X



【ブラジル】鳩にエサで罰金 保護もダメ サンパウロ市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/06/09(土) 08:37:26.30ID:CAP_USER9
 サンパウロ市内でハトにエサを与えることを禁止する法令が7日付の同市官報で告知された。

 同日付で伝えた伯メディアによれば、同市内でハトにエサを与えているところを「現行犯」でおさえられた者は、市当局から200レアルの罰金が科されることになる。同法令は2018年5月3日にサンパウロ市議会で可決され、その後、ブルーノ・コバス市長(PSDB)によって承認された。

 同法令は、道路や公共の場でハトのエサを販売することも、そして、ハトを雨風から保護することも禁じている。

 なお、ハトによって「侵入」される不動産を所有している市民は、ハトが羽を休めたり巣を作ったりできないようにするために、網やその他の障害物を設置する必要がある。


サンパウロ新聞 2018年6月8日
http://saopauloshimbun.com/%E9%B3%A9%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%82%B5%E3%81%A7%E7%BD%B0%E9%87%91-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%82%E3%83%80%E3%83%A1-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AD%E5%B8%82/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:12.90ID:iU5UM09e0
>>2
最低同士の争いってだいぶみじめな思考回路だね。
「俺たちのほうがお前たちより最低じゃない」ってかい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:43:39.07ID:AYzVLSPv0
同じ糞害対策ということで、ネコへの餌やりも禁止してください
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:48:20.86ID:5geXPpzF0
食うのは良いんだな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:51:17.93ID:Q0ggO+jQ0
鳩は害獣だからな。
昔、勝手にベランダに住み着きだして近隣から苦情きたわ。
かなり片付けてたのに迷惑千万だった。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:52:16.71ID:GctCd7oO0
そんなことを「法律」で決めちゃうのか。すごいな。
おれの地域では、ハトやカラスが減ったような気がする。
たぶん食い物(エサ、ゴミ)が減ったせいかもしれない。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:56:14.84ID:97dVRLFm0
日本も見習うべき
毎朝公園に来てエサをばら撒き、食べ残った粉にはカビが生えてるしフンや抜けた羽とかもひどい。そしてハトはどんどん増え、カラスも来るように。
野良猫も増えて猫にやられたハトの羽が散乱してたり…
市役所の人が注意しても「禁止する根拠を示せ」と反論されてそれ以上何も出来ないんだとか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 08:56:39.56ID:NBvE3xwV0
アグネス 出番だわw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 09:05:17.11ID:jRD6NJlG0
>>8
「ゴミ」の出し方は、大いに関係あるだろうな。
ハトやカラスの体重って1kgあるかどうか、その程度だろう。
いっぽう並みの人間は60kgくらいある。
人間にとっては、ほんのちょっぴりの食べ物ゴミ(エサ)でも、
奴らにとっては大量のごちそうに見えるのだろうね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/09(土) 09:12:32.23ID:K/7Dh94X0
世界の美`意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工
http://buazd.cdotfree.com/0609_8.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています