X



【新潟/親子遭難】捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んだ隊員を倍増して捜索 登山経験があまりないことが判明 五頭連峰★12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 00:54:51.76ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/movie/k10011436581_201805130507_201805130513.html?movie=false

新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして、行方を捜すことにしています。

新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年生の空くん(6)は、今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。

警察や消防などは、これまで、親子が向かったとみられる松平山の登山道周辺や、「物音がした」という情報があった2つの沢などを集中的に捜してきましたが、手がかりは得られていません。

警察は、捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やすことにしています。

警察や消防などは、松平山の山頂に向かう登山道の周辺にある急な斜面などを中心に、手がかりがないか、すでに調べた場所も含めて捜すことにしています。

5月13日 4時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
--------------------------------------------

捜索1週間、遭難の親子発見できず写真あり 五頭連峰

阿賀野市の五頭連峰に登山に出掛けた新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と長男の小学1年空君(6)が遭難したとみられる山岳事故で、渋谷さんは登山経験があまりないとみられることが13日、家族の話で分かった。捜索は13日も続けられたが、2人は見つからなかった。捜索開始から1週間が過ぎ、現地本部には焦りと疲労の色がにじんでいる。

2018/05/14 09:25
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180514392858.html

★1:2018/05/13(日) 06:36:47.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526387571/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:37:40.70ID:eZDai9io0
>>844
○時間以内に振り込まないともう振り込めなくなるぞ、

だからこれも騙すための作り話なんだから
明確に詐欺が成立してるんだよwwww
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:37:42.29ID:MALiloCD0
600〜1000mの山に囲まれた場所で育ったから幼稚園小中高とも遠足は登山だった
高校ではそれまでの締めとばかりに九重連山登山合宿だったけど
ただの一度も迷ったら上に行け下るなって教わらなかったなあ
この遭難事故のスレのおかげで初めて知ったよ
最近のブームで山行く人も知らない人多いんじゃないのかな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:38:06.12ID:zUrp2BTx0
しかしビバーク後になんで救助要請しなかったんだ? 子連れだぜ?

まあ甘やかされたジジババ世代なら10回ぐらい救助要請してるところだろうけど、パパさん氷河期世代だからな。頑張っちゃったんだろね。南無。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:38:25.09ID:7g2inXLS0
>>845
> でも時間がないように錯誤させてるだろ?

いや時間はないのは事実でしょ。一定時間以内に振り込まないともう振り込むチャンスは
ないよ。相手も警戒して連絡つかなくなるし、ターゲット変える。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:39:13.92ID:eZDai9io0
>>855
だからその話自体が嘘だろwwww
キチガイかよwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:39:29.01ID:7g2inXLS0
>>849
作り話じゃないよ。実際指定時間内に行動しないと相手も警戒して連絡つかなくなる。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:39:32.39ID:ule4BZXc0
>>855
そもそも身内の悪事をカネで揉み消そうなんていう汚らしい思考の持ち主が引っかかるんだからどうでもいい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:39:35.71ID:eZDai9io0
>>860
>○時間以内に振り込まないともう振り込めなくなるぞ、

これも被害者を騙すためのウソなんだから
錯誤させるためのウソな
だから詐欺なの
明確な詐欺なのwwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:39:57.23ID:7g2inXLS0
>>856
嘘じゃないじゃん。事実じゃん。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:06.10ID:eZDai9io0
>>863
>○時間以内に振り込まないともう振り込めなくなるぞ、

これも被害者を騙すためのウソなんだから
錯誤させるためのウソな
だから詐欺なの
明確な詐欺なのwwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:13.99ID:4z102Mm50
うちの息子6歳だけど、前に山の中のホテルに連れてっただけで、夜道の真っ暗闇の恐怖で動けなくなってた。
歩道で手を繋いでても。
7歳で山での真っ暗闇の野宿は、かなりきついだろう。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:39.04ID:7g2inXLS0
>>861
示談や和解を全否定??
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:40.95ID:hLekxYIu0
山に近付きさえしない俺
飛行機に乗るようなこともない俺
海も川も行く予定ない俺

人生がつまらない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:41.70ID:sX16+XvF0
>>521
同じ時期に登った人のレポ見てみろよ
上のほうの登山道雪だらけだわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:40:49.69ID:eZDai9io0
ID:7g2inXLS0


> 嘘と分かってるけど振り込むんだよ。
> 違うよ。嘘と分かってたけど


ウソと分かってたなら振り込めよwwwwでも振り込んでないんだろwwww
自爆してんじゃねーぞwww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:41:05.00ID:Fo8atbw90
>>815
消防副署長もそうだけど、滑落はまぁ見つかり易いよね。登山道からおっこちて見えるところにいる
可能性高いから。この親子は彷徨っちゃってる感じだからな。道迷いは見つけるの難しい

>>834
オッサンはスマホみて登山道に復帰して帰れよ。
子連れなら助けてくださいでいいんじゃね。おまえらに無茶苦茶叩かれるけど、子供のためなら
我慢できるだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:41:12.07ID:VddL77hJ0
>>834
警察に救助を求める
初心者は「登山者の多い大人気の低難度の山」「一日中晴天予報の日に早朝に登り始め午前中に下山」これを守ればいい
できればロープウェイとかケーブルカーのある山
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:13.85ID:ule4BZXc0
>>867
バカなのかお前は
何について自分が捲し立ててるのかもわからなくなったのか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:34.09ID:jviD8MdjO
>>857
この父親が入っていないことを祖父が把握しているかも怪しい
そもそも山岳保険ではなく、普通の生命保険みたいなものから下りると思っている可能性も
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:39.59ID:POnH7lk+0
14時に8合目でまだ登っていたらしい(かなり遅いペースだろう)
16時に道迷いでビバークの電話(爺さんの話なんで信用ならないのが大きな問題だが)
だとすりゃ子供が電池切れで動かなくなったんだろう
この時点で下山しようと考えていたなら出発地点方向へ引き返していたんじゃないかな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:43:43.66ID:E1ZLAXCr0
1日目16時まで遡れるとして、

ビバークの判断→正解
爺に電話→不正解、その時点で警察に電話して救助要請すべきだった

ということでOK?
そうすれば99%助かっていたと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:43:58.88ID:ule4BZXc0
>>873
助けて下さいってのに尽きるよな
見栄や体裁ばかり気にしてたんじゃ我が身も子供も守れない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:44:11.06ID:3/nSNpBm0
殺人犯に「この山に死体遺棄すれば見つからない」ってヒントを与えてしまう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:44:30.11ID:eZDai9io0
ID:7g2inXLS0

屁理屈の嘘を付いてしまったばっかりに
その嘘を正当化するためにどんどん荒唐無稽な設定を付加していくしかなくなり
自爆した馬鹿www
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:44:45.04ID:Z14AXhrB0
谷だとゴルジュってのがあるもんね「吉作落とし」みたいなさ

いや此の親子は山だったけど街で遭難状態のオレも毎日ヘリを呼びたいです
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:44:52.59ID:FWS8JK8t0
>>719
ごめんね、言葉足らずで
>>649 の地図にはポイント毎に所要時間と思しき時間が書いてあるんだ

55分とか、っていうのはポイント毎に時間が降ってあるというつもりだったんだが、
今見直したら表現が悪かった、しかも55分じゃなく50分って書いてたし

文字で書き起こすと>>553
一番最後に全行程が書いてあるよ

>五頭山マップ
>(五頭憩い森管理事務所)
>☆松平コース
>魚止め滝 –> 80分→ 山葵山 –> 70分 松平山
←50分      ←50分

なので、
>>769 であってる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:45:18.91ID:7g2inXLS0
>>875
オレオレ詐欺で犯人が要求するのは示談金や和解金が多いが、
「悪事をカネで揉み消そうなんていう汚らしい思考」とあなたは言ってるんだから、
それは示談や和解という行為を否定しているということでしょ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:45:55.54ID:eZDai9io0
>>886
ID:7g2inXLS0

> 嘘と分かってるけど振り込むんだよ。
> 違うよ。嘘と分かってたけど


ウソと分かってたなら振り込めよwwwwでも振り込んでないんだろwwww
自爆してんじゃねーぞwww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:45:57.94ID:7g2inXLS0
>>882
何が嘘なのか分からん
具体的に書けよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:46:16.85ID:/NlZuKEi0
未だに手がかりすらって
どこのジャングルだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:46:29.38ID:hE94ml+Q0
子供連れで軽装だろうが最初に迷った時点で通報してれば今頃は救出されてただろうに
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:46:37.78ID:7g2inXLS0
>>889
文脈無視したり日本語の通じないアスペは相手にしません
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:46:48.52ID:eZDai9io0
>>890
ID:7g2inXLS0

