X



【毎度】鶏の刺身などを食べた男性客30人中24人が下痢や発熱を訴える・宮崎の居酒屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/08(金) 17:26:31.44ID:CAP_USER9
宮崎市の居酒屋で24人が食中毒

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180608/5060000847.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

宮崎市の繁華街ニシタチの居酒屋で食事をした24人が、下痢などの症状を訴え、
複数の患者から細菌のカンピロバクターが検出されたことから、保健所は、
店の食事が原因の食中毒と断定し、8日から3日間この店を営業停止の処分としました。

営業停止の処分を受けたのは、宮崎市中央通の居酒屋「串焼きしょうご屋」です。
宮崎市保健所によりますと、今月1日男性客30人がこの店で鶏肉の刺身などの食事をしたあと、
このうちの24人が下痢や発熱を訴えました。
全員症状は軽く、快方に向かっているということです。

保健所が検査をしたところ、複数の患者から食中毒を引き起こす細菌のカンピロバクターが検出され、
保健所はこの店の食事が原因の食中毒と断定し、店を8日から3日間営業停止の処分としました。

カンピロバクターは熱や乾燥に弱いことから、保健所は、鶏肉などを食べる際には
十分に加熱するとともに、調理器具の消毒も行うよう注意を呼びかけています。

06/08 12:58
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:33:08.64ID:ARWI/SJ00
>>460
なんか安全性と癖の強さって反比例するなって思った

癖の強さでは 馬レバ刺し>牛レバ刺し>豚レバ刺し だった。
豚なんか一番危ないらしいが、レバ刺し風こんにゃくみたいにクセなかったよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:34:09.47ID:lmSx7D/z0
なんでも生で食べるのはちょっと抵抗があるな
鶏肉は生で食べたことないわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:25.20ID:oS5ZmKMi0
良く焼きじゃない鳥レバーやささみも3年に1回は当たる 証拠はオレ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:36:16.34ID:NGShSR1x0
その6人になりたいわ。つええな。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:41:46.98ID:7VuqVxq/0
生の鶏はめちゃ旨いからあたっても仕方ないと思って食ってる。
一度食中毒を出して生の提供を止めた焼き鳥店の店長に
もし当たっても自己責任で店の名前出さないことを約束して食わせてもらってる。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 07:47:24.65ID:PFmqJyX60
肝刺しならともかく肉の刺身ごときでやられるなんて
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:07:26.58ID:5XdpQUSj0
家畜の解体について基礎知識が無さすぎて良い悪いの判断すらできんから店を信用するしかないもんなあ
温度と時間に比例して増えるようなもんではなくて、付いているかいないかで決まっちゃうんだよね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 09:18:16.10ID:ginMkTpQ0
ためしてガッテンで水中で爆弾爆発させてその衝撃波で鶏肉柔らかくするってやってたな
細菌やらも死ぬから生でも食えるという
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:37.41ID:ginMkTpQ0
>>615
馬鹿のロジックは理解不能だな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:47.97ID:Sk/dymCt0
鳥刺し買ってきたけどこのニュースみたからトースターで焼いて食べた
これはこれで美味しい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 11:18:55.73ID:/jAHXw1H0
何食っても100%下痢するんで、当たったかどうかわからないや
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 11:52:53.23ID:wOMbas7W0
初めて食べた鳥わさはぶにゃぶにゃしてて別に美味しくはなかった
牛も焼いた方が旨味がある
生なら魚の方がうまいよなぁ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 11:58:03.58ID:bAdH3uB00
生食で食中毒をゼロにすることなんてできるのか?
まできるだろうけどめちゃ金がかかりそう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 13:36:49.46ID:7jc6rV0R0
スーパーで売ってるのならマニュアル厳しいからちゃんとしてそうだけど、居酒屋って加工したのを持ってくるのか、その場で調理するのかわからないから怖いな
知識のある専門店ならいいと思うけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 14:11:33.12ID:px7YeGQa0
こういうのは家族で行って子供がギランバレー症候群になって裁判コンボ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 15:06:31.16ID:CUtjUILw0
香川照之の昆虫すごいぜ!「4時間目 クマバチ」
2018年6月9日(土) 16時10分〜16時40分
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 16:21:14.06ID:DGPN/8Yx0
鶏のレバ刺しが一番うまいだろ
食中毒ガーって言うやつはただのアホ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:06:36.63ID:EtAbmA7w0
>>117
手間と注意を払って生食用に解体してるのに
こんな値段でタレまで付けて販売してて利益出るわけないと思うのだが

昔、食肉可能センター近くのスーパーで売ってたのは1パック300円以上だった
それもいちばん安い胸肉でだ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:07:31.66ID:EtAbmA7w0
食肉可能センターじゃない
食肉加工センターね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:12:33.49ID:pcFLYkM70
無菌の鶏とか開発出来ないもんかね?
フグも養殖なら肝を食えるという話もあるし。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:17:35.03ID:EQY8XmSn0
>>633
出来ない
出来ても弱くてすぐ死ぬ上に馬鹿高い
食べる前に加熱して菌を殺せばいいだけ

