X



【機転】社長「後ろのトラックからドラレコのSDカード借りれないか?」 当て逃げにとっさの判断 他社のドラレコ活用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/05/17(木) 20:30:11.14ID:CAP_USER9
「当て逃げされました」

柴山通商(岐阜県各務原市)の山田幸也社長に、自社ドライバーAさんから、そう連絡が入ったのは夜も更けた午前0時半のこと。

パーキングで仮眠中だったAさんが大きな振動に目を覚ますと、後方に走り去るトラックの姿が。降車して確認したところ、自社トラックの荷台後部が損傷している…当て逃げだ。「どうしましょう? 追いかけますか?」 Aさんからの、その問いに社長は「危ないからやめておけ。それより、後方に駐車中のトラックからドライブレコーダーのSDカードを借りられないか?」と指示。

とっさの判断だが、これが効果てき面だった。Aさんは運良く自車の後方に駐車中の車両の中に、カメラを搭載する1台を発見。同じく仮眠中だったドライバーBさんを起こす。するとBさんは、やや寝過ごしていたらしく、SDカードを慌ててAさんに渡すと「会社に送ってくれればいいから!」と言い残して名前も告げずに発進。ともあれ証拠となり得るSDカードを無事に受け取れたAさん。帰社後、社長がその映像を確認すると「あった!」画像は粗かったが、荷台に大きな文字で書かれていた社名がはっきり認識できる。「これなら使える!」

この映像が決め手となり、加害者側の会社とドライバーが特定されて、ついには御用。損傷したトラックも無事に修理されて、まずは一件落着だったが、ここで注目したいのは山田社長の機転の利いたとっさの指示。トラブルに見舞われて物事を判断する視野が狭まりがちとなる状況の中で、まずは自社ドライバーの安全を確保しつつも他車のドライブレコーダーの活用に考えが及んだ発想力がすごい。鋭い観察力で普段からアンテナを張っている社長ならではの行動だったと言える。

また、後日談として律儀な社長がSDカードを提供してくれた島根県の相手先の事業所まで、岐阜県から自らが運転する車で足を運び、直接その返却と感謝を伝えたところまでを記しておきたい。

SDカードが導いた、実に今どきの捕り物劇として、印象深いエピソードといえる。


物流weekly 2018年5月17日
https://weekly-net.co.jp/news/36114/
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:34.15ID:MbbE9goP0
状況によっては自分に非がある証拠にもなりうるから
無茶な運転できなくなるよね
警察はもっとドラレコ普及を推奨すべき
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:35.67ID:ql1qyxVI0
ドラレコ付けると自分がミスする事も考えるから運転が丁寧になるよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:54.69ID:syL96o5N0
これぞザ・監視社会だな、個人で監視しあってるようなもんだ
もう日本中津々浦々どこにいても監視カメラで撮影されているようにしちまおうぜ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:46:57.20ID:A0+eOiR10
ドライバーB(寝過ごし)の運に助けられたのか
社長の運に助けられたのか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:09.02ID:45W0Opdd0
>>1
SDカードを貸してくれた運ちゃんの会社と当て逃げ野郎が同じ運送会社ってオチかと思ったけど…(笑)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:47:59.35ID:VneMbb5P0
それタコグラフや・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:48:35.15ID:JWzno+bE0
この社長みたいな人と結婚したい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:48:52.93ID:JtKTrGL80
ドラレコ設置は義務にしろ