> 嘘と分かってるけど振り込むんだよ。
> 違うよ。嘘と分かってたけど


ウソと分かってたなら振り込めよwwwwでも振り込んでないんだろwwww
自爆してんじゃねーぞwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:47:17.14ID:Da90NMtu0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1530703.png
「近くの民家の明かり」はどこのことなんだろうね。
翌日は、とりあえずそっちの方角に歩いて行こうとしたのかな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:47:19.14ID:eZDai9io0
>>893
ID:7g2inXLS0

> 嘘と分かってるけど振り込むんだよ。
> 違うよ。嘘と分かってたけど


ウソと分かってたなら振り込めよwwwwでも振り込んでないんだろwwww
自爆してんじゃねーぞwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:47:21.21ID:js1QhVpR0
だから、爺さんの家の床下調べろって。

爺さんの証言がおかしすぎんだよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:04.89ID:j1I3Q+kU0
>>878
捜索費用自己負担数十万円覚悟できるなら
警察に救助要請でGPS情報を伝える
その場にとどまる指示があるから
翌朝に低体温症で衰弱も99.9%助かる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:17.55ID:DVRBx1yy0
朝早くお婆ちゃん山菜採りに山に入ってった
縁ギリギリ歩く
滑落
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:26.29ID:7g2inXLS0
>>897
父親が出した登山届もあるんでしょ。さすがに筆跡鑑定してると思うが
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:36.94ID:M4q58NQs0
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの推理では遭難場所は大ヤゲンだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう

オレの推理だと、大ヤゲンと書いてある場所から少し右上、時計の14時30分〜15時あたりのトコで遭難してるよ
https://i.imgur.com/Zy3U5b1.jpg
真っ暗な山の中、ライト持っていなければそう遠くまで行けないしな
https://i.imgur.com/QwwA39w.jpg
この内側の太い横線の右斜め上あたりな!
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうだろうな!!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:42.62ID:eZDai9io0
ID:7g2inXLS0

屁理屈の嘘を付いてしまったばっかりに
その嘘を正当化するためにどんどん荒唐無稽な設定を付加していくしかなくなり
自爆した馬鹿www
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:10.14ID:ule4BZXc0
>>886
然るべき第三者も交えず書面も交わさない示談や和解があるか
そんなことも理解せずとにかく秘密裏に事を運んで無いことにしてしまおうってのが汚いって言ってんだよ

汚らしいってのに無知ってのも追加しとくか?お前の身内だっけ?

スレ迷子はこれ以上絡んでくるな
5ちゃん入り口まで戻れ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:21.01ID:eZDai9io0
>>900
なんだ
敗走か
ご苦労さんwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:29.26ID:Y7an2+u+0
まだ五月だからな
夏山とは言えない状況だ
春山登山になれば、なまじ山に馴れたものでも危険だ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:49:42.30ID:3/nSNpBm0
登山グッズでのろしみたいなの無いの?
遭難した時に2日くらい消えない目印上げられるものとか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:50:00.02ID:SV8j40ry0
>>781
アンチって何だ
低山だから見つかるだろって根本は遭難した親父と同じ発想だぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:50:23.83ID:DVRBx1yy0
>>1もう見つかったか
ひょっこり帰ってたんだぁ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:50:24.18ID:czXre7Wk0
冬眠明けの熊の胃袋だろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:50:29.54ID:7g2inXLS0
>>898
山の中のGPS情報なんて正確じゃないと思うけどね
標高0付近で使用することを想定して設計されてるから、垂直方向にずれると
誤差も大きくなるし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:50:39.64ID:Drlhd6FW0
>>876
まあ、登山届の登山の痕跡がないと救助をしてもらえないと思いこんでたんじゃないのかなと

9時半駐在所に相談に行き、届け出を勧められるももう少し待ちますと時間かせぐ
赤安山登山口に行き親子の名前と入山午後2時、下山6時を父親の電話から逆算して入れる
18時まで下山しないか様子見をして救助要請

