X



【医学】「痩せるホルモン」分泌促進、ミドリムシから開発…夢のメタボ治療薬へ/産総研

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:49.84ID:CAP_USER9
◆「痩せるホルモン」分泌促進 ミドリムシから開発 夢のメタボ治療薬へ…産総研

産業技術総合研究所などの研究グループは、栄養補助食品などの材料として使われているミドリムシから、「痩せるホルモン」の分泌を促進させる物質を作り出すことに成功した。
メタボリックシンドロームのマウスに与えたところ、内臓脂肪が減って、体重増加を抑制する効果が確認されたという。

藻類の一種であるミドリムシ(学名:ユーグレナ)は、光合成を行う植物としての性質と、尻尾のような鞭毛(べんもう)を使って動き回る動物的な性質を併せ持つことから、この名前で呼ばれている。
産総研の芝上基成上級主任研究員は、ミドリムシが細胞内で作る「パラミロン」という物質に着目。
2000個程度のブドウ糖がつながってできた高分子多糖類で、キノコや海藻にも含まれている食物繊維と同じような働きをするベータ・グルカンだが、パラミロン自体はミドリムシ特有のものだ。

芝上氏は、ミドリムシの大量培養技術を持っている民間企業と共同で、本来は水に溶けないパラミロンを水溶性に変える技術の開発に成功した。
この物質を混ぜた高脂肪食をメタボのマウスに5週間にわたって与えたところ、物質が入っていないエサを食べたマウスに比べて、体重増加が50%程度におさえられ、内臓脂肪量は33?38%減少。
また、糖尿病患者の血糖値を低下させる働きがあるインスリン分泌を促すホルモン「GLP-1」が3倍多く分泌されることも確認された。

水溶性に合成したパラミロンが胆汁酸と結びついて排泄されることで、肝臓内でコレステロールから胆汁酸への合成が進み、血中コレステロール濃度が下がる効果がある。
胆汁酸は肝臓内でコレステロールから作られるもので、小腸内で脂肪の消化や吸収を助ける働きをするが、胆汁酸の多くは再利用される(腸肝循環)。
パラミロンはこの循環を妨げることで、足りなくなった胆汁酸を作るために、肝臓内のコレステロールがどんどん使われるようになるわけだ。

研究グループは、「糖尿病を含むさまざまなメタボの改善につながる新たな予防・治療手段になる」として、今後大学などの研究機関や製薬会社などと協力して研究開発を進めていくと話している。
なおこの技術は、今月24?26日に「第61回日本糖尿病学会年次学術集会」(東京国際フォーラム)で発表される予定だ。

■写真
サプリメントなどさまざまな食品に使われているミドリムシ
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/8/24872/Euglena_sp.jpg
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/8/24872/mouse001.png
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/8/24872/mouse002.png

■解説
ミドリムシ由来のパラミロン化合物(HTAP)を含む高脂肪食を与えたマウスは、5週間後に体重増加が抑制された(産総研)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/8/24872/mouse001.png
胆汁酸の排泄を促すことで、肝臓内でコレステロールがどんどん使われ、血中濃度を下げることにつながる。
グラフは高脂肪食を与えたマウスの体重100gあたりの内臓脂肪量の比較。
パラミロン化合物(HTAP)を与えたマウスでは3割ほど減少した(産総研)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/8/24872/mouse002.png

ハザードラボ 2018年05月22日 12時40分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24872.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:27:03.35ID:XFKyAbXW0
どこで売ってるの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:29:11.30ID:EbMOEBAB0
育毛との関連性がないのか。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:29:51.81ID:OjYK8BEV0
>>97
本人もそれらしいこと言ってたな
病院のエースだった副院長が異動してから
激太りしたみたいだ
主治医だから長生きしてほしいが
どうみても短命そう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:31:05.46ID:+ZG0LvoJ0
日本は食料輸入国だからと、ダイエットを流行らせた人がいるなら酷いな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:31:54.99ID:7r6a1ca80
>>72
その感覚は間違いだよ
人間の体重換算したら、毎日何kgも取らないとダメ、なんてことはよくあると言うかほとんど
もしくは、前提がないだろうってくらい、すっごいデブとか過剰な状態
本当にいけるなら、僅かな摂取量で、みたいな記述をする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:32:47.81ID:eBcSFbW70
極端なデブってだいたいバカ
体重なんて普段食ってるカロリーと普段の運動量で決まるだけのもんだよ
体質とかもあるけどお前レベルのデブにとっては誤差みたいなもんだよ
って何回言っても理解できないらしい
それより○○食べると痩せるらしいよ!と返してくる
何だろ理解できないんじゃなくて現実逃避してんのかな?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:04.77ID:K0rhXwct0
ミドリムシだけ食べてたら痩せると思うよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:20.42ID:pSnFONmh0
痩せるかも知れんが肝臓が悲鳴をあげそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:33:49.19ID:MbUNXUb/0
食べて痩せるなんて傲慢なんだよ
食べ物減らせば痩せるんだから薬に頼るな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:36:09.34ID:ApvbogbV0
市販薬なり健康食品なりで販売されるようになるのは何年後かな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:37:33.75ID:OjYK8BEV0
>>110
バランスだよ
レコーディングダイエットしてるデブの食ってるものみると
大体タンパク質と脂が過剰だ
本人は糖質制限してるつもりだったり
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:38:00.32ID:6WlBzr7J0
>>64
研究者の最終処分場とかいうてたわ。内部のパーマネントが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:38:24.88ID:e5MWLia50
まだマウスの段階かよ・・・
マウスで大成功、ヒトでは効果なしってのは
山ほど有るからな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:40:40.01ID:OjYK8BEV0
>>96
わい、チリチリや
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:41:20.07ID:yuTQ5YYK0
というか大して食べてもいないのに太ってるやつは
甲状腺ホルモンの分泌に異常がある可能性が高い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:41:56.42ID:rua1CmJn0
クロレラやスピルリナより、
幅広く使えるのかなミドリムシは。

