X



夜の火事 母子暮らす家全焼 母(32)は仕事、長女(12)は「台所付近から火が出ているのを見つけて逃げ出し」無事、遺体は長男(10)か・草加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/05/23(水) 08:54:32.62ID:CAP_USER9
住宅全焼1人死亡 10歳長男か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20180523/1100002321.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

22日夜、埼玉県草加市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
この家には母親と、子ども2人が住んでいて、警察は、10歳の長男とみて身元の確認を進めています。

22日午後7時半すぎ、埼玉県草加市新里町の住宅から煙が出ているのを、
近くに住む人が見つけて警察に通報しました。
火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼し、
焼け跡の2階の部屋から1人が遺体で見つかりました。

警察によりますと、この家には32歳の母親と12歳の長女、それに10歳の長男の3人が暮らしていて、
出火当時、母親は仕事で外出中で、長女は逃げて無事でしたが長男と連絡が取れなくなっているということです。

また、火が出る前、長女は1階で、長男は2階でそれぞれ過ごしていて、長女は、
「台所付近から火が出ているのを見つけて逃げ出した」などと話しているということです。

警察は、亡くなったのは長男とみて身元の確認を進めるとともに、
火事の詳しい原因を調べることにしています。

05/23 06:46
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:51:33.69ID:heziZ/9g0
>>43
お悔やみを見れば分かるが、そんな簡単に死にませんw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:52:28.98ID:udqmK3PD0
wwwwwwwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:54:30.65ID:V7aq44NF0
母子家庭でちゃんと仕事してて一軒屋に住めてるなんて
凄いじゃん
まあこんなことになっちゃったけどさ…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:54:56.01ID:6o4Zl/qK0
>>99
夜って、7時半やん。
母子家庭でこれでマトモな家庭じゃないって言われたら敵わんわ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:55:05.46ID:z0oIx8Wg0
ダルシムかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:55:25.12ID:siIYSJI50
祖父母とも住んだけど他の子とはまったく違う生活送る羽目になったな
家事は当たり前にやらされて父親と一緒の頃よりも負担が増えたし弁当におかずは1品、毎回炒め物肉なしみたいのは人目が気になる年頃だったからきつかった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:55:40.61ID:QCEag9lU0
>>93
とんでもない酷い家庭環境で育ったんだね。ほんとうに可哀相
どんな劣悪な環境でも子供は育つけどやはり心に傷を負ってると思うよ
で、同じひどい仕打ちを自分の子にもしてしまう
負の連鎖ってやつだね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:55:46.38ID:heziZ/9g0
>>82
残念だが、ツラと話術と遊びの雑学で相手選びしとるアホな女が大半でしてな
勇敢さや優しさや堅実などハナから見ていないので、夫婦生活において←が必要とされる事態に全く対応できず離婚しているのだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:56:35.89ID:A8kH8Qsh0
子供たち鍵っ子で18時まで留守番させてるけどこういうの見るとやっぱり怖い。
親が帰るまでガスの元栓は締めて出かけたほうがいいね。
お腹が空いたら電子レンジで調理できるものを用意しておくとか。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:58:37.47ID:L+NpSP/j0
気の毒に
このくらいの子がいる家庭で、もし自分が不在の時に火事が発生したら
どうするって話をしてるもんなんですかね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:58:46.66ID:bWIqTg/i0
>>108
安心しろ。
俺は独身だし、結婚した妹も子無しだ。
子供居ないと楽なんだなってことを子供を
作る前に知ることが出来るのだ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:00:41.01ID:rJPhXpyY0
お母さんが作っておいたお味噌汁を温めようとして火事になったとしたら痛ましい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:00:49.56ID:p5l9fsQL0
母子家庭じゃ子供が帰宅する時間帯に帰れる仕事してたら子供養っていけないもんなー
12歳と10歳じゃ留守番できる年頃だし親が働いてる家庭にはよくあるケースだろう、運が悪かったとしか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:00:53.90ID:wbJzG2810
お姉ちゃん助けて!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:02:59.54ID:FqeCeCpU0
娘の火の不始末と言う事か

