X



【話題】Tシャツ付きシャツって何?しかもお値段16万円! バレンシアガの新作がツッコミどころ満載で話題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/01(金) 07:59:20.59ID:CAP_USER9
考えようによっては、意外と便利かもしれません。

高級ファッションブランド「バレンシアガ」の新作シャツが斬新だと話題になっている。

2018年秋コレクションで発表した「Tシャツ シャツ」は、Tシャツの前に、長袖のシャツがついている。

https://www.balenciaga.com/us/shirts_cod38757019tm.html#/us/men/shirts
https://cdn.yoox.biz/38/38757019tm_13_a_g.jpg
https://cdn.yoox.biz/38/38757019tm_13_a_h.jpg
https://cdn.yoox.biz/38/38757019tm_12_a_i.jpg
https://cdn.yoox.biz/38/38757019tm_12_a_f.jpg

ウェブサイトに書かれた説明によると「ショートスリーブとロングスリーブの2通りの着こなしができるストライプ柄のシャツ」だ。

つまり、「ストライプのシャツが前にぶら下がったTシャツ」としても「Tシャツが後ろにぶら下がったストライプのシャツ」としても着られる、ということだろうか。

奇抜なデザインだが、考え方によっては便利かもしれない。

例えばこんなシチュエーション。Tシャツを着て出かけたら、突然フォーマルなイベントに誘われた。でも慌てなくていい。前に付いているシャツに着替えれば、あっという間にフォーマルな装いだ......。

値段は159,840円。高級ブランドのシャツとTシャツ2枚分と思えば安いという考え方ができる(かもしれない)。

「Tシャツ シャツ」には、ソーシャルメディアでたくさんの人たちがツッコミを入れている。

https://twitter.com/yo/status/1000851211514458112
「バレンシアのシャツ冗談だと思ったんだけれど、本当に売られてる。しかも1290ドル」

https://twitter.com/AshleySherelle/status/1000586848492752897
「バレンシアガが、おかしくなってる笑」

https://twitter.com/CapitalBossLady/status/1001415810609364992
「バレンシアガには酔っ払っているデザイナーがいて、次々に人をおちょくるデザインを発表しているとしか思えない」

https://twitter.com/AH_Mike/status/1000890766053457920
「へい、バレンシアガ。自分でダブルシャツを作って見たよ。数千ドルもかからなかった!」
https://pbs.twimg.com/media/DePgtLaVAAAq6iW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DePgtK8VAAABeXm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DePgyK7UwAE6otK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DePgzNaV0AAtcsT.jpg

Tシャツにシャツをつけるだけであれば、簡単にできるかもしれない。

バレンシアガは1年前に、IKEAの約100円のビニール製バッグとそっくりのバックを約20万円で売り出し、話題になった。

そのほかにも、車用フロアマットそっくりのスカートなど、奇抜なデザインを発表することで知られる。

賛否両論あるけれど、ソーシャルメディアでの話題作りという点では「Tシャツ シャツ」は成功したと言ってよさそうだ。

2018年05月30日 12時05分 JST
HuffPost Japan
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/29/tshirts-shirts_a_23446418/
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:11:59.43ID:E3j4C5As0
背中合わせに縫い付けて、ペアも楽しそうじゃない?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:13:43.13ID:E3j4C5As0
そで3つずつとか、果てしなくなるね
楽しいや
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:15:03.15ID:4YGGX2sv0
バレンシアガって、アリゲーターガーみたいなもんだな

最後のガが余計
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:15:05.67ID:PbHOsLTg0
いい商売だなー
俺もファションデザイナーになりたい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:22:48.29ID:tj+vA8W/0
まあボトム短足履きでチソコ見せる勢いみたいなスタイルが溢れた時もあった位だからな
こういうのもメディアの策略や仕掛けですぐに感化されてみんなやりだしたりする場合があるから本当にわからん

最近は情報の氾濫と特定メディアの影響力低下と趣味性のあるものの細分化によって
仕掛ける側もピンポイントで狙わないと中々当たらなくなってきたのはまあ良い事かも知れない

お前ら自分の意思で自分のやりたい事やってるか?
法に触れない、他へ迷惑がかからなければ色々自由にやっていいんだぜ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:23:58.90ID:4Sz0+zhp0
>>9
予算による
素材にとことんこだわるならエジプト綿とかアイランドコットンの超長繊維のやつ
王室御用達とかで1万円ぐらいのがあったはず
一枚で着れるアメリカっぽいのがいいならオープンエンドのチャンピオン1011とか425
あとヘインズビーフィTとか
日本のだとクロスステッチのOE1116はコスパよい