マジで有能だから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:48:55.71ID:M3MLgR5k0
ドラレコ付けたいけど
ピンキリで何を付ければいいのか
わからない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:48:57.09ID:ysf7iMFk0
美談みたいになってるけど貸してやった方のトラックが
その後接触トラブルあったらどうするの?
自分を守る防具みたいなモノをいきなり赤の他人に起こされて
「はい、そうですか」と自己判断で渡せないわ。
いやむしろ渡したくない。
いかにも物流weeklyらしい記事だ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:01.60ID:Vyj8/WVF0
とんだ車とぶつかったバスの奴はネット対応だったよな
業務用はみんなネット対応してるんちゃう?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:12.19ID:l8M6/gt10
ドラレコは自動運転より優先度高いね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:15.47ID:YL+hulsM0
いや、社長がすごいんじゃなくて思いつかない奴がボンクラなだけだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:03.79ID:l8M6/gt10
>>52
すんなり渡してるあたり、スペアのがあったと推測できる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:20.39ID:FLkVr7Mv0
機転の利く人なら110番して警察に任せるってのが正解だろう
後部トラックのSD借りるのは警察の仕事だよ
本人が余計なことするのはトラブルリスクがある
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:40.10ID:lda2/7OF0
走行中でも後から周りを走ってた車のナンバーから所有者を割り出してドラレコの有無を確認して提供してもらう事も可能だね。
警察がめんどくさがらなければだけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:56.07ID:zkDXQlsh0
ダメだよ
後日借りるのでなきゃ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:34.07ID:wwj1AV1C0
>>23
それ以上に、極右、カルトウヨの方が悪質だがね。
銃弾送りつけるでしょ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:52:52.17ID:eKlxfS5p0
SDカード貸した後に走行したらダメだろ。喝!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:17.71ID:SfUj9rGW0
ぶつけられて逃げられた時、当て逃げは道交法違反にならないって警官に言われたんだけど嘘だったの?
御用ってどういう事?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:25.69ID:FzUaAzYI0
うむ。機転が利く人だなぁ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:54:28.01ID:KswDpKjP0
>>25
何も映っていなくてビックリすると思うよ
言っていることが患者のテンプレだから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:06.97ID:WwZkNMeQ0
>>51
YouTubeで型番検索したらサンプル動画が出てくるから
夜間しっかり撮れてるやつを買ったらいい
安いのは夜全く映らん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:33.05ID:CvZslA+m0
それより自社の車にドライブレコーダー付けとけよw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:34.42ID:lbS0oAyH0
エンジン止めて寝ててもドラレコ動いてるの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:56.46ID:J8qj89E00
今は3000円で付けられるし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:59.28ID:XQalfZ0V0
>>4
なんのためにドラレコつけるの?
日本人はここ危ない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:36.50ID:MUf+5s1x0
エンジン切ってたらドラレコもオフだけどアイドリングしてたってことかね。

>>60
ないよそんなもん。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:37.61ID:RnimA6dj0
事故処理に当たった警察が
マスコミにベラベラ話したんやな
ほれ餌やで的な
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:56:45.30ID:p+Rbip9K0
何があるかわからないから
頭の上にドラレコのせて生活したい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:57:04.73ID:Fs/1cvoL0
仮眠中って事はエンジン切ってたと思うが、ドラレコってエンジンOFFでも
稼動してるの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:57:23.44ID:xlOFDhdi0
女子高前でオシッコ漏らしたら後ろの女子高生にパンティ借りれるかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:57:59.08ID:ldqbyPBz0
岐阜の山猿と呼ばれる岐阜県人に
こんないい人がいるとは・・・
ふだん越境して来て傍若無人ぶりを発揮している
彼らからは想像も出来ないと善行だ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:58:01.10ID:V36g5bGQ0
ドラレコの標準装備と、記録、事故時の記録提出を義務付けるべきなんだよね。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:58:12.50ID:67aHZ9UH0
ドラえもん・レコーダー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:59:08.72ID:MbbE9goP0
痴漢冤罪を証明してくれるパーソナルレコーダーみたいなのあればいいんだけどな
電車内で録画すると盗撮扱いされてそっちで捕まる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:16.11ID:M3Bl8K+u0
>>84
エンジン掛っぱなしと理解したけど、
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:42.65ID:VMeuMYdX0
停止中の車両で衝撃ない状態でもドラレコ録画してるのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:44.85ID:9KuCJtnp0
ドラレコ今すげえ安くなったから
全車つけとけよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:12.65ID:R/97ZSJk0
>>6
関係ないだろ
元アイドルに ぱよぱよち〜ん とかキショい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:17.98ID:VzswvvWL0
見知らぬ仮眠中の運転手を起こすなんて非常識な奴だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:22.39ID:5T/A31vM0
>>1
社長が偉いんじゃなくてSDカードを貸してくれたトラックが偉いんだろ

まあ購読料を払うのは総務課と社長だからこういう記事になるんだが
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:36.75ID:ldqbyPBz0
>>13
すべて自己負担だよ
修理代、高速代、サービス残業・・・
物流業は飲食業や建設業と並んでブラックの巣窟
まともな会社はごくごく一部で大半は奴隷使役する犯罪者ばかり
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:51.61ID:+M++3VxM0
岐阜から島根って本州の端から端じゃないか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:01:51.76ID:G0MVnBNl0
>>2
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 06:20:18.58 ID:vraCqD56
これって結構るけぶしなんだよ
0104転載OK
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:02.78ID:l+Q12GLu0
今日はNHKの取材ヘリっぽいのが来ました

私は自衛隊機やホンダエアポートのセスナ、警察や消防によるストーカー被害を17年間受け続けています
最近ストーカーが激化してるので今日と昨日の記録動画を載せておきまます
05/14
https://youtu.be/qbBlMrXorbo
05/15
https://youtu.be/8bFlumrkeEI
05/15その2 防災無線で刃物男
https://youtu.be/ZooqQAtU0gE
05/16
https://youtu.be/yHOZ5aXTv4M
05/17
https://youtu.be/KoxradxN8Ng

