X



【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 19:28:22.89ID:CAP_USER9
サイバーエージェント 2018年5月16日発表
10代後半から20代の6人に1人がテレビ視聴なし テレビ接触頻度調査(ローテレ調査)、全国2万人に実施
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21648

■テレビ接触頻度調査(ローテレ調査)の結果について
・調査概要:
主に、地上波テレビの接触頻度・視聴時間帯を曜日毎に聴取。
地上波テレビ「リアルタイム視聴」の平均的な視聴時間によって、合計6グループに分類。
・調査対象:全国 15歳〜69歳 20,000サンプル (調査会社パネルを利用) 
・調査時期:2018年2月
・調査主体:株式会社サイバーエージェント
・調査手法:インターネット調査

 10代後半〜20代の6人に1人は1カ月以内にテレビ視聴していない――サイバーエージェントが運営する「オンラインビデオ総研」によるテレビ接触頻度調査で、若者のテレビ離れが加速している実態が浮き彫りになった。

テレビ視聴6分類の調査結果
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/an_non_01.jpg

年代別×「ローテレ系」の前回調査比較
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/an_non_02.jpg

 テレビ視聴が平日1時間以下かつ休日2時間以下の「ローテレ」層は38.6%。前回調査時(2015年10月)の37.4%を上回り、特に若者で伸び率が高かった。

 20代(44.8%)では前回調査から6ポイント増と、全年代の中で1番伸び率が高かった。10代後半に至っては48.4%(5ポイント増)と、「ローテレ」層が半数に迫る勢いだった。

年代別×テレビ視聴6分類の調査結果
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/an_non_03.jpg

 さらに、10代後半の14.5%と、20代の15.0%は、テレビを保有しない、または1カ月以内にテレビを視聴したことがない「ノンテレ」層だった。10代後半から20代の6人に1人はテレビとの接触がほとんどないことになる。

 調査は2018年2月に、15〜69歳の2万人を対象にインターネット上で実施した。

2018年05月16日 15時16分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/news100.html

★1が立った時間 2018/05/17(木) 18:06:17.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526547977/
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:27.99ID:VejhvZEE0
朝のニュースも見なくなったし
普段は飯食ってる時ぼーっとつけてる位だな
後は実況で面白そうな映画かなんかあった時は
ネット見ながら見てる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:30.40ID:a7v+w2mz0
ネット広告に集まるわけだわな
テレビCMより確実に見るだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:39.39ID:EPqF3TzU0
昔は瓦乞食と大差なかった大衆演劇に関わる人間がいまや客である視聴者を
食物連鎖の下の人かわいそーとせせら笑ってるところを見たら
どんなに優しい人でも見る気をなくすと思う

芸能人は昔は芸があったが今は自己顕示欲が高いだけのハンサムでも美人でもない中途半端な輩ばかり
それが仲間内で褒め合ってるのを見せられるだけなのに面白がれって無理だろう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:40.23ID:NQaTi8Wk0
視るためにはNHKと契約して受信料払わなきゃならんのだからそりゃ無理して視ることもないだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:50.97ID:wutkwcBI0
地上波を見ている時間が無駄
時間は有限だよ

モリカケモリカケ言ってるだけの
くだらんワイドショーを見て何が得られるんだ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:54.56ID:x44gent10
>>730
座っているだけで年収2000万の時代はもう終わろうとしているようだしな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:57.39ID:ob6jSjzn0
日本が過去に韓国に侵攻したと言う認識のNHKに金なんか払ってられらか馬鹿野郎
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:58.07ID:BcYjqp5Z0
要件と結論だけ簡潔に言ってくれる方が、
騙される確率は下がるだろwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:59.51ID:mlrXPov00
>>742
実況スレに若者なんていません
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:09.55ID:OlEBgw4K0
朝夕7時のニュースしか見ないから毎日1時間ぐらいかな
あとは水曜どうでしょうと相棒の再放送ぐらいしか見ないわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:10.24ID:vhk8Hmop0
TV「メンバーモリカケメンバーモリカケメンバーモリカケ」
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:10.47ID:bvso5Av/0
>>734
>日本人がテレビに望んでるのは見る価値のある情報や映像作品だよ

そんなモン皆無ジャンwww。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:15.25ID:+a57urO00
ドラマとかはネットで配信してもらったほうが時間やHDDが縛られず利便性が良いわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:26.83ID:T3kMVFMAO
もっと真面目な番組があったら見たいけど
お笑い芸人が喋ってるのばっかりで見る気がしない
NHKは腐敗してるし
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:27.07ID:4bKfZqJ20
テレビ見るよ
ニュースだけ10分くらい