ブランドアパレルのも値段なり、ロゴだけでぼったくってるとは一概には断定できない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:24:56.35ID:XHQ3JxJX0
シャツの袖が邪魔そう
寒くなったらサッと羽織るようなこともできないなこれじゃあ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:31:21.83ID:PBHU4LMg0
アベガー
ジミンガー
バレンシアガー
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:32:57.54ID:4Sz0+zhp0
>>9
シーアイランドコットンで予算に糸目をつけないというならサンスペル、ボートネックでも気にならないならプチバトーなど
でも普段着ならチャンピオンやヘインズで十分
高いシャツは洗濯にも気を使うし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:38:45.59ID:9MA8t4sK0
勘違いお洒落なノンちゃんがバイキングで着て出て来そうだな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:40:41.53ID:sk3scmCJ0
シャツ付きTシャツの間違いでは
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:42:08.94ID:seMcIL+o0
後ろにも付けろよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:43:21.28ID:XbJH0lmC0
see
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:43:28.44ID:/TsgBrxr0
>>82
超長綿はいいよね
超長綿のカットソー、シルクにも似たすべすべの肌触りでお気に入り
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:47:07.88ID:F55b3Ev10
コレはカップルが着てイチャイチャする様のお前らには関係がないグッズだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:51:54.25ID:HNPank6z0
こんなバカな商品を有難がって買うバカが一定数は存在するからな
事業的にはソコソコ成功するんだろ

オレは現物をよく見たこともないが、
「ダッコちゃん」とか、
ワケの分からん人形を老いも若きも腕に付けて街中を闊歩してた、とか、
「ポッピーちゃん」とか、
宇宙人とかの触覚みたいなヘッドギヤ(ヘヤバンド?斉木楠雄のΨ難で着けてる様なやつ)を頭に着けるのが流行ったりとか、
「先に付いたペンギンの作り物がペタペタ足を廻して歩く
絨毯ゴミ取りコロコロみたいな杖(棒?)を押して街中を歩く」とか、
そんな今考えたら頭オカシイ事が流行したそうだし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:53:51.34ID:aSMnBfrx0
新しいとは思うがおしゃれではない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:54:37.55ID:HIFtJLVL0
肩からかけるようにした方が違和感ない
プロデューサーまき
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:59:29.45ID:f2WzbHCD0
二人羽織できるね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 09:59:51.79ID:HNPank6z0
写真を見ずに記事だけナナメ読みしたあとだと、
Tシャツの肩に、
シャツの上半分だけをガウンを羽織る様に縫い付けたモノ
(シャア・アズナブルの軍服の様なモノ)を想像したが、
それさえも違った

耳目を集めるなんだコレ?的なモノでしかない
コレを名が知れたデザイナーがやるから成立する話であって、
無名のデザイナーやデザイン学校の学生とかがやったら、
確実に罵倒されて業界から追い出されるか、殺されるレベル
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:00:23.51ID:mQhPJE5n0
>>8
それな
ブランド物ならなんでもお洒落だって勘違いしてるアホは一定数おるからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:00:33.24ID:1tiMsAYX0
くっ付けるものが詰まらないよ
何なら面白いのかは思いつかないけど、これじゃ無いってのだけは判る
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:01:06.55ID:HNPank6z0
>>48
満島ひかりとかなら可能かな?
ピョン吉の中の人だし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:02:14.88ID:dAAl8XWV0
ここのイタリア製のダッドスニーカーが売れすぎて
急遽、中国製に切り替えて増産、しかも値段は同じ
結構、アコギだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:02:37.95ID:HNPank6z0
>>70
スティーブ・ジョブズ
「そやな。オレの責任かもな。」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:03:01.73ID:Dzk7Xm250
普通に重ね着っぽくしてるのかと思ったら全然違った斜め上どころじゃない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:05:36.54ID:mm8pJzu70
>>109
それとスピードスターだっけ?
キャップも被りまくってるし。一気に流行っちゃったな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:11:58.75ID:7PqfmpRP0
安ければネタで買う人もいるかも知れないが16万て・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:14:55.27ID:HIFtJLVL0
安全ピンで自分でくっつけてみれば
好きなシャツの柄で作れるわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:17:28.60ID:CZ+3JF060
>>1
二人羽織かよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:21:42.22ID:1fx0/sPY0
もっとSF映画に出てくるような服作れよ、もう2200年だぞ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:25:58.12ID:/TsgBrxr0
>>122
いま流行ってるオーバーサイズも、充分にSFっぽく感じるけどなw
はじめたのヴェトモンだっけ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:27:20.41ID:DqBRyvpH0
モデルの人もどうすんだよこれ…って顔してるな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:28:37.89ID:CZ+3JF060
バカップルが二人で着て歩く用
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:32:09.24ID:HNPank6z0
なんか見た事があるな、と思ったら、
「貧乏っちゃま」だった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:32:49.98ID:nJF7ixim0
おしゃれって難しいな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:34:55.78ID:HSBj+PzM0
奇抜なデザインだが、考え方によっては便利かもしれない。