ジェット燃料にもなってたし。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:44:38.95ID:U0wf2wfw0
よし、ミトコンドリアみたいに細胞内に取り込もうぜ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:46:30.13ID:rseKRSAM0
吸収を阻害される脂肪はどうなってどこへ行くのかだわな
腸で阻害なら下痢するだろうし、肝臓でなら負担がかかって血液中でドロドロになってプラークを作りまくる

理想的なのは体温や生理活動での基礎代謝が上がるというならいいんだが・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:50:25.86ID:RRYk/HIC0
いずれにしても食生活の改善と適度な運動は必要なんだろうなぁ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:51:30.32ID:GaxQXFTl0
問題は脂肪ではなく糖質のほうではないかという突っ込み
また、インスリンの分泌を促すとすい臓が疲弊しないだろうかという懸念
安全性の確認はまだ取れていないと思う
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:51:36.88ID:WoEJdxh50
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:53:00.75ID:V4QY4fCd0
インスリン促進て、健康な人が接種したら吸収良すぎて逆に太るよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:16.52ID:l0GawLix0
ユーグレナじゃないのか。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:58:50.97ID:l0GawLix0
じゃ、胆汁酸を排出すれば良いのでは。
絶えず作成するようにすれば良い。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 20:59:01.15ID:v4t5sEjE0
筋トレと有酸素運動してればこんなもんに頼らないでも痩せるだろうに
ラクして痩せたいというアホな考えもってるやつ多すぎる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:04:35.90ID:K4sJxE990
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://girls.eurolv.com/20180527_5.jpg
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:05:06.74ID:Z2KdMt7e0
でも、お高いんでしょう?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:07:53.52ID:hR67hk4w0
>>48
まじかよ
ユーグレナの宣伝に出てくる医者とかダサすぎると思ってたよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:09:05.77ID:Bcr1lq1F0
>>42
わかった
お前は全力を尽くした
もういいんだ、もう立ち上がらなくていいんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:10:19.35ID:OX7IOZ4N0
>>95
月1万が限度かなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:13:59.97ID:CUb8zE0A0
>>43
太ってないけど美容外科で購入出来たよ
ただちょっと嘘はついた
「急激に体重増加して困ってる」って
ほんのちょっと問診してすぐ出してもらえたよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:17:15.71ID:bfQ7Sn1q0
ミドリムシ
すごすぎるだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:27:37.58ID:1EaLOX7a0
ミドリムシ食べればいいの?カメムシのこと?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:27:48.31ID:f/tQU9U50
>>147
動植の融合体だからな
人間で言うと植物人間
寝たきりの方じゃないぞ

