X



【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/11(月) 13:28:11.87ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180608004377_comm.jpg

「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高賞(パルムドール)を受賞した是枝裕和監督(56)が7日、林芳正文部科学相が対面して祝意を伝えたい意向を国会で示したことに対し、「公権力とは距離を保ちたい」として祝意を辞退する考えを自身のサイトで明らかにした。一方、文化庁は8日、監督側に林大臣との会談を打診した。

発端は7日の参議院文部科学委員会。文化政策について尋ねた神本美恵子議員(立憲民主党)が、安倍晋三首相がノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」に祝意を示さなかったことをあげ、「好きな人だけお祝いをするのはいかがなものかと思う」と指摘。その上で、林大臣に「ぜひ近いうちに(是枝監督に)祝意を述べていただきたいのと、総理にちゃんとやりなさいと言っていただきたい」と述べた。これに対して、林大臣は「大変いいアイデアをいただいた。来ていただけるかどうかわからないが、お呼びかけはしたい」と答弁した。

一方、是枝監督は同日付で「『祝意』に関して」とする文章をサイトに掲載。受賞を顕彰したいとする団体や自治体からの申し出を全て断っていると明記し、「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」とした。

林大臣は8日朝の閣議後会見で改めて、「国会で祝意を表したつもりだが、もし受け入れていただけるのなら、改めて祝意は述べたい」と話した。

2018年6月8日20時39分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL68677QL68UCVL025.html

関連スレ
【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527905536/

★1:2018/06/08(金) 22:40:01.94
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528592951/
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:12:59.90ID:n/orIUXQ0
>>683
かっこ悪いってのは主観の話に過ぎない
結局それはかっこ悪いってだけで許されないわけじゃないじゃん
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:13:26.83ID:Q4qB34b00
好きな人だけお祝いをする
私人とか公人とか自由に使ってるおっさんにそんなこと言うのはムダ、ムダを無くすのが君の仕事でしょ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:14:40.64ID:N7TEY+7h0
>>685
違法でもないし
許されないなんていっとらん
ただひたすらにかっこ悪くて恥ずかしいやつだというだけだ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:16:20.40ID:n/orIUXQ0
>>683
ほら、他人のレスに逃げないでちゃんと俺の質問にも答えてよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:17:01.04ID:ctNTXxpx0
>>685

ただカッコ悪いんじゃないよ


人間のクズレベルにカッコ悪いウジ虫ゴキブリアホマヌケなんだよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:17:47.33ID:e5IbaU9t0
>>683
ちなみに普通の日本人はナマポの支給主体が国だなんて思ってないぞ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:19:35.22ID:n/orIUXQ0
>>689
小学生レベルの罵倒しか出てこないじゃん
結局俺の質問には答えられないんだね
かっこ悪い=許されないなんて道理はない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:20:08.03ID:NR5hu/1q0
>>1
56歳にもなってまだ中二病から抜け出せない是枝って恥ずかしい奴だな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:20:51.66ID:ctNTXxpx0
>>690
お前いつさよならするんだよ笑

さよなら言って消えたやつにレスするのもあれだし
どうすりゃいいんだよ笑
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:22:53.00ID:e5IbaU9t0
>>693
俺のレスに返すと無知を晒しちゃうもんね
無理に返さなくていいんだよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:23:43.21ID:n/orIUXQ0
>>693
そういうお前はいつ俺の質問にちゃんと答えるんだよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:26:24.97ID:ctNTXxpx0
>>695
さよなら言われたらいなくなったと思うだろ?
いなくなったやつにレスしても無駄だと思ってたらレスしてくるし

是枝みたいな都合のいいやつだ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:05.98ID:xOxIKS270
顕彰するしない、顕彰受ける受けないで騒ぐ外野がウザい。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:21.04ID:n/orIUXQ0
>>697
そう、さよならした奴にレスしなくていいから俺の質問にちゃんと答えて下さい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:28:47.91ID:ctNTXxpx0
>>699
そうだよな

さよならしてきたやつにレスしなくていいよな
おれは間違ってない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:29:30.54ID:n/orIUXQ0
>>700
なんでナマポ受け取りながら公権力と距離を置きたいと考えることがダメなのか教えてください
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:20.51ID:n/orIUXQ0
>>700
答えられないレスにはダンマリか
お前こそ都合のいいやつだね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:52.62ID:ysO6XncL0
この馬鹿はまた何を言ってるんだ?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:34:31.11ID:ts/lPtMW0
こんな発言をして自己主張をしてしまうところがね自制が効かないっていうかね。
そういうのは隠してなんぼなんだよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:37:01.46ID:sTkDg8+b0
>>617
それ、プロデューサーがつけたタイトルなんだってよ。

http://bunshun.jp/articles/-/7743

監督が途中から『声に出して呼んで』というタイトル案を出していたのに対し、プロデューサーが
インパクトを優先して『万引き家族』で落ち着いたとのこと。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:42:00.47ID:n/orIUXQ0
ID:ctNTXxpx0逃亡したか
結局是枝以上に恥ずかしい奴だったな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:49:55.33ID:e5IbaU9t0
>>707
自分の無知無能を晒すだけだったししゃーない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:53:22.21ID:YPt0dA+1O
>>1
フランスの馬鹿共が騒ぐから嫌々打診したってのがわからない程馬鹿なのか?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:55:38.61ID:/a6tcyhB0
偉い!この監督は立派だよ!
これからも権力の暴走を阻止する表現者でいて欲しい
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:58:40.11ID:/a6tcyhB0
>>18
もしかしてアホ?
PTA入ってないやつの子供は卒業式のプレゼント貰うな!とか言ってそうw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:53.00ID:Frn5g0Jz0
自転車泥棒だったら・・・
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:12:38.02ID:rqbWpXN+0
>>477
その友達も相当なアホだけど君と同レベルだね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:15:43.31ID:ctNTXxpx0
>>707
いや、まだいるんだけど、ずっとここ見てられるわけじゃないからな笑


なんにせよ、公権力と距離おきたいなら金も受け取るなよ
アホ是枝
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:17:05.29ID:jpxkbvl00
助成金はもらっててこの発言

まさに政治と経済は別ニダ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:18:09.06ID:rqbWpXN+0
なんかもう右でも左でもどっちでもいいけどさ、
この監督の映画だけを見て嫌いならそれを批判すればいいのに
無理やり作品と人格を結びつけて語ろうとするから無理が出る
みんな幼稚だねえ
日本じゃ音楽も映画も幼稚なのばかり持て囃されてる訳だわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:19:57.95ID:jpxkbvl00
つまらん屁理屈ばかり並べ立てるのが

湧いとるな

映画に巣食うカスサヨは質が悪いわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:20:48.81ID:PnfQ3zvx0
フランスの公権力とは癒着したいくせに。

君の名は。に僻み根性丸出しのコメントを吐いたくせに、賞を取ったらとたんに図に乗るバカ。
0720sage
垢版 |
2018/06/14(木) 15:42:15.18ID:+LTHK5Er0
>>8
国は映画界の為に助成金だしている。
何故アホな事言い出すんだ?w
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:42:17.66ID:2tIfoi4q0
万引き家族 VS 忖度家族
0722sage
垢版 |
2018/06/14(木) 15:44:23.77ID:+LTHK5Er0
>>716
人の金に集っておいて、文句いうなは無いだろ。
子供じゃ無いんだから、非常識。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:46:12.53ID:2tIfoi4q0
「忖度家族」を映画化してくれ〜 監督〜
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:48:32.98ID:qA3SMmOi0
日本人は、欧米が評価すると簡単になびくが、それでも映画のレビューは3.9で
『デッドプール2』より低いし、『羊と鋼の森』とは0.2ポイントの差でしかない
他の映画より突出している感がない
万引きなんて言うチンケな映画を評価している日本人が間抜けに見えるわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 15:54:18.17ID:2tIfoi4q0
オマエら 僻んでも賞取れないぜw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:01:28.36ID:aLMuuMWL0
まあパルムドールも文学賞と同じで審査員の国の映画を脅かさない程度の映画に賞をあげてるだけですから
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:20:46.68ID:5rlQfzfz0
>>722
その金を出してるのは私たちだが、なにか文句あるw?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:30:13.19ID:ujD56uKK0
>>722
年収八百万円以下の癖に何を勘違いしてんの
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:41:51.69ID:2bnKbI1s0
>>730
いや、「公権力は否定するが俺が危ない時は公権力が守れ」って理論は立派なサヨクズだろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:48:14.83ID:f/yzU3hy0
これで

文化勲章 とか 国民栄誉賞 しれーっと貰っちゃったら ウケル!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:07:46.83ID:vaDv3NQa0
すべての団体・自治体からの顕彰を断ってるんだからいいじゃね。

表現者なんだから、皮肉のひとつも飛ばしてくれれば良かったのにねW
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:09:37.38ID:ctNTXxpx0
公権力から援助受けといて、
公権力と距離置きたいとか


