X



【飢餓ベルト】アフリカ・サハラ砂漠南部、サヘル地域で食糧危機が悪化、600万人が食糧入手困難 国連事務次長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/13(水) 14:45:26.20ID:CAP_USER9
【6月13日 AFP】国連(UN)のマーク・ローコック(Mark Lowcock)事務次長(人道問題担当)は12日、アフリカ・サハラ砂漠(Sahara Desert)南部一帯のサヘル(Sahel)地域で食糧危機が悪化し、栄養失調に陥っている人々の割合が2012年以降で最悪のレベルにまで急増していると警鐘を鳴らした。

ブルキナファソ、チャド、マリ、モーリタニア、ニジェール、セネガルでは約600万人が食糧の入手に苦労しており、子ども160万人が深刻な栄養失調に陥っている。

ローコック事務次長は声明の中で「数百万人分の備蓄食糧が既に底を突いた。多くの家族が食事を切り詰め、食費を確保するために子どもたちを学校にやらなかったり、必要な医療を受けなかったりしている」と述べた。

上記6か国の重度急性栄養失調の人々の割合は昨年から50%増加した。子どもの6人に1人が治療を必要としているという。

ローコック事務次長は、作物の収穫量が減る時期が迫っており、食糧支援を必要とする人の数は650万人に増える恐れがあると警鐘を鳴らし、「最悪の事態」を避けるためサヘル地域への食糧支援を拡大することが必要だとして、ドナーに一層の拠出を求めた。(c)AFP

2018年6月13日 12:16 
AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3178306?cx_part=top_latest
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:25:47.90ID:VPS2ZyR90
余裕があってもなくても戦争始めるし支援してもあまり意味ないように見えるんですが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:10.11ID:s4ohnoS90
国連職員は毎日豪勢なランチを楽しんでるのにね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:09.66ID:Oq+jQjAT0
>>182
起きないと増えた分を相殺できないぞw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:46.64ID:HAM3vUGH0
んなもん、助けたい奴が募金でもして助けりゃ良い。
助けてもらえるのが当然になってるから、自分らで何もしちゃいない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:43.63ID:5bGSMmkO0
飢えた子供の写真とか見て、俺ら先進国の人間は可哀想と思って支援するけど、現地のコイツらは直にそういう子供らを目の当たりにしまくってるわけだ
もちろん自分の子供もそうなるのは分かってて産んでるんだから、子供の命なんてクソとも思ってないわけよ
そんな奴らに支援するだけムダ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:32:36.67ID:6DiCzc280
>>164
ジャンケンに勝てたからうんこ食べるんじゃないのかよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:19.91ID:XlUig8/M0
素晴らしい。600万も死んでくれるのかとしか思わなくなった。もう助ける側の善意も枯渇してきてるのと支援ビジネスがバレた。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:37:18.66ID:2/M62/Rz0
事務次長さんの今日のお昼御飯は何を食べたんですか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:44:55.89ID:VPS2ZyR90
国境なき医師団がお金をくれって封書を送ってきたけど断ります
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:45:32.99ID:ufRweZRE0
ブルキナ・ファソ、台湾と断交してたんだな
この前、買収には応じないとか啖呵切ってたのに

ブルキナファソ 台湾との断交を発表
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00m/030/180000c
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:03.96ID:vDIi2RpL0
餓死者は増えるが人口は減らない・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:52:18.75ID:xRvl02MX0
個人はなく「種」で見ると順調に殖えてるから大丈夫とかなんとか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:47.62ID:aM/GRZb60
支援のために来た先進国の人々ですらレイ◯してしまうアフリカ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:59:38.27ID:GvUklAjn0
まるでご当地の飛蝗群生相のような人口増加っぷりだな。

サハラ砂漠住民2500万人を含む2億6297万人
マリ1630万人、ニジェール1690万人、チャド1200万人、スーダン3432万人

ただしマグレブ圏のエジプト9151万人、リビア665万人、チュニジア1067万人、
アルジェリア4040万人、モロッコ3365万人、西サハラ57万人の一部地域のため
他地方による余力あり?ほとんど砂漠だしあるわけ無いだろうがw


サハラ砂漠南縁部サヘル2億9403万人
モーリタニア406万人、セネガル1310万人、マリ1630万人、ブルキナファソ1750万人、
ニジェール1690万人、ナイジェリア1億7450万人、チャド1200万人、北スーダン3432万人、
エリトリア535万人

カラハリナミブ砂漠429万人を含む1億6974万人
ボツワナ203万人、ナミビア226万人
ただし南アフリカ5565万人、コンゴ民主共和国6780万人、コンゴ共和国4200万人の
一部地域のため他地方による余力あり