人類は洞窟に住んでた時代からそうして来たのに
洞窟より前の時代に戻るなんて愚の骨頂
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:20:42.09ID:bJZaUtTx0
>>419
歴史的に見て欧米人から九州の甘い醤油は中国の醤油よりも美味しいって認められてるけど九州以外の地域の醤油は中国以下って馬鹿にされてるよ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:31:17.94ID:NXh0kK5u0
>>117
店で食べてもアウトなのにスーパーで買って食べるとかw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:47:51.59ID:EtAbmA7w0
>>635
たまり醤油とかさしみ醤油は甘いけど
中国以下なのか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 18:57:12.52ID:bJZaUtTx0
>>638
いや料理の隠し味に醤油はつきものじゃん?フランス料理も隠し味に中国醤油とか九州醤油は使われるけど 日本の醤油はあんまり人気ない

でも最近はどうだろう?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:06:37.56ID:5/lL0rAk0
狂牛病もある
10何億お金が入った人を知っている
おかしいよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:13:02.98ID:5/lL0rAk0
今夜もニシタチはにぎわっていますか?
三重からです
鹿児島の天文館とか熊本とかも行ったけど、宮崎のニシタチの雰囲気は好きですよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:48:36.59ID:ftUYZCnw0
どうせ鶏だろなとおもったら鶏だったござる
ほんとバカじゃねえの宮崎
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:49:40.98ID:rWiaSbj30
鳥刺しをありがたみ生で食うアホもいる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:52:32.04ID:6+FhuR9A0
>>42
ネッカリッチよく食べてたなー
鹿児島では鶏刺しでの食中毒のニュース聞いたことないな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:55:22.34ID:hFnDLRfz0
脂の融解温度から考えても鶏肉を生で食べるメリットが考えられない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:38:44.03ID:zKPuXqUr0
鶏は生で食うもんだろ、加熱して食うのはキチガイ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 20:41:03.79ID:lr5EN9Kj0
文化だったら安全管理ぐらいやれよw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:33:24.62ID:Tr+fqLR00
>>605
 生の豚は肝炎の原因だからねぇ。

>>621
 とりあえず病院行け。

>>633
 抗生物質の塊の上に、耐性菌がいる可能性が高くても良いか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:46:17.60ID:jb2LN/P+0
福島に行ったときに鳥の湯引き出されて仕方なく食べたけど高熱が出て大変だった
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:46:21.01ID:TJEAGO1o0
>>650
多分南九州では「食中毒になる方が悪い」、「保健所に通報するヤツはヘタレ」って認識なんじゃない?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:08.00ID:R9fVvGpk0
>>647
ささみとか生食用にトリミングした胸肉は脂付いてないよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:59.05ID:EQY8XmSn0
>>651
教養がないとこういう発想になるんだなぁ!
仮に無菌鶏を作るにしても
抗生物質で菌を殺して作る、なんて
そんなアホな作り方するわけないじゃないw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 22:10:16.59ID:0Q+TZkSw0
鳥刺し食って食中毒の記事を見ると、宮崎に夏が来たなと思う
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 01:01:25.36ID:qsHWMJhJ0
そのうち孵化直前の卵を割って雛をそのまま食べるんだろうな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:49:02.49ID:cmFXZtET0
もう食いたい奴は勝手に食って寝たきりにでも何でもなったらええねん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:36.41ID:Hxahhety0
昔、屋台村で鶏のタタキにラー油がかかったモノを食べてたが、今思うと結構ヤバかったかも知れない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 06:10:47.73ID:Lko6X2w80
ギランバレーにならなきゃいいけどな・・・