ガチアホだろこのクズ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:18.30ID:aW5fI3TC0
>>735
是枝は距離を保ちたい、すなわち接近したくないって言ってるだけじゃん
このままの距離がいいって言ってるだけやぞ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:53.55ID:W5e4VxjM0
>>128
詭弁だな。公権力と距離を置く。助成金は受ける。というシンプルな矛盾の説明にはならない。
はいはいありがとうございます。すごく少ないですけどね。
みたいな最後の捨て台詞も、品格を下げている。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:24:51.84ID:2bnKbI1s0
>>737
それこそ金は貰いたいけどサヨクズのポリシーは守りたいから放っておいてってことじゃね
受賞自体なんてのはただのパフォーマンスなのが丸わかりだから皆白けてるんだよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:27:57.91ID:aW5fI3TC0
>>739
助成金を貰うことと公権力に接近しないのは両立するやろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:28:24.25ID:ctNTXxpx0
>>737
いや、その現状が、公権力から特別な金を受け取ってる蜜月関係だからな

0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:32:16.03ID:aW5fI3TC0
>>741
助成金貰ってることとそれ以上公権力に接近しないってのは両立するでしょ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:34:10.56ID:2bnKbI1s0
>>740
しないでしょ
なんで権力が気に入らないのに権力から施しうけてんだよ

さすが自衛隊の海外派遣を批判しながら自分たちが海賊の脅威にさらされると自衛隊に守ってもらってただけのことはある
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:35:12.51ID:DY+olwL80
今からでも金返したら?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:01.92ID:zOXUstZE0
沖縄の癌ヅラ知事と同じ脳味噌なんだこいつ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:38:08.39ID:1iBAt2To0
商売として必要なトークなりスタンスなんだからほっとけよw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:38:26.34ID:aW5fI3TC0
>>743
なんで権力が気に入らないと権力から施しを受けるのがダメなん?
民主党政権が嫌いな奴も子供手当受け取り、高速道を1000円で走ってたやん
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:39:17.38ID:2bnKbI1s0
>>747
そんなの言われなくても当たり前だろw
サヨクズはやはりこういうダブスタが全く気にならないから恥をまき散らしているのか
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:15.34ID:ctNTXxpx0
>>742
だから現状ですでに十分近いんだっての

アホ是枝なみに都合のいい脳ミソしてんな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:40:28.04ID:aW5fI3TC0
>>748
どこがダブスタなん?全く反論になってないよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:41:20.39ID:2bnKbI1s0
>>751
ダブスタだよ
反権力をスタイルにしてかっこつけてるのにそこからお金貰ってたらもう存在意義が全くない
ピースボートと全く同じ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:42:14.19ID:2bnKbI1s0
反権力をうたったロックアーティストが実は政府から金貰ってたらファンは呆れるわw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:42:25.53ID:1iBAt2To0
ていうか、こういう政治的発言って本人はどう思ってるか知らんけど
観客からみたら白けるよね、映画監督ってのは映像芸術の表現者なんだから、こういうのは言葉にせず作品で訴えろよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:43:48.69ID:1iBAt2To0
こないだのロバートデニーロの反トランプのパフォーマンスといい
傍から見てがっかりするわ
映画ってそんなもんじゃないだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:22.82ID:aW5fI3TC0
>>752
助成金はそもそも税金じゃん
是枝も納税者だしそれを受け取るくらい別にええやん
受け取ったからといって公権力に接近するわけじゃないでしょ
国民だって保険料や各種手当を受け取ってるが公権力に接近してるわけじゃないだろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:26:38.24ID:2bnKbI1s0
>>756
まるっきりサヨクズの理論で笑ったw

「受け取ったら公権力に接近」するんだよw

一般国民と比べるのは全くもって的外れ
保険料は国民全員が義務づけられているものだ
もらうのは当然

助成金はこの監督の仕事を実現するために特別にもらうものだ。
もらうことは必須ではない
権力に反対するならそもそも自分で金を集めてやればいいだけだ

自衛隊には反対するけど税金払ってるのだから助けろ!!
じゃあ自衛隊無くしたら誰に助けてもらうんだよ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:10.27ID:qnxseGpX0
いわゆる中二病ですね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:09.60ID:A8nu4wJX0
>>757
長々と書いてるけど結局「受け取ったら公権力と接近」する理由が書いてないじゃん
仮に接近するとしても、祝辞によってさらに接近することを防ぐ趣旨の発言ってことになるし、特に問題ないじゃん
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:54.16ID:2bnKbI1s0
>>760
権力を批判しながら権力からお金をもらうのは滑稽ですという話はすでに上でしてるし
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:36:37.60ID:3F8LXE7L0
本人が嫌がってんだから周囲がどうのいう話でもないよな