このような状況が毎日のように続いています。

ストーカーのきっかけはこちらで説明しています
https://ameblo.jp/jun-009382/entry-10290428588.html

それとこちらも
URLがNGにされたから「世界の脅威の真実」で検索


これまでのストーカー被害状況

以前は桶川市西部に住んでいましたがその自宅の真上や周囲を頻繁に自衛隊機とホンダエアポートのセスナ、警察、消防ヘリが通過していました。
セスナに関しては桶川の端にホンダエアポートがあるので当然かと思われるでしょうがこのセスナは自宅だけでなく私が出かけた先や職場にも毎回現れます 

そして3年ほど前に上尾市に引っ越しをしたのですがそこにも自衛隊機とホンダエアポートのセスナやヘリが現れるようになったのです

一例として動画をあげておきます

引っ越し前 桶川市
※古い映像で画質悪いです
自衛隊機 自宅真上
https://www.youtube.com/watch?v=3WZV6RU3M_s
https://www.youtube.com/watch?v=05pZPCq-Mjw
セスナ自宅上空と外出時の動画
https://youtu.be/n5_4kk_yIxg

引っ越し後 上尾市
自衛隊機
https://youtu.be/nfLNV8xtAvg
セスナ自宅真上とその日に出かけ先
https://youtu.be/PXIi1IdEmFU

他にも救急車、警察車両などからもストーカーを受けています
私のチャンネルです
https://www.youtube.com/user/rarahonya

ホンダエアポート
〒350-0141 埼玉県比企郡川島町出丸下郷53??1
TEL 049-299-1111

警察、自衛隊、消防とホンダエアポートは長年に渡って犯罪をおかし続けています

D
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:45.79ID:qCcKjRl+0
機転? そもそも事故ったときどうするか運送会社社長なら予め考えとくべきだろ。なんで美談になってんだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:54.54ID:KTbEW2Qz0
>>96
エンジンかけっぱでしょ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:02:55.25ID:wfEkez5K0
>>96
車が動いてる時に充電して、エンジン切ってる時は、その充電池が無くなるまでずっと録画してるのは多い。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:03:16.99ID:rh2/dCWL0
>>3
それな…そちらの社長に怒られるだろうな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:04:09.80ID:6foaYYH3O
歩いてる時も何あるかわからないから靴にドラレコ付けたい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:04:43.81ID:rh2/dCWL0
>>18
普通は会社の財産だから、運転手の一存で貸したりは出来ないけど
確認するにも深夜だしなぁ、連絡先聞いておけば良かったのに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:43.54ID:FiI4eO16O
SDカードを渡した運転手は馬鹿だな
この後自分が事故に巻き込まれた場合、証拠が無くなるだろ
軽率すぎる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:06:29.83ID:t23sDtbP0
>>2
なるほどわからん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:06:36.72ID:TZeIg0yI0
ドラレコってつけて当たり前かと思ってたけど、糞高い外車乗ってるの俺の上司でさえ
付けてないんだよな・・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:00.91ID:WHfFcn2/0
ところで貸したほうの運送会社、
ブラックな雰囲気がスゴイ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:08.65ID:VL+e3o7s0
>>102
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:19.80ID:Q35IGT+30
カード渡しちゃったドライバーさんは会社に咎められなかったのかな
会社によっては罰せられるかもしれんから、みんながみんな貸せないよね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:08:53.82ID:Tzo4newn0
間違えて交通安全協会のSDカードをいやなんでもない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:12.06ID:56hYtcIk0
>>52
SD入ってないときの保存先は本体、そして本体からSDカードに移せる…という仕様じゃないの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:29.88ID:RnimA6dj0
ドラレコ自家用車に付けてるけど付けるまでが大変だった
何せヒューズから電源引いてるから
今はあくびが出るレベルだけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:09:48.54ID:d2yP0E1X0
>>106
昔はよく、裏ビデオ売りに来る業者がいた。
寝てるときに起こされて、「ちょっと事情があってさ〜」ってビデオテープ見せられて「煩いわ!」ってキレた。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:12.69ID:1vqg00LS0
>>2
たぶん>>78が書き込んでいるように
「浪花節」と書きたかったのでは?
受けねらいで計算してやってるのなら、ある意味すごいが?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:12:00.82ID:7QEGWDVc0
ドラレコって普通、助手席側に付けるよな。
某ABで付けてもらったら、運転席側の目障りな場所に付けてから、ここでいいですか?ときた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています