>>179 意外と知らないアメリカの大学に留学しては駄目な理由

ああ、そうだ。

もうひとつ言って置くことがあるんだ。

大抵の日本人は知らないが、米国の大学はハーバードとかカリフォルニア大学だけじゃない。

米国にはカレッジと呼ばれるいい大学がいっぱいあるんだ。創価学会が造ったアメリカ創価大学なんてのもあって、かなりレベルの高い大学として知られてる。
これらの大学は学生の将来を一生懸命に考えてくれるし、実際、東大よりもレベルがたかかったりする(例えばガーミン創業で有名なレンセラー工科大学なんて、東北大学よりレベルが高い)。
米国人なら皆知ってるがハーバードとかカリフォルニア大学のような総合大学の面倒見はかなり悪い。
ハーバードとかカリフォルニア大学には優秀な先生が多くて、目的を持った人が、それを追求するために行くにはいいが、漠然と大学に行きたくてこんな大学に留学してもほったらかされる。

米国永住を望むなら、早いうちから米国人の女(アジア系だっている)と付き合って結婚すればいい。