嫌だって言ってんだから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:04.72ID:A8nu4wJX0
>>761
滑稽と思う奴もいるし、そう思わない奴もいる、ただそれだけ
お前が滑稽と思うからといっても公権力に接近するわけじゃないぞ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:50.47ID:2bnKbI1s0
>>763
サヨクズ的にはそういう思考方法なのは理解できるけどな
自衛隊は批判するけど助けてもらうのは当たり前だと思ってるんだからな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:42:57.58ID:gBIfS7jW0
>>761
権力の金じゃねーよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:15.46ID:5rlQfzfz0
>>764
あのさあ、自衛隊とかサヨクとかわけわかんないところに話広げないでくれるw?
まんどいからw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:44:29.19ID:A8nu4wJX0
>>764
お前が滑稽と思うことと公権力との接近はどう関係があるんだよ
お前さっきから自衛隊自衛隊言ってるけど、自衛隊員は対象人の思想で助けるか決めるような人たちじゃないぞ
自衛隊員侮辱してんの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:45:42.26ID:2bnKbI1s0
>>767
自衛隊員を侮辱してたのはサヨクズの皆さんだろ
人殺しだなんだと誹謗中傷するくせに、自衛官はいざとなったらそんなクズでも助けてくれることを知っていて言っている
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:07.16ID:5rlQfzfz0
>>768
だから自衛隊サヨク関係ないっしょw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:39.24ID:tQpP31YI0
「万引き家族」では、
@保険証を持たない
A住民票登録してない
B子供を学校に行かせず犯罪を手伝わせる
C血縁ではない他人同士の家族
D定職に就いていない
E本名ではない名前を使っている
F立ち膝で食べる …これはまさに日本に密航した人達の当時の姿と酷似しているのでは?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:51:09.04ID:gCL96w1M0
道路使うのも電車使うのも
幼稚園から大学まで、すべての教育でも
税金は入っている

税金を払っているのは国民であって
安倍みたいなバカでアホで蚊帳の外で壺売りで
嫁がバカなチンカスの私財じゃねーんだよ、膿民党
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:53:50.29ID:BmZV6iwo0
>>4
おめでとうと言われたらありがとうと返せばすむ話なのに面倒な事言う奴な
更に何かを差し上げますと言われたら固辞すればよい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:54:00.22ID:A8nu4wJX0
>>768
自衛隊をお前の持論の逃げに利用すんなよ
補助金の受領=公権力に接近するとの理由がお前の「滑稽」という主観だけだぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:56:27.94ID:2bnKbI1s0
>>773
逃げではなくサヨクズのダブスタ思考の一つとして例を挙げただけだが
なにも間違ってないしな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:58:02.64ID:2bnKbI1s0
>>773
なぜ権力が気に入らないなら補助金もらわないで自分で稼がないの?
税金もらってお世話になってるなら少しは敬意払えばいいじゃん
敬意を払うというのは権力の言いなりになれということではないのに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:58:46.61ID:A8nu4wJX0
>>774
例を挙げて逃げなくていいから、早く「助成金受領=公権力接近」となる根拠示してくれよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:59:17.09ID:nMO7PUiQ0
文章の最初の方を読んでいる分には
まぁ人それぞれかって所なんだけど

オチ部分での支離滅裂さと
共感出来ないサイコな思考に鳥肌がぞわってなるわ。

流石カンヌを征した映画監督。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 18:59:46.44ID:vBICGE/10
>>775
補助金もらって感謝すべきなのは日本国民に対してであって下痢ではない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:00:05.64ID:2bnKbI1s0
>>776
権力から金をもらってるのだから近いのは当たり前
この説明で納得しないのだからこれ以上説明する意味は無い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:02:41.31ID:A8nu4wJX0
>>779
権力から金を貰ったことのない国民なんていない
反論になってないぞ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:04:56.59ID:GRyCfznY0
>>780
総理に敬意を払わないといけないというのが意味不明
総理は国民の代表ではあるが上位者ではない
こういうお上意識が抜けていない国民ばっかりだから民主主義が醸成されないのだ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:05:40.27ID:2bnKbI1s0
>>781
何回同じ説明させるんだよ……
義務である健康保険と行政が任意に支給している補助金を一緒にするなよ
人の話少しは聞いてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況