これは将来風俗行き決定ですね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:04:56.89ID:xjRkeYWT0
出荷原因なんだろうね
家庭ごとの事情があるにせよ、子供だけでも火が使える環境にしとくのは危ないな
一度のウッカリが命取りになる事もあるし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:05:19.24ID:QCEag9lU0
普通は学童に預けるし、19時頃までは延長できるらしい。
いくらフルタイム正社員でも小学生の子がいるのに遅くまで残業させるブラック企業なら
無理してしがみついてないで辞めればいいだろ
それとも子供より仕事=金儲けが大事なのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:05:27.40ID:OrjFGs/o0
お姉ちゃん小6かぁ
留守番は勿論、お手伝いも簡単な料理もできる年頃だから色々任せちゃってたのかもなぁ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:06:27.79ID:HOZXihtJ0
スーパーのパートのおばちゃんだって遅番したら帰ってない時間やないかい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:06:47.68ID:RY1f7o0m0
暇なおっさんが子供の面倒見てあげるボランティアしてあげたらいいよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:09:25.99ID:/qPxEjUB0
>>120
10歳と12歳じゃ学童は行かないだろうなあ
高学年は嫌がるようになるよ
ていうか子供がそのくらいの年齢だと世の中のオバサン達はパートに普通に出てる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:10:09.42ID:RSlHI2OI0
6年生だと調理実習が始まって
家でもやりたがるようになるんだよね
うちの面倒臭がり男子でさえ一人で作りたがるから
まあ出火の真相はわからないけどさ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:11:46.43ID:fRmnhefm0
今のガスコンロってヤバくなったときは自然に火が消える安全仕様が多いけど
古いやつ使ってたのかな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:11:48.24ID:GYLXsbWG0
もうさぁ同性婚オッケーにして婚姻世帯自体増やした方がいいんじゃね?
母子は内縁の夫より同じ母子と家庭作った方がなんぼかマシだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:16:37.62ID:zDYYdGffO
>>120
君のレスを見てると、君は自分のものさしでしか物事を測れない、想像力がない人という感じだな。様々なケースを想像できなくて、自分の少なくかつ大したことのない経験が世の中の全てだと思っている。
さぞ問題の無い家庭に育ったつもりだろうが、君をそのような性格にしてしまったという意味では十分に問題アリな家庭だと思うわ(´・ω・)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:18:57.33ID:/qPxEjUB0
そうそう学童って3年までのところ多いね
近所の小学校も最近になって6年まで延長できるけど条件は厳しいらしいよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:19:53.78ID:ecWmkpoR0
台所が1階だとしたら長女が何か料理中でちょっと離れてる間に燃え上がってしまったのかな
大声で騒げば弟も気付いたかもしれないけど、まだ自分の事で手一杯な年齢だからね…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:20:01.55ID:WcUjosrt0
19とかで妊娠か。。お姉ちゃんが責められないと良いけどな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:22:18.33ID:LfU8eZRN0
>>123
防犯カメラぎっしり設置されそうだな…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:24:00.45ID:QCEag9lU0
>>126
うちのあたりは4年まで。場合によっては6年までもできるらしい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:25:09.55ID:kfEbCLna0
長女がやらかして弟置いて逃げたってとこか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:26:53.18ID:6vOUwSF80
油使った料理でもしない限り
そんな急に燃え上がるってこともないやろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:27:54.08ID:zVNFs6dE0
>>99
何も幼児じゃないんだから・・・
7歳と5歳な夜7時に子供だけはちょっとなぁと思うが12歳と10歳だろ
留守番させても別におかしくない ましてや母子家庭で働いてる母親なんだから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:28:16.39ID:QCEag9lU0
>>124
パートというのは働ける時間が選べて勤務時間が短いんだよ。
小学生の子がいるのになんで夜の時間帯のパートなんだよ?
遅くても16時か17時に終わってちゃんと母親が夕食の支度をするのが普通の家庭
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:28:55.47ID:R573GQDz0
お母さんも子供も可哀想すぎて言葉もない。
ご冥福をお祈りします。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:30:51.33ID:4mfkuKe+0
母親が鍋の火かけっぱなしにしてるのにド忘れして仕事行ったんじゃないの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:31:45.45ID:GXYirFdW0
火事だけはマジで怖い
ゾッとする
近所でしょっちゅう火事が起きるんだけど
放火らしい…数年前に一匹捕まえたら朝鮮人だったんだが
こういうの殆ど捕まらないし、国籍も報道されない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:31:54.98ID:QCEag9lU0
まぁ、普通の家庭でなないことは分かるけど
小学生の子供を夜に留守番させるのが「普通だよ」って感覚はちがうよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:33:50.55ID:GXYirFdW0
木造の家に放火とかされたらマジでどうすりゃいいの
ノイローゼだよ、カメラ何個付けても怖くてしょうがない
韓国からの旅行客だってどんどん増えてるし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:34:26.94ID:M/CgrcIf0
>>146
まぁ「普通の家庭」って言ってるのはお前だけなんだけどなw
誰もそんなこと言ってないw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:35:25.56ID:GXYirFdW0
知り合いの消防士が言ってたけど
火事の殆どが放火だって。
なんでもっと報道しないかな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:35:34.07ID:QCEag9lU0
>>149
124が急にパートの話を出したからそれにレスしただけだよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:38:37.89ID:QCEag9lU0
>>151

