X



【いまどきの】小学校は「くん付け」「あだ名」「呼び捨て」では呼ばず「さん付け」 性差別を生まないように

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/05/17(木) 16:54:52.51ID:CAP_USER9
 いまどきの小学校では、同級生や友人の名前を呼び捨てにしたりあだ名で呼ぶことをせず、名字に「さん」を付けて呼ぶ小学生が増えている。埼玉県の小学校に勤務する現役教師はこう語る。

「私も自分のクラスでは生徒同士に『さん付け』をさせています。そのメリットとして、明らかにケンカが減った、という教師としての実感があるからです。相手を怒鳴る前に自分の頭の中に“さん”が浮かぶと、ちょっと冷静になるんでしょうね。

 あだ名で呼ぶことは、いまの小学校では考えられません。それくらいイメージが悪いのです。理由は、あだ名で呼ぶことでいじめと捉えられる可能性があるからです」

 実際に小学校では「あだ名の禁止」や「さん付け」などの丁寧な呼び方をすることを規則に定めることで、いじめを防止しようとする動きがある。

 いじめなどのトラブル防止という目的以外にも、「さん付け」を推奨する指導が行なわれているという。それがエスカレートして、男子に対する「くん付け」を禁止する学校もある。文科省OBで京都造形芸術大学教授の寺脇研氏は言う。

「『くん』を禁止して『さん』に統一することに関しては、性差別を生まないようにという配慮です。

 かつて学校で、出席番号を男女一緒にする『男女混合名簿』が導入された際には、男子児童から先に名前を呼ぶといったことで男性を優先することがないように、という意図がありましたが、『くん付け』も男子への特別扱いとみなされ、禁止の流れになっているのです」

 前出の小学校教師はいう。

「正直、ヤンチャな男子生徒に『さん』は変だな、と思いますが、万が一親から『女性だけに付けるのは性差別だ』といったクレームが来たら、と考えると男女とも『さん』に統一したほうがいいとなる。批判されないようにするにはこれしかない、ということなのです」

 文部科学省の見解はこうだ。

「あだ名を禁止したり“さん付け”をさせることが定められているわけではありません。全国に1700以上ある自治体の約85%が『いじめ防止対策推進法』に基づいた方針を制定済みですが、実際の運用については各自治体および学校に任せています」(初等中等教育局)

 いじめ対策やジェンダー教育は重要だろうし、呼び名の変化は時代の流れなのかもしれない。だが、「ジャイアン」と「のび太」が「剛田さん」「野比さん」と呼び合うようになったら、あまりに味気ないのでは。

※週刊ポスト2018年5月25日号

小学校の下駄箱に名前を書かないのは「個人情報保護」のため

https://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/postseven-673615.html
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:27.08ID:BzERpn680
共産主義格差社会の中国になろうとしてる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:35.12ID:vbDSKh5Z0
いじめ防止のためにもいいわ
愛称じゃなくバカにする目的でつける奴がいるからな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:44.92ID:SUHw/gCj0
ハマりすぎると親もあだ名で呼ぶようになる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:46.95ID:5zF3zsUW0
理屈じゃねーんだよ
親友って言葉も差別になんだろうなこれからまあさん付けじゃもう親友なんて出来ないがな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:49.92ID:S4BK6UDU0
でもお前らも会社ではさん付けか役職付けで呼ぶだろ。別におかしくはないだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:55.16ID:vc0IGpej0
少数に合わせて気遣うのは良いけど、大人の指示で強制するのは違うんじゃないか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:08.10ID:13KIJ2W+0
>>426いつまで経ってもボクボク言う人居るよね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:21.30ID:wcoAJduf0
>>448
全然違うw フェミカルトは君そのものの禁止
のび太ができすぎ君と呼ぶことを禁止するのがフェミ宗教
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:31.70ID:5mM78KJ70
おれら男女どっちも呼び捨てやったぞ。
さんって他人事やんけ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:48.56ID:9cpMi70b0
いっその事あざ名で呼び合えば良いのに

おーい伯符 野球やろうぜ
ゴメン公瑾 宿題やんないと姉さんに怒られるんだ

みたいな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:59.39ID:5bdqeqt00
国連
「女性は好きな職業につく事がずっとできなかった。
それは差別思想があったからだ」