でも実際のとこ、鶏の刺身は旨いよ、スーパーで売ってる鶏の笹身をザッと水洗いして刺身にしてわさびしょう油で食ったけど、魚とかよりずっと美味い、しかも安い
にしても東京ではそば屋の定番として鶏わさがあるけどさ、カンピロバクターとかは肉内部に入るから表面だけ過熱しても無意味なんだけどね・・・
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:42.76ID:dHo4ozzh0
豚や鶏の生食は危険ですからやめてくださいって何度もアナウンスされてるのに
それでも食べる奴は、食中毒になっても健康保険なしで全額自己負担だろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:11:58.67ID:vPmNKCyo0
生はダメ ダメだよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:21:16.64ID:u1ieFc+40
たしかに刺身は魚だけとは限らないが、魚にはわさびという殺菌剤が添えてあるように、
肉刺しもわさびを付けて食べるほうがいい、でもどうしても陸上動物の生食は前頭葉が反対してる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 09:25:09.40ID:RLUkkogU0
>>666
カンピロはわさびを横に添えた程度でなんとかなるもんじゃない
そもそもわさびの殺菌作用なんてそんなたいそうなもんじゃない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:02:02.80ID:IgO5N+4r0
>>635
あの甘い醤油嫌い
味覚異常だと思う
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:09:59.32ID:Yp9+sioE0
日本人もどきによる日本食文化の猿真似
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:12:45.68ID:ZRHi7jqB0
>>1
鳥刺しって生臭いだけで旨味ないだろ
薬味で誤魔化してまで無理に食べるもんちゃうわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:14:11.39ID:pp3DFxtU0
俺が通うスーパーのほうが衛生面ではマシだな
とりさしで当たったことが無い
うんめぇし、あれ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:15:12.82ID:GYubJgzX0
鶏の刺身なんてよく食うな。
飼ってるところ見たら絶対に生で食おうと思わないぞw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:15:52.53ID:VYlTqDJt0
>>21
アニサキスにやられる日も近いな、あれは運だからな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:18:41.50ID:ZRHi7jqB0
>>673
わいも卵買いに養鶏場いったことあるw
たいがい3羽くらい死んでるんよな
臭いし悪性のウイルス拾いそうで怖かった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:21:48.14ID:HhbsPJFV0
食材に火を通さないのはシナチョンの文化
九州はそっち系が多い
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:24:44.94ID:8NoQEkb00
ちょっと熱がでて1〜2日行動不能になるだけだろ
ノロと比べりゃ楽なもんさ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:35:10.79ID:a/ay4qtL0
生肉を不味いという奴は残念な味覚だな。
美味いけど危険だから食べない、というのなら分かるが。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 17:59:42.63ID:hhARbV4V0
カンピロバクターは新鮮な肉の方がリスクが高く、時間が経つと別の食中毒菌が増えるので衛生上鳥は生食に向かない
カンピロバクターは肉の表面と内部で菌の量が殆ど変らないからトリミングやタタキではリスクが減らないということ知らずコメントしてる奴多いな

それに九州でギランバレー罹患率特段高いのは鳥の生食のせいなのに自分だけは大丈夫みたいな人が多いのもな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:06:50.34ID:VGDnKO2k0
三重からですが、近所のスーパーで赤霧900mlが1195円(税抜)で大量に売られていました
もはや赤霧はプレミア焼酎ではないのでしょうか?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:11:21.04ID:Q20jHzmS0
豚・鳥は菌が必ずいるから生じゃ食べられないね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:34:29.96ID:6GSpXceZ0
健康保険使うの禁止、民間の医療保険も対象外にするべきだ。
自費で3割増しでもいい。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:35:12.30ID:MsWpu5LB0
鹿児島出身の親はよく酢で締めたほぼ生の鳥刺しくってた
わいも食わされてた

今でも抵抗はないが人からはおかしい扱いされるから外では絶対食わない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 18:41:04.64ID:SNi9Aesd0
>>683
プレミア焼酎は森伊蔵じゃらい
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:52:37.79ID:F32sIF5B0
>>685
国の基準では生食用の鶏肉なんてものは存在しない
ただし鹿児島と宮崎では独自の安全基準がある
だから生の鶏肉を食べて中毒を起こした人の医療費は鹿児島と宮崎が負担するべきだと思う
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:56:07.23ID:xvC3f9Fr0
>>251
タルタルステーキはヨーロッパ起源説とタタール人起源説があるが、どちらにしろヨーロッパで広く食われてきたし、今でも食われている。
このタルタルステーキ、朝鮮人は声を大にして朝鮮起源説を唱えているが、発端はモンゴルの遊牧民族だとする説も有力。
これをドイツのハンブルグ地方で焼いて食べはじめたのがハンバーグの原型な。
世界を生肉で語りたいなら、それくらい知っておこう。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:06:33.44ID:ZlGNMplU0
>>671
生臭い鳥刺しとか食べたらだめですよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:08:06.23ID:UWBizgGh0
>>297
四国では鮎の丸呑みはみんなやってる
川魚を生で食べないとか言い出してるのはチヨンが起源説を言い出す準備だろう
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:08:47.13ID:O0A4AE/k0
早く生食は禁止しろよ

出来ないのならば、せめて医療費は全額負担にしろ
こういうケースはマジで
.
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:13:07.31ID:7yrxYeer0
鳥刺し最高にうまい
鹿児島でしか食べる気しないが
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:25:20.79ID:4jSUG0BQ0
何度鶏のたたき食っても何ともないけど
風俗行ったらほぼ当たるんだよな…。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 00:28:20.07ID:WoR+Y9Uf0
性風俗店に行って、女性器舐めたりキスしたりして具合が悪くなったら、保健所に情報提供はやっといた方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況