って感じかなあ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:51:16.04ID:ule4BZXc0
>>906
名前を言ってはいけないあの人の印を思い出して申し訳ない

風船みたいなのはあるとか言ってるヤツがいたけどなあ
なかなか消えない狼煙ってのはなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:51:24.42ID:eZDai9io0
ワロタ
必死に他のレスに安価して
別の話題に意識がいったことをアピールしだしてやがるwwwwwwwwwwwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:51:37.10ID:/dDYYtZ40
どっかの谷でぐるぐるしてるか、死んでるかだな・・・。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:51:38.50ID:gz17kY1o0
月に10回ほど登山に行っているけど
確かな登山道を歩いてるつもりが、いつの間にか登山道から外れることがある
そんなときの鉄則は、「違うんじゃね」と感じたらすぐ引き返すこと
慣れた人なら登山道から外れるとだいたい5分以内に違うと感じる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:51:54.94ID:3/nSNpBm0
『ヤマノススメ』や『ゆるキャン△』で登山経験も無いのに登山やキャンプするオタクや増えてるそうだが
この父親もビギナーか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:51:59.96ID:7g2inXLS0
>>903
> 然るべき第三者も交えず書面も交わさない示談や和解があるか

大事になる前に直接謝罪して慰謝料渡すってことはあるのでは?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:18.54ID:M4q58NQs0
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの推理では遭難場所は大ヤゲンだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう

オレの推理だと、大ヤゲンと書いてある場所から少し右上、時計の14時30分〜15時あたりのトコで遭難してるよ
https://i.imgur.com/Zy3U5b1.jpg
真っ暗な山の中、ライト持っていなければそう遠くまで行けないしな
https://i.imgur.com/QwwA39w.jpg
この内側の太い横線の右斜め上あたりな!
https://i.imgur.com/3YdGChv.jpg
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうだろうな!!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:33.44ID:KkceSCZl0
山での遭難は助かるのは1割程度。
10人遭難しても僅か4〜5人しか救助されないで終わってしまう。
山に行く前は一生懸命下調べをすべき。オレも登山前日にはネットで見まくってる。
バカは死ぬ。
それが山だ!!!ナメんじゃねー!!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:40.55ID:eZDai9io0
>>910
はい、間違い
リアルで脳になんか障害持ってそうwwww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:48.29ID:DpeVhIae0
ヘッドライトも持ってないだろうな
日が昇るまで何もできないんじゃね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:53:40.03ID:3/nSNpBm0
>>914
あ、風船みたいなのあるんだ
高さはそれほど高くできないだろうけど目印あるのとないのと全然違うよね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:53:51.06ID:M4q58NQs0
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの推理では遭難場所は大ヤゲンだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう

オレの推理だと、大ヤゲンと書いてある場所から少し右上、時計の14時30分〜15時30分あたりのトコで遭難してるよ
https://i.imgur.com/Zy3U5b1.jpg
真っ暗な山の中、ライト持っていなければそう遠くまで行けないしな
https://i.imgur.com/QwwA39w.jpg
この内側の太い横線の右斜め上あたりな!
https://i.imgur.com/3YdGChv.jpg
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうだろうな!!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:53:59.89ID:eZDai9io0
>>920
それを金で揉み消すって言うんだろwww
お前の理屈だと、自動車で人を跳ねても、警察を呼ぶ前に金を渡して穏便に済ますってことだろ
馬鹿だろ
学もないのに語るなよwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:18.96ID:3/nSNpBm0
>>924
ライトがあれば夜の捜索で見つかるもんね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:22.34ID:xT0uyn6t0
>>885
登山と考えるとお手本にならないかもしれないが

初心者コースを行事関係か友達とちょろっと行く程度
しか山に行ったことないんだが
登り始めは必ず午前中で15時半には麓にいる
(というか帰りのバスがなくなる)
雨天は無理せず中止
そういう常識以前の常識みたいなものは覚えたよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:26.23ID:M4q58NQs0
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの推理では遭難場所は大ヤゲンだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう

オレの推理だと、大ヤゲンと書いてある場所から少し右上、時計の14時30分〜16時あたりのトコで遭難してるよ
https://i.imgur.com/Zy3U5b1.jpg
真っ暗な山の中、ライト持っていなければそう遠くまで行けないしな
https://i.imgur.com/QwwA39w.jpg
この内側の太い横線の右斜め上あたりな!
https://i.imgur.com/3YdGChv.jpg
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうだろうな!!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:50.06ID:llsjwBrS0
新潟史研究材料として10000年後に発掘されそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:54:54.28ID:M4q58NQs0
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの推理では遭難場所は大ヤゲンだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう

オレの推理だと、大ヤゲンと書いてある場所から少し右上、時計の14時〜16時あたりのトコで遭難してるよ
https://i.imgur.com/Zy3U5b1.jpg
真っ暗な山の中、ライト持っていなければそう遠くまで行けないしな
https://i.imgur.com/QwwA39w.jpg
この内側の太い横線の右斜め上あたりな!
https://i.imgur.com/3YdGChv.jpg
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうだろうな!!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:05.44ID:Tg2ouV/70
落ちてないんだとしたら生きてる可能性高そうだけどな
いつまで捜索するんだって話になる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:14.43ID:Uy/ydR8J0
生存はほとんど無理だから無駄なことはやめろ
家族が身銭切って捜索隊を派遣するのは自由だけどね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:49.49ID:dy4dTgLE0
>>919
キャンプは増えてる
まああれはキャンプ場とかでやるから問題ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:08.37ID:FGDIzSX00
夜間にヘリ飛ばせないのかな火を焚いていたりライトで反応してくれたらすぐわかりそうなのに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:21.31ID:ule4BZXc0
>>926
無いよりは絶対いいだろうな
探す方も見つけやすいだろうし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:35.41ID:X4wqZVSj0
ソーラー発電パネル積んでる国際標準的な遭難対策用発信機って無いもんなのかね?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:44.90ID:ox17q7AA0
親子遭難は少なくとも2件目だし
前の親子の霊に引き寄せられたんだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:56:51.69ID:Da90NMtu0
>>884
山葵山ですでにお昼だったのに、 なんで松平山山頂なんて欲張っちゃったのかなあ。
山葵山は景色良くなかったのかなあ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:57:14.36ID:HF3IgQ/00
どこかの山で遭難して
相方から詐欺と霊能力の話されたら発狂する自信がある
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:57:43.29ID:M4q58NQs0
5/6 7:22の下山電話でケガもなく元気そうだった「ナビ(GPS)見たら松平山と五頭山の間付近の手前のほうだ」と言っていたと話す
↑↑↑
との事だから、オレの推理では遭難場所は大ヤゲンだわ
そこから車を停めた西を見て街の明かりが見えたもんだから、山の中を近道しようとして大ヤゲン目がけて下りちゃって沢で滑落したんだろう

オレの推理だと、大ヤゲンと書いてある場所から少し右上、時計の14時〜16時あたりのトコで遭難してるよ
https://i.imgur.com/Zy3U5b1.jpg
真っ暗な山の中、ライト持っていなければそう遠くまで行けないしな
https://i.imgur.com/QwwA39w.jpg
この内側の太い横線の右斜め上あたりな!
https://i.imgur.com/3YdGChv.jpg
捜索隊って能無しなんか?
登山者が親子を目撃した地点から螺旋を描くように、ゆっくりヘリで飛びながら少しずつ範囲を広げるのを何日も繰り返したらすぐ見つかるだろ!!
マジで能無しだな新潟県警!!
https://i.imgur.com/hZMPKBx.png
これでオレ、伝説の霊能者になっちゃうだろうな!!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:58:09.07ID:jGbkt6Zd0
>>702>>741
家(新発田)から一番近い駐車場
どうせなら高いほう登っか!みたいな感じだろ
まぁそんなんでも、残雪さえ無ければ多分何とかなってただろうけどな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 08:59:15.77ID:VddL77hJ0
>>945
個人的には子連れ登山なら昼食は山頂で取らずに下山後に取るのがいいと思うくらいなのになぁ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 09:00:13.72ID:oji9hZTQ0
>>947
遠足的な行事で山登らなかった?
うちは毎年あったよ、学年上がるにつれ高いとこまで登る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況