カラハリナミブ砂漠の南縁部と北縁部8760万人
ガボン1630万人、ジンバブエ1380万人、マラウィ1591万人、アンゴラ2438万人、ザンビア1721万人
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:02:19.40ID:PgYLpdS00
砂漠に住むのに無理があるんじゃね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:08:31.12ID:cMxELkPb0
世界的に援助を続けた結果アフリカでは食糧生産をしない難民のまま
食料等の支給を受けて楽に暮らそうとする人達が増えてしまった
そういう人たちはそれこそ食料用意しないとすぐ餓死するので優先して
援助を受ける。一方自立しようと頑張ってた人達は多少の農作物があるので
ジワジワ餓えていってしまう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:56.41ID:10wtHdq50
サヘルローズは美人さん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:06.59ID:e3f6Fd250
全員フランスに行け
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:17:20.53ID:x/nhOCTq0
何も考えてないからだろ。
自業自得。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:20:57.49ID:aovKTe6k0
つーかそんな所に人増やしてどうすんの?
環境に適した人口密度が有るだろ
日本の東京もキチガイじみた人口密度ではあるけど政治経済の為とその経済力で国内外から賄えてはいるから許されているわけで

諸外国から毎年毎年支援して貰わないと食っていけないような人口を持とうなんてそれはもう家畜以下だろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:20:58.07ID:1y5/PCow0
自給自足出来ていない日本も他人事じゃないな
おまえらに自分だけで生きる力あるのかね?
そういう日が来た時、金なんてもらっても米粒一つもやらんぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:36:30.88ID:/d0spJRg0
近所のBBAが野良猫に餌を与え続けていて常時10〜15匹くらい群れてたけど
BBAがいなくなって3か月後くらいには1〜2匹にまで減少した
1~2年ほど食料支援を完全停止したら適正な人口まで減って落ち着くんじゃないでしょうか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:42:05.76ID:Ms40GF950
食人には至らない程度の文化、というか価値観はあるんかね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:43:55.63ID:dSXBPsFf0
>>203
日本も戦前は「人口過剰」という判断で、
満州や北米、南米、ハワイなどに積極的に移民(棄民)してたよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:20.27ID:Ms40GF950
そもそも600万って少なすぎだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:22.69ID:hnyh+1oI0
例の無血なんちゃらで去勢したらどうだ
あの器具なら安上がりだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:51:35.02ID:GvUklAjn0
マダガスカル島全体の鼠蚤の肺ペスト菌黒死病とアフリカマイマイの広東住血線虫は
どうにもならんだろうがマダガスカル北部3地方はフィリピン北部3地方とセット扱いで
台風&サイクロン風水害対策とマラリヤ蚊対策さえどうにか克服して総合開発すれば
屈指の大穀倉地帯へと変貌するだろ。

マダガスカル島北部3州(アンツィラナナ、トアマシナ、マジュンガ)
住民718万人 26万4980平方km

ルソン島北部3地方(イロコス、コルディリェラ山地、カガヤンバレー)
住民896万人 5万7971平方km
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:20.49ID:qpkuXqu30
援助したら無事育ったヤツが子供を産んで増えまくるから
援助しないのが正解
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 20:11:18.63ID:I64/B51O0
日本における明治時代文明開化の鉄道黎明期以前のはなしだが
青森岩手の赤子間引きや餓死者ごと食人文化はオススメしないが
山梨長野の武田家経済制裁塩封鎖網で塩烏賊とイナゴ佃煮を
駆使するくらいの涙ぐましい自助努力はやってみる価値がある
のかなぁ。

