X



【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 19:28:22.89ID:CAP_USER9
サイバーエージェント 2018年5月16日発表
10代後半から20代の6人に1人がテレビ視聴なし テレビ接触頻度調査(ローテレ調査)、全国2万人に実施
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21648

■テレビ接触頻度調査(ローテレ調査)の結果について
・調査概要:
主に、地上波テレビの接触頻度・視聴時間帯を曜日毎に聴取。
地上波テレビ「リアルタイム視聴」の平均的な視聴時間によって、合計6グループに分類。
・調査対象:全国 15歳〜69歳 20,000サンプル (調査会社パネルを利用) 
・調査時期:2018年2月
・調査主体:株式会社サイバーエージェント
・調査手法:インターネット調査

 10代後半〜20代の6人に1人は1カ月以内にテレビ視聴していない――サイバーエージェントが運営する「オンラインビデオ総研」によるテレビ接触頻度調査で、若者のテレビ離れが加速している実態が浮き彫りになった。

テレビ視聴6分類の調査結果
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/an_non_01.jpg

年代別×「ローテレ系」の前回調査比較
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/an_non_02.jpg

 テレビ視聴が平日1時間以下かつ休日2時間以下の「ローテレ」層は38.6%。前回調査時(2015年10月)の37.4%を上回り、特に若者で伸び率が高かった。

 20代(44.8%)では前回調査から6ポイント増と、全年代の中で1番伸び率が高かった。10代後半に至っては48.4%(5ポイント増)と、「ローテレ」層が半数に迫る勢いだった。

年代別×テレビ視聴6分類の調査結果
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/an_non_03.jpg

 さらに、10代後半の14.5%と、20代の15.0%は、テレビを保有しない、または1カ月以内にテレビを視聴したことがない「ノンテレ」層だった。10代後半から20代の6人に1人はテレビとの接触がほとんどないことになる。

 調査は2018年2月に、15〜69歳の2万人を対象にインターネット上で実施した。

2018年05月16日 15時16分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/news100.html

★1が立った時間 2018/05/17(木) 18:06:17.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526547977/
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:11.11ID:QYqX38Xy0
>>26
そんなのを馬鹿になるぞ
お前、頭は正常か?
頭に蛆が湧いてないか確かめたほうがいいぞww
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:14.34ID:wutkwcBI0
>>614
残念
アマゾンプライムとAbemaを観てます

どう考えても
今の地上波がアマプラに勝てるイメージが湧かない
それくらいアマプラはコンテンツの質も密度も高い
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:17.53ID:dId1Wjqw0
ま、NHKは民営化して

国営放送をちゃんと作って国会はコメントなし、編集無しですべてまるっとながせ。
あとは災害放送だけしてればいいよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:28.91ID:Z3EeDTEq0
面白いからYouTubeで虎ノ門ニュースとニュース女子は必ず見てるわ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:43.98ID:6bH4KeOG0
>>117
> 誰も見なくなってもNHKの収入は下がらないふしぎ

NHKは放送法を改正してネット配信に参入して、
スマホ持ってる奴全員から受信料を巻き上げる計画らしいよ。
事実上全国民に課税するようなもんだ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:46.10ID:Z0HERRfl0
>>582
民主の分裂、党名変更、合体
でも政党交付金がそれだけはいってきてるよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:58.96ID:WweYk1390
>>649
おぉ、すげー有名な人無くなったなと思いきや、スレの勢いはショボいね。みんなあんまり興味無いんだろな。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:06.82ID:olnMNjN70
ゲーミングPCに4kモニタ3枚でゲームとネット
テレビも見ようと思ってPT2挿したがほとんど利用せず
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:07.14ID:qFRZpmC7O
>>389
ナッツ女の妹の話とか最近またニュースに韓国ネタが増えてるみたいだな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:09.57ID:K9RJGWAE0
テレビ見なくなって
ネットやるようになってからは、amazonやら楽天での買い物が増えたなw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:16.91ID:d/Xc3FCu0
NHK無くされると困る
クラシック音楽館と徹アワーと旅する外国語シリーズは残せ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:18.79ID:8IW8+9Bh0
>>639
無作為と称して
真昼間に電話アンケートするのもそれはそれで偏ってるからなあ。
いっそのことテレビ局にお願いするか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:23.15ID:cA+ZXMGA0
>>661
青にゃん面白いよな
突っ込みどころ満載で
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:31.50ID:2qCpBxck0
>>661
ネトウヨ生産工場
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:32.46ID:xe/fzyFOO
テレビ局の左派的な演出でつまらないからね