番組?無価値すぎ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:27.53ID:Gw5Ai6w70
スマホが登場してyoutubeが
テレビを駆逐した
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:29.02ID:QknD6qlO0
見なくていいよ
おれが変わりに見ておいてやるよ
ドラマとか 全部じゃないけどね
テレビはなれてスマホいじってるなら終わってるけどな
俺以下ジャンw 副業やれよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:29.61ID:jc6PSuID0
>>1
テレビではなく地上波放送番組じゃないのかな?
ディスプレイ機器そのものは何だって映るんだし。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:32.55ID:x44gent10
>>744
いや?
他人の家で映ってるところを見ただけ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:39.22ID:EPqF3TzU0
まず美人とハンサム以外出さないで貰いたい
人工物を入れているのは論外
希少種が見たいんだよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:45.87ID:WweYk1390
>>738
話の内容は面白いのに、例え話がアニメだったり映画だったりで、よくわからんのが多いのが残念。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:25:49.85ID:4hQqpaCl0
BGMがわりにしてたけど番組もCMも不快音しかないんだもの
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:03.77ID:dId1Wjqw0
正直モリカケみせられるためにテレビに時間割くとか人生の無駄

ネットにかける時間がくだらないテレビに削られるのは損しか感じない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:07.09ID:U9keJCSe0
地上波は偏向してなければもう少し延命できたのにな。
今からでも遅くないから、反支那・反朝鮮・反グローバリズムで番組作ってみれば?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:07.25ID:jDb4DcWM0
オワコンのくせに無理やり生かしてるからゾンビ化しちゃって
日本はIT時代を惨敗したんだよ、どうすれば上はアメリカに押さえつけられ、
下は途上国の突き上げ、内は無秩序になるんだ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:09.82ID:wutkwcBI0
>>750
違う、テレビを観ないじゃなく
「地上波テレビを観ない」な
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:10.93ID:0B0RPQG/0
>>750
違うだろ。
テレビがつまらないから、
スマホやってる方が楽しいんだろ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:13.94ID:w6VtwpZ50
>>750
テレビなんか見ないのが当たり前になってきてるだけですよ。
娯楽は他に色々有りますし。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:14.21ID:X85TJ6kJ0
テレビ見なくなって芸能人に疎くなったわ
今じゃ昔からの芸能人もとっさに名前が出てこなくなったくらい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:21.27ID:M3M0CkFW0
>>35
ごもっともです。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:24.16ID:KHcmcKAb0
テレビ見ない自慢するやつに限って
youtubeで違法にライブ配信されてるアイドル番組とかは見てるっていう。
水曜日のダウンタウンとかもさ

ただ金がなくてテレビが買えないだけでしょ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:30.79ID:y3s000vx0
ニュース、ワイドショー、バラエティー、ドラマ、ドキュメントすべてつまらない
製作の悪意を感じるものも多いし、テレビ気持ち悪い
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:32.91ID:7716kY/D0
ビジホ泊ったときなぜか観てしまう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:45.79ID:fENWH2Qv0
NHK「テレビ見なくても受信料を払うのは国民の義務だから金払え!」
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:46.73ID:3pbNHG0H0
>>727
7時は皇居や首相官邸でも見てるからマトモ
9時はほんと糞
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:48.54ID:olnMNjN70
テレビ見てる奴って実際知能低そうな奴が多いからなー
マウント取りたいわけじゃなくて事実
考える事から逃避してるバカって感じ
だから制作側もバカを対象にした番組で視聴率稼ごうとしてるわけだし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:48.63ID:509tob2w0
>>68
番組表付きのモニターと考えている
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:55.21ID:2qCpBxck0
ブラタモリだけ残ればいい
払って月500円くらいかな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:58.59ID:BcYjqp5Z0
日本の権力者
「ちゃんと俺の話を聞けよ!」
「一生懸命考えて、お前をだまそうとしているんだぞ!」
「感動の超大作だろ!オマエからカネを巻き上げようと思って一生懸命に作ったんだぞ!」
「なんで人の話をきかないんだ!!」

面倒くさいですし、他にしたいこともあるし、そう言う意味で忙しいんで、簡潔にしてもらえますかねぇwww
時間の無駄だしwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:58.79ID:mlrXPov00
>>775
うむ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:01.43ID:T/uvJDXp0
NHKが嫌いだからTV捨てたわ
金の使い道が不誠実
番組に受信料負担者の意向を反映する気はゼロ
マスコミは犯罪被害者を玩具にして晒し者にする
自分らに都合の悪いことは一切報道しない

悪いが、受信料を払うことで汚物の片棒を担ぐのはごめんだわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:01.93ID:BzERpn680
テレビはテレビで金儲けしてる奴だけで見てればいい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:02.40ID:Gw5Ai6w70
今の学生はスマホでyoutubeの動画しか
見ないだろう
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:12.74ID:qNMKuueQ0
テレビの代わりに見るのがYouTuberなら大して変わりないだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:15.12ID:jDb4DcWM0
モリカケは保育園に落ちたの私だショックを反省しない中央が
ごり押しを続けた結果です
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:16.38ID:cA+ZXMGA0
>>755
つまりジジウヨばっかりいるのかあそこ
余命に釣られたのも高齢者ばかりだったな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:16.45ID:ad40nvYG0
一番気持ち悪いのは安倍政権に反するからTVがつまらないという理屈w
安倍政権ほど吉本と癒着しまくりの政権ないわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:23.14ID:Fua02Jjz0
見てて不快感を与えられるものを見続けるのは、
バカとドMだけ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:23.23ID:aGhowos/0
TVでブサイクやブス使うなよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:27.76ID:QYqX38Xy0
>>717
朝、通勤電車でok!cozy up
夜、youtubeで虎ノ門ニュース

これだけでニュースは十分だな
テレビニュースなんか見る必要がまるでない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:29.70ID:x44gent10
日本の芸能人なんてどうでもいいよ
世界基準だとマイナーなんだし
誰も興味ないでしょ

スポーツ選手なら海外の人にも知られているけどね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:31.71ID:n5zo9AT50
>>711
かっこいいとか思ってないなあ。
テレビを見ていないことがもう自然体になってる。
当たり前の生活になってるから言われてみれば
テレビつけてないなあという感じかなあ。

自然にやってることだからカッコいいも悪いもないと思う。
呼吸してる俺カッコいいって思わないでしょ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:33.05ID:0cr5GBTN0
深夜アニメと日曜日の特撮とスポーツ中継とNHKニュースがあればそれでいい
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:34.21ID:3y4Y6n7S0
>>699
いや、実際そうだと思うけど
ネットの情報収集の一番の欠点は自分の興味のありそうなトピックに偏りがちなことだ
当然反対意見の多い場所にいて、意見に耳を傾けることが少ないから
同調する人間が多い場所で情報操作されやすい人間が増える
自分の客観的な立ち位置をはかるメジャーを持ってないからな

だから俺はあえてこういう場で反対意見を出して、君たちが将来そういう人間にならないように
教えを垂れてやってるわけだよ。オホン
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:34.73ID:7716kY/D0
>>35
イアンフって書くとロシア人みたいだよね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:36.67ID:0FyBAFrn0
>>769
ボトムスとかわからん世代なので共感
政治経済に関して情報欲しいときは重宝する
倉山満はマニアック過ぎる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:46.27ID:y3s000vx0
>>780
勘繰りすぎw

単純につまらないから見ないんだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:50.49ID:By5/ksQA0
日本政府や日本人に嫌がらせばかりしてる業界だもん
解体の流れは止まらない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:51.83ID:J1OGaKqo0
でもネットでテレビコンテンツ見てるんでしょ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:52.31ID:itcmhSrT0


テレビ「安倍が悪い!日本が悪い!極悪日本!戦争犯罪日本!JAP18!リトルボーイ!」

若者「反日パヨクきっしょ。もうネット、スマホに完全移行しよ。」


〜〜〜そして若者に支持されいく自民〜〜〜

0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:54.49ID:mlrXPov00
>>792
うむ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:27:55.82ID:vuYMaJBn0
>>766
他人の家で長々テレビ見ちゃうの?w