李氏朝鮮時代の朝鮮半島も現在のアフリカ諸国でもそこまでの
封建社会暗黒中世までは切羽詰って逝っていないわけだ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:25:35.22ID:DPKaMixA0
出生率検索してみたけど、悪循環にしかならなそう
援助→生む→食料足りない→援助→
ブルキナファソ 5.44
チャド 6.05
マリ 6.14
モーリタニア 4.54
ニジェール 7.57
セネガル 5.03
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:08.58ID:ufRweZRE0
マリは、昔帝国があったんだけどね
今何にもないよね
どうしてこうなった?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:50:20.18ID:qAXxm+vx0
子供を10人とか産むからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:53:49.39ID:Wilgze7y0
>>217
交易路としてそれなりに重要だったとはいえ
帝国を維持する根源は金だったんだから
とれなくなったら滅ぶのは当然
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:55:38.42ID:v4c0ju4W0
知らんがな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:56:11.03ID:P/QRvjV+0
>>38
現場に日本人を置いて食糧の作り方の知識と種と畑インフラ自体を差し上げればいいんやわー。、。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:56:34.13ID:bQ78ipPB0
>>1
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ
     |┃三    /    //       ミ
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:58:17.23ID:qlei+91M0
アフリカ人はガンガン死んだ方がいいだろ、兄弟が30人とかいるんだぞコイツら
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:58:37.70ID:Wilgze7y0
このスレには支援するなとか無茶苦茶な奴多いけど
人道的であればこそアフリカ人には不妊手術施してあげるべき
アフリカ大陸全体で養える人口はどんなに頑張っても10億くらいが精いっぱいでしょ
もはや余裕で限界超えてるよ
可能なら大陸全体で1億人くらいまで減らす事出来れば
紛争もなくなって平和で豊かなアフリカになる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:00:54.84ID:JM6zyJIQ0
BSみてると、ユネスコの糞気持ち悪いCMが流れる。
あれ、マジで辞めてほしいんだけど。
時間がありません。とか詐欺師が使う言葉じゃねーか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:01:50.56ID:U4rgs7pT0
中華人民共和国を見習うべき
共産主義政権を樹立して、一人っ子政策を実施すべきだろ

アフリカに必要なのは毛沢東だ
0228 【中部電 65.6 %】
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:55.07ID:eQ8xMdYw0
>>227
中華文明圏になると、
食人もできるしねっ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:06:50.94ID:9xEWbvBL0
子ども産みすぎなんだよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:07:18.12ID:MssR7S1O0
昔たけしが「食料じゃなくてコンドーム支給しろ」って言ってたな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:07:25.80ID:ufRweZRE0
冗談抜きで中国頼みになるよ

ブルキナファソは屈服したしね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:08:17.17ID:wpzNrMdT0
過酷な環境だから本能としてたくさん生むのは仕方ないとして、
それを他人が無理矢理養ってる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:09:44.31ID:PB9gC2Kv0
>>1
ローコックとか食わせる気あんのかよ。まず名前がダメ。この職務に向いてないのは明白。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:11:53.30ID:lrrmFQiT0
アフリカの飢餓問題って30年以上前から途切れないな
食糧生産能力に見合った人口にしないと
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:35.22ID:j6kyU3dG0
>>228
そうなる前に虐殺するのが中華だろ
天安門のように
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:47.68ID:hLf9tFdd0
援助で食えるから働かない。
なまじ食えちゃうから、家族計画とか思い付かない。
余裕が生まれると、近隣民族を虐殺w

食料支援 = 楽して生きれる
アフリカ土人への支援 = CO2の増大、資源の無駄遣い

欧米の人道支援は、植民地支配の負い目の裏返し。
情けをかけて自己満足してるだけ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:27.03ID:Oxx1gGt30
ヨーロッパ諸国とアフリカ人口は、は億単位で減らせ。
オナ●ーで増やした土人のリスクは負うべきw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:00.28ID:sMmnWOWf0
>>222
アホが何度も何度も農業支援に行って畑とか井戸とか作ったけどみんなだめになった
アフリカ人は諦めてボノボにでも教えたほうが成功したろう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:03:50.30ID:tRp/YAg00
先進国による人道支援で増えた人口は、
本来、淘汰された人口。
オ●二ー的な支援は、もう止める時期。

無駄な人口が増え過ぎw

アフリカ土人にだけ効く、ウイルス兵器とかないの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:50.06ID:ufRweZRE0
韓国土人にだけ効く、ウイルス兵器とかないの?

   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   ウンコ大好き韓国人
   〉∩`∀´>i(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:11:56.33ID:EVMX6NWM0
農業がんばれ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:24:41.89ID:Ci7d50Sk0
アフリカの悲劇

・宗教がない
・結構住みやすい

やっぱ宗教がないと国が成立しないんだわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/13(水) 23:29:08.04ID:Ci7d50Sk0
>>242
アフリカでは、ユニセフも現地のボスから援助させて貰うため
代金を払ってるというからなあ

もうどうしようもないわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:18:01.26ID:yV4qYR+z0
この辺って、イスラムだけどね

