>>1

自公希維支持者のせいで、国民が過労死させられる

努力義務ってw

自公両党が「働き方改革」関連法案の修正案を提出・・・下請けの中小企業が過重労働にならないよう大企業が配慮するなど ※努力義務
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526705946/
【働き方関連法案】「残業代ゼロ」修正合意 本人意思で撤回規定 自公・維新・希望
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526884266/

【厚労省】働き方関連法案 「労働者保護」につながる規制強化策も削除 野党「裁量制規制に必要」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520293999/
【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526426354/
【厚労省】労働時間データ、不適切な2割削除 働き方法案の根拠になる調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526334243/
【厚労省】「裁量制は長時間」別調査あった 厚労省、諮問機関に示さず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526439215/

残業「月45時間」まで=共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051100962&;g=pol
> 共産党は11日、「働き方改革」関連法案に対する考え方を労働基準法改正大綱としてまとめた。政府案が月100時間未満とする残業時間の
>上限規制について「月45時間」を提唱。終業から始業まで11時間の休息時間を確保するインターバル制度の導入も求めた。

> 高収入の専門職を残業時間規制から外す高度プロフェッショナル制度は「過労死を促進、合法化する」として導入しない。違法なサービス残業が
>摘発された企業に、残業代を2倍にして支払わせる制度も設けるとした。(2018/05/11-17:27)

【代表質問】働き方改革 野党「残業100時間」を批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517024565/
> 政府案は、時間外労働を取り決めた労使協定(36協定)で定める残業の上限を最長で「月100時間未満、年720時間」とする内容。
>「過労死ライン」とされる「(疾患などの)発症前1カ月間の残業が100時間超」などの水準に近いとして、根強い批判がある。
>野党各党は「過労死容認法案になりかねない」(立憲民主党・枝野幸男代表)などと規制強化を訴えた。

働き方法案の今国会成立「不要」は68%
https://this.kiji.is/368295554805007457
>共同通信の世論調査によると、働き方改革関連法案を「今の国会で成立させる必要はない」との回答は68.4%に上った。
>成立させるべきだは20.3%だった。
【共同世論調査】麻生氏は辞任すべきだ49.1% 次の自民党総裁は小泉進次郎氏がトップ 働き方改革の今国会成立は必要ない68.4%
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526217419/

【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/
【東京新聞】安倍首相「世界一、企業が活躍しやすい国に」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522574121/
【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★6 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501919229/
【日本】安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的でない」=人づくり革命の会議★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526776641/