>>93が>>母子家庭だったけど朝まで子供だけって普通だよ。
って書いてるじゃん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:38:56.13ID:IoDwq12o0
高学年の子がいる家庭の親に残業させるのがブラック企業なら世の中の企業は殆どブラックだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:39:52.10ID:IoDwq12o0
母子家庭ならがっつり働かないと駄目だろ
家庭には色んな事情があるんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:40:33.35ID:DVasytHj0
>>16
ぎゃああああああああああああああああああああああ お姉ちゃん助けてえええええええええええええええええええ

って感じじゃないの
まあその前に煙に巻かれて死んでることを祈るが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:41:42.02ID:5wgxtKzS0
台所はだいたい一階にあるよな
ということは長男に落ち度は無い
可哀想
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:42:30.09ID:G0hXFlDV0
ID:QCEag9lU0って「普通の家庭は〜」「マトモな家庭は〜」が
口癖なの?自分の育ってきた環境にコンプレックスでもあるのかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:43:07.96ID:uasXUJQl0
埼玉で連続放火事件があったけどあの犯人捕まってないんだろう
同一犯だったりしてない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:49:13.46ID:ADAL3Pwr0
ちょっと無理しても、安全機能が付いたコンロを買ったほうがいいと思う。
特に子供やお年寄りが留守番しがちな世帯は。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:49:57.34ID:gc0/yx340
夕食どき
こりゃ飯作ってて燃やしちゃった臭いな
加熱しすぎたフライパンに冷凍食品を一気に入れたりすると火柱上がるし
それを消そうと水を掛けたらもっと凄いことになる
12歳じゃそういう時は水をかけずに蓋を閉めればいいなんて教わってないだろうし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:54:09.78ID:KfrqmLv60
本当にお仕事ですか?
因みに何のお仕事をなさってらっしゃるのでしょうか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:56:19.37ID:e/qreF5n0
>>69
うち、18:30には4人全員家に揃ってるわ。
全員会社員でひとり電車乗り継ぎで通勤。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:57:25.23ID:Cho+JSxx0
なんでたすけねーんだ!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:58:12.53ID:9eso+U970
七時半じゃ寝てないだろうし二階で焼け死ぬとは思えない
事件の香りがするわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:01:22.69ID:OrjFGs/o0
>>141
母子家庭だからといって勤務時間ワガママ言えて休日も自由(子供の病気など)で子供2人食わせれる程の給料貰えるような仕事ばかりなら、この世は母子家庭だらけになるだろね

そんな夢のような職場が滅多に無いから母子家庭の母親は子供の為に必死に働くし、その現実を知ってるから離婚を思い止まってる人も多い訳で

あなた社会に出た事無いでしょ?
あるならそんな夢物語は空想の世界だと知るはず
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:02:10.05ID:GXYirFdW0
>>160
だよね…向こうの人はすぐ放火するからな
日本人は火事は7代先まで怨まれる、って子供躾けるけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:03:03.45ID:EYg9gnNK0
>>170
そりゃよかった
でも水商売以外でもその時間に働いてる人がいることくらいわかるよね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:04:06.54ID:ZElCcrIi0
まあ、近くの越谷とか、最近不審火事件あったからな
今の社会は、子どもだけじゃ危ないだろ
お金だけじゃないってことをもっと親世代は考えるべきだわな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:04:25.61ID:GMCBH3Mv0
20歳でボッシー?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:06:32.96ID:XrNNf6gC0
夜に仕事で外出中

デッドボール勤務?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:06:50.19ID:ZElCcrIi0
基本的に母子家庭にならなきゃいいし、
万が一そうなっても、祖父母と住むとかいろいろあると思うんだわな
フルタイムで働きたいと思うのは勝手だが、子供を放置するのは虐待だし、
放置子はそれなりの大人にしか育たんからな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:07:13.86ID:ikKdgaMs0
うちの母親図書館で働いてたから閉館が7時だから7時半ならいなかったな
普通高学年なら留守番くらいできる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:07:51.72ID:XHKzwYHJO
姉ちゃん責めるのは可哀想すぎる
前に住宅火災から人救出した事があるけど、まだ家族が残ってる!って半狂乱になるよ
お前ら酷すぎる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:09:10.63ID:zfFt9/yd0
働かず母子手当をたんまり貰ってもフルタイムで働いても叩かれるのか
これは不幸な事故だけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:09:39.56ID:OrjFGs/o0
パートでも職場内の折り合いで遅番頼まれたりする事もあるだろうし、ただでさえ母親は母子家庭関係無く子供の急な病気や学校行事で早引き遅刻・休日貰わないといけない事はよくある話で

普段そういった融通利かせてもらう分他で無理して穴埋めするのが当たり前になってる人が多いと思うし、普通に社会に出たらそういった働き方してる共働きの人や母子家庭の人と接せると思うんだが

普通の家庭ならみんな食卓に揃ってる時間。が当たり前とは言えないよね
専業主婦ならまだしも
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:10:05.82ID:ZElCcrIi0
子供だけにすると、悪い遊びを覚えるし(ネットなんて特にそう)、
振り返ってみて、可愛そうなことしたなぁと思うんだろうけどね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:10:33.41ID:X5DlHc9O0
小学生の子供だけで夜留守番をさせるって児童保護義務違反だろ
母親を逮捕して、残った娘の親権はく奪しないとな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:11:28.33ID:XHKzwYHJO
この家族叩いて喜んでる奴が気持ち悪い
どれだけ精神病んでんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:11:50.16ID:sNRxZ/a70
火事だと全て無くなるから落ち着いてから写真見て偲ぶ事も出来ないよね。
せめて母親のスマホに沢山残ってればいいけど。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:12:28.03ID:TqTRNS/10
>>183
祖父母が健在で頼れる人柄ならいいけどね?

家庭に恵まれない
→温かい家庭を切望
→若いうちに運命の相手と思い込んでデキ婚、離婚
→シングルで子育て、子供に手がかけられない
→振り出しに戻る
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:12:47.70ID:Et1Tgwox0
こんなでかい子抱えたシングルマザーじゃ、介護士とか仕事掛け持ちとか高確率であり得そう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:12:53.53ID:ZElCcrIi0
>>187
どの面を考えるかによって、叩く主体も理由も異なる
実際に、子供第一、家庭第一の人は、核家族でフルタイム勤務なんてしないんだよ
他方で、仕事第一、税収第一を考えるなら、みんな24時間働けってことになるしね
フェミや国、マスコミは後者の側
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:14:35.52ID:vBVNI7Yf0
火災現場の家の 向かいの家の庭に立っている鉄塔が気になる
火の見櫓にも見えるし、アマチュア無線のアンテナのようにも見えるし...

最上部には人が乗れるデッキもあるようだが、何の鉄塔だろう???
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:14:54.16ID:EQQKZXKc0
ホラー映画のプロローグみてえなノリだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況