言論の自由 表現の自由 とか言っておいて自主規制や報道しない自由によって中身が空っぽな番組ばかり 食べてばかりのクソつまらない番組編成

そして地デジチャンネルはガラ空きで放送局も増えない

こんなクソならライブカメラからの映像を流しておけ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:32.80ID:LaXDw+1s0
テレビ見ないね。
NHKのニュースすら見なくなった。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:34.30ID:WiAquXjZ0
ニュースはアナウンサーやコメンテーターの思想的オナニーが酷い
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:46.77ID:pQdHW4400
>>511
やっぱりそうだよな
>>485なんてあんたにとっては相容れない意見
考える価値もないのだよね
視野なんて広がってないでしょ?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:20:51.60ID:ad40nvYG0
ようつべの再整数みてもアイドルが100万こえるくらいで
雑談バラエティは全然だな
不祥事ネタでそこそこ稼げるのもある程度
つまり地上波の雑談糞バラエティは需要がない
いい加減TV局は学んでくれ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:03.67ID:x44gent10
まぁ、偏り=悪だよね
ネットにしろテレビにしろさ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:24.68ID:6zjfBu+z0
>>669
ニュースに韓国語増えた気がする
字幕読む気もしないから何のニュースかも分からん
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:37.34ID:1mcFzmM90
少し前まで「どうせYouTubeでテレビの動画見てんだろ」って返されてたけどYouTuber全盛期だからかそんな事も言われなくなったな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:40.97ID:p/0Uc8ib0
たまにニュースと天気予報を見るくらい。
五輪はテレビで見るので、テレビを能動的に見るのは4年に一度だな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:45.44ID:aqvhFTGA0
ちんけなドラマ作るより、アメドラの放送権を買って放送すればいいんだよ

来年早々にはゲームオブスローンズの最終シーズンがあるんだからさ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:45.64ID:UK0nllK+0
爺婆になったら逆に見た方が
規則正しい生活が出来ると思うぞ
TVスケジュールもない爺婆は
寝たい時に寝て食べたい時に食べる
不規則な生活になる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:48.68ID:bvso5Av/0
>>672
かなり面白い音源を持ってるよなw。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:51.11ID:hU7vSU440
>>661
俺も見てるな。アマゾンのファイアースティックで。
地上波を見ないことはないが、限定されるな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:55.29ID:3y4Y6n7S0
>>642
自分もテレビ見ない理由は
ダラダラやってるとこと好きな時間に見れないところかな
BGMはGoogle Musicと自分の1万曲ぐらいのライブラリ

ネットの帯域がひろがって
動画をふつうに見られるように鳴ってからテレビの衰退が始まったと
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:55.84ID:WFzOnssI0
つかテレビ放送なんて本当に見なくなったな
無くても困らないな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:56.36ID:gm5Q1t+d0
>>650
お前さんの理屈だと左が汚職してたら暴くのがジャーナリズムだろ
実際にはそうはならんって話なのにいきなりテーブル引っ繰り返すなよw

盲目のジャーナリストに外交人が合流して国を叩くなんて世界中である事だぞ
お前さんみたいに変に純粋な奴がTVの影響とかで騙されるわけだ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:56.75ID:0FyBAFrn0
テレビは見ないけど映画はガンガン見る
30代です
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:59.85ID:CBdlSGyV0
ウォーキングデッド
ゲームオブスローン
VIKINGS 海の覇者たち

さすがに日本の地上波じゃあ放映できねえだろw
つまりテレビはオワコンってこったな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:00.26ID:ebS+E7xh0
五時に夢中だけ観てますw
岩下さんおもしろい。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:08.30ID:wfEkez5K0
>>556
いまだに二十年前の意見を金科玉条のように捧げ奉っているのって大丈夫かよ
一周古いというよりも二周以上周回遅れだけど、回り回って新しいって言いたいのかなw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:11.00ID:y3s000vx0
テレビ業界腐ってるから当然の結果
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:13.85ID:sb+FzV1P0
速報性はネットに負ける
多様性多角性ニュースはネットに負ける
大手メディアの画一的報道と見解
木を見て森を見ずの批判→偏向性信ぴょう性でダメ

報道に関してはこんな所か
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:20.16ID:x44gent10
>>681
坂上忍のことじゃないの?
話がかみ合わないなぁ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:22.44ID:vuYMaJBn0
テレビ見てないって言ってる奴ってテレビ番組に詳しいよなwww
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:22.85ID:4OWR8jR30
くだらない番組ばかりだもんな
ネタ切れしてるんだと思う
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:24.15ID:7716kY/D0
>>682
まあでもオムニバスのAVでこれはってのを知ることもあるしな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:24.58ID:lXjE5Dna0
日本と韓国でお互いの映像貸しあって製作費節約してるらしいよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:26.46ID:5Uho6R0t0
テレビの欠点

@報道規制が多い
Aパヨクによる植民地工作
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:27.87ID:olnMNjN70
動画もゲーム配信くらいしか見てないな
ゲーム関連見るだけで精一杯
社会人はテレビとか時間の無駄でしかない
テレビの話題とか会社で出ねーし
ニュースはポータルサイトでサラッとかじって話題合わせ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:34.46ID:mlrXPov00
>>541
上手いっていうか社会人なら大抵はまともに字くらい書ける
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:38.36ID:QYqX38Xy0
>>671
お前みたいな奴の頭に湧いてるらしいぞ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:39.98ID:21sk6cq30
テレビみない俺カッコイイ
5ちゃんねらかよw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:43.43ID:pHHrlNoi0
バラエティー、報道、情報バラエティーばっかで飽きるわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:43.47ID:ob6jSjzn0
テレビ見てないのにNHKは過去最高の受信料とは如何に
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:50.41ID:T7Z9N5Is0
ネットばかり見てても自分に都合のいい情報しか記憶出来ない事に気づいてバランスよく時間使うようにしてるな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:58.40ID:IriszaPG0
本当にテレビ離れしてるならこんなスレが上位にこない、若者は普通にテレビを見ている
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:22:58.90ID:WweYk1390
>>661
虎ノ門ニュース面白いね。以前は月曜日しか観てなかったけど、最近はほとんど毎日観てるわ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:07.92ID:5Uho6R0t0
>>706
韓国・台湾・日本は、テレビの内容はほぼ同じ
管轄してるのは、米軍
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:11.88ID:j12Gxir+O
モリカケやって 反自民 反日ばかりの言動の テレビ


今は 相撲と 天気のみ
娯楽は 週1の大河だけ

あとは 視ない。

つまらないテレビ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:13.04ID:AR68LAxN0
高齢のねらーでもネットの方が多いだろうし若い人はそりゃね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:23.85ID:t85XusDG0
社員の二世や三世、有名芸能人、政治家のコネ入社ばかりの無能な人間の集まった会社が
企画するテレビ、最近は同じような内容な番組ばかり、実につまらない

ただ、制作はテレビ局ではなく天下り先の子会社や孫会社が請負、そこで低賃金で
雇われている人間が制作するんだよね。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:26.92ID:wGCNxXVoO
>>1

不健康で不愉快な物を我々は皆さんに見てくださいと言ってテレビに放映する訳にはいきません


そんな事をする人は大人の資格がありません


成田 亨(ウルトラマン&ウルトラセブン&ウルトラ怪獣デザイナー、彫刻家)
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:30.01ID:t7YJ5Aey0
低品質 低予算 芸人ギャハハのせいで視聴率-15%かw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:30.82ID:aCbXV5wn0
(´・ω・`) 「日本の奴隷どもが妙に勢いづいてるね。
      なんで安倍の人気がまだこんなにあるんだ。」

(*´ω`*) 「ああネトウヨのことですか?
      我々のことを暴いてるブロガーがいて、
      それがツイッターで拡散されているんでしょう。
      閑古鳥が鳴いてる2ちゃんだけでは説明がつかないレベルです。」

(・∀・) 「池田先生。ここはまた偽旗作戦で行きましょう。
     ニセの愛国ブロガー、釣られたフリをして捕まる役の人数十名と
     訴えを起こす弁護士数名が必要です。
     ヒマしてる信者に声をかければ、すぐに集まりますよ。」

(´・ω・`) 「中国と奴隷、それから原発はまだまだ儲かる。
      安倍のように手ぬるいことをさせていてはダメだ。
      この作戦には、盗作学会の命運がかかっている。頼んだぞ。」
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:32.44ID:ppJBnmoT0
NHKも夜9時のニュースは特に偏向してる、夜7時はちょっとまし
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:37.21ID:OqKfIaKr0
テレビってなあに? モニタのこと?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:42.72ID:w6VtwpZ50
>>697
テレビがオワコンなのは確実なので、今後はテレビ局務めの人達の給料は下がって行くだけでしょうね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:52.93ID:x44gent10
>>718
最近っていつだよ
かなり前からテレビでてるじゃん
0733真実を追求するニュース
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:00.41ID:fMTRN/5Z0
このスレを見るように周りに話せ
私が全部やってやる
弱気は負け
全てのものには終わりがある
だったら早く終わらせてマトモな世界が私は見たい

全世界の成人男性が囚われてるホモセックス構造をやめよう!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:02.13ID:wt6IQocQO
>>634
そういうのはロシアの声とか新華社とかに言えば?
日本人がテレビに望んでるのは見る価値のある情報や映像作品だよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:02.74ID:UXsXO1WC0
テレビチューナー持ってるだけで視聴料払わされるのを合憲にした最高裁はナチス並みの独裁思想の持ち主だろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:06.38ID:DGsuOOdD0
ユーチューブとNetflixでもう十分
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:06.56ID:lLNJflnh0
ナッツリターン、水かけ姫もどんくらい日本で需要があるんだ?
韓国では財閥への庶民の妬みもあって国民的関心事なのかもしれないが
日本人にとっては特に興味もないし面白くもないし・・なんだアレ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:09.18ID:Z3EeDTEq0
テレビには絶対に出て来ないけど「上念司」なんて絶対に面白いもんな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:15.61ID:p/0Uc8ib0
野生の王国
知られざる世界
素晴らしい世界旅行
驚異の世界

この4大番組が当時のスタイルのままあったら見るかも
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:22.53ID:LaXDw+1s0
スマップやトキオが崩壊したのもテレビ離れの原因だな。
年食った同じ人間が10年20年と同じ番組やってる。
ダッシュ村とかゴチとか
ナイナイはやっと終わるらしいけど。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:23.12ID:cA+ZXMGA0
>>716
ほんこれ
実況スレとか勢いすごいしな
どんだけツンデレ多いんだよと
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:25.06ID:BcYjqp5Z0
>>599
ヒロヒトとかナチとか、悪党な権力者が言いそうなことは、いちいち聞かないでも大体予想つくだろwww
あとは「いかにオブラートで来るんで耳あたりを良くするか」と言うだけの違いだろ。

あくほうを通そうとしているかもしれないからそのチェックは必要だけど。
ネットに全部公表を義務付ければ解決。

もっとも、くだらないことまで公表して処理しきれなくするという汚い手段を日本の権力者はよくとるが。

いいたいことは、権力者が言いそうなことなんて聞かないでもわかるだろwww
ワ〇ミの社長とかイ〇ンの社長が考えそうなこと、大体予想つくだろwww
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:27.99ID:VejhvZEE0
朝のニュースも見なくなったし
普段は飯食ってる時ぼーっとつけてる位だな
後は実況で面白そうな映画かなんかあった時は
ネット見ながら見てる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:30.40ID:a7v+w2mz0
ネット広告に集まるわけだわな
テレビCMより確実に見るだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:39.39ID:EPqF3TzU0
昔は瓦乞食と大差なかった大衆演劇に関わる人間がいまや客である視聴者を
食物連鎖の下の人かわいそーとせせら笑ってるところを見たら
どんなに優しい人でも見る気をなくすと思う

芸能人は昔は芸があったが今は自己顕示欲が高いだけのハンサムでも美人でもない中途半端な輩ばかり
それが仲間内で褒め合ってるのを見せられるだけなのに面白がれって無理だろう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:40.23ID:NQaTi8Wk0
視るためにはNHKと契約して受信料払わなきゃならんのだからそりゃ無理して視ることもないだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:50.97ID:wutkwcBI0
地上波を見ている時間が無駄
時間は有限だよ

モリカケモリカケ言ってるだけの
くだらんワイドショーを見て何が得られるんだ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:54.56ID:x44gent10
>>730
座っているだけで年収2000万の時代はもう終わろうとしているようだしな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:57.39ID:ob6jSjzn0
日本が過去に韓国に侵攻したと言う認識のNHKに金なんか払ってられらか馬鹿野郎
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:58.07ID:BcYjqp5Z0
要件と結論だけ簡潔に言ってくれる方が、
騙される確率は下がるだろwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:59.51ID:mlrXPov00
>>742
実況スレに若者なんていません
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:09.55ID:OlEBgw4K0
朝夕7時のニュースしか見ないから毎日1時間ぐらいかな
あとは水曜どうでしょうと相棒の再放送ぐらいしか見ないわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:10.24ID:vhk8Hmop0
TV「メンバーモリカケメンバーモリカケメンバーモリカケ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況