しかしテレビ捨てたっていう20代の若者>>314にまで知られてる坂上さんすごいわ
他人の家で見ただけで覚えられてるって坂上さんの才能だよな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:01.25ID:gm5Q1t+d0
テレビ自体がずいぶん前から録画前提でリアルタイム視聴なんて少数派だったろうに
今はその録画の役目をネットが行ってるだけだわ
内容の問題は勿論あるが単純にツールとして時代遅れって気付こうや
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:05.21ID:Bk6a2Anu0
世界が注目する日本の○○が凄い!とかいうホルホル番組にウンザリ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:07.92ID:aIxEW5O30
偏向とかヤラセ云々無視して見ることが出来る俺は幸せもんなのか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:11.95ID:LYj+aJrb0
実家に帰った時に家族や兄嫁とかと情報番組見てたんだけどさー
「これ本当なのかなー?」って言って
みんなスマホでその情報を確かめて
「あーホントだったー」って
どれだけテレビ信用されて無いんだよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:13.28ID:jNi6bss90
もう滅びていいぞw糞変更メディアなんぞ
0820(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:14.93ID:15goIabX0?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  CSだけで十分ス
 / ∽ |
 しー-J
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:16.13ID:T3kMVFMAO
ジジババはよく見てるから、時代劇とか歴史ものを増やしたらどうか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:17.43ID:QknD6qlO0
テレビのワイドショー
芸能ニュース、事件のニュース、炎上ニュース、かかわるのは時間の無駄
でも、ほめておこう
5chぐらいで遊んでいる程度ならまだ健全だと
いちいち炎上に参加してるようじゃおわってる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:26.13ID:ebS+E7xh0
音楽と景色だけ映ってるやつ。ずっとあれでいいよね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:31.47ID:jc6PSuID0
>>763
これは言えてる。
データも月に20Gプランが出てYouTubeの画質も144にしたら時間を気にせず視聴できる。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:35.71ID:dId1Wjqw0
大河ドラマってファミリー時代劇だよな

太平記とか武田信玄とか、ああいうファミリー受け無視した

骨太のやつつくれよ

やたらCGとかセットは金かかってるけど中身は糞だ

そういやなんか女優が槍振り回すだけの糞つまらない大金かけた

数年越しの大作はどうなったんだよwwww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:36.70ID:w6VtwpZ50
>>780
50インチのテレビを持ってますよ。
でもテレビはくだらない番組ばかりなので見なくなりました。
テレビ用として買いましたが、もうゲーム用になってます。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:41.53ID:8WWBmfd20
>>82

NHKも権力には屈するけどなwwww
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:44.96ID:qmbN+Nfz0
テレビ煩くて嫌い。耳の遠い身内が大音量でテレビ見るからストレス
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:45.75ID:946V1fJF0
GoogleNewsでニュース見て、YouTubeで好きな動画見て、DVDで好きな映画見て
終わり。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:49.83ID:uY+Gq90W0
大体テレビ局が独占した電波で自分達が
やりたい事を勝手に流してるだけなのだから
テレビ局が視聴者に視聴料金を支払うべきだろ
タダで見てもらえると言う考え方が駄目だわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:51.81ID:B9v9IGwf0
まじめなコンテンツ作るのはお金かかるんだよね
その割に芸人並べるだけのトーク番組と視聴率変わらんしー
と言っていた果てが現在の惨状
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:52.28ID:rSfZpNOh0
>>34
昨夜、久しぶりにTV見てCMの多さに驚いた。というか呆れた。
視聴者のことなんかまったく考えてない。 TBS
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:53.27ID:iWEYQJAx0
下等コンテンツだからな
今時テレビ見てるとか正直引くわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:01.22ID:BQrifI+t0
今時代じゃローカル放送観てるようなもんだし
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:06.10ID:Fua02Jjz0
見たくないけど見続ける奴は バカ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:08.63ID:KHcmcKAb0
若者はテレビを見ないんじゃない

テレビを買う金が無いんだよ

youtubeのAKB系列の番組はいつも違法配信されて同時1万人突破してるし、
バラエティ番組の違法動画も数十万も百万も再生される

ただただ若者が貧乏なだけ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:10.46ID:ZQZVVa2R0
宇宙物理学や生物学の番組かと思ったら
なぜか芸人が出てきてつまらんコントを始める
スポーツ中継なのになぜかジャニーズ
ドラマも歌番組もヤンキーみたいなチンピラファッションの人ばかり
不愉快きわまりない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:14.25ID:wfEkez5K0
>>742
お前、今の中高生の普段の姿、ちっとも知らないだろ

TVなんて本当に見向きもしないよ、爺ちゃん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:16.39ID:lZ6HbIp50
>>455
個人的に今田耕司とか有吉とかつまんない芸人は
騒音でしかないな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:17.71ID:GzdMg84X0
あう!
麻雀ゲーム負けた
課金しようかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況