮市の
無職、纐纈朝男容疑者(83)を逮捕した。一宮署によると、出火後の事情聴取に「家族から運転免許証を返納するよう言われ、
口論になった。自暴自棄になり、家を燃やして死のうと思った」などと話していたが、逮捕後は「でたらめだ」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は11日午後10時20分ごろ、自室で、火を付けたストーブの上に布団を掛けて燃え移らせ、
木造2階建ての自宅兼撚糸工場延べ約260平方メートルを全焼させた疑い。妻と纐纈容疑者は頭などに軽いやけどを負った。

サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/20180513/tro18051300180001-n1.html
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:12:43.94ID:/iFU1/O30
>>201
田舎ではね。車前提の社会だから。
子供が同居してないと生活できるかどうか心配になるレベル。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:13:07.72ID:uM7uTKVN0
>>212
そりゃ速いのが急にスピード落とした時や止まった時の話だろ
最初からゆっくりならぶつかり様が無い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:13:21.44ID:1BDjCJN60
文句を言う奴の車のタイヤ全て、タイヤの前後に五寸釘を45度で軽く刺しておくだけ。
走り出してしばらくすると全部空気ぬけて安全になる。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:13:44.51ID:AD56uBOz0
こうならないように公的に没収しないとダメなんだが難しい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:06.98ID:/iFU1/O30
これが自動運転が待望される所以でもある。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:14:35.30ID:ZQyhx/Q10
またかよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:15:10.81ID:uM7uTKVN0
ID:1BDjCJN60の家族の人
早目に繋いどいた方がいいぞ
このキチガイほっといたら何やるか分からん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:15:45.53ID:5uWUsiaE0
過疎地の老人はもっとジャイロキャノピーやら屋根つけたトリシティやらに乗り換えるべきだよな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:15:47.11ID:TDq45Ps90
こんな基地外は刑務所で寿命迎えてくれた方が家族も安心
他人を轢いたら家一軒の損失じゃ済まないよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:16:13.82ID:1BDjCJN60
廻りが高齢者の運転に注意して道を譲る、歩行者は横断を控える、自転車やバイクは並走やすりぬけしない。
そうすればいいだけの話。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:16:31.49ID:FcQI+O0J0
完全な認知症
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:16:47.39ID:IwQAeMcFO
頑固でも正しいなら良いんだろうけどな。頑固で無能はダメですわ()
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:17:37.77ID:qZ5yjmKZ0
>>201
どこまでも命の限り運転したいんだよ、一部の人間って。
だから家族を警察相談に誘導してやれ。最悪の事態で、家族チームが崩壊する前に。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:17:50.73ID:LBJVA18C0
一種のバイオハザードやろこれは
脳みそが腐って理性ぶっ壊れた老害ゾンビが健常者を襲ってるんやぞ
悪意がある分創作物に出てくるゾンビよりタチ悪いかもなw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:18:00.55ID:U5HBw4YW0
返納って言うけどこれが結構大変なんだよね
親父の手続きするのも苦労したわ
近場の警察署でと思ったが証明写真を撮るところでつまづいた
安全協会が隣接してるところはいいがそうでないと写真BOXを探しまわる羽目になる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:19:08.06ID:/hxoLMs70
>>153
あれは舞台立て説明してここから面白くなるぞと言うところで止まってるよな
誰か続き書かないかなあ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:19:42.43ID:vG+Kr9qX0
ぼけると怒りやすくなるよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:20:24.93ID:1BDjCJN60
足腰よわってモウロクジジイと馬鹿にされる儂らでも、クルマ運転していればわかいもんと一緒なんじゃ。
クルマ運転していれば若い頃のドライブが黄泉帰るんじゃ。
クルマがあればどこへでもどこまでも逝けるんじゃ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:20:37.23ID:qZ5yjmKZ0
>>203
ジジババは家族に甘えてんだよ。だから警察に返納誘導させろ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:20:45.42ID:lPy6zGij0
認知症で返納した記憶をなくして乗って事故起こす年寄りがたくさんいる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:23:04.24ID:1BDjCJN60
ついでに右目も見えないが、免許はちゃんと更新できたんじゃ! 何の問題もないのじゃ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:23:13.15ID:5uWUsiaE0
ただ、軽トラやトラクターやらが運転できなくなるから農家の老人が返納を渋るのは仕方ないとは思う
行政で返納させるなら、生活に要不要かどうかを上手く判断できるといいんだけどね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:23:41.59ID:vG+Kr9qX0
>>141
でも家が
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:23:53.09ID:pHIIIvSR0
>>238
本質的には免許返納なんてする必要ない。車の鍵を高齢者の手の届く範囲から遠ざけるだけでいい。
小さな子供にライター等の危険物を触らせないのと一緒。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:24:13.18ID:T0Gs21PI0
免許の更新て結構雑
こないだ更新してるじいさん見たけど耳はよく聴こえてなかったし視力検査は当たるまで順番に上下右左言ってるだけだった
それでも警察の人許可してた
単なる身分証明に使ってるだけならいいけどあれで運転してたら怖い
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:24:27.79ID:1BDjCJN60
透析後は足が吊ったり血圧が急落したりするが、じゅうぶん休んでから運転すれば問題ないのじゃ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:24:46.68ID:qZ5yjmKZ0
>>233
免許を更新させず、車を運転させなきゃいいだけ。
俺は車椅子になったときに、そうした。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:25:30.74ID:TDq45Ps90
>>236
そのまま自爆事故で天国まで逝って下さい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:26:46.45ID:gUeT+se10
老人の事故は家族が止めなかったから→家族に押し付けるな、止めるのは難しい云々
子供が騒いでるのは親がとめなかったから→親が止めるのが当たり前、どうにかして止めろ云々

なぜなのか?
自分が起こりうることはうまいこと言って回避して自分が起こり得ないことは上から目線で言いたい放題なんだなw
子供は子供だから常に大人が止められると思ったら大間違いだぞ
常に殴る蹴るで恐怖と暴力で無理矢理ねじ伏せるなら別だがお前らはそこまですることを望んでるってことか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:27:11.03ID:1BDjCJN60
自転車の方が危ないのじゃ。血圧落ちて漕げなくなって道端で寝込んだ事が有るのじゃ。
タクシーも危ないのじゃ。降り立った瞬間血圧落ちてマンションの玄関で寝転んだことあるのじゃ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:28:05.34ID:zbXgziEF0
ボケて人をひき頃す前にやめさせようと周囲が説得すれば
激怒して自宅に放火とか、どこまで攻撃的な厄介者なんだよ
さっさとお迎えが来ないと疫病神で不幸を振りまくだけか
最低すぎる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:28:43.43ID:2mSi4vd5O
うちの逆だな。
うちの爺さんは、毎日乗りまくってたが数十年ぶりにタイヤ擦ったらしく
「タイヤ擦るようじゃ、もう腕が落ちた…」と免許返してきたw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:29:05.24ID:1BDjCJN60
>>247
事故らなくても、どうせもうすぐ死ぬんだし、何人巻き添えにしても気にしない。年寄は心が広くておおらかなのじゃよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:29:56.25ID:munWnE2o0
>>1
このジジィ、本格的にボケてるじゃねえか。
幸い放火は最高刑が死刑だから、そのままあの世に送った方が本人にとっても幸せかもしれないな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:30:00.50ID:JxaQeNTp0
>>36
うちの父親はキーレス理解出来ない事にショック受けて72で運転スッパリやめた。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:30:54.75ID:8FQapcbN0
免許更新って年齢制限ないってのがどうかしてると思ったりするのは変なのだろうか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:32:00.76ID:qZ5yjmKZ0
>>248
泣き言いうな、単に返納誘導能力がないだけじゃねえか。
おまえにスキルがないんだから、警察に相談しろ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:32:59.92ID:RZI8wFlL0
>>51
俺の方が珍しいのか。38000位だったわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:34:47.64ID:NEqsgM4t0
老害は火刑
汚物は消毒だ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:35:00.69ID:uS39jHrg0
>>51
2600位って十分珍しいだろ
1500位あたりから、見かけることが珍しい名字が大半になるぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:36:00.64ID:n5csFA+I0
>>255
そういう風にすんなり現実受け止めてくれる老人ばかりなら事故もトラブルも減るんだけどな
現実はこの記事のように意固地になり放火やらかすし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:36:20.76ID:cUOoEGbD0
ワロタw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:38:15.43ID:DMh9B/CN0
>>97
公共交通機関が日本全国津々浦々揃っていると思っているなんて、10代のガキなんか??
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:38:18.39ID:obJ63Pws0
どうしても若い家族から返納迫られると
老人はこうなるからな

だから70歳になれば行政が主導で
取り消しにしないとダメなのさ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:38:33.15ID:kBQcRpyy0
難読ランキング上位の、纐纈さん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:39:29.39ID:cXWWVwVo0
俺も親父に返納させたい。
老人はなんであんな凝り固まるんだろうな。
運転が乱暴になってきた上、不注意も増えた。
家族が代理で返納出来る?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:40:35.21ID:KExfk3s+0
>>257
免許所持の下限があるのに上限がないのはどう考えてもおかしい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:43:06.17ID:UsYYymSR0
60歳以上にはもう一度筆記試験を受けさせればいいんだよ
ボケてたらほとんど受からないような高度な文章にしてもいい

60歳以降は3年に1度
70歳以降は毎年
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:43:16.96ID:qZ5yjmKZ0
>>264
家族チームのリスク処理能力が欠如してるだけじゃん。警察に相談すりゃ一発なのに。
警察だってこわくないぞ、警察だって家族チームの平穏を願ってる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:46:34.29ID:0jtzPu50O
あり得ねー

只のキチガイ

超レアケース

議論してるオマエラは何なん?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:50:12.72ID:qZ5yjmKZ0
>>268
同感。
ただ生物の老いは十人十色で、年齢で切るのは乱暴な場合がある。
だから家族が察知して連絡して、警察が返納誘導すればいい。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:51:36.74ID:obJ63Pws0
すぐにカッとなるジーサンに運転なんかさせたら危ないよ
家族の判断は大正解さ

今すぐにでも70歳運転禁止の法改正をしろよ!!!
いつまで渋ってんだよ国はノロマだな

一体どんな事故が起きたら法改正する気になるんだ?
国会議員やその孫が死なないと議題にならないのか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:55:05.85ID:lCQ5li2Y
一度手に入れた権利をなかなか手放そうとはできないもんなんだよねヒトは
強制的に失効させる仕組みが必要だ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:55:15.89ID:qWjp2ibe0
爺さんは放火で刑務所
婆さんは今日からどこに住むのだろう
思い出の品々も家財道具も全部なくして
絶望で死んでしまうんじゃないか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:56:02.59ID:Lj9R1Jm00
>>163
>>203
>>234
わかるスレ民がいるとはwww
有識スレ民は評価するw

いやあいるんだねえ奇書読みwww
これはいいスレだw 反応カムサw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:01:25.61ID:JxaQeNTp0
>>270
あくまでも自主返納だよ。75歳以上で認知症診断が有れば家族が返納出来るよう改正道交法された。
うちは、父親があまりに進化した車に付いていけないと断念した。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:01:33.05ID:obJ63Pws0
一旦70歳で全員免許を取消ししてどうしてもまだ運転したい
老人には再取得試験は受け付けるようにする

実技とペーパー試験を行い両方合格したら1年間だけ運転可能
ただし試験内容と合格基準は一発試験と全く同じレベル
そして試験を連続して落ちたらその時点で永久に再取得不可
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:04:15.53ID:RZI8wFlL0
>>285
そんなもん無免許で乗り回すよ。
返納なんてさせたって乗りたい奴は乗るさ。
どうにもならないと思うわ。
車に免許差し込んでからエンジンかかる仕組みでも作らないと。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:04:33.11ID:rlrTWWyz0
中国は70歳で全員強制的に返納だっけ?
そのほうがいいと思うわ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:06:18.04ID:rlrTWWyz0
>>286
そういう危険性のある老人がいる家は、MT車にすればいいよね。
MTなら、ボケ老人ではエンストして発進できないだろうから。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:06:20.12ID:rLLNJnbg0
>>285
それすごく良いと思うけど、落ちた老害が試験場の職員に文句つけて問題起こすの多発しそう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:07:23.99ID:Igv7TPll0
こうならないような返納のさせ方ってのも各種パイロットケースを作って
しっかり周知させたほうがいいよ
「あぶねーからもう運転すんな」とか言われたら例えそのとおりでも返上したくなくなる
ただでさえ老化で意固地になってるのに
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:09:01.37ID:7ntR21F80
車乗れないだけで自分の家燃やしちゃうのか
被害が自宅だけで済んだ分車乗り続けられるよりは被害が少なく済んだかもね
これからは塀の中だしw
奥さんは住むところなくなって可哀想だけど基地外爺と離れられる点は良かったね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:10:40.29ID:lCQ5li2Y
うちの親は寝たきりになっててもまだ運転できるとかぬかしてる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:10:50.16ID:kzqN2jGZ0
>>291 で、具体的にどうすんの?

危ないから返納しろと言って怒るなら
怒らないような文言があるの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:11:27.59ID:SKS7+/ipO
>>289
いや、MTでも危険
亡父はMTでヒヤリハット繰り返しまくった挙げ句、ほぼ自損で廃車になったわ
新しいの買わせないのに苦労したよ…
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:12:17.52ID:R7eM4H950
>>248
子供は確かに親の責任だが
親の責任まではとれないよな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:13:17.06ID:mwqQnWBj0
>>294
「俺がオヤジの手足となって全力でサポートするから、未来ある子供たちのために免許返納しよう、な?」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:14:15.34ID:xnIuL7bC0
>>1
これでもし仮に家族が免許取り上げたとするでしょ?
警察がしゃしゃり出てきて取り上げた家族が逮捕されるわけね

突き詰めると、この事件も全て警察が原因なんだよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:15:16.53ID:XO2NDTK70
ほんと国がもっと対策を取るべきだけど選挙があるから放置してるんだろうな
免許がある=国が運転してもよろしいってお墨付きを与えてる事になるからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:16:29.24ID:obJ63Pws0
>>286
もし無免許で乗ってると分かったらさっさと警察に通報してしまえば
いいだけだすぐに警察が逮捕してくれる

どのみち無免許運転を隠蔽したなら家族も一緒に逮捕されるから
必ずや通報せざるを得ないし
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:16:31.36ID:0ASKQSdA0
身内に発症者が居たら分かる人も多いんだが、認知症って
ある日突然発症して、場合によっては一気に進行する。
自分は自社関連の介護施設で勤務経験あるけど
2ヶ月前と当日のCT映像で別人のと間違っている?
と思うくらい脳萎縮が進んでるとか結構居た。
当然言動もおかしくなったりする、それも急激に。
ブレーキとアクセルの踏み間違いも、そんな急な変化に自分で
気付いて無いのも多いはず。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:21:42.24ID:obJ63Pws0
>>290
試験場の職員は警察官ですよ
採点も教習所と違いメチャクチャに厳しいからな
ほぼ100%落ちまくるだろう

あまりウダウダしつこく絡んでるとその場で容赦なく
取り押さえられるからな
公妨で
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:29:52.95ID:Lj9R1Jm00
>>289
wwwww

認知症老人のポテンシャルをなめてない?
徘徊しないようにカギを隠したり2階の自室に閉じ込めたりしても
どういうわけかカギをこじ開けたり器用に窓から樋を伝って降りたり
なんていうか普段のQOLやらADLからは想像できない芸当を
往々にしてやっちゃうのが認知症老人だからなあw

車の運転、MTくらいならやると思うけどw ま、個人差はあるけど。
だって車の運転って今だってチミら不立文字っていうか、
いちいちやることを脳内で言語化とかしないでしょw 体が覚えているったやつね。
いくらスレ民でも教習所通いの時はそんな芸当してなかったと思うけどねwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:30:42.90ID:AvJ4wz020
放火は他の家にもうつるから悪質
江戸時代なら市中引き回しの上、火あぶりで公開処刑だよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:31:52.97ID:94/cjgbT0
長生きは周りが迷惑
70くらいで死にましょう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:32:09.89ID:2L8guyhm0
気持ちは分かる。
運転免許返納しろと言われるって、人としての価値を否定されてるみたいで、辛いよね。
「もうお前は現役じゃない」と家族から通告されるんだぜ。酷すぎる。
なんとかもっといい方法はないのか。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:33:03.21ID:0vI3QmNx0
免許は個人差ではなく70歳で返納、その代り70歳から返納者は福祉タクシーから
各交通機関無料で使用可
免許取得維持費も改変して安くすべき、いい加減資格商売やめろ無能警視庁
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/13(日) 03:34:32.65ID:XhzDSwCc0
>>1
日本を滅ぼすのは、日本の老害
83ならば純日本人だよ
中から腐る国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況