ミドリムシの生産は特許とってないんだよな
やり方ちょっと改変してすり抜ける対策だそうだけど
なので生産は独壇場になってる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:01.05ID:vG3q2deF0
ミドリムシ商売はもうダメだわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:29:07.42ID:xK71QHM60
>>155
キャベツとかについてるイモムシのことだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:38:29.50ID:gIZOCJSrO
そういや安倍ちゃんの不治の病が特効薬で持ち直した設定は、どうなったんだ?w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:41:55.33ID:ltgEqDi/0
ミドリムシは栄養満点じゃなかったんかい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:42:57.12ID:ltgEqDi/0
>>156 マジで?ちょっと前までなんかあったらすぐ全滅なのがたまにキズとか言ってたのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:43:58.65ID:dEy5wjj+0
>>149
食欲減退させる薬だけど、すぐ耐性つくのに依存度も高いからあんまり意味ないよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:47:27.18ID:xQMSEyqz0
今の日本は割と普通に30代童貞はいるんじゃないかな
俺工場で働いてるんだけど、それっぽい人多い
まあ俺も素人童貞みたいなもんだが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:47:36.02ID:sl59cOQa0
痩せた分、また食うから意味無し
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 21:52:56.15ID:BOusrRo60
痩せるけど、生活習慣によるカラダの劣化は防げないとかだったら面白い
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:10:30.85ID:wknghn2G0
多分、胆汁の生産が多くなるから 胆石出来そう 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:10:39.05ID:vojzTTiu0
食うなよデブ
筋トレしろよデブ
自制しろよデブ
いーかげんにしとけよハゲ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:13:57.55ID:9nPPbXZ00
卒後24年目の窓際内科医してるけど、
今の時代太く短く生きた者が勝ちだよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:14:36.98ID:LOrCpHqd0
都市伝説のクロレラはうんこで培養してるって話は本当なのけ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:43:40.41ID:FDPYRufb0
>>10
それな
なんとか食う量だけは変えないで何かして痩せようと思ってんだよな
何もしなくても食う量減らせば勝手に痩せるのにw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:55:58.69ID:hjxrvtTH0
>ミドリムシを大量生産できる民間と共同
>ミドリムシを大量生産できる民間と共同
>ミドリムシを大量生産できる民間と共同 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:01:50.77ID:dlecQ1u70
胆汁酸でコレステロール低下なら、オートミールの水溶性繊維の効果と変わらんのと違うか。
ミドリ虫のパラミロンの方が優秀ってこと?

だけどGLP-1が3倍も出たら、食い方しだいでも、太るだろ?w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:16:36.24ID:OjYK8BEV0
>>173
マジレスするとおしっこ
ワイルドスワンって文革の小説に
栄養失調になったら薬局からクロレラの種買ってきて
おしっこ入れとくと3日で増えまくって洗って漉して飲むという記述がある
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:22:29.54ID:ESfXsYqr0
 
甲状腺ホルモンっつーもんが既にあるだろ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:30:57.73ID:6SsAGAPb0
糖質と炭水化物を抜いて野菜と魚で痩せるんだがな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:20:16.13ID:o4x+bicfO
食えば太る、食わなきゃ痩せる
わかってる、わかってるんだよそんな事…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:01:53.27ID:IKnzQ6Us0
こんなことしなくても、酢飲んだら痩せるよ
砂糖まみれの食べ物が食べられなくなるし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:02:30.83ID:IKnzQ6Us0
「太るのは栄養不足」という観点がないと痩せれないよ
必要な栄養が体に入ってこないから
体が「もっとくれ」と要求を出し続ける
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:04:00.92ID:IKnzQ6Us0
甘い物を食べ続ける人は、腸内にカンジタ菌がいるかもしれない
カンジタ菌が「甘い物を食べろ」と要求を出すらしい
カビに脳を操られているそうだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:09:51.02ID:5pdullNq0
今晩は、ところてんとツナサラダ。朝は大体ヨーグルトと野菜ジュース。
間食は無し。というか、飯面倒なので餌だと思ってる。食わなくて良いなら楽でいいのに。
これでも95kgはキープできる。
胃腸炎で1週間食えなかった時も、500gしか減らなかった。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:27:42.82ID:ZmCnHgy70
さっきWBSでスピルリナの話を見た。
タベルモとかっての。
ベンチャーでいろいろあるんだな。

物流とかのコスト問題が解決しない限り普及は難しいだろうがな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:29:14.62ID:gGMpEzIZ0
痩せたい
痩せたらソープ行って女抱く
今は人に腹を見せられぬ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:36:42.55ID:69Q6SDsM0
下豊川システム(北朝鮮崩壊)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 01:38:59.63ID:cDgrIFMc0
俺は痩せようと思って2ヵ月何も食わなかったら、目が覚めたとき死んでいたよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 02:30:46.67ID:s8ot20tZ0
>>190
90kg→55kgの私は病気だった。
十二指腸潰瘍で半月で20kg減ったのは恐怖だったよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:18:24.13ID:983KMKxp0
>>178
甲状腺ホルモンの外部摂取はステロイドサイクル考えないとおかしくなるからな
今でもT3やT4でダイエット目指してる人はそれなりにいるよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:20:56.53ID:983KMKxp0
>>166
俺は玄人童貞だわ
プロい人のテクに興味はあるがどうにも入る勇気がない
デパートの美容カウンターに男単品で突撃するより恥ずかしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況