「え?そうなの。なんかそんな気がして来た。
アタシたちは戦わなきゃ」


と騙されてるよねw
なんだかなあ。

家事が好きな男だって、主夫業できなかったわけじゃんw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:00.40ID:amj2RelD0
これ俺のころからあったなあ
なんで?って思ったの今でも覚えてる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:11.68ID:QE4RtknH0
>>453 それは差別にならんけど、親が離婚して苗字変わったやつは…w
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:15.61ID:payPDVOB0
>>406
オカモトやろ
童貞かよまったくよお
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:30.02ID:3TQHZa3U0
苗字同じだとフルネームにさん付けとかあるから、そのうち全員フルネームさんになるな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:54.24ID:vc0IGpej0
その理屈でいくと英語圏じゃMs.やMr.って禁止されてるはずだけど
どうなの教えてエロい人
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:05.94ID:m0CmkSCQ0
あだ名禁止
くん禁止

こんなことでいじめが減ったりしないだろうな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:12.67ID:13KIJ2W+0
>>448同期生は君
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:26.64ID:+FmpzU1J0
俺が小学校の時のクラス
自分以外は全員が「大城」か「金城」のどちらかだったんだが
こんな時はどないするん(´・ω・`)
ちなみに同姓同名も5人くらいいたぞ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:27.69ID:QhMWOg9K0
>>434
そう。日本の主婦は昔からサイフ握ってるのがほとんど。
国際結婚で調べたらわかるけどあっちは専業主婦って99%サイフも握らせてもらえない。

日本の女性の地位が低いなんて詭弁。日本は母系社会なんだから欧米人の考えはホント迷惑でしかない。
またそれをなぞりたがる左翼やフェミニストもほんと迷惑だし女性からは支持を得られてないってわけ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:40.67ID:JqY5d3Kl0
>>458
でも社会に出ればイジメもあるし
無能だとバカにもされるんだぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:45.49ID:oIhmJCNC0
30年位前でも先生によっては全員さん付けの人いたよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:50.08ID:BFpOc0LQ0
学校ではな
プライベートでは好きに呼べよ
大人も子供もそんなもんだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:02.67ID:BzERpn680
しずかちゃんは同級生にさん付けは異常だった
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:11.70ID:FN4pdQ2bO
>>448
70年代の漫画は、男子生徒が女子生徒をくんで呼び女子生徒は男子生徒をさんと呼んでいた
80年代には逆転していたし、現実でもそうだった
70年代に何かがあったんじゃないかな、学生運動か?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:13.56ID:icPYoQAR0
>>1
これのどこがニュースですか?>スージハルワ ★             
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:17.66ID:Tr+2Vs8J0
どうしても統一するなら君で統一したほうがいい
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:27.46ID:DIoCb+Fe0
>>424
学校の先生も休み時間にクラスの女子からシンゾーとかアキエちゃんとか呼ばれて
まんざらでもない感じだったり
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:45.77ID:EFPzVV0y0
由来不明のあだ名のやつって一人はいたよな
何でか分かんないけど、みんなそう呼んでるから自分も呼ぶ、みたいな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:48:49.83ID:toigUpLZ0
サーを付けろよデコ助野郎!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:13.72ID:dMmpqCXv0
カマ野郎ですらビンビンになる女(´・ω・`)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:15.03ID:hT8YEKac0
今は名前見ても男か女かわからないようなのもいるしな
変に間違うより統一した方がいいっていうのもあるんじゃないの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:21.42ID:ylDCQ32j0
いじめられるよりマシ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:22.72ID:wbu6NjV40
読めない名前が増えたし番号しかないだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:25.23ID:LiM43Lvy0
背の順も差別だから、適当に集まって、きれいに並ぶ必要はないなんて
言い始めてる連中もいるしな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:36.90ID:0VjSZ03z0
ぎょ!?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:44.86ID:Z7TvJh5r0
「くん」は目下や格下に付ける敬称なんだが?
>>1は何を言ってるんだ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:52.22ID:eUGCqmwQ0
君にしてください
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:56.03ID:YEOHxBIw0
アホくさ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:56.23ID:YIX8NcxC0
つまらん事なかれ主義だ
差別は言葉にではなく心にある

問題のすり替えに気付かないのか知らんぷりなのか
教育の放棄だな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:58.69ID:hAHbLNGi0
埼玉では差別が日常化してるから必要なんだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:02.51ID:14D7p1M20
>>465
そういや一人称はどうしてるんだろうな
僕、俺→男っぽい
私→女っぽい
この辺禁じてしまうとあとは自分、拙者、吾輩、小官、某、朕
ほとんど軍人か武士になってしまう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:11.28ID:XITKNoP50
>>487
褒められた話じゃないけど、いじめられて仕返ししたら相手が病院へなんてこともあったりな。
報道だと重症じゃないと出てこないけど案外あったりする
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:22.67ID:Ghabu6M80
めんどくせえなあw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:50:49.30ID:Qpq1YqqI0
小野寺さん(女子):おやじ
大谷さん(女子):おやっさん
北島くん(男子):サブちゃん


とかだったぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:03.18ID:2I6/q5TY0
>>479
Mx(ムクス)ってのを作って流行らそうとしてる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:05.24ID:colKWnws0
>>496
いたな
俺も由来はわからんがドゥワッジと呼ばれてた
まあ、仲良くやってたよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:19.98ID:ovQjZIOA0
ドーモ、タケシ=サン
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:20.05ID:gjKJfwCd0
でも女性専用車両は必要です
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:29.03ID:UkmGGZ2/0
 
 女の人は土俵から降りてください
 
 女の人は、お、り、て、く、だ、さ、い!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:33.31ID:/yKl5iEZ0
>>16
秀逸なコピペだけどリアルでもこんなんあるんだよな、ガキんちょの世界では
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:38.55ID:Ghabu6M80
かりんちゃんさんならいいのか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:44.10ID:Suu2DJZy0
>>500
最初の距離感が大きくなるから、よほど積極的な人じゃないと異性と仲良くなれないよなあ
凡人にチャンスは訪れない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:50.68ID:2wi+GerE0
アシリパさん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:05.51ID:SA7FGtv00
参観日なんか観てると授業中はさん付けしてるね
でも普段は様々かな生真面目な子は普段もさん付けしてる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:36.90ID:6bNSMplM0
>>510
そう
だから年上の女とかから言われるのはいいけど
仕事系で男から言われると下にみられたように思える
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:50.05ID:VXuoBtfG0
>>510
ピーポくんに謝れ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:52:55.39ID:kpg7guST0
さんって様の三河弁とかいう話を司馬遼太郎がしてたような気がするけど
様でええやん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:05.21ID:BzERpn680
それより日大は謝罪しろ 監督だって教育者だろ逃げ回るな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:05.85ID:FEvfODcx0
そして成長してゆき、
ミニスカートや盛り乳して女をアピールするのであった。

バカな教育方針としか思えん。
虐めを減らそうとしてるのではなく、
学校側がトラブルに関わるのが嫌だからだろ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:29.86ID:zzxb+AUR0
>>510
ジャニーズ事務所「・・・」
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:39.23ID:g4LmgRLZ0
>>13
通っていた小学校がそうだった
いきなりさん付けしましょうになって間もなく元に戻ったけど不器用な自分は中々君付けに戻せなかったのが嫌な思い出
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:39.40ID:SUHw/gCj0
>>537
なんだよ急に
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:42.12ID:GYu+Lnmt0
なんつーか性差別って性って区別できるんだけど、それすらもしないの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:49.00ID:Qu3Xvz3/0
くん、ちゃんが性別を指してると思い込んでる奴が差別してるんだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:49.60ID:8xDjrTsy0
女性を「くん」で呼んでた世代もあるわけで
区別まて差別にしたら風呂もトイレも一緒がベストってことになる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:01.16ID:vc0IGpej0
>>521
ラピュタ王とか名乗っちゃいそうな敬称だなぁ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:01.29ID:Tr+2Vs8J0
あだ名付けられてそれが嫌だったら嫌だと言えるように
嫌だと言われたらそれ以上言わないようにする教育した方がいい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:02.46ID:0epKhcW20
よつばとの「しまうー」っぽいけど

先生から間違えて呼ばれた名称がそのままあだなになってる奴がいるわ。
10年以上前なのにまだ使われてる。
きっかけはわからんもんだな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:05.61ID:9cFc1O8y0
>>485
今は逆にサイフ別も結構いるよね?
私女だけど専業主婦で財布別なら結婚したくないわ
何のために結婚するのかわからん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:10.21ID:F0ZJtES60
見た目もお上品なら分からんではないが
普通の男の子同士がさん呼びとか不気味だ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 17:54:14.13ID:xQ3mpSeK0
カンニングの達人で
かんさん
ってあだ名のやついたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況