ブルキナファソ イスラム60%、キリスト教23%、アニミズム15%
チャド       イスラム55%、キリスト教41%
マリ        イスラム90%、アニミズム5%、キリスト教5%
モーリタニア   イスラム99%、キリスト教1%
ニジェール    イスラム95%、キリスト&アニミズム5%
セネガル     イスラム92%、キリスト教7%、アニミズム1%
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:19:01.60ID:91khQOv+0
温暖化で、もう人の住める土地じゃない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:23:30.70ID:Nw/w+z2A0
>>35
マジレスするのもなんだが、
こういった地域は、エチー以外にやる事が無いから、ポコポコとガキが生まれるんだよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:32:22.68ID:XgTEC6510
病死したシナ産のブタを贈ってやれ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 00:47:35.93ID:Eka67VoA0
日本だって子ども多いと養えないから少子化加速してるってのに
日本世帯が子どもの数セーブしてまで払い続ける税金で他国の多産支援
代償は日本の未来
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:07:04.89ID:91khQOv+0
気候が毎日暑い所はいつまでにこれしなきゃ、って時間の概念が希薄で毎日がだらだら同じで生活がどんどんルーズになるという話だ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:43:33.96ID:n8zqs65H0
地球を守るべく神の手による調整が行われている 神の子である人間が神の御心に背くことは許されない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 03:21:18.08ID:QOko6Y9n0
悪の根源はユニセフじゃなかったっけ?
可愛そうって理由だけで食いものや薬を無制限に与え続けたから
数十年間同じ募金お代わり詐欺やり続けてる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 05:08:29.35ID:GCiXY8soO
サヘルの酷さは何十年も言われてるじゃん
サハラはどんどん拡大してると
今年は特別酷いのか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:31:13.05ID:JaJnoHXw0
>>95
はい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:33:40.81ID:OBdqGoEQ0
ユニセフは、アフリカで、お金でたき火でもしてんのか?
アホなのか?
無能なのか?
低能なのか?
それ全部なのか?
よく責任を取って腹を切ろうとしないものだわ
感心するわ、そのクソっぷりに
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:43:43.81ID:xq58p2sC0
富裕層は貧乏人が何人死んでも気にしてない
むしろ適度に減ってくれと思ってるわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:44:27.22ID:rXv9/Z5J0
アフリカで飢餓とか言われても誰も気にないのが不幸だよな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:46:38.78ID:foVlhg1z0
50年前から同じ事言ってるな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:47:47.43ID:sf4YnCVD0
東アジアの国は戦後列強の奴隷から解放されて、貧しかったが今はそれなりに自立して近代化もしてるのに
何でアフリカは中世からずっと土民のままなの?
飢餓と内戦をずっと続けてるイメージなんだが
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:50:58.52ID:LAVQpIVV0
支援しなきゃどうにもならないなら、それは適正を超過してるってことだよね

適正人口に調整しろよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 11:51:06.43ID:oZ6skB3i0
160万人の飢えた子供のかたわらに、何人の働かない大人がいるのかね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:01:11.25ID:6M0GxnJy0
日本のODAで送られた機材やJICAが作った井戸を
バラして盗み転売してる奴らだからもうどうしようもない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:01:43.07ID:qYcm10r50
働いてないわけがない
水がなくて農作物が育たないからいくら耕してもどうにもならんのだ
個人レベルでいくら努力しても灌漑施設などのインフラ整備なしで農業はできない
それは先進国も同じだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:15.90ID:83kDIa+r0
アフリカは人口増えすぎてるし、これを保護しすぎると人口爆発に繋がる
昔から「大量に生んで大量に死ぬ」が当たり前の地域だったんだから、変に助けることは世界の人口バランス・資源消費バランスを崩す

アフリカに金を、というのなら、出産制限等の人口コントロールと引き換えにした方が良い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 13:58:34.39ID:qYcm10r50
アメリカだって昔はバッファローがうろつく草原だったのを大穀倉地帯に変えたんだから
アフリカの草原も数十億の人間を養える穀倉地帯になりうる
そのうち中国資本がやるだろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:22:12.42ID:g1HkQ6620
国連なんて物資を難民に売り付けたり体で支払わせようとするクズ組織じゃん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 14:58:36.21ID:eZ9++9fb0
>>111
これどうかと思う
生物の宿命は子孫を残すことだろ
人間は小難しく色々言って誤魔化してるけど
贅沢な行為では断じてないだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:00:58.89ID:EaE2WUrE0
ユニセフって、募金をピンハネして
るんじゃないの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:27:05.97ID:qS1/Tutj0
誤差
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 16:49:32.28ID:IiDmBRO/0
中華がなんとかするとか言ってるが
あいつらが上にジャブジャブ金と武器を送りつけるのは
釣り上げるまでで、釣り上げた魚に餌はやらないよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:29:00.10ID:uIQ66mZm0
ブルキナファソ イスラム60%キリスト教 カ19%プ4.2%
チャド イスラム教51% キリスト教35%
マリ  イスラム教90% キリスト教5% 
モーリタニア イスラム教99.1%
ニジェール イスラム教80% 
セネガル イスラム教94% キリスト教5%

六カ国大体イスラム教他のイスラム教国が喜捨の心でなんとかしてやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況