いや、それは全くないw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:38:12.85ID:3wpHz/j80
よだれかけ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:40:52.78ID:uyK36oo+0
>>134
おれのイケメンは何着てもカッコいい理論が正しいかどうかジャニーズとかイケメン俳優に着せて試してみて欲しいな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:46:56.41ID:sjUKPHoc0
>値段は159,840円。高級ブランドのシャツとTシャツ2枚分と思えば安い

これ、例え一流芸能人が着てても、16万するとは思われないだろwww
なにがメリットなの。着心地なんて安物と大差あんのか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:47:46.00ID:pujy+IdF0
着ていて重いだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:50:33.85ID:bKtzW6Nz0
これはシャツのほうを着て、Tシャツを後ろに背負うこともできるのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:55:27.36ID:CZ+3JF060
>>139
何という新発想!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:41.47ID:RCvYP4UZ0
本家の水色のやつ体が細く見えるな
目の錯覚みたいなおもしろい感覚も味わえるし
さすがに計算されてる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 10:58:46.73ID:bKtzW6Nz0
>>140
ごめん、>>1に書いてあったわw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:00:15.86ID:RCvYP4UZ0
>>133
目がおかしくなる感じが楽しい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:01:16.69ID:tGjDx6R50
>>105
流石にそういう層もお洒落だとは思わんだろ
買うとしたらジョークだろうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:06:01.71ID:RCvYP4UZ0
>>133
あれ?後ろに誰かが居るのかな?
なんであの人は裏地が見えてるんだろう?

みたいなパッと見たときの不思議な感覚がなかなかいいと思う

サムネだと服が飛んでるようにさえ見えるw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:18:00.21ID:MgjkiLS30
黒人は馬鹿だなあ!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 11:47:07.09ID:VK2/s23c0
>>1
「ブランドの名前で買ってんじゃねえよ。バーカバーカ」
ネタ抜きでこういうメッセージ込めてんだろ
ショップで購入した馬鹿が店員に陰口笑われるまでがワンセット
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 13:09:02.55ID:UQz9ftfo0
ドクさんベトさんみたいな人用?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 13:15:08.22ID:MiRyk1xn0
>>1の写真はあれかな、誰が着ても変だよって安心感を表してるのかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 13:23:24.43ID:uAKGdh+h0
こういうのは結構前からあったけどな
むしろ陳腐なデザイン
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 13:42:02.16ID:RbsQxD8K0
ゴルチェやギャルソン、マルジェラもこの手のデザインはよく出すから、モード界では何の目新しさはない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:36:46.92ID:OY6EfPPY0
>>41
つまり、自分で作れば金目当て女のナンパが捗る!?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:40:21.89ID:W84Xuglr0
>>149
モデルがカピバラみたいなおっさんやな。こんな服着せられて内心は怒ってる感じがいい。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 15:54:21.89ID:iV540EHM0
意味がわからん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 16:45:38.05ID:VYiTjeUa0
>>149
真似するにしてもテープじゃなくて安全ピンぐらいでいいのに
でもそれじゃあ本物と見分けがつかなくなりそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/01(金) 16:48:01.32ID:H+lRWcgF0
原価1000円もしないものを16万とか

しかもあほ丸出しのデザイン。

多分買うものをバカにしてるんだろうな。

自分でTシャツとワイシャツをくっ付ければいいだろ。

手持